• 締切済み

イヤな音‐The World's Worst Sound

kankituの回答

  • kankitu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

(1).15歳 (2).女 (3).中学3年生 (4). ワースト1→ 4、電車が止まる時の音 〃    2→16、黒板をひっかく音 〃    3→19、発泡スチロールがこすれる音 金属がすれる音が大嫌いなんですよね。ここにはないですが、スプーンとかがこすれると特に鳥肌が立ちます…。

関連するQ&A

  • 生理的に受け付けない音の仕組み

    私は発泡スチロールから出る音はどんなものでも想像しただけで寒気がします。 聞き慣れれば治るとか根性がないからとか(誰でもわかると思いますが)というものじゃなく、嫌いという次元でもなくて生理的に全く受け付けないんです。 でも歯医者のドリルの音とか黒板を爪でひっかく音のようなものは別に平気です。 寒気が出るほどの拒否反応って生きるための本能って感じがしますが、ドリルにせよ発泡スチロールにせよ黒板にせよ人間が野生だった時代に存在してるはずもないんですよね。 ということは江戸時代くらいまでの人類はこの感覚を知らなかったのかな。 どういう理由でこういう音は生理的に受け付けないのか、人によってそれが違うのはどうしてか教えてください。

  • 耳障りな音

    (1)鼻水をすする音 (2)くしゃみ (3)咳 (4)食べ物を口を開けて食べているときの音 (5)スープ、お茶などをすする音 (6)麺類をすする音 (7)発泡スチロールの擦れ合う音 (8)黒板を引っかく音 (9)ぬれている床を靴でこする音 これらが気になって仕方がないです。 特に避けられない(1)~(3)の音はどうしたらいいんですか? 気になって仕方がないです。教えてください!

  • あなたの『苦手な音』は?

    以前こちらで『好きな音』に関するアンケートがあり、とてもおもしろかったので 今度は逆の質問をしてみようと思いました。 楽器の音でも何でもかまいません。 あなたの嫌いな,苦手な音は何でしょうか?  私は ●寝ているそばで家人がかける掃除機の音 ●図書館や電車で大声でわめく人の声 ●ラジオのノイズ ●電話の”話し中”の音 ●子供の泣き声 ●歯医者さんの治療の音 ●発泡スチロールがこすれる音 ●コンサート最中に飴をカサカサ開ける音    こんな感じです。 いろいろなご回答,お待ちしております(^^)

  • 店員側はイラつかないのでしょうか?

    私は客として飲食店に行ったときに 赤ちゃんの泣き声にかなりイラつくのですが 店員側はイラつかないのでしょうか? 赤ちゃんの鳴き声ないたいしてどう対処するかは店長の判断になり 働いてる店員は仕事が忙しいから 赤ちゃんの泣 き声にはイライラする暇はないのでしょうか?

  • マンション 階上に音は響く?

    新築マンションを購入し20階に住んでいます。 階下はパーティルームで住居ではなく 使用できる時間も限られてるので 2歳のやんちゃな子供がいる我が家では マンションでありながら音に気にせずのびのび生活してますが、 上の階には音や声って響くのでしょうか? 以前住んでた賃貸マンションでは階下に 赤ちゃんがいましたが泣き声など 一度も聞こえたことはなく現在のマンションでも パーティルームを使用している時でも 音や声も聞こえたことはありません。 マンションにお住まいのかたで下から響いたり 声が聞こえたりしたことってありますか? よかったら教えてください。

  • ゴキブリって鳴くんですか?

    昨日の深夜、食べ終わったお弁当をビニール袋に入れたものにゴキが侵入しているのを発見しました! 慌てて殺虫剤を大量に噴射して袋の口を縛ったのですが、 中からものすごい勢いで走り回る音と、「キーキー」というか「キュイキュイ」というか、 とにかく発泡スチロールを引っかくような音がしていたのです。 それが30分ほど続いてものすごく恐ろしかったのですが、あれはゴキの鳴き声だったのでしょうか。 それとも羽音か何かだったのでしょうか。 とても気になるので、どなたかゴキが鳴くことについて解説してあるサイトなどを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 犬の声や子供の声が苦手。聴覚過敏?

    高校生の女です。私は小さい頃から大きい音が苦手で、他の赤ちゃんの泣き声や犬の鳴き声、大きな太鼓の音などを聴くとパニックになっていました。 一番酷い時は電 車のドアの閉まる音やシンバルの音なども無理でしたが保育園に入り電車通学するようになったり、吹部に入ったりしたら克服しました。 でも、子供の声や犬の鳴き声はどうしても克服できなくて、犬は飼ってもいるのですが鳴くとイライラして心がギュッと締め付けられるような感じがします(分かりにくくてすみません)orz 鳴かなければ好きなんですけどね。 こんな感じなのですが、これは聴覚過敏ですか?ちなみに絶対音感があります。アスペルガーや自閉症などと診断されたことはありません。あと、大きい音じゃなければ生活音、環境音は気になったことは無いです。 よろしくお願いします。

  • 高音で大泣き(8ヶ月)

    今まで大丈夫だったのですが、急に高音キーンとした音など(他の赤ちゃんの声など)で大泣きをするようになりました。その際、必ず右耳を触っています。耳に響いているのでしょうか?一時的なもの?慣れるしかない?対策などお教えください。

  • 赤ちゃんの鳴き声は、騒音だと思いますか?

    女性漫画家が、飛行機内で泣き叫ぶ赤ちゃんに耐え切れず母親を注意。その後、航空会社にもクレームを入れるという騒動がありました。 また世田谷区では、役所に寄せられるクレームの中で、「保育園で子どもたちの声がうるさい」というものがあり、対応に苦慮しているそうです。 皆さんも、隣接する部屋や電車内などで、赤ちゃんの泣き声は耳にすることも多いと思いますが、こういう、赤ちゃんの鳴き声や子供の声は騒音だと思いますか?

  • 賃貸 隣人 赤ちゃんの騒音

    とても壁が薄い、賃貸マンションに住んでます。 隣人に赤ちゃんができたみたいで、最近赤ちゃんの鳴き声や、親が赤ちゃんをあやす声が頻繁に聞こえるようになりました。 そして、なにより、うるさいのは、台所で離乳食を作っているのか、包丁で小刻みにカンカンカンとまな板をたたく音が響いてきます。 あまりにも、気になるときには、直接言ったほうがよいのでしょうか? 赤ちゃんがいるから、仕方ないのでしょうか? 窓をあけて、赤ちゃんの鳴き声をさらしたりします。 最低限、聞こえないようにすればいいのに、おかまいなしです。 ノイローゼになりそうです。 なにか 良い方法はないでしょうか?