• 締切済み

気になる人の態度

somefishの回答

  • somefish
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

現状では、何とも言えませんね。 彼が単なるスキンシップの好きな、後輩思いの人かもしれませんし、 jaiko0716さんの書かれた内容だけでは、彼の気持ちは察しかねます。 ただ、彼の想いを期待することなく、jaiko0716さんが 頑張れば変わっていくと思います。 好きなのかもしれない・・・という気持ちが芽生えたなら、 突き進んでいってください!! いつか、気持ちが届くかもしれませんね。 ガンバってくださいね(^ω^)/

jaiko0716
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かにまだ何ともいえないですね。 気長に頑張ります!

関連するQ&A

  • 気になる人への接し方

    大学一回生、女です。 この間、初めてサークルの新歓にいったのですが、その時やたらとチラチラ見てくる同じ学年の男の子がいました。 すごい目が合うなーと思いながらも気にせず他の先輩とはなしていたりしていたのですが、 二次会に行かないと言っていたのに私が行くというと、じゃあ俺もいく!と言ってきたり 二次会でも私の前の席にいつの間にか座っていたり 私だけにライン教えてと言ってきたり 次サークル出る予定を聞いてきて、じゃあその日は俺も行くといってきたり 共通点を強調してきたり プライベートなことを聞いてきたり 練習では私だけに話しかけてきたり… ちょっと私のこと気にしてくれてるのかな?と思い、なんだか私も彼をチラチラみるようになっていました。 そんなとき、練習で二つ年上の女の先輩(美人)が彼を後輩として気に入ったらしく、○○はあたしの隣ー!などと言ってなにかと近くに居させたりしているのをみて嫉妬している自分に気づきました。 その先輩はとてもさばさばしていて、サークル内で恋愛は無いっていっていたのでそういう目で見ていないことはわかっているのですが、なんせとても美人で優しくて可愛いので、彼の方が惚れてしまうのではないかと気が気でなくなってしまいます。 先輩にすかれていることに対して彼はとても嬉しそうなのですが、飲みの席などでその先輩と彼が同じテーブルにいて、私とはかなり遠い席なのに目が何回も合うと、それだけで嬉しくなってしまい、嫉妬やら嬉しさやらで複雑な気持ちになります。 まだ彼と出会って一週間も経っていないのに、サークル内で恋愛はしないと決めていたのに、こんな風になってしまっている自分に戸惑っています。 ラインも交換したのに未だ連絡なしだし、全ての積極的に見えた行動が建前上のものだったのかなーと思ってしまったり。 自分からラインしてみようかとも思ったのですが、男性は追いかけられるのが嫌い?みたいなことを聞いたので、未だにできずにいます。 なんだかここまで彼を気にしていることが悔しいくらいです。 こんなとき、やっぱり女側はアクションを待つべきなのでしょうか? こちらから何か行動するとやっぱり男性側は引いてしまうものなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。 性別も教えていただけたら嬉しいです><

  • 好きな人への態度

    ちょっと気になる人ができました。 その人は11歳年上のバツイチらしいです! で、たぶんドSです。 でもすごい気が利いて優しい人です。 会社の集まりではじめて話して気になるようになりました。でもその時その人は私の後輩の子が 気になっている様子でした。 後輩はさばさばしていて年上にも遠慮しないような 性格ですが多くの人に好かれるタイプです!女の私でも好きです!(逆に嫌われることも…) 気になっている様子と言うのは、いじるとゆうかよく絡むとゆうか、投げられたりもしてました笑とにかく誰より仲のいい感じでした。 それを後で「◯◯さんて△△(後輩)のこと気になってそうですよね。」と、一緒にいた先輩に言うと「どうかな?どっちかとゆうとあなたの方がいい感じだったよ」と言われました。 私への態度というと、後輩とは真逆で手に持ってたゴミを捨ててくれたりいろいろ優先させてくれたり、気を使ってくれてる感じでした。 そこで質問です! 出来ればSっ気のある男性目線で笑 気になる子は いじめたくなる? 優しくする?

