• ベストアンサー

クサガメ水深

クサガメ甲長5cmがいるのですが水深を10センチにしても大丈夫ですか?またどれくらいの水深ならいいですかできるならcmで答えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acchan-o
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

こんにちは。 おそらく、10cmでも大丈夫だと思います。甲長だけでは判断できませんが、足が浮いて泳いでいるようなら陸の部分も砂利や市販の浮島で作ってあげる方がいいと思います。 ちゃんとひなたぼっこが出来る部分があれば、水深はある程度あっても生きていけます。ちなみにうちは、甲羅がちょっと出るくらいの水深で、自作の浮島があります。何cmでお答えできなくてすみません。。

0102030405
質問者

お礼

ありがととうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • カメ水深

    クサガメ甲長5cmがいるのですが水深はどのくらいがいいんですか?

  • クサガメ 落ち着きがない

    クサガメのメス(8歳 甲長25センチ)を衣装ケースで飼っています。 今年の秋頃からずっと落ち着きがなく、常に角のほう目指して進もうとしています。 電気を消すと寝るのですが、明るいうちはずっと角に向かって泳ぎ続けています。 これはいったいどういうことでしょうか?ずっと飼ってきてはじめてです。 水温は25度で甲羅が隠れるくらいの水深です。陸場はかごを使っています。

  • クサガメ飼育

    クサガメ甲長3センチを二匹買いました。飼育に必要なものがわかりません。えさも食べてくれません。

  • クサガメ飼育法

    甲長5cmクサガメを飼っているのですがどのような物が必要かわかりません。どんなものが必要なんですか?詳しくお願いしますお金はたくさんかかってもかまいません。室内で飼育します。

  • クサガメの産卵床、これで良いでしょうか?

    目に留めて頂いてありがとうございます! 飼っているクサガメの産卵床についてお尋ねしたいです。 我が家のクサガメは、先月の6月23日に道路をさまよっている所を保護したのですが 1週間程前から食欲が無くベランダの地面をガリガリと掻く仕草を始めました。 こんな事は初めてで、産卵かも!と焦って砂を入れた衣装ケースにいれました。 何時間かして見ると、穴を掘っていました。 ですが、衣装ケースの底が見えているのにいつまでもガリガリしているので調べましたら 土の深さは甲長と同じ位いると知りました。 (クサガメの甲長は17センチ程なのに深さは6センチ程しかありませんでした。) もう掘れないのにいつまでも地面を掻く姿が可哀想で申し訳なくて 追加で砂を買って来て深さを20センチ程にして、またクサガメを入れました。 しかし、今度は全然掘る気配がありません。 ガリガリもしないし、今まで全く食べなかった餌も、さっき与えたら少し食べました。 産卵床からも出たそうにしています。 折角掘った穴を埋めてしまったので、産む気が無くなってしまったのでしょうか? お聞きしたい事は、 ◆人間が邪魔して産まなくなる事はありますか? ◆今後の対応はどのようなものがベストでしょうか? (このまま産卵床に閉じ込めたままで良いのか、出した方が良いのか。) ◆産卵床は、これで良いのでしょうか? (狭いから産まないのでしょうか?) 写真は、掘っていた様子と、現在の様子です。 あの時、最初から深い産卵床を用意してあげてたら!と後悔と、不安でいっぱいです。 どうか、ご助言よろしくお願い致します。

  • クサガメ(甲長15cm)の陸場についてです。

    カメ飼育の達人からのお答えを期待しています。 たくさんの?がありますが一つずつどうぞよろしくお願いします。 クサガメ(甲長15cm)の陸場についてです。 ロックシェルターHG(チャームというお店のサイトで見つけました)の購入を考えています。 1)これはプラスティックの浮島ですが、水槽の底にはどのように固定するのでしょうか? 吸盤もついていませんし、上から吊るすタイプでもないようです。 浮島の重さだけで固定できるのでしょうか? 固定できないとしたら、どのような知恵を使って固定させればよいのでしょうか? 2)高さ135ミリの商品です。 水深を90ミリ程度にしたときには45ミリが水面上にある計算になります。 水面を泳いでよじ登るということになると思いますが これで無事に登ってくれるのでしょうか? 3)同じシリーズの高さ87ミリのものにして 水深を70ミリぐらいにするというアイデアはどうでしょうか? 最近、カメは泳ぐこともしないで、いつも底を歩いています。 こちらの方が登りやすいのではないでしょうか?

  • クサガメとミドリガメを一緒に飼うことはできるか

    カメを2匹、それぞれを衣装ケースに入れて飼っています。 1、クサガメ メス 12歳 甲長30センチ程度 2、アカミミ オス 10歳 甲長20センチ程度 常々、もう少し広い場所に移してやりたいと思っていました。 春になったら、ベランダに飼育スペースを作ってやろうと思っています。 しかし、ベランダは狭いので今迄のように1匹ずつに単独の空間を与えることができなくなりそうです。 そこで、同じ場所を2匹で共有してもらえたらと思っているのですが、心配事があります。 10年ほど前の夏、1のクサガメと同時に購入したアカミミを60センチ水槽内で飼育していたとき、アカミミがクサの攻撃(かみつきなど)によって死んでしまったことがあります。 今でも思い出すとかわいそうなことをしたと心が痛みます。 狭い空間で両者にストレスがかかっていたのでしょうか。 それとも、相性の問題か。 それ以来、ずっとそれぞれ種別に単独飼育をしています。 皆様に伺います。 ・クサとアカミミは同一の空間で飼育できますか? ・飼育する際に注意する点はありますか? やめたほうが良いということであれば、週替わりで衣装ケースと飼育スペースを交代する策を取ろうと思っています。

  • メスのクサガメの産卵について

     昨年ですがメスのクサガメを保護しました。亀を飼うのは初めてだったので飼うにあたりわからないことだらけでしたが、昨年の冬は無事に冬眠させて元気に育っています。  ところがここ数週間あまり食欲が無く、後ろ足で地面を蹴るような仕草をします。見たところ変わったところも無く、病気ではないようです。そこでネットで検索したところメスのクサガメはつがいでなくても無精卵を産むことを知りました。  ところがウチの亀はまだ卵を産んでいません。どのような環境にしたら卵を産みやすくできるのでしょうか?卵を産卵しないまま体内に残ってしまっても害は無いでしょうか?また、メスでも無精卵を生まないものもいるのでしょうか?ちなみに甲長は18センチで屋外飼育です。

  • クサガメの越冬について

    春先に家の前を歩いていたクサガメを 子供が保護(拿捕?)してきて飼育中です 甲長10cmのちびです これから冬を迎えるにあたり 冬眠させるのか否かで思案中です。 土砂中でお眠りになっていただいて 倉庫内(温度変化0℃~10℃くらい?) または 冬眠させずに 屋内で飼育(5℃~15℃くらい?) どちらがよいのでしょう? これ以外にも よい方法があればご教授願います。 よろしくお願いします。

  • クサガメの産卵について。

    飼育して12年になる甲長22センチのクサガメ(♀)がいます。 2年前から毎年、6月~8月にかけて1、2回ほど産卵しています。無精卵ですが…… 今年も5月の終わり頃に産卵のような症状があらわれました。(食欲不振、水槽内を暴れる、足の付け根が固い) ですが未だに産卵しません。もう1カ月はたつのにまだ食欲不振で暴れています。 こんなに時間がかかるのは初めてで不安になってきました。 卵詰まりか違う病気になっているのでしょうか? 文面だけの判断で、難しいとは思いますが解答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう