• ベストアンサー

 年齢をばらまく友達について

zaqqazzaqの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

skysky2 さんへ 私はいまも年齢についてはあまり気にしない方ですが、 見た目でいいとおもうのですが、本人の気持ちで。。。 ただ、女性は複雑とおもいます。 学生のとき、20歳をすぎたころから、年齢に妙に神経質になる人が 増えた気がします。働くようになったら特におもいます。 人の年齢は聞くのに、気にする人は自分の年齢を 言わないんですよね。 そればかりか、関係ない人のいるところで、 人の年齢を言うんですよね。??? いみがわからないのですが。 嫌な感じを覚えます。 なによりskysky2さんの場合は嫌だと言ったのに、 いうその方は無神経におもいます。 知り合いの人がやはり2歳しか違わないのに、 男性の前でばかり、”姉さんは”というそうです。 言わないでといっても、”姉さんは”といって、 自分が年下ということを強調したいのだと、 知人の人はふんがいしていました。 こんなことに憤慨するのもばかばかしいので いうのをやめてほしいとの事をいったのですが 男性の前とか飲み会の時に連呼するのだということです。 そっと距離を置いたそうです。 自分のほうが若いというのをいいたのだと思うのですが。 くだらないですよね。 ・・・skysky2さんが、年齢の事をきにしているのではなく、 根本的に、その友達が気にして言っているのだと思います。 自分のほうが若いというのを言いたいがために そして、skysky2さんは年齢の事でなく、 そんな無神経が気になったのだと思います。 3歳なんて全然変わらない、服や化粧なにより、年が進むにつれて、 その位だと、全然変わらなくなり、 10歳ぐらい若く見られる人もいるとおもうので、 かえって下に見られるかもしれませんよ。 見た目でいいじゃないですか。 日本人くらいだそうです。 そうやって年齢の事を人前でべらべらはなすのは、 外国では、(すべてではないとおみますが。) 人の年齢を聞くことは、ないと同僚の外国の人にいわれました。 (聞くのは失礼だとの事も・・・) 反対に、なぜ年齢を気にするなぜ????とのことです。 外国の人と接する仕事をしていますが、本当に年齢を聞かれたことが ありませんよ。 日本は、女性も30過ぎると賞味期限切れなどと(すみません) いう男性もいますが、本当に情けない。 本当の紳士は”女性の年齢を忘れるが、誕生日は忘れない人” とのことです。 男性が若い人がすきだから、男性に気に入られたい人は すごくきにするきがするのですが・・・(少しオーバーですね) まあ、きにしないで、3歳なんて、全然本当に ”そんなのかんけいない”です。 どしてもいやなら、その方の年齢を”私より3歳したということは ○○さいだよね。”といいましょ。 年齢を重ねるたびに・・・彼女が苦痛になるから。 だって誰でも年をとりますから・・・ では 気にしないで、大丈夫ですよ。はらがたつとおもいますが。 お大事にしてください。

関連するQ&A

  • 年齢とともに友達が減るのは仕方ないこと?

    こんにちは。ページをご覧になっていただき、ありがとうございます。 よく「社会人になると、新たに友達を作るのが難しくなる」「結婚をすると、それまでの友人関係が希薄になる」といったことを耳にしますよね。 年齢を重ねれば、仕事、結婚……と環境の変化は避けられないだけに、いま付き合っている友達と今後も仲良くできるかどうか。不安に感じている人も少なくないと思います。 実際、年齢とともに友達が減るのは、仕方ないことなのでしょうか? 結婚しても仲良くしたい友達との付き合い方、社会人になってからの友達付き合いで気をつけたいことなど。 みなさんの実体験を通じたご意見、対処法がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年齢の若い友達のできる習い事などはありますか?