  • 気になる人がシャイみたいで。。。

    昨日、友人の結婚式の2次会で、ちょっと気になる人が出来ました。というのも、その気になる彼の職場の後輩が、『先輩、どうですか?とてもいい先輩なんです。優しくて。なのに女性に関してはとてもシャイでなかなか行動をおこせなくって。』と熱心に私に薦めるんです。彼の方が私のこと嫌なんじゃない?って言うと絶対それはないのでと言い、特に嫌でもなかったので電話番号を教えました。それを聞かれたのは後輩です。気になる彼とはちょこっと会話をしましたけど、確かにシャイそうで、ニコニコ笑っている感じのいい人でした。でも私もシャイなんです。お店を出た時、後輩から『先輩に電話番号教えたけど、自分から電話出来ないって言ってました。でもちゃっかり登録してましたよ。』と言われました。3次会のお店に入り、その彼や後輩達もお店の入り口まで来ていたのは知ってたので入ってくるかと思ったら入ってきませんでした。どうやら私達親友グループだけがお店にいたので遠慮したのかなと。。。でも本当に私の事が気になってたらお店に入ってきたと思うし、電話も来るかなと思うけど、きそうな気配はないです。でも私から電話するってことも出来ないです。だって彼が本当はどう思ってるか分からないのになんか私が一方的に好きみたいに思われるのも嫌だし、もし後輩が勝手に先輩のためを思って私となら合うんじゃないかと思って薦められていたら、私が先に電話すると馬鹿みたいじゃないですか。彼が(僕はそんな風に思ってなくて勝手に後輩がしたことなんだけど。。。)って思うかもしれないし。でも今気になってしょうがないです。これが好きなのかどうかは全く分かりません。皆さんだったらどういう行動されますか?ちなみに私は自分からアプローチって出来ないタイプです。

  • 先輩と後輩の態度にモヤモヤ

    私の心が狭いだけだとは思いますが、少しモヤっとするので質問しました。 よろしくお願いします。 現在社会人2年目の女です。 同じ部署で比較的仲のいい3年目の先輩がいます。その先輩はとても優しいのですが、超が付くほど純粋&天然な方です。 この前その先輩と話をしていて、今月末飲みに行こうという話になりました。 「新人2人も誘って、4人で○○会(私の名前)やろうよ~。」と言われ、まずここでちょっとモヤモヤ。。 (言いだしっぺは先輩なのに、なぜ私の名前の会なの??私が企画しろってこと??) と嫌な予感はしたのですが、案の定先輩はやろうって言ったきり何もしようとしません。。 まぁ別に大掛かりな企画でもないし、特に気にせず幹事をやることにしました。 新人2人も誘おうという話だったので、1人は仕事が被った時に声をかけ、もう1人は現在他部署で研修中のため直接会えないのでラインをしました。 私が後輩に送った内容は以下の通りです(長くなってしまうので多少省略して書きます。) 「研修お疲れ様^^ この前○○さん(3年目の先輩)と、4人で飲みに行きたいね~って話になったんだ。勝手に2人をメンバーに入れちゃってごめんね笑 △△さん(もう1人の新人)には掛けたよ^^ よかったら一緒にどうかな??」 そのあと後輩からの返信にモヤモヤ。。 「いいですね~^^ ぜひ!」 とだけ返ってきました。 正直、「え。。??それだけ??」と思てしまいました。 まず、「仕事お疲れ様。」っていう内容に対して、「お疲れ様です。」って返しませんか?? それに何か上から目線な返答が引っ掛かります。。  お礼が言ってほしい訳ではないし、深く考えていないのだと思いますが、私だったら先輩からの誘われたら「(誘ってくれて)ありがとうございます。」って返します。というか返してます。 例え乗り気ではなくても。 分かりづらい文章ですみません。 結論から言うと (1)言いだしっぺは先輩なのに、何○○会(私の名前)って。。なんで私が企画する会みたいになってるの?? 別に企画するのは構わないけど、だったらそう頼んでよね。 自分から言い出しといて、企画は後輩任せとか天然もいいとこなんだけど。。 (2)(後輩の返信)何か上からだな~。。「お疲れ様です。」「ありがとうございます。」って言えないの?? 多分行きたくないんだろうな。。 誘わなきゃよかった。。 ということを言いたかったのです。。 わたしの性格が悪いだけだとは思いますが、何だか企画する気がなくなってきました。。 こままフェードアウトしてしまおうかなと思っています。。 モヤモヤする私の心が狭いだけでしょうか。。??

