• 締切済み

ニコニコ動画 歌声投稿について

ニコニコ動画で、「歌ってみた」と投稿されている方は、具体的にどのようにして録音していらっしゃるのでしょうか? カラオケにて歌声を録音するしかないのでしょうか?最近は、カラオケ機自体に、録音機能がついている機種もありますので、確実なのはそれを利用することなのかしら。と思っております。 もし、もっと手軽に録音出来る方法がありましたら、お教えいただきたく思います。お願いします!

みんなの回答

  • 0tomo0
  • ベストアンサー率61% (61/100)
回答No.1

歌ってみた制作初心者向け@wiki http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/1.html ここが分かり易くて良いですよ。 カラオケだといらない音まで入ってしまうので PC用マイクを使って録音している人の方が多いと思います。 ピンキリですが1000円位から有るのでカラオケで録音するよりは安価になりますし。 http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&tag=sleipnir0a-22&field-keywords=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&linkCode=qs

satoki_r
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画の投稿

     ニコニコ動画の歌ってみたなどに動画(音声)を投稿したいと思っています。  現在は、カラオケBOXで録音ができるカラオケ機器(DAMなど)もあるようなので、それを利用して動画を作れたらと思っています。  カラオケで2回録音したものをかぶせてハモリを実現することは可能なのでしょうか。可能ならばその方法を、不可能であれば代替案(なるだけ安価で済む方法)を提示していただけるとありがたいです。

  • カラオケボックスでの録音と自宅PCでの録音…歌声が違う

    閲覧ありがとうございます。 わたしは今ニコニコ動画の「歌ってみた」に投稿してみようと思っているのですが 自宅でPCにマイクを差し込んで録音した時と、カラオケ機の録音機能で録音した時、 歌声の聴こえ方がまったく違い、戸惑っています。 「PCでの録音」があまりにも下手すぎて…orz もちろんカラオケではいくらエコーを切って録音していても 他エフェクトが効いているため上手に聴こえるのは分かります。 しかしそれ以上に、テンポも何もかもカラオケボックスよりひどいのです。 私はカラオケで、声だけは大きいと人から言われていているのですが PCで録音した歌声は、音量を上げて聴いても 「張りがなく平らでボソボソした声」という感じにしかなりません。 一軒家で自分の部屋もあるのでカラオケボックス並に声を張って歌っているのですが;; ここで質問です 「カラオケボックスよりPCで録音した時の方が、歌声のテンポがズレるのはどうしてか  また、直すためにはどうしたらいいのか?」 「自宅での録音で声に張りや抑揚を出すにはどうしたらいいのか?」 この2つです。 あとこちらの質問にはお時間のある方だけでよいので答えて下さい。 上の2つを回答していなくても、回答してくださって結構です。 カラオケボックスで歌った際に、携帯で空間録音したものを貼ります。 一応エコーだけは切りましたが音質も悪いので判断しづらいと思うのですけれど 「テンポがPCで録音とか関係なく、もともと  カラオケでボックスでも激しくズレてるってことはないですよね;」 長くなりましたが、お優しい回答をお待ちしています。 よろしくお願いします^^

  • 歌声を変えたい

    こんにちは。 私の普段の声は鼻がつまったような声(どちらかというと低め)です。 私は自分のこの声が大嫌いなんですが、 歌声も録音して聴いてみた所、この普段の声に近く、 もう気持ち悪くてたまりません。 なのでせめて歌声だけでも、普段の声に近くない声をだしたいのですが、 歌声を変える方法がわかりません。 私の友人達が、普段の声と全然異なった歌声を出してるのが羨ましいです(泣) 恥ずかしくて誰かとカラオケにもいきたくないです。 どうしたら歌声を変えることができますか? また皆さんどうやって歌声を変えているんでしょうか? 腹から声を出す、喉の奥で響かせる、声帯や喉をどうのこうのと色々なサイトで書いてありましたが、よくわかりませんし歌声は変わりません。 (出来ていないのかもしれませんが) 教えてください。

