• 締切済み

産後の里帰りについて

よろしくお願いします。 妊娠6ヶ月の初妊婦です。 出産は、家の近所でする予定ですが、出産後、実家に帰るか帰らないかで悩んでます。 悩む理由として、 1、父が糖尿病で父中心の食事のため、食べたいものは食べれないし、メニューも偏りがち。 (お菓子・ジュースを少しでも食べていたら激怒されます。メニューは、母親がめんどくさがりやで栄養が偏っているなぁと実家にいる頃思ってました) 2、実家の私の部屋が物置状態。 (兄弟は、いません。いずれ使うけど、今は使わないような家具や物がぎっしり部屋にあって、赤ちゃんにとって安全とは言えません。しかも、親に片付けてと言ったら倒れてこないから大丈夫と言って片付けてくれません。) 3、やはり産後にちゃんと静養しないと、更年期がキツイとか、偏頭痛持ちになると周りに言われているので安静にしたと私は思ってます。 4、主人の実家も県外で頼れない 5、母親に私の家に1ヶ月くらい来てもらうことを考えたが、自営業だし、父が糖尿だしで無理。 初めてのお産ですし、とても不安で悩んでます。 同じ様な思いをされた方・いいアドバイスができる方ご意見お願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#224892
noname#224892
回答No.4

自宅出産をされた方の本を読んだ時に、 「産後の1週間は寝てなきゃ駄目よ~これが自宅出産の悪い所よね。  寝ていないと子宮の回復が悪いのよ~」と助産師さんが言っていたのを読んだことがあります。 なので、1週間静養すべきってことですよね。その期間は産婦人科にいると思うので、 後はご自身がどちらにメリットを多く感じるかで決めるべきだと思いますよ。 >やはり産後にちゃんと静養しないと、更年期がキツイとか、偏頭痛持ちになると周りに言われているので安静にしたと私は思ってます。 私もこれはよく聞きますけど、実母は実家へ里帰りしたにも関わらず更年期は酷かったです。 なので特に絶対そうだとも言えないんじゃないかなと思いますよ。 私も来年の春頃出産予定なのですが、里帰りと言っても1か月は帰りませんよ。 やっぱり主人がいる自宅が落ち着くし、早くから主人に子供と接して欲しいと思っているので、 退院してから2週間程を予定しています。 産後の一番不安定な時期だけ帰るというのも一つの方法だと思いますよ。

meron2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 更年期への影響は、いちがいに産後の静養の仕方が関係すると言えないんですね。 体質などにもよるのでしょうか。。 産後の一番不安定な時期だけ帰るという方法も含めて、自分にとって一番いい方法を考えてみたいと思います。 ありがとうございます。またお願いします。

  • layolako
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.3

私の場合、田舎が夫と私とも離れているため悩みました。 しかし、私の実家は両親が飲食店をしていて夜家を開けていること(お産は夜はじめることが多く夜に誰もいないことが不安) と母が質問者さんのご実家のように食事をあまり作らず栄養が偏っている、掃除がいき届いておらず不満。という点から実家には帰らないことを決断しました。 すると夫の義母が来てくれたのですが、私と折り合いが合わず、出産後赤ちゃんの顔をみるとすぐに帰ってしまい、結局産後の辛い時期に全て自分でする羽目になってしまいました。 前置きが長かったですが、こういった経験から2人目は絶対に実家に帰るつもりでおります。 質問者さんもご実家の両親との関係に問題がないのでしたらご実家で出産されるのが一番安心ではないかと思います。 栄養面の心配は工夫すれば自分でも改善できるし、お部屋の問題も1ヶ月少々のことですし。 多少の我慢は実家と言えども必要だと思いますし、出産後お世話になることを考えれば目を瞑れる範囲内ではないでしょうか?

meron2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、実家で出産するのが、やはり一番安心ですね。 多少の我慢は、実家と言えども必要だと私も思います。 でも、それは、我慢ができる範囲の事かどうかもう一度考えてみます。 ありがとうございます。またお願いします。

