• ベストアンサー

入籍による扶養・健康保険等の切り替え

今年の末か来年早々には入籍を・・・。と考えています。 私自身は勤続10年のサラリーマンですが、彼女は現在学生で来年4月からは就職先も決まっていますが、現時点ではお父様の扶養に入っています。 よって彼女は、結婚しようが~しまいが、来年4月にはお父様の扶養から抜けることになります。 僕たち2人の考えとしては、入籍後も3~4ヶ月間はお父様の扶養に入ったままで・・・と考えておりますが、そのような都合のイイことは可能でしょうか? 教えて下さい!よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

質問の扶養とは 健康保険の扶養被保険者のことと判断します お勧めは出来ませんが、できないことはありません 父上が、手続きするまでは現状のままです 学校を卒業すれば、父上の勤務先から指摘を受けるでしょう 税金に関しては 今年中に婚姻届を出すと、父上の年末調整に影響してきます (父上の扶養控除は 12/31の扶養です、それ以前に婚姻届が出されれば、市町村で住民税の関係の指摘を受けるでしょう) 税金での扶養と健康保険での扶養は異なりますから、違いを勉強してください、結婚後も必要な知識です

drag119
質問者

お礼

大変丁寧なご説明を感謝いたします。 もう一度2人で相談してみます。

関連するQ&A

  • 健康保険の被扶養者について。

    私は今20歳で来年の4月か付き合っている彼と同棲予定です。 彼は22歳で4月に就職します。 そこで保険証のことが気になったのですが、私は現在無職で一人暮らしをしているのですが健康保険は父親のものに入っています。 しかし来年の4月からは彼の給料で生活していくので、父の「被扶養者」ではなくなってしまうので国民健康保険に入ろうと思っていました。 それが、この間テレビのある番組で「結婚をしていなくても(内縁の妻でも)一緒に住んでいる人の被扶養者になれる」ということを言っていたので、もしかしたら私も彼の被扶養者になれるのかな・・・?と・・・。 でも結局よくわからないままです。 彼が就職する会社にもよるんでしょうか? 教えてください。

  • 入籍に伴う保険の変更について

    初めまして。よろしくお願いします。 私は今年の2月末に会社を退職しました。会社都合という理由で解雇になりました。 3月に国民健康保険と国民年金への変更手続きをし、先日、雇用保険の手続きも終わりました。 失業給付金は5月の末から貰える予定です。 そして、5月には会社員と入籍をします。 悩みは入籍後の保険のことなのですが…。 入籍後は、彼の扶養になり、彼の会社の健康保険と厚生年金に入れてもらう手続きをするつもりです。 扶養になるには、手続きの際に審査があるというのを聞いたので、その審査が通るのかが不安です。 私の平成19年度の収入は約200万円、20年度(1月~退職迄)は約60万円です。 また、入籍後はパートの仕事を探して働くつもりでいます。 保険についていろいろ調べていると、扶養になるには所得が103万とか130万までなら大丈夫などと良く目にしますが、いまいち良く分かりません。 入籍後、わたしは、 (1)夫の扶養になれるのか (2)扶養になるためには、新しい仕事の収入を考慮して、今年の総収入をどのように調整したら良いのか 以上2点について、お知恵を貸して頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 健康保険の切替について

    今の会社に10年間勤務しており、現在、妊娠4ヶ月(来年1月出産予定)で、9月末に退職予定です。 退職後の健康保険ですが、9月末時点での所得と出産手当金で130万円以上になってしまうので夫の健康保険の扶養になることは無理ですよね? 来年の1月には夫の健康保険の扶養にはなれますでしょうか?(もしなれるのであれば、出産一時金は夫の会社に申請してもいいのでしょうか?) それまでの間、任意継続と国保の加入はどちらが良いのでしょうか? 出産後は働く予定は今のところありません。 無知で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 収入が「130万」を超える場合の健康保険の扶養について

    現在、私は配偶者の扶養に入っています。 そして「12ヶ月を掛けると、130万円を超えるか超えないか」という微妙な額の月収の仕事をしています。 今年1月~12月までの収入は、どうも130万円をほんの少しだけ超えそうだということが分かったので、質問をさせていただきます。 今の仕事は、来年早々に契約終了が決定しているため、 3月までは収入があるものの、来年の1年間の総収入は130万を超えることはありません。 配偶者の健保へ「今している仕事はもうすぐ終わり、4月以降は収入がない」という事を説明すれば、来年も扶養に入れる、という認識で良いのでしょうか? そして、今年の収入が130万を少し超えてしまうこと自体は、 来年の扶養に入ることとは関係ない、と考えて良いのでしょうか?? どうぞよろしくおねがいします。

  • 退職後、保険や扶養等で入籍する時期を悩んでいます

     初めまして。08年12月末で退職しますが、入籍する時期について迷っているので教えてください。  10年以上勤めた会社を退職し、入籍して夫の扶養に入ろうと考えていたのですが、  ・失業保険をもらうと扶養に入れない  ・よって夫の社会保険には入れず、国民健康保険に入らなければならない と周りから言われました。  今年の私の年収は550万を超えており、社会保険を継続すると保険料が高くなるので国民健康保険に入るべきだといわれましたが、実際のところはどうなのでしょうか?入籍した方が保険料が安くなったりするのでしょうか?  また、失業保険を受給し終わったら、どのくらいで夫の扶養に入れるのでしょうか?  特に入籍を急いでいる訳ではありませんので、お得(?)な時期を選びたいと思っているのですが・・・(ちなみに再就職する気はもちろんあります)  色々と調べてみましたが、良く理解できず質問させていただきました。なにとぞ宜しくお願いいたします。

