• ベストアンサー

アイチューンが開けない

Norton Internet Security 2008をインストールしたら,iTunesが開けなくなりました。 ファイアーウォールを無効にすると開けるのですが,毎回それをやるのは 手間なのでいい方法あったら教えてください。 OS環境 vista CPU インテル コア2デュオ メモリー1GB Cドライブの空き容量110GB iTunesは最新のものにアップデートしています ※ちなみにNorton Internet Security 2008は試用期間中です ヨロシクお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

2008のファイアーウォールがiTunesの通信を遮断しているのだと思います。 試用版のようですが、次の設定参考が、参考になりませんか? 5項目目でiTunesが遮断に入っているのかも。 http://solutions.symantec.com/sdccommon/asp/symcu_defcontent_view.asp?ssfromlink=true&sprt_cid=24e712e9-80b7-4762-be55-dbeda5119d41&seg=hho&ct=jp&lg=ja&docid=20070802220709JP

kimutora
質問者

お礼

実はこの設定はやっていたのですが,iTunesのみを設定していたので クイックタイムも設定したら通常通り開けるようになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton Internet Security 2005

    Norton Internet Security 2005を使っているのですが今日アップデートしたらインターネットに接続できなくなってしまいました。 セキュリティーを無効にしたりファイアーウォールを無効にすれば接続出来るのですがこれでは不安です。 ヘルプを見てもいまいち分からなかったので困ってしまいました。 何処を設定すれば直るのでしょうか? OSはWindows 2000 Proです。

  • 最近購入したPCにエラーメッセージが…

    ついこの間DELLのPCを購入しました。メモリー4GB、HDD160GB、CPUはコア2DUOのはずなのですが、インターネットでお買い物画像をたくさん見ていました。インターネットもバージョンUPして7にしました。なのでタブを3つ開いていました。メールが届いたのでメールのアイコンをクリックしたのですが、全く聞きません他のアイコンをクリックしても開かず…メモリーエラーと表示されました。 新しいのにこんなことあるのでしょうか? また、PCに貼ってあるインテルのシールですが、Centrino2insaideというシールが貼ってあります。コア2Duoとは書かれてないですが、 間違っているのでしょうか?。よろしくお願いいたします。

  • WidowsとNortonのセキュリティ機能の併用

    WinXP(SP2)を使っております。 WinXPにもともと付いているセキュリティ機能(セキュリティセンター)を有効にしたところ、アップデートを促すメッセージが時々出るようになりました。Nortonを最新の状態にし、またWin Updateも定期的に行っていますので、Windowsのセキュリティ機能は必要ないと思っております。下手にWindowsのセキュリティ機能のアップデートを行うと、Nortonの設定をしなおさなければならなくなります。 長くなりましたが、 1)NortonとWindowsのUpdateのみでもセキュリティ対策は大丈夫か 2)windowsのセキュリティ機能(セキュリティセンター、windowsファイアウォール)を無効にする方法 についてお教えいただければ助かります。

  • ファイアウォールとマルウェア対策

    コントロールパネル内のセキュリティーセンターというところに行ってみたのですが、4項目中2項目が赤色になっていました。 ファイアウォールとマルウェア対策です。 ファイアウォールでは、WindowsファイアウォールとNortonのが無効になっているらしく、マルウェア対策では、Nortonが最新の状態じゃないようです。 しかし、Nortonのファイアウォールはオンにしてあり、常にliveupdateはしてあります。 これだけじゃいけないのでしょうか。 また、これに関係しているのかどうかわかりませんが、最近パソコンを起動するたびにNortonから、「ウィルス定義が最新じゃない」だの「スパイウェア定義が最新じゃない」といった警告が出てきます。 Nortonのホームページに行っても解決方法が全然わかりません。 liveupdateのほかにやらなきゃいけないことがあるのでしょうか。 自分はパソコン初心者なので、何をどうしたらいいか全くわかりません。 どなたかご回答お願いします。 ちなみに、OSはvista、NortonとはNorton Internet security2008のことです。

  • Nortonをupdateしたらインターネットの接続が繋がらなくなった

    私のパソコンのセキュリティソフトは、 Norton Internet Security 2006で、Norton AntiVirusも含まれています。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/10/16614.html このニュースを見て、すぐにLive Updateしました。 アップデートが終わって再起動したら、 インターネットに接続できなくなっていました。 MSNメッセンジャーも81000306というエラーコードが出て、オンラインになれません。 パソコンを何度再起動しても、一日放置しても直りませんでした。 セキュリティやプライバシー制御を無効にすると、 なぜか接続が繋がるので、今はそれでなんとかなってるんですが、 (今はプライバシー制御だけを無効にしています) このままずっとこうするわけにもいかないので、困ってます。 ちなみに、ファイアウォールを無効にしても接続は繋がりませんでした。 アップデートする前は、何も支障はありませんでした。 パソコンの機種はWindowsXPです。 Nortonが全て有効のまま、接続を繋げるには、 どうすればいいでしょうか。 解決法お待ちしております。

