• ベストアンサー

配偶者控除

今年の主人の年末調整で、私が配偶者控除に申告した収入金額は控除額をひいて31万円です。 ですが、最近パートで残業が多く もしかして申告額をオーバーしてしまうかもしれません。 最悪、103万円をオーバーしてしまった場合、どうなるんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atsea
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.6

所得が超過したことが確定した段階で 速やかにご主人の会社に申告してください。 1月のお給料で年末調整のやり直しをしてもらえます。 ただ税務署からの「お尋ね」を待って放置するのは、 故意にやるぺきことではありませんのでそこはあしからず。 娘さんの件については、扶養親族に入れているが 所得見積額に金額を記載していないということでしょうか? 収入が103万で収まるなら影響は無いです。 しかし杓子定規な言い方をすれぱ、正しく申告してください ということになります。

cupertino
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 ご指摘の通り、所得見積額に金額を記載していないということです。 103万はとても超えないのですが、主人に言ってしっかり申告するようにします!

その他の回答 (5)

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.5

もし、あとから所得がオ-バ-していることが分かったら、再年末調整をやってもらうのですが、会社(事務員)によっては面倒がってやってくれないこともあります。その場合は、ご自分で、確定申告をすればよいのです。 確定申告は、2月16日~3月15日ですから、あとから大学生である子供さんのアルバイト料が多いことが分かっても間に合いますから、その子供さんの分の扶養控除を抜いて確定申告をやればよいのですよ。 アルバイト先の給料支払い調書も、しっかり税務署や市役所などへ連絡されます。 ほとんど1月中に源泉徴収票をもらえますので、それを見て確認してもよいですね。

cupertino
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 ご助言どおり行おうと思います。。。 

回答No.4

>12月のお給料が決定してから年末調整ってやり直し間に合うんでしたっけ??  1月の給与で再調整すればいいことです。 年末調整のしかた p.58 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2007/pdf/56-58.pdf

cupertino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 無知で、本当に恥ずかしい限りです。。。 もっと勉強してから質問します。 ありがとうございました。

回答No.3

税務署が調査で申告内容に違いがあることがわかると、税務署からご主人の会社へ、申告内容が違うのでに訂正して差額を納付するように求められます(うちの場合は給料から天引きします)。 私は小さな会社の事務員ですが、そういう事例は2、3年に一度あります。税務署からのお達しの時期はバラバラですね。 3年さかのぼって請求されることもあります。

cupertino
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 とりあえず、こちらが申告する前に税務署は収入額を把握してくるんですね!その際は訂正申告すればいいんですね! もうひとつ・・・大学生の娘がバイトしてるんですが、主人は「そんなの申告にかかなくていいよ」と言って書かないつもりみたいなんです。 大丈夫なんでしょうか??

回答No.2

ご主人の年末調整のやり直しです。 所得額は、パートであれば給与所得控除した額が所得額となります。所得控除(社会保険料、生命保険料等)後の金額ではありません。 サラリーマンの必要経費の概算計算(給与所得控除) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

cupertino
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やり直しって。。。12月のお給料が決定してから年末調整ってやり直し間に合うんでしたっけ?? それとも、確定申告??

  • pooh3desu
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

103万円を超えたら配偶者控除は受けられません。 収入に応じて141万円まで配偶者特別控除は受けられます。 最終的にどのくらいの収入になるかによりますが、おそらく ご主人の給与から引かれている税金は扶養1人として計算 されていると思いますのであまりに質問者様の収入が多いと 徴収になってしまうかもしれません....

参考URL:
"http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm""http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm"
cupertino
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですよね、配偶者控除自体がうけられないですものね。。。

関連するQ&A

  • 配偶者控除しなかった!

    主人の年末調整時に配偶者控除を記入せずに提出しました。 本日私の源泉徴収票をみて収入は50万円程度でした。配偶者控除は受けられる金額ですよね?本当は配偶者控除を申請しなくてはいけなかったのでは??確定申告で申告しなおせるのでしょうか? また住宅ローン減税にて主人のほうは年末調整しきれず、市町村窓口で申告をといわれました。 それでも確定申告できますか?返ってくるお金はなくても、区の保育料の関係でできるだけ控除できるものはしていただきたいのですが。 わからないことばかりです。教えてください。

  • 配偶者特別控除について

    配偶者特別控除について教えて下さい。 配偶者特別控除はダンナさんの扶養に入っている人が対象ですか? 私はパートで働いているんですが、 週30時間働いているので会社で社会保険や雇用保険に入っています。 年末調整も働いてる会社でやっています。 しかし、所得金額は配偶者特別控除額の380,001円~759,999円の間になるので、ダンナさんの年末調整の配偶者特別控除の対象者になるのかどうなのかよくわかりません。 今年結婚して初めての年末調整なのでよく分かりません。 誰か教えて下さい。