  • lilykoma
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私の友人は、早くに両親がなくなり産後も自分の家で療養するしかなく、ご主人と話し合ってやっているようです。私も今妊娠をしていますが、母がいないので帰ろうかどうか悩んでいましたが私の場合は里に帰ることにしました。父と妹が呼んでくれているので。 ご実家で過ごされることとのストレスと自分の家で過ごされることのストレスを比較してみてください。自分の家の場合はご主人が協力してくれる方なのかどうかも含めてです。そのうえで判断していただきたいなと思います。

meron2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自宅にいる場合、主人との話合いが重要ですね。 実家で過ごすストレスと自宅にいるストレスと比較してみると自宅にいるほうがはやり気楽ですね。 主人が協力してくれるかどうかをちゃんと話し合ってもう一度考えてみます。 ありがとうございます。またお願いします。

noname#49367
noname#49367
回答No.1

私の場合ですが、実家には母親が居なかったので、実家には帰りませんでした。 主人の両親と2世帯で同居していたのですが両親共に仕事をしていたので頼る事は出来ませんでしたが、どうにかこうにか主人が協力してくれたので大丈夫でしたよ。 「出産後は身体を大事に」とはいいますが適度な運動(家事)位はしたほうが良いと思いますよ。病人ではないですから。寝てばかりでは身体に良くないです。 可能ならば昼間の数時間だけ来て貰ってはいかがですか? 自宅のほうが何でも必要なものは揃っているし生活しやすいですから。

meron2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 適度な運動位はした方がいんですね。 両親が、新幹線に乗らなければいけない距離にいるので、昼間だけ来てもらうことはできませんが、自宅にいる方向で考えてみようと思います。 ありがとうございます。またお願いします。

関連するQ&A

  • 産後の過ごし方

    先日、出産しました。初産です。里帰りしないつもりですが実家にもどり静養しています。 退院時に、産後の1ヶ月は安静にするようにと説明がありました。 退院して2日経ちます。 少し外を散歩したいのですが、だめでしょうか? 足が浮腫みつらいので軽く散歩したいなと思ったのですが…

  • 里帰り出産について。産後どのくらいで帰りましたか?

    現在、妊娠34週の妊婦です。 1月5日が予定日です。 22週のときに里帰り出産のために、岐阜県から北海道の実家に帰ってきました。 22週に帰ってきた理由は、34週までに里帰り先の病院で受診する必要が あったことと、飛行機に乗るので大きなお腹に負担をかけたくなかった為です。 実家は自営業なので、常に母が家にいる状態ですし産後も全面的にサポートしてくれそうです。 何より、初孫なので物凄く楽しみにしている様子です。 私も母に甘えられるところは、甘えたいです。 また、普段でもなかなか会えない両親ですから、初孫をゆっくり見てもらいたいという思いもあります。 出産まであと約1ヶ月。 そこで、里帰り出産された方にお聞きしたいのですが、 出産後、どのくらい実家にいましたか? いつぐらいに帰るのでしょう? 私は1ヶ月検診が終わったら帰ろうかな~と考えていましたが、 母は3ヶ月検診までいなさい、と言います。 理由は…岐阜の家が寒いから。実家は床暖房で冬でも半袖です。 それから、飛行機が心配。乗ること自体に規制などはないです。 でも、たぶん少しでも長く孫と過ごしたいんだと思います。 主人はのんきで、暖かくなってから帰っておいでよ~なんて言ってます。 年末に北海道に来て10日間います。 義理の両親も、ゆっくりしておいで~と言ってくれますが…。 義理の両親にとっても初孫。出産したら会いにきてくれるそうですが、 お宮参りなど、行事などもどうするのかな…? と初めての私にはわからないことだらけ…。 いつ帰るのがベストなのでしょう。 2月に1ヶ月検診、それから帰る…真冬の岐阜…かなり寒い家…。 でも4月に帰るとなると…5ヶ月以上も実家にいることに…。 里帰り出産で5ヶ月も実家にいるなんてあるのかな? みなさんは、どうされましたか? よろしくお願いします。

