• ベストアンサー

「執筆者紹介」の最適訳は?

gena1986の回答

  • gena1986
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.1

今、アメリカ人の友達にどれがいいか聞きました。 aでいいんじゃないかという結果です。

oozora2000
質問者

お礼

すぐ聞いて頂き、有難うございます。 aの場合、IntroductionにもWriter(又はAuthor)にもtheがつき、複数形の's'がつくという形でよろしいでしょうか? 或いは、The Writers'/Authors'Introductions というのとどちらがよろしいでしょうか? 又、Writer と Authorの違いは如何でしょうか? 色々聞いてお手数をおかけします。 

関連するQ&A

  • 英語での紹介の仕方

    英語で友達を紹介する時には、 This is a friend of mine, Hiroshi. (友人の弘です) のようにa friend of mineを使い、 This is my fridend, Hiroshi. のようにmy friendをいうような表現は普通はしない、と聞きました。「複数いることが普通な人を紹介するときには、a friend (of mine)のような表現をする」そうです。これはそういうものかと理解できますが、複数いる可能性のある、祖父母、伯父・伯母、いとこ、兄弟姉妹の場合も、 This is a sister of mine. This is a grandfather of mine. This is an aunt of mine. というように表現するのが普通なのでしょうか? もし、兄が一人しかいない場合には、 This is my brother. と言っても良いのでしょうか? 参考書を調べても出ていないので教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 柱が折れるの表現を教えてください。

    「柱が真ん中でポキッと折れる」を英訳する場合 The pillar napped at the middle of its length. と訳しましたが 単純に The pillar napped at the middle of it. でよいのでしょうか。 正しい表現があれば教えてください。.

  • 英訳してください

    This computer magazine keeps me well-informed of the developments of the internet. 「~な状態にする」と訳せばいいのだと思いますが、きれいな文章になりません。因みに私は「このコンピューター雑誌は私にインターネットの発達の良い知らせを続ける」と英訳してみました。これで良いのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 複数形とbe動詞

    「ポイントは多くの練習です」の英訳で悩んでいます。 The point is a lot of practices. のように、「is」が複数形につながってもよいのでしょうか?

  • もっとも重要なもののひとつ

    という表現について、おかしいと思いませんか? もっとも重要なものがもし複数あればそれは最も重要なものではないですよね。 そもそも「最も」とはいちばんを表していると思います。・・であれば、もっとも重要なものは当然ひとつしかないので、この表現はおかしいと思いますがどう思われますか? 英語でいう、ONE OF THE ~ESTもそうゆう意味でおかしいと思いながらずっと使ってきました。 誰かすっきり説明できる人お願いします。

  • CyberLink Poweの取説紹介してください

    Windows 10 ノートパソコン NEC NS200/Bにプリインストールされています、 CyberLink PowerDVDを使用する手順・取説を掲示していますネット画面を紹介してください。  現状はDVDの複数のTV放送の録画画面の最初の番組は見れます。 複数あります番組のリストは一度パソコン画面に表示されましたが、再度表示する手順が判りません。  このようなレベルの私でも見ればわかる、 手順を掲載されていますネット画面を紹介お願いいたします。

  • 雑誌 ”THE STRAD” について

    Joseph Nagyvary 氏の書いた"Chemical of Stradivari"という文章が,雑誌「THE STRAD」に掲載されていたらしいのですが,何号の何ページか覚えておられる方がいましたら,教えてください。

  • この代名詞の正体は・・・?

    こんばんは。 先日、こちらhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3884401.html の質問をさせていただいた者です。 ご回答下さっている方々、色々と私も検討してはいるのですが、 二つ目のitの内容がいまいち納得しきれておりません。 そこで次なる文なのですが、 The number of first-rate authors who have tried their hands at this form of literature reads like a list of the most important writers of the nineteenth and twentieth centuries. 「この文学の書式(ショートストーリーですかね?)に挑戦してきた 一流の著者達の数は、19世紀や20世紀の、最も重要な作家たちのリストと同じように読める」 と、いった具合でしょうか?何かヒントになればと思い載せて みました。二重に質問をしているかのように感じましたら、申し訳ありません。 ただ、本当にitの内容を知りたいもので・・・ ご指導、宜しくお願い致します。

  • 英文法 following

    「以下(の記載事項)」の表現としてfollowingが使われるようです。この場合のfollowingは単数・複数の両方に適用されるようです(The following has been ----, The following are features of ---) 。  しかし、(The) Followings are --- と、複数形(followings)と記載されている場合もあります。  どちらでも良いということでしょうか。

  • オーディオ関連の雑誌について

    オーディオ関連の雑誌、商品の紹介が多く掲載されています、同時にオーディオ評論家の批評が掲載されていますが、どれをとっても同じ評価ばかり(表現を変え商品を持ち上げているのみ)、メーカーの片腕になっているのでしょうか?・・・ 商品のパンフレッドを買っているみたいです。 皆様どう感じますか。