  • 配偶者控除について教えてください

     毎年この時期、悩みます。  平成16年分から「配偶者特別控除」がなくなりました。これは主人の源泉徴収票を見れば15年分以前は「配偶者特別控除額38万円」16年分は「0円」でわかるのですが、特別とつかない「配偶者控除」というのはどこかに明記されてるのでしょうか?  また今年からパート勤めで今年の収入の見込みが80万弱になります。必要経費65万を引くと15万で「配偶者特別控除額0円」となります。これなら、無職の配偶者と同じなので、申告書にあえてパート収入額を記載しなくてもいいのでしょうか?(無職で申告) 記載するかしないかで何か税制上の問題や損得があるのか、教えていただきたいのです。

  • 配偶者控除

    いきさつ 妻は配偶者控除の範囲でパート収入を得てるはずだった。 年末調整でも超えるつもりはなかったので、そのように申告。 年明け、妻に金一封があって103万8千円になり配偶者控除の範囲をオーバー 生命保険に入っているので確定申告。所得税は0になった。 市民税の決定通知を見ると、配偶者控除がなくなっていて、去年の収入より少ないのに市民税は3万増えている。 妻の市民税もオーバーした分の税金がかかる。 って感じですが、 問い合わせたら配偶者控除を配偶者特別控除に切り替える申告をしなくてはいけなかったそうです。 で、質問ですが 生命保険分で確定申告をしても市民税のときの収入は103万8千円のままで税金がかかるもの? 生命保険分で確定申告をして所得税が0になっても配偶者控除にはもどらない? このようなギリギリの場合、年末調整で配偶者特別控除の申請をしておいたほうがいい? いかがでしょう?

  • 配偶者特別控除

    主人が会社で年末調整の書類を持って帰りました。 その中に「配偶者の所得金額について給与年収が65万円以上の場合は、配偶者本人の源泉徴収票の写しを添付してください」とありました。 今年、パートを始めて、1年間の私のパート収入は合計80万円弱です。 たしか年間収入が103万円超えると税金がからんでくる、、と思ってたんですが、65万円を超えると、何か税金がかかるんでしょうか? そもそも、配偶者控除というものが良くわかってないので、税金額(?)にどう響くのかさっぱりわかりません。 こちらで、いろんな参考URLも拝見しましたが、用語が難しすぎて、、、、 どなたかわかり易く説明していただけたら、、と思います。 よろしくお願いします。

  • 配偶者控除

    皆様よろしくお願いいたします。主人の会社からの年末調整の書類を作成していたのですが、配偶者特別控除額欄のところで配偶者の所得が0~380,000円の場合、控除額0円とあるのですが、380,000円以上パートなどで収入を得たほうが得なのでしょうか?ただ今専業主婦で仕事は何もしておりません。

  • 配偶者控除と配偶者特別控除

    はじめまして。 私は今年27年3月に入籍し、5月末で会社を退職して旦那の扶養になりました。 旦那の会社から年末調整の書類が来て困ってます。 旦那が会社から持ち帰ってきた書類は2枚 ・28年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・27年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 私は辞めた会社の源泉徴収を持っていて、収入は92万です。 65万を引いて、所得金額が27万円になるので、配偶者控除になると思うので、 27年分の扶養控除申告書を訂正する必要があるのでは? と思うのですが、 旦那の会社の総務からは 『27年分の配偶者特別控除申告書に記入して、配偶者特別控除額を  0と記入してくれれば良い』 と言われましたが・・・・  納得できていません。 収入金額が103万円未満の時点て、配偶者特別控除申告書に記入する意味がないと 思うのですが、分かる方教えてください。

  • 配偶者特別控除について

    私は昨年(平成16年)9月に派遣社員として就職しました。 派遣先で社会保険・雇用保険に加入したため主人の扶養から抜けました。 主人も私もそれぞれ会社で年末調整をしてもらいましたが・・・私は『配偶者特別控除』の対象にはならないのでしょうか? それとも『配偶者控除』の対象になっているのでしょうか? ※主人の源泉徴収票の配偶者特別控除欄は空白です。 (主人の年末調整では私の合計所得は0円で申告しました。) 私の平成16年分の支払額は304002円で所得控除の額の合計は418612円です。 『配偶者控除』又は『配偶者特別控除』を受けるのに申告をしないといけないのでしょうか? また確定申告は必要ですか?(医療費控除等はありません。) 全く無知で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 配偶者特別控除について

    現在派遣会社で働いていて社会保険に加入しているので、年末調整はこの派遣会社ですることになるのですが、今年の収入は140万弱です。この金額だと配偶者特別控除が受けれるんだと思うのですが、主人の年末調整にも記入すればこの控除が出来るのでしょうか?

  • 育休中の配偶者控除・配偶者特別控除について

    お世話になります。 今年の3/21より産休に入り、5月に出産した後育休中になります。 H25年の総支給額が1,192,927円であり、主人の配偶者特別控除を受けたいと思います。 1,192,927-650,000(給与所得控除額)=542,927→所得金額 年間の合計所得金額が38万円超76万円未満であることから、配偶者特別控除を受けられると認識しています。 主人の年末調整書類の〆切が12月5日のため、私の会社に源泉徴収票の発行を依頼したところ、 12月の給与計算が完了しないため、12月末の発行になると回答があり、主人の年末調整には 間に合いません。 この場合、主人の年末調整をやり直してもらったり、12月の給与は発生しないため私の会社で早目に源泉徴収票を発行してもらう等できるものでしょうか。

専門家に質問してみよう