• ベストアンサー

女だけど萌えキャラが好き…

6215bkgerの回答

  • 6215bkger
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.9

特におかしいとは思いません。アニメ雑誌とかのイラスト投稿とか見ると、いわゆる「萌えアニメ」のイラストを女の人が書いているのを結構見かけるし。(ペンネームはどうなんだというツッコミがありそうですが、作風からして女の人かな~というものあるので)

Aje-zzz
質問者

お礼

確かにそのようなイラストは何度か目にしたことがあります。 私と同じような女性がいないと思っているのも 実際にお会いしたりしたことがないだけなのかもしれません…。 参考になりました。回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • なぜ男性で美少年キャラ、BL好きは少ないのですか?

    こういう質問をすると 「男は女を求め、女は男を求めるのだから当然では」 という回答が予想されます。 実を言いますと 私は2次元の女性的な顔立ちをした美少年キャラ、BLはノンケの男性に多いとおもっていました。 それは、「男は女を求め、女は男を求める」からです 女性的な顔をした美少年キャラは女性からは「男」とは写らないと考えていました。 むしろ女性に人気なのは、男顔をしたマッチョな男性キャラだと思ってました。 女性的な顔立ちをした美少年キャラは、女性には人気がないとばかり思っていました。 私、男性の立場から言いますと、髪の短くて男性的な顔をした少女キャラは「女」とは写らないからです。やはり、髪の長い女性的な顔をした女性の方が「女」として写るからです。 宝塚の男役スターに女性ファンが多いのは、男役スターに対して「男」を見ているからだと誰かが言っていました。 つまりそれと同じように男性も女性的な顔をした美少年キャラに「女」を見ているのだと私は考えてました。 BL作品に対しても男子キャラクターの絵が女性的な感じで描かれているので男性ファンの方が多いと考えていました。 私自身も女性的な顔をした美少年キャラは好きですし、腐男子でもあります。恋愛対象はあくまでも女性です。だからこそBLコミックの表紙に書かれているような美少年が好きなのです。彼らに「女」を見ています。 なんというか美少年キャラどころか同性に対して憧れる男性自体が少ない気がします。 「男性は同性に対して本能的にライバル心が強いから」という意見を見たことがあります。 でもそれだったらなおさら美少年キャラを見てマネ、模倣しようと思いませんか? 中国が日本を模倣しているのと同じように。それとこれは別なのでしょうか? 同性を模倣すること自体、本能的に嫌悪感を感じているのでしょうか? ライバルである同性の模倣はしたくないということなのでしょうか? それから、女性は、〝同性の外見に近い異性〟が好きということなのでしょうか?

  • 女キャラを好きと主張するオタク女について

    最近、オタクの女性の方が「私は女だけどアニメの女キャラに萌える」などと言っているのを掲示板などでよく見ます。 この発言には、 ・オタク女がやおい好きだけだと思わないで欲しい ・私は他のオタク女とは違う ・男の考えが理解できている自分はかっこいい 等の主張が含まれている気がするのですが、皆さんはどうお思いでしょうか。 やおい好きとはオタクの中では下層で、美少女を好むのがほめられた作品の見方だ という考え方から上記の主張をしたがるのではないかと勝手に推測しているのですが、 女キャラを好きな女はそんなに偉いですか? もちろんそんなこと考えないで言ってる人もいると思いますが、 掲示板上でわざわざ女主張するからには何らかの意図があるんだと思います。 なんでもいいんで意見をくださるとうれしいです。

