• ベストアンサー

答えが合いません

答えが合いません 2/{(a-1)(a+1)}+2/{(a+1)(a+3)}+2/{(a+3)(a+5)} この答えは6/{(a-1)(a-5)}になると書いてあるんですが、答えが合いません。途中式を書いて教えてくれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.3

{2/(a-1)}-{2/(a+1)}={2(a+1)-2(a-1)}/{(a-1)(a+1)}           =(2a+2-2a+2)/{(a-1)(a+1)}           =4/{(a-1)(a+1)} となって、元に戻りません。 2/{(a-1)(a+1)}=1/(a-1)-1/(a+1) ですね。 他も、2/{(a+1)(a+3)}=1/(a+1)-1/(a+3)、 2/{(a+3)(a+5)}=1/(a+3)-1/(a+5) で、答えの(a-5)となっている所は(a+5)ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • abyss-sym
  • ベストアンサー率40% (77/190)
回答No.2

2/{(a-1)(a+1)}=1/(a-1)-1/(a+1) ですよ。 oomukashiさんの解答だと2倍されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>途中式を書いて教えてくれませんか? まずは oomukashi さんの式変形を補足欄に書いて下さい。

oomukashi
質問者

補足

={2/(a-1)}-{2/(a+1)}+{2/(a+1)}-{2/(a+3)}+{2/(a+3)}-{2/(a-5)} ={2(a-1)}-{2/(a+5)} ={2(a+5)-2(a-1)}/(a-1)(a+5) =(10+2)/{(a-1)(a+5)} =12/{(a-1)(a+5)} どこが間違っていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 答えがわかりません!!

    いつもお世話になってますm(__)m 2点A(2,1),B(-1,-2)に対して,2AP=BPを満たすx軸上の点P 答えは(1,0),(5,0)です。 途中式を教えてください!!

  • 答えを教えて下さぃο

    6÷2(2+1) の問題を 答えと途中式をつけて 教えてくださぃο お願いしますο

  • 答えが合わない。

    A,αx,αy,Nの4つが未知数で、 MA=NsinΘ―(1) mαx=NsinΘ―(2) mαy=mg-NcosΘ―(3) tanΘ=αy/(αx+A)―(4) の4つの式が求まっていてNを出したいんですが、 答えのN=MmgcosΘ/(M+msin^2Θ)にたどり着けません。 (1)(2)(3)からA,αx,αy,を求め、 (4)にそれを代入しようという方針で解いていました。 途中式も出来るだけ詳しく書いてもらえるとありがたいです。

  • 数学 答えしかない場合

    たまたま買った参考書が何故か途中式というか証明が書いていなくて、答えだけが載っています。 場合によってはその答えの部分も「略」と書いてあります。 答えが合わないということは私の途中式が間違っているということでしょうが、「自分で考えろ」ということなのでしょうか。

  • 数学の問題で解答は出ているのですが、どのようにして答えがでるのかどうし

    数学の問題で解答は出ているのですが、どのようにして答えがでるのかどうしても分からない問題があります。 正の数aの小数部分がbで、b>0である。いま、a^2*b^=11を満たすとき、aの値を求めなさい。  答えはa=3+√13/2になります。 ラサールの問題らしいのですが、途中式を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • この答えであってますでしょうか・・。

    お礼は必ず書かせていただきますのでよろしくお願いします><; 複素数を使ったフーリエ変換で、 途中式があっているかどうか不安な答えがあります。 nは一つの項ではなく、エックスエヌとしての添えてある値です。 xn = a^n (n=0,1,…,N-1)  …(1)   N-1 Xk = Σ xn * exp(-2πjkn / N)  …(2)   n=0 (1)式を(2)式に代入して解こうと思ったのですが まず eはcosとsinに分解できるなと思ったんですが Xk = xn * {cos(-2πjkn/N) + sin(-2πjkn/N)} でいいんでしょうか・・; 代入して最終的にどういう形にすればよいのかわかりません>< どなかよろしくお願いします><

  • この式の答えを教えてください

    添付した図の式の答えを途中式を含めて出来るだけ詳しく教えて下さい。 図のLは全体の距離[mm],Xは全体の距離のどこかを示しています

  • この答えって…

    式の展開の問題をやっていたのですが… (a+b+5)(a-b-5) =(A+5)(-A-5)←(a+b)をAに置き換える =-A二乗-10A-25←展開する =-(a+b)二乗-10(a+b)-25←Aを戻す =-a二乗-2ab-b二乗-10a-10b-25←展開 これが僕の答えなんですが… 回答を見てみると… =a二乗-b二乗-10b-25 だったんです。 どうやら僕は(a+b)をAと置き換えたんですが回答は後ろの(b+5)をAと置き換えてやってるみたいです そうすれば答えは二つあるという可能性がありますよね?? そこで質問です。 この僕の答えは合っているのでしょうか?? もし違うのならば置き換えるときの規則みたいなものがあるのでしょうか?? この二つの疑問をお願いします。

  • [>答えはどこまで簡単にすればいいの?

    等式 x+4y=6 を y について解け、という問題で わたしは y=-x+6/4 としたのですが、 正解は、y=-1/4x+3/2 でした…(´;ω;`) これって、y=-x+6/4 をもっと簡単にしているわけですよね?? でも、等式ではなくて、ふつうの計算の場合、 たとえば 3a-b/2+(-a+4b)/4 という式の答えは 5a+2b/4 で終わってます。 でもこれは、5/4a+1/2b にも約分できますよね…? 約分などをして答えを簡単にしないといけないときと、 反対にしてはいけないときがあるのはどうしてですか?? 教えてください!

  • 式の答えについて

    4320x<5分の21480x これの式の答えと途中計算式も教えてください。 バツに見えるのはエックスで、4320xの次の記号は、不等号です。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを使用していると、メモリの整合性がOFFになっていたため、調べたところBrUsbSib.sysというドライバーが原因だと分かりました。
  • 今までブラザー製品を使用したことが無く、なぜダウンロードされているかも不明でどう対処すればいいのかわかりません。
  • ご意見や対処法があれば、教えてください。
回答を見る