  • 誰に依頼すべきか(乾杯の音頭・プレゼントを渡す人)

    お世話になります このたび、先輩(60代)が退職することとなり送別会をするのですが、題の二役を悩んでいます。メンバーをのせますので、誰がふさわしいのかご指南賜りたいと思います。 (1)50代の先輩(2人) (2)30代の先輩(2人・うち一人は新人。いわゆる年上の後輩) (3)50代指導員(一番上)  (4)幹事自ら 先輩が指導員より年上のため、ややこしい職場ですみません。

  • 毅然とした(?)態度を・・。

     お世話になります。職場での人間関係について、非常に悩んでいます。  先輩にはイジられ、後輩にはなめているとしか思えない態度を取られ、うまく人間関係を作ることができておりません。  先日、先輩にイジられた件について、相談させていただきました。歓送迎会の席中、お酒を飲むように私に強要し、「お酒を飲むこともできないから、昇進できないんだ」というようなことを言ってきました。私はそれに耐え、飲むことしかできませんでした。  また、情けないことですが、後輩の中には、たまに私のことを下の名前で呼び捨てをする者もいます。肩をまわしてきたり、背中を蹴ったりなどいくら冗談のつもりとはいえ限度があると思います。  私は、自分の性格は「短気」だと自覚しています。腹立たしいことがあったとき、感情にまかせて怒鳴り散らすことしかできません。うまく言い返すことができません。そのため、お酒の席で先輩にいじられた時も、後輩になめられている時もただ流す・無視するしかできませんでした。  自分が怒ってしまったら周りが嫌な思いをするのかな、と考えてしまうのです。  でも、やはり普通は、毅然とした態度で怒るべきなのでしょうか。歓送迎会のときは、席を立つことも考えたのですが、先輩の手前できませんでした。でも、普通はそれが当たり前なのでしょうか。  後輩は、私が怒らない、怒っても何をしないことを知って完全に馬鹿にしています。1つのチームで動いているのに、私に仕事を任して自分は先に帰るということもありました(その時はあまりにもビックリ、唖然として何も言えませんでした・・)。  レベルの低い相談で申し訳ありませんが、もうこの無限ループから抜け出したい。今まで「先輩は絶対」という体育会で育ってきたので、こういうのは初めてです。逆に対応策を学んでこなかったのかもしれない。  また1週間が始まります。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 気になる人に彼女がいます。

    こんにちは。 私は大学一年生の女子です。 同じサークルの2つ年上の先輩のことが気になってます。 でも先輩には彼女がいるようです・・・ しかし、先輩は特に私にばかり優しいような気がします。 ごはんや遊びなどにしょっちゅう誘ってくれたり、 私が部室から帰ろうとすると、帰って欲しくないような素振りを見せたり、 「今から部室来ない?待ってるから」とメールをくれたり、 他の人に「浮気やん!」と言われるような態度を私にとろうとしたり、、、 挙げるときりがありません。 彼女がいるのに思わせぶりな態度をとるな!って感じですけど、 先輩も私のことを「お気に入りの後輩」と何人かに言っているようなので、 一応私に好意を持っているみたいです。 実際、先輩は他の後輩にはそのような態度をとっていません。 そのため、このままでいいのかすごく迷っています。 先輩の彼女のことは全く知らないので、彼女とうまくいっているのかどうかもわかりません。 私は、とりあえず今は先輩のことを警戒しつつも甘えてるといった感じです。 今先輩以上に気になる人がいないので、頑張ってみようかと思ってたのですが、 さっき過去の同様の質問を閲覧していたときに 「盗ったら盗られる」という言葉を見つけて少しショックでした。 例えばこれ→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1969281.html 今かなり悩んでいます。 もし皆さんだったらどうしますか? ぜひ皆さんの意見を教えてください。 同じような経験をしたことある方、大歓迎です! 取り留めのない文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 気になる先輩の態度について。