    22歳の女性です。 仕事で地元を離れ、会社に年齢の近い人がいないため友達がおらず、毎週末ひとりで町をふらふらするだけの休日です。 正直ものすごく寂しいです。 そのため習い事を始めてみようかと思うのですが、22歳辺りの友達ができるような習い事やサークルはどういうものがあるでしょうか? できれば休日に一緒に遊びに行くような関係になれる友達がほしいなと思っています。 稼ぎが多くないので、あまり高額なお金がかかるようなものは難しいかもしれません。 また、習い事やサークル以外に友達を作る場所や方法があれば教えていただきたいです。 わがままな質問かとは思いますが、回答をよろしくお願いします。

  • 年齢差と話し方

    先日、彼氏と友達の飲んでる場に誘われて行ったときのことです。メンバーはいつも通りなんですが、1人初めて会う人がいました。私以外はみんな私より3~5つ年上なんですが、他の人とは普通に話すし、その人とも普通に話していました(先生や先輩よりはフランクだけど、友達よりはかための話し方)。すると、彼氏から「**さんはあんたより年上なんだから」と注意されてしまいました。 私以外はみんな大学の同期です。 でも、厳密に言えば浪人している彼が一番年上です。 でも、彼がその人(女性)に話すときは丁寧語です。 私も浪人しましたが、同期の友達から敬語で話されるのは嫌です。1つ上の人たちは年齢は一緒だけど、先輩なので敬語で話します。将来、院を出て就職したとき、年齢に関係なく同期は同期だし、例え年齢が下でも先輩は先輩だと思っています。 その人とも、上司や先輩として会ったのならそれなりの話し方になったかもしれませんが、友達として紹介されたわけだし、そこまでガチガチの敬語じゃなくて大丈夫だろうと思ってました。 そのメンバーはいつも一緒に遊んだりするグループで、今後も遊びに行ったりする予定があります。社会人が半分以上なので、集まると思い出話に花が咲きます。それはいいのですが、話に1人だけ入っていけないのが辛いです。その上、敬語を要求されたら、正直居場所を感じられません。 こんな場合、みなさんならどうされますか? やっぱり、友達といっても年上なので敬語で話すべきでしょうか? どの立場からでも結構ですので、回答お願いします。

  • 彼氏いない歴=年齢 19歳です

    題名の通り、私は彼氏いない歴=年齢で19歳です。 誰でもよいわけではありませんが、彼氏がほしいし、誰かに愛されたいという欲求はあります。 気軽に話せる男友達は何人かいて、その中には好きだな~と思う人もいるのですが、いつも友達止まりになってしまいます。私なりにアピールをしているつもりなのですが、男性のほうは全く気付いてくれず、ただの仲良し状態であることが多いです>< 男性と話すのは苦手ではないです。 よく、女の友人や先輩には「彼氏が絶対いそうに見える!」と言われます。 自分では感じないのですが、同性からは「癒し系」とか「可愛い」と褒められます。 笑顔は男女問わず褒められます>< あとは、「ほんわかしてる」とも言われます。意識していないんですけどね…^^; 恐らく、つかみどころのない人なんだと思います。 周りからこのように言われるのに、彼氏がいたことは無く、告白されたこともありません。 きっと男性からみた可愛いは違うんですよね… 前に、女友達から「きっと○○(私)は男性にとって良い人・良い友達になっちゃうんだよ。もっとスキを見せなきゃ。」みたいなことを言われました。 確かに、ボディータッチとかは勇気が出るまでなかなか出来ないし、笑顔で話すのが精いっぱいです。 でも、スキを見せるってよく分かりません。 男の人ってどんな女性を好きになるんでしょうか? 私に足りていないものは何でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 友達との関わり方

    三十代、小さい子どもが二人います。長らく人付き合いを避けてきたため人との距離の取り方が下手です。 幼稚園のお母さんで、この人となら仲良くなるかもと思った人がいたんですが、「遊びに行こうよ」とお誘いとあったのが嬉しくて急に距離を縮めようと焦ってテンションの高いメールを返信し、家族ぐるみの付き合いをほのめかしたりしてしまいました。後で気付いてとても後悔しています。この一件で引かれてしまったのではと意識しすぎてギクシャクしてしまいそうです。 どうやってフォローしたらいいでしょうか?? また、友達と仲良くなるには焦るのは逆効果ですよね、… 友達との関わり方なんて今までに学んでおくべきという意見もおありかと思いますが、元から人間関係は苦手な上、結婚してしばらく他人と関わらない生活をしていたら 感覚を忘れてしまって… どんなささいなアドバイスでも構いません、宜しくお願いします。

  • 男友達にキスされたらどう思いますか?