  • ニコニコの歌ってみました投稿について。

    ニコニコ動画に『歌ってみました』動画を投稿したいと思ってネットで投稿方法を勉強してみたのですが、機械音痴なのでよくわかりません。 動画作りはニコニコムービーメーカーを使って単純な紙芝居みたいな感じにする予定なので問題はないのですが、音声作りが全然わかりません。 ネットで調べて流れ自体はなんとなくわかるけど(…思っていたより複雑なんですね) 作成方法の説明によく出てくるWAVEファイルの作りかたがわかりません。 とりあえず曲をPCに取り込んでいじりまくってみたものの上手くいきません… 私はどっかから取ってきたり自分でBGMを入力(?)ではなく、CDのカラオケ曲を取り込んで、それに自分の歌声を重ねて作りたいと思っています。 ネットでその方法をみるとWAVEファイルを作ってフリーソフトでいろいろして…ってすごく難しいです… 上の文章が長くなってしまいすいません…本題は、 CDからカラオケ曲をWAVEファイルにする方法と、そのファイルを使ってなるべく楽に録音できるフリーソフトを教えていただきたいのです。…無料のやつでお願いします。 かなりのド素人レベルですが、そんくらい自分で勉強しろとかいわずに教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 動画投稿について

    いつもいい答えが見つからなかったのでしつもんします。 私はカラオケ動画を投稿したいのですがいまいちよく分かりません。 マイクから音声を録音したものとカラオケ音源を合わせるのですが・・・ カラオケ音源というものは自分でカラオケ屋に行きビデオカメラで音源だけを撮影したものを使ってもいいのでしょか? もちろん自分の歌う声は別に録音します。 これだとお金もかからないし、いいかなぁと思ったのですが・・・ 勿論ビデオカメラなので音質はサイトなどで取るものより悪くなると思うのですが、音源くらいなら多少悪くてもいいかなと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 歌ってみたをとった時の歌声について

    最近歌い手を目指しているものです。 家で、マイクを使用してボカロ曲の「卑怯戦隊うろたんだー」を録音してみたのですが、なんかカラオケボックスでとった時と声が違います。歌い方とかは同じです。ggってみても、ケロケロボイスとか、ノイズ除去とかの方法しか出てきませんでした。カラオケボックスで歌った時のような歌声にするにはどうすればいいでしょうか?ちなみにAudacityというソフトを使用して録音しました。他にこっちのほうが加工に向いてるよみたいなのがあれば教えて下さい。

  • 録音した歌声について

    いくつかのサイトで自分の歌声を録音してそれを聞き、変な部分を直していくと歌がうまくなると書いてあったので試しに家で録音して聞いてみたら、鼻にかかったような声になっていて正直落ち込みました(-_-;) 自分の声に聞き慣れていないせいもあるので仕方がないと思っていますが、透き通った歌声に近づけるにはどうしたらよいでしょうか?改善法があればお願いします。 また、カラオケでも録音した時と同じ歌声が他人に聞こえているのでしょうか?こちらの方も詳しい方お願いします。

  • 歌声が異常に気持ち悪い

    今週末に友人とカラオケに行くことになったんです。 自分はカラオケとかいったことなかったので、どの程度歌えるのかちょっと携帯で録音して聞いてみたんです。 そしたらびっくりするほど気持ち悪かったんです。 自分の声だからとか携帯の音質だからとかいう次元じゃありません。 普通の話し声はそこまでおかしくないのに歌声が恐ろしいほど気持ち悪くて聞くに堪えません。なんとなくがらがらしてます。 そこで、なんとか人並みに歌う方法を教えてください。 というか声の出し方自体わからないっぽいんでその辺から教えていただけるとってもありがたいです。 どうかよろしくおねがいします。

  • カラオケの歌声をテープにとる方法って?

    カラオケで自分の歌声をテープで録音したいのですが 綺麗に取れる方法ってありますか? それとも普通にテープレコーダーで録音しても大丈夫ですか? それだと音楽と歌声がいっしょに入るのかが不安で・・・。 アドバイスおねがいします!

  • ニコニコ動画に動画投稿

    ニコニコ動画に何か動画を投稿してみたいと思うのですが 何を投稿するか全く浮かびません 自分がいつも見ている動画は ゲームの実況動画や歌ってみたやニコカラ、 アーティストや歌手、バンドのPVやMADなどです そもそも投稿動画の種類を多く知らないのですが 今一番興味を持っているのはゲーム実況です しかし、キャプチャーソフトや音声録音ソフトなどを持っていないのでほぼ諦めています 次にニコカラですが、作り方を知りません 歌唱力は歌ってみたやカラオケを出せるほど上手くありません 動画の編集技術はそれなりにあるつもりです 何かアイデアありませんか? 何でも良いのでお願いします