  • なぜ、萌えキャラ・美少女キャラは、男性目線・オタク

    なぜ、萌えキャラ・美少女キャラは、男性目線・オタク目線であり、女性差別である。とフェミニストに言われるのでしょうか? 大間違いだと思います。 まず問題として、ああいう絵柄のイラストを描くイラストレーターさんは女性にもいます。 それに男性目線だというなら、多くの女性はああいう「年齢が低く見られる」「肌の露出が多い」属性を好まないと思いますが、アンチエイジングだの若作りだのをする女性も、ミニスカートを好んで穿く女性も数多くいます。 これって所謂萌えキャラや美少女キャラの属性に自分でなろうとしている様なものですし、女性好みではないというのは間違いです。 さらに言うと、必ずしも男性層・特にオタク層がああいう絵柄が好き、ああいうキャラが好きかというと、僕はこれはノーだと思います。 僕も男で以下のような属性ありますし、多分オタクだと思います。 ・パソコンはモバイルパソコンやMac以外は、自作したい。僕が使ってるゲーミングPCも録画PCも自作。母用のネット用PCも自作 ・Macですらカスタマイズが好きなので、高くてもMac Proが欲しい ・ゲームは好き。Switchを持ち歩いている。一昔前は3DSを持ち歩いていた ・RPGツクールなどを用いて、ゲームを自作したこともある ・愛車に変なパーツが色々ついてる。元オーディオレス車に手持ちのヘッドユニットをDIYで載せている。ルームライト増設、メーター交換、などなども ・コスプレ衣装を作って着る。特にポケモンセンターに行く時やポケモンGOでEXレイドに呼ばれた時などは、ポケモンキャラの誰かの格好で行くことが多い ・他まだいっぱい これぐらいですね。 とはいえ、じゃあああいう美少女キャラ・萌えキャラをどう思うかというと、苦手な方です。 嫌いな理由はいくつかあります。 ゲームオタ属性中心なのでゲーム系を中心で。 まずゴリ押しが近頃多い上に、出てきたキャラの行動も場違い。 あからさまな恋愛美少女ゲームならまだしも、一見硬派なジャンルにまでなぜか出てきます。 例えばミステリー、サスペンス系のアドベンチャーは好きな方ですが、ああいうのにこの手のキャラが出ると高確率で調子が狂います。 ストーリーの本筋でないことを突然言い出して主人公を困惑させたり(僕も困惑します)、シリアスなシーンで現実ならまず絶対に言わないような下らないことを突拍子もなく言い出す、などこういう描写が噛み合わず、ただ冗長になるということが多いです。 他にも、こっちはフェミニストと既にやいやい揉めてますが、なんでもないキャンペーンのイメージキャラに美少女キャラを使いすぎだと思います。 ゾーニングが適切に働かなくなりますし、これもちょっとなーと思います。 まあでも、フェミニストはフェミニストで、それに具体的に圧力を掛けたり、オタクや男性のせいにして攻撃したりするから、あれは普通になんかおかしいし間違いだと思います。 文句が言いたいなら男性でもオタクでもなくて、ゴリ押ししてる奴や作者に「ゴリ押しが鬱陶しいからやめてくれ」で良くない?と思います。 オタクも男も関係ない、性差別も関係ないと思います。 他に、これはこれでホモソーシャルな見方になりますが、僕は男が活躍するストーリーの方が良いです。 女じゃなくて。 特にゲームなどでは、主人公はプレイヤーのフィクションでの分身に当たるものですし、異性だと密になれません。 その上で、女キャラばかりに力を入れている作品だと、必然的に男キャラの手抜きや劣化が発生すると感じます。 プレイヤーが男なのに、主人公を女にする人の中には「男キャラの見た目や装備がダサい。女キャラならいいのに」という人が結構います。 こういうの聞くと、本当にダメじゃんと思います。 男キャラの劣化や手抜きが無ければ、きっと捻れたキャラクリエイトをすることもなかったのかなと感じると、複雑な心境です。 ちなみに上で「RPGツクールで自作ゲーム」と書きましたが、現在公開している自作ゲームでは性別選択可にしていて、年齢をわざと無設定にしていますが、これはプレイヤーと主人公の関係を密にして、没入度を高めることを考えています。 できたら同じ性別を選んでねと但し書きも付けてます。 なんにせよ、主人公はプレイヤーの理想の姿に他ならないので、男キャラも女キャラに劣らないぐらい、かっこよく、可愛く、セクシーに描いて欲しいものです。 そう、女性だけを美少女キャラ、萌えキャラとして可愛くセクシーに描くなら、男性だってかっこよく、可愛く、セクシーに描いて欲しいものです。 そうすれば、男女平等ですよね本当に、はい。 そんな訳で思うんですが ・萌えキャラや美少女キャラは男性目線やオタク目線とは言えない ・男性やオタクでも、ああいうキャラが好きじゃない人もいる ・男性キャラは男性キャラで、理想の姿として男性オタクに需要があると思われる(僕は結構大事です) なのになぜ、美少女キャラ・萌えキャラは男性目線で性差別、だという的外れな批判がフェミニストから出るのでしょうか? 色々、関係ないよと言いたくなります。