    20代女性です。 新しい職場で最近知り合ったばかりの、少し年上の先輩が気になり始めています。ちなみに彼女は居ないとご自分で言っていました。 その先輩はよく話しかけてくれて、「どこどこの店は美味しいよ」とか「甘い物好きなんだったら、なんか美味しいの買ったら教えるよ」と言ってくれます。 また、「どんな映画見るの?」「料理する?」、あとは「何歳までに結婚したいとかあるの?」「結婚したらマンション住みでもいいタイプ?」「(私が日曜の夕方にやっているテレビ番組の話をすると)休みの夕方は家に居るの?」などと聞いてくることもあります。 でも、美味しいお店の情報を紹介してくれる時は「また皆で行こうか」としか言われませんし(二人で行くのではなく)、まだメールアドレスも知りません。 やはりただの後輩としか見られていないのかな、と少し悲しい気持ちになります。 私はこういうことに疎い所があるのですが、やはり後輩として当たり障りなく話しかけてくれているだけなのでしょうか? 本当の所は本人しか分からないでしょうが、ここを読んで下さった方から色んなご意見をお聞きしたく、質問させて頂きました。

  • 他に好きな人がいる女性を振り向かせられますか?

    最近、職場の後輩の女性がとても気になっています。 私は34歳で、その女性は26歳です。 その女性とは後輩(男)の結婚式の2次会で知り合い、その後、先輩との飲み会にかこつけてその席に誘い、その女性の同期(女性)も含めた4人で飲みました。 飲み会の帰り道、その女性と2人になり、世間話をしていたところ、「私、○○さん狙ってるんですよ~」といきなり言われました。 その女性が好きな人というのは、私より2つ年上の先輩(上記の飲み会の先輩とは別人)で、その女性と同じ部署にいる人です。私も新人の頃から何かとお世話になった人です。(なお、私は全く別の部署です。) 私としては、それを聞かなければ、改めてその女性を食事にでも誘い、いずれ告白しようかと思っていたのですが、それを聞いてから食事に誘うことすら気が引けるようになりました。 私としては簡単に諦めたくはないのですが、このような場合、どのようにアプローチすればいいのでしょうか? このようなケースは初めてなので、アプローチのタイミングもよく分かりません。また、職場の後輩でもあるので悩んでいます。 質問が長くなって申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。

  • 年上に気に入られる人とは?

    自分で言うのもなんですが、先輩にしろ、教師にしろ、何にしろ、老若男女関係なく、気に入られる方です。 もちろんありがたい事なのですが・・・正直、何故気に入られるのかがいまいち理解出来ません。 私は他のご質問で記述されている様な「癒し系の可愛いタイプ」などでは到底ありませんし、 特別気立てがいいわけでも、リーダーシップがあるわけでもありません。 むしろ顔つきは5~6歳年上に間違われるほど老けていますし、口調や表現はストレートで毒舌な方です。 (ですがかなりボケが入っているためいじられることも多々あります^^;決して不快ないじりではありませんが。) 初めは気のせいかと思いましたが、周りにも「○○って●●さんのお気に入りだよね」などと言われますし、 先輩や教師に話しかけられる回数もかなり多い方です。それに幾度か好意を寄せられた事もあります。 年上に気に入られる人というのは本来どの様な方なのでしょうか?やはり私とは真逆のタイプなのでしょうか? 出来れば高校生以上の方にご回答願いたいです。 何とぞよろしくお願いいたします。