    以下の状況でキスした場合女性側としてはどういう気持ちになるのでしょうか? このキスは友達関係から脱却するためのアクションという位置づけです。 ですので、ドキっとするもしくは、ときめくっといった心理状態になり相手を友達ではなく男として意識するかどうかが知りたいのです。(ここがポイントです) ●年齢 自分(女性側)・男友達ともに20代半ば ●自分と男友達との関係 ・2人で遊びにいくレベルの仲 ・一度男友達から告白され「友達だから恋愛対象には 見れない」と断っている ●キスの状況 2人で遊んでいる時に突然のキス 嫌な気持ちになるといったような逆効果になるという意見でしたら、どの程度嫌な気持ちになるかとか、なぜ嫌かなど詳しくいただけるとうれしいです。 足りない情報がありましたら補足します。 よろしくお願いします。

  • 年齢差

    25歳~27歳の年齢の女性を30代中盤以上の男性からみれば、まだ子供?でしょうか? 人によると思うのですが、私の好きな方は10歳以上年上です。逆からみれば10歳以上も下の女性を、特に職場では女性として意識しないものでしょうか? ご意見頂ければ幸いです!宜しくお願いします。

  • 別れても友達でいたい

    約1年付き合った彼と別れました。私22歳、彼は31歳でした。 彼は、明るく人懐こく悪い人ではないのですが、無神経でデリカシーがなく、無意識に人を見下しているところ(人前で長電話を平気で行う、特定の女の子と仲良くした報告をしつこく話したりメールしたりする、私の身体的特徴をしつこくからかう、彼の友人の服のセンスを馬鹿にする)があり、私がそれについての不満を伝えたところ、謝られた後に無視をされました。内心はそんなことくらいでこんなに言われるなんて引いたと思っていたらしいです。 無視されるのが辛くなり、私から別れを告げたところ、彼は私と友達になりたいと言いました。なぜ別れを告げられたのかも良く分からなかったそうです。 私のことは人間としては大好きだし、縁を切りたくない。恋人だからこういうことが気になるようになってしまったけど、友人としてなら肉体関係もないし良い付き合いが出来るから、というのが彼の意見です。 私は後に出来る彼女の立場や、今後前に進めないことを考えると、それは出来ないと断りました。今後二度と会うつもりはないことも告げました。彼は泣いて「さみしいことを言うな」といました。 彼は別れ際に握手を求めてきて、私が離そうとしても長々と手を握って思い出を語っていました。可愛くて仕方ない彼女だった、と言われました。 私はもう彼の連絡先を消していて今後連絡することはないだろうから、私の連絡先も消すように言うと、なかなか消せないと言っていました。 別れたのに、友達として繋がっていたいという彼の心理が不思議でたまりません。 どうして別れても繋がり続けることを望むのでしょうか?

  • 異年齢の友達関係のことです。

    最近、児童館に通い始めました。僕は今、高校生です。そこには、いつも一人で行っています。なので、そこに来ている人と関わって一緒に遊んでいます。同世代とも関わっています。通い始めてから1ヶ月くらい経って、仲がよいお友達ができたんですが、それがまだ小学生なんです。今度5年生なんですが、異年齢といっても歳が遥かに離れています。しかし、むこうはお友達のように接してきてくれます。これでも、お友達って言えるんでしょうか。

  • 男性へ。「女性の年齢」について。

    男性へ。「女性の年齢」について。 男性はどの位女性との「年の差」を気にされますか? 想定:男性ご自身が27、28歳として。 職場で、「あの子(女性)どんな子だろう」「可愛いな」 「やたら目があうな・・」と思い始めた程度の女性がいるとします。 好きでもなく、まだそこまで意識もしてない女性が 実は自分よりも2~3歳年上の30歳だと知ったら・・ (1)正直どう思いますか? (2)もし、貴方が「年下がタイプ」なら それ以上意識はしませんか? それとも、 年齢には目を伏せ、どんな人かを見て決めますか? (3)27~28歳の独身男性の立場で、 結婚を意識し始める年齢だと思いますが、 女性の年齢はどの程度意識されますか? 結婚して子供も欲しいとなったら、 やはり年下の女性を求めますか? それとも、2~3歳なら、年の差は気にしませんか? 質問攻めで恐縮ですが、 男性の正直な意見を聞きたいです。

専門家に質問してみよう