  • 里帰り出産後の夫と姑との向かい合い方

    初めて投稿せていただきます。 先週初めての出産を終え、退院しました。 退院後は実家で静養しています。 ちなみに私の実家は夫婦の家から車で15分、夫の実家まで車で一時間ほどの距離です。 里帰り出産について、夫は否定的でしたが、実母の説得(私の病歴から産後うつを心配していること、産後すぐ無理をすると更年期に辛くなるなど)姑の口添えもあって実現しました。 また、実際産後の体力も戻っていないので、私自身1ヶ月検診を目安に帰ろうと思っていました。 ところが、夫から体調悪くても帰ってこいとか、子どもだけでも連れてこいとか、帰らなければ離婚だとか、夫の食事はどうでもいいのかなどと矢の催促です。 そこで、姑に相談したところ、夫の要求より早い日程で帰るように言われました。 私の実家近くは高齢者が多いせいか、産後1ヶ月は床上げせず実家で静養するようにとまわりからさんざん言われていたため、素直に帰れません。 また、夫は家事の手伝いなどまったくしてくれませんので、(夫は自宅で自営業、私は会社員) 里帰り出産で帰ったあと、手伝うと言われても信用できません。実際、今一人で使っている家はぐちゃぐちゃでした。 夫はとにかく私の母親に対して先入観を持っているような節があります。 母の言うことすることすべてが気に入らないようです。 子どもが生まれたばかりなので、離婚は避けたいと思いますが、先の約束を反故にした夫と姑にこれから先どうやって向かい合っていったらいいのか分かりません。 これからお宮参りなど行事もたくさんあるのに、このモヤモヤした気持ちをどうしたらいいでしょうか?

  • 産後の里帰り

    産後の里帰り 只今、妊娠5ヶ月の妊婦です。二人目です。2月に出産予定なのですが、新潟県に住んでいるのでまさに真冬真っ只中。昨年は車が埋もれるほどのドカ雪が降りました。 実家は自宅から車で10分もあればいきます。 今、里帰りをするか迷っています。 旦那は夕方から翌朝までの仕事で夜~昼前までは頼れません(貨物列車運転手)。大雪の時期に生まれたばかりの赤ちゃんと二歳の息子。息子は保育園に通っているので朝夕の送り迎えがあります。寒の時期に、雪の中生まれたばかりの赤ちゃんを連れ出せないので、出来るものなら数週間は実家に帰りたいのですが、実家には精神的に狂ってきた(統合失調症)の母がおります。父、妹は正常でとても良い人です。母はおかしくなってから私や家族に罵声を浴びせたり、唸ったり、独り言を言ったりと一緒にいるとこちらが参ってしまう状況です。昼間は父妹が仕事で不在な為、実家に帰ることになればこの母といなければなりません。ストレスで母乳も出なくなってしまいそうです。一人目の時はそこまで精神が壊れていなかったので大丈夫だったのですが。実家に帰ってもまず母には頼れません。夜は父や妹がお風呂や子守など手伝ってくれます。 息子の通う保育園は自宅から車で往復20分くらいなので、新生児を置いて「ちょっとそこまで」というふうには行きません。 このような場合、みなさんならどうしますか?