  • 子どもの健康保険の扶養に入れますか

    現在、60歳で、来春定年退職するサラリーマンです。現在は組合健保に加入しています。現在、障害基礎年金を受給しています(年額792100円)。来年4月からは退職年金が約175万円加算されると聞きました。 来年4月以降は、子ども(サラリーマン。政府管掌健保に加入)の扶養家族になれるかどうかのお尋ねです。「60歳以上であれば年収180万円未満の者は扶養に入れる」、「障害年金は所得に含まれない」と聞いたことがあります。ただ、これらのほかにも、預貯金の利息や所有する株式の配当金、株式の売買益(損失のある年も多いですが)もあります。 このような私でも、子どもの扶養家族として受け入れてもらえるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 入籍・失業保険・健康保険について教えて下さい

    私は、今年秋の挙式の為、2月末で退職します。 遠距離・準備などの諸事情で、早めの退職となります。 在職中に、入籍もしくは挙式の申請を行うと祝金が出るのですが、、 (自己申請で特に証明は必要ないのですが・・・) もし、入籍し場合、失業保険は支給されるのでしょうか? その場合、入籍した事は、会社からもらう源泉徴収票・雇用保険喪失届には記載されているのでしょうか? あと健康保険・税扶養・年金関係はどうなるのでしょうか? やはり相手の会社の扶養になるのでしょうか? まだ入籍しなかったら、退職後は、失業保険支給で、国保に入る事になりますよね? 入籍したことにして申請し、実は入籍していない・・・とか出来ないですよね。。。(後でわかったら困るしーー) 会社からの祝金6万円ももらった上で、失業保険も支給出来るとか、都合のいい話かもしれませんが。 祝金は、やはりあきらめた方が良いのかなぁ。。。とも考えます。 今イチ、どうして良いかわかりません。 こういった事に詳しい方、宜しかったら教えて下さい。

  • 扶養・健康保険??

    少し長くなってしまいますが、頭の中がてんやわんやなのでどうか回答お願いします(;_:) 私は今、学生で親の扶養に入っています。 去年の12月までの収入は103万円以下だったので、特に何も考えていなかったのですが・・・。 今年は、12月までに確実に130万円以上になりそうです。確か、130万円以上の収入があれば親の扶養から外れてしまうんですよね? 扶養から外れれば、親の年末調整で、私の分の扶養控除がなくなるのだということはわかるのですが、健康保険についてはどうしていいのか分かりません。 今、手元にある健康保険証では、私は親の扶養家族になっています。期限は来年(平成18年)の3月までです。(期限の更新は3ヶ月前までにするそうです…。) つまり、今年バイトで130万以上貰ったとしたら、親の扶養に入れないのに、親の健康保険を使うことになるんですよね?? そんなことしてていいんでしょうか…。 もう一つ…。 今は、国民年金は学生納付特例(?)で、払っていません。扶養から外れるということは、国民健康保険料を支払わなければいけない・・・ってことですか?? 税と、扶養、健康保険などについてよく分かっていないので、あやふやな質問で本当にすみません(-_-;)

  • 失業保険 派遣社員 入籍

    来年2月入籍を予定しています。現在は派遣社員で来年1月末日契約解除になります(契約期間09年12月~10年2月) 派遣先派遣元には退職理由を転居によるものとしました。自己都合になります。自己都合なので失業保険の受給は三ヶ月後になると派遣元からいわれました。受給する為には一度派遣元に社会保険を預かりとし、一ヶ月間職探しをしてから離職証明書が発行され、その後ハローワークへ行けという指示でした。一ヶ月預かりということはその間の健康保険料や年金はどちらに納めればよいのでしょうか。 来年2月に入籍し彼の扶養に入るには、一時預かりではなく退職後すぐに抜ける必要があるのでしょうか。その場合、失業保険の受給資格はなくなるのでしょうか。  派遣元に知られずに来年2月入籍&失業保険受給資格&彼の扶養にはいりたいです。どなたかどう手続きをとればよいか教えてください。

  • 健康保険の扶養(130万の壁)について。

    現在、妻は、私の社会保険の扶養者として認定され ていますが、11月のパート給与を貰うと、12月31日 までの総収入が確定する以前に、(妻の)年収が130万 を超える可能性があります。 ここで、質問なのですが、、 (1) 年収が130万を超えたと分かった時点で、(社会保 険の)扶養を外れ、国民保険・国民年金に切り替える 手続きをするべきでしょうか?(or手続きしなければ いけないものなのでしょうか? (2) (1)で、扶養から外れる手続きを行った場合、翌年1月 に、この先1年の収入見込みが130万以内と分かって いれば、年明け早々に再度、(社会保険の)扶養に戻る ことは可能でしょうか? (3) (2)で、(社会保険の)扶養に戻れないとすると、いつ 社会保険の扶養に認定してもらえるのでしょうか? 会社により制度等の違いもあるかと思いますが、詳し い方いらっしゃいましたら、ご回答願います。