  • ファイヤーウォール

    先日ノートンを再インストールしたのですが、その後インターネットができなくなってしいました。接続は問題ないようなのですが、どこのサイトに行っても ”ページを表示できません” が出てきます。 ノートンのセキュリティーを無効にすると問題なく表示されるのでノートンが何らかの邪魔をしているのは間違いないようです。その後もいろいろ試してみて、セキュリティーが有効の状態でもファイアウォールだけ無効にすれば表示できるようです。 再インストールする前はこんな事なかったと思うのですが、セキュリティーやファイアウォールを無効にしないとインターネットが出来ないなんてノートンを入れている意味がないので困ってます。 素人質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • Norton Internet Security 2009の本体プログラムの更新が行われない

    Norton Internet Security 2009を購入する予定なのですが、購入前に、こちらのPC環境で問題が出ないかを、Norton Internet Security 2009の試用版を使って、確認をしたところ、使用しているオンラインゲームの方で不具合が出ることが分かりました。 ネットで色々と情報を調べたところ、Norton本体を最新バージョンの16.2.0.7にアップデートすると不具合が出なくなるという報告もあるようなので、現在、16.0.0.125になっているNorton本体のバージョンを更新しようと、Live Updateを何度も行っているのですが、ウイルス定義等は、正常に更新されているのですが、Norton本体のバージョンは何度やってみても、16.0.0.125からまったく更新されません。 最新版の16.2.0.7に更新できるようあれこれ調べてみたのですが、普通には、Live Updateで更新されるようで、Live Updateのあとで、再起動すると、バージョンが最新の表示になるという話もあったので、それもやってみたのですが、16.0.0.125からまったく更新されません。何故、こちらの方で、Live Updateで、Norton本体の更新が行われないか全くわからない状態です。 試用版では、本体の更新は行えない等の制限があるのでしょうか?また、試用の段階なので、Nortonアカウントの登録はまだ行っていないのですが、それと、本体の更新が行われないことが関係があるのでしょうか?できれば、最新版で不具合が解消することを確認してから、購入したいと思うので、なんとか、お知恵をお借りできたら幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

  • Norton Internet Security2005 ファイアーウォールの設定の仕方。

    以前に以下のような質問をさせていただきました。 ----------------------------------- エラー番号: 0x80072EFD と出て、updateが出来ません。 Windows Update の使用時にエラー メッセージ "[エラー番号: 0x80072EE2]" または "[エラー番号: 0x80072EFD]" が表示される http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;836941 上記のページまではたどり着きました。 おそらく、上記のページの”作業 2 : ファイアウォール プログラムを再構成または更新する ”が原因と思います。 現状、Norton Internet Security2005を使用しております。 さて、Norton Internet Security2005にて、ファイアウォール プログラムを再構成または更新して、Windows Update がブロックされないようにし、Windows Update を使用してコンピュータを更新できるようにするには、どういった設定にすればいいのでしょうか? ------------------------------------------- とりあえず、このときご指摘のあったとおり、updateの際は、逐一、Norton Internet Security2005を立ち上げて、一時ファイアーウォールを無効にした上で、接続しております。 この状態だと、updateをその都度確認しないと更新されないんですか? いくらupdateを通知されるようにブラウザ上で設定していても、Norton Internet Security2005のファイアーウォールで止めていると思われます。 よい設定方法はありませんか? 長々とすいません。

  • インターネットがおかしくなって困ってます;

    windows updateってあるじゃないですか?あの画面右下にアイコンがでてくる黄色い盾みたいなやつです。あれが「ダウンロード中 35%」のときに、あるゲームをインストールしたら、そのまま35%でとまって、何回再起動とかしても治らなかったんです。 しかも、なぜかoutlook expressは問題ないのに、Internet Exprolerが使えなかったんです。別に何か表示がでるわけでもなく、ただずっと接続中って感じでした。 そこで、「接続の問題を診断」ってのをやってみると、ファイアウォールに問題があるかもしれないとでてきたので、さっそく調べてみました。 いままでは、windowsのファイアウォールを使わずに、Norton internet securityのを使ってました。 そこでためしに、まずゲームをアンインストールして、Nortonを全部無効にして、windowsのファイアウォールだけにしてみると、なんと普通にウェブサイトが開けたのです!しかもwindows updateも順調に進み、更新も終わりました。 ですが、さすがにNortonを全部無効にしてInternetをするというのは気が引けます・・・ Nortonをもう一回有効にしてみたりすると、またつながらなくなります。 ウィルスチェックもしてみましたが問題ありませんでした。 これはいったいどういうことでしょうか!??? 何か解決策はないでしょうか・・・おねがいします><

  • 無線LANでインターネットできなくなりました

    急にインターネットにつながらなくなりました。 電波状態等は正常で、いろいろやってみるとファイアーウォール(ノートンインターネットセキュリティ06)を無効にするとつながりました。ファイアーウォールを有効にしてつなぐ設定を教えてください。

スリープの解除
このQ&Aのポイント
  • MFC-7460DNでのスリープ状態の解除について相談です。
  • Windows10を使用し、無線ルーターで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る