  • 里帰り期間

    里帰り出産で実家に戻っています。 私は出産前、切迫早産のため3ヶ月間24時間点滴で絶対安静で入院していました。 部屋についているトイレ(5歩)までは徒歩。 それ以外は車椅子。座るのも出来るだけ禁止。の状態で3ヶ月間ほとんど寝たきりで過ごし、無事出産を終えました。 そこで里帰りの期間なんですが、私の回りでは通常約1ヶ月ぐらいだと聞いてます。 しかし、寝たきりだった私は体力がそうとう落ちていて、退院のときに家まで車で帰っただけで(運転は旦那)次の日筋肉痛になりました(汗) 今は実家で赤ちゃんのお世話と自分の事だけをしているので、だいぶ復活しつつありますが、1ヶ月経ったら旦那の待つ家に帰ると思うと…。 ちょっと恐いです。 赤ちゃんの事は初めての事ばかりで戸惑うことばかりだし、家事もしなくてはいけないし、自分の体力がどこまで持つかも気になります。 退院のときに看護婦さんに聞いたら個人的には3ヶ月ぐらいは実家にいて母体を出来る限り回復させてから家に戻ってほしいわ。と言われました。 実母はそれに納得しいつまでいてもいいよ。と言ってくれてますが。 しかし、旦那は可愛いわが子と早く暮らしたいばかりで、1ヶ月経ったら帰ってこい。と言ってます。 実家と新居は車で5分で困ったことがあればいつでも行けますが…。 1ヶ月で帰って、家事と育児と両立できるかとても不安です。 皆様の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 出産後は里帰りしたほうがいいのでしょうか?里帰りしていない人はどう過ごしていましたか?

    今、妊娠4ヶ月です。まだ早いのですが、出産後のことが心配になったので質問します。出産後は里帰りしたほうがいいのでしょうか?元々出産後は実家に帰らず自宅で過ごすつもりでしたが、先日今年出産した姉に聞いたところ出産後1ヶ月間はなにもせず、家で安静にしてなくちゃだめだよと言われました。家事も駄目だし、外出もだめだから、実家に帰らないのが信じられないというような感じでした。うちの実家の母は仕事をしていて出産予定日あたりは、丁度一番忙しい時期にあたり、実家に帰ったとしても殆ど自宅にいるのと変わらない状況になります。主人はつわりの時も協力してくれたので今度も協力してくれるとは思いますが、あんまり負担をかけたくないような気もします・・・。里帰りしていない人はどう過ごしていましたか?教えてください。

  • 里帰り出産しなかった人、産後の生活はどのように乗り切りましたか?

    38歳の妊婦です。現在妊娠5ヶ月目です。 1年4ヶ月前に結婚、それをきっかけに主人の地元の方に引っ越してきて暮らしています。 私は里帰り出産というものができません。実家は80歳の高齢の父が認知症で70歳の母が介護、おまけにお恥ずかしい話ですが、40歳過ぎても家を出て行かない、働かないというニートの兄もいて、なにか気に入らないことがあるとすぐ大声で怒鳴ります。そんなわけで、妊婦が落ち着けるような環境ではないのです。 私は最初、出産後の女性がいつもどうりに動けるようになるには、約3週間もかかるということを知りませんでした。 「まあ、赤ちゃんを産んだあとは、産んだ病院で1週間も入院して体をやすめれば、いつもどおり動けるだろう」 と楽観的に考えていましたが、それだけ回復に時間がかかることを知ったあと、では1週間入院できたとしても、あと2週間の退院後の赤ちゃんの世話はどうしよう? 誰にやってもらおうか?と不安になりました。 実家は、電車や地下鉄を乗り継ぐと1時間40分ほどかかり、母親も足が悪いので、母親に自宅に来てもらうことも困難です。主人は、幸い一人暮らし歴が長かった人なので料理、洗濯、掃除などはひと通りできます。問題は、主人が会社から帰ってくるまでの昼間の赤ちゃんのおむつがえや泣いたときにあやすなどの世話をどうしようかということを悩んでいますが、どうしたらいいでしょう。

  • 産後の里帰り(2人目)