  • 女だけど2次元少女が熱狂的に大好き

    中学1年生の女子なのですが、2次元の少女が凄く大好きです。 ハッキリ言って3次元の少女には全く興味も無く2次元の少女が大好きです。いわゆる男性に例えると2次元のロリコンです。女キャラが単に好きとか可愛くて憧れるとかでは無く、文章では伝わらないと思いますが熱狂的に好きです。 女キャラのメル画だって見たりします。それに萌えています。グッズは男キャラも有りますが女キャラのグッズの方が量は多いです。女キャラのフィギュアも集めています。女キャラで好きなのは妹系とか凄く大好きです。妹系では無い女キャラも凄く大好きです。 男キャラも大好きです。それに私は2次元少女だけでなく、BL・GLも大好きです。すごく現実逃避をしています。今年に入って、ドラマは一度も見てないし、学校の男子をカッコイイと思った事何て一度も有りません。いわゆる2次元しか愛せなくなりました。 友達にはこの様な事を言うと、「女バージョンのロリコンだ」・「普通の女の子の趣味じゃない」・「すごく現実逃避をしている」と言われたのですが、この様に女なのに2次元少女、妹系が大好きなのは女バージョンのロリコンって言うのですか?BLが好きと言うのはおそらく腐女子ですよね。 腐女子の事は含めず、女バージョンのロリコンで違うのならば、ショタコンやロリコンなどに例え、私は何コンなのですか? 変な事を聞いて本当に申し訳ありません。長文申し訳ありません。

  • キャラ声を使った新しいサービス企画

    美少女系のキャラを愛する男性を相手にした商売をしております。 現在は、決まった時間会話して頂くというサービスをしておりますが もっと男性に喜んで頂ける、声を使った癒し系サービスを・・と考えております。 (ちなみに、チャットレディーのサイトではありません) 美少女キャラがカウンセラーとなり、お悩み相談など受ける・・等の企画を考えているのですが、 サービスを受けて頂く男性側の意見(もちろん美少女系のキャラを愛する男性限定です)を聞かせて下さい。 できれば、そのサービスに対する値段の希望も合わせて教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • 美形キャラ専門誌に男性読者はいる?

    美少女キャラ専門誌の懸賞当選者欄を見ると、時々女性の名前を見かけることがあります。そこで思ったのですが、いわゆる美形キャラ専門誌(表紙に「少女〔または女性〕のための~」と書かれている)に男性の読者っているんでしょうか。

  • アニメの美少女キャラの耳

    ちょっと気になることがあるのですが、アニメの美少女キャラで、宇宙人系や妖精系や異次元系野妖怪系の美少女の耳は、大抵とんがっています。 な~ぜ?

  • 男性のAVについて

    彼氏の観てるAVを見てしまいました ・成人女性が小学生の設定のロリコンAV ・男性器ニューハーフ ・スカトロ ・便器盗撮もの ・妹系ロリ 変態かと思えば、普通のお尻フェチものや中出しものもあります 男性ってこんなものですか?それとも特別な変態でしょうか? ロリコンじゃなくてもロリコンものを観ることってありますか?

  • 同性キャラクターで好きなキャラなんですか?

    男性なら女性キャラクター、女性なら男性キャラクターが好きで、同性のキャラクターにアンチが多いというのを動画などを見ていて不思議に思います。私は女ですが、女性キャラクターのほうが魅力的に感じるキャラが多いです。 同性のキャラクターのほうがかわいい、かっこいいと思うキャラは誰ですか? 私は女ですが、最近NARUTOのサクラ、テマリ、綱手にはまってます^^

  • 二次元キャラに嫉妬

    二次元キャラに嫉妬 大学生の女です。 彼氏に対してなんですが・・・ 彼は美少女アニメのキャラが好きで、 私もアニメ好きだから気持ちはわかるのですが・・・ 彼のすごくいれこんでいるキャラに 嫉妬しちゃうんですけど、 これは男性からはウザイととられてしまうでしょうか? (;_;) 今度3週間ぶりに会える事になったのに 「なんかいいことないかな」 「(キャラ)に会えるとか」 というツブヤキをされました。 私は会える事に一人舞い上がっていたのに 彼にとっては「いいこと」じゃなかったんだと思って ショックです・・・