    2月末に2人目の出産予定です。1人目の時も出産後、実家(車で10分程度のところにあります)に1ヶ月程お世話になったのですが、今回はどうしようか考えています。実家の両親はもちろん帰ってくるものと思っているようで、現在同居している主人のお母さんも「好きなようにすればいい」と言ってくれているので助かります。実家に行った方が楽なので自分としてはお世話になりたいところですが、上の子のことが心配で、なかなか心置きなくそうしようと考えられません。よく2人目が産まれると上の子が赤ちゃんがえりするとは聞きますし、それまで夜は一緒に寝なかった(おばあちゃんと寝てた)のに、2人目の妊娠後には何か感じるのか私とでなければ寝なくなってしまったので、2人目が産まれた後に、私が家にいないとなると情緒不安定になるのではないかと心配なのです。上の子も一緒に実家につれていこうかとも考えたのですが、主人は「いろいろ世話が大変だろうから連れていくな」といいますし、保育園にも通っているので、いろいろと考えると、やはり実家にさらに負担をかけてしまうのは申し訳ないとも思って。なにかいいアドバイスをお願いします。

  • 里帰り出産

    現在、妊娠6ヶ月の初妊婦です。 今回初めてのお産なので私は、里帰り出産を希望しているのですが、旦那は断固として許してくれません。 宮崎と長崎なのでかなり離れているんです。 又、旦那の実家で義理の両親と祖母と同居しています。 そんなこともあり私は、やはり何の遠慮もせずに落ち着いてお産が出来るのは実家の親、姉妹のとこだと思っています。又、予定日がお盆1週間前くらいで今年は義理の祖父の初盆もあり田舎でとても忙しくなるのはわかっているのです。。 そこで、里帰り出産された方旦那さんからの反対はなかったですか? 反対された方はどうやって説得しましたか? 教えて下さい。

  • 産後の実家への里帰りをしなかった方

    こんにちは。お世話になります。 今回、第3子の妊娠が判明いたしました。 2人目までは実家へ里帰りをし、昔から言われる「産後20日間」を安静に過ごしました。 現在、実家には弟とお嫁さんと姪(まだ4か月)が同居してくれています。 そこへ産後だからと言って実家でお世話になっていいものかと悩んでおります。 私は数年前になりますが、旦那の実家で1年ほど同居の経験があり、小姑も同居していたので大変苦労しました。(その小姑とは表面上はふつうに接してますが、許せていません) ですので、実家に居るお嫁さんには、私のせいで同じような苦労や気疲れをさせたくないと思っています。 (もしかしたら気遣いが半端なく、逆に遠慮されているところもあるかもしれないですが…) そんなことを悩んでいたので職場の先輩に、「私もお嫁ちゃんも気を遣っちゃうから、産後実家でお世話にならないつもりですけど、何とかなりますよね?」と相談してみたら、「えー!(健康面で)ダメじゃない?」と言われました。 やはり、産後約1か月間は安静にしてなければならないのでしょうか? 産後、安静にしてないと何年後かに体調を崩す、とかあるのでしょうか? 旦那は早番(早朝~午後2時)と遅番(昼過ぎから夜中まで)の交替勤務で、子供たちの保育園の送り迎えはできません。なので、1か月くらいは実家の両親に送り迎えの協力をお願いしようかとは思っています。旦那は家事・炊事・洗濯・育児にとても協力的なので、必ずしも私が全てやらなくちゃいけない状況にはならないと思います。 送り迎えの協力を得て、昼間はあまり負担にならない程度に家のことを配分してこなし、旦那と協力しながらやっていけると思うのですが…。 むしろ、これでも恵まれているほうだと自分では思っています。 まるっきり自分でやるしかない状況の方はたくさんいらっしゃいますもんね。 …と考えていたら、それで十分やれる気がしてきました。質問しておいてすみません。 実家でお世話にならずにやりくりした方のアドバイスや注意点をお聞きしたいです。 あと、産後の無理で健康面にどんな影響があるのか、わかる方教えてください。それを知ったうえで体と相談しながらやりたいと思います。 長くなりましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう