• ベストアンサー

赤ちゃんの鳴き声は、騒音だと思いますか?

女性漫画家が、飛行機内で泣き叫ぶ赤ちゃんに耐え切れず母親を注意。その後、航空会社にもクレームを入れるという騒動がありました。 また世田谷区では、役所に寄せられるクレームの中で、「保育園で子どもたちの声がうるさい」というものがあり、対応に苦慮しているそうです。 皆さんも、隣接する部屋や電車内などで、赤ちゃんの泣き声は耳にすることも多いと思いますが、こういう、赤ちゃんの鳴き声や子供の声は騒音だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr3599
  • ベストアンサー率43% (55/127)
回答No.17

すべての人をファミリーと思えば騒音にならないと思います。 一度子育てをしたら、他人事とは思えません。 お母さんも泣かそうとして泣かしてる訳ではありません。 泣きやまそうと必死に頑張ってるのに、泣き止まない・・・ それを批判されてしまえば、親は自分を責めます。 子どもに腹が立ってきます。 いろんな感情が生まれてしまいます。 たまに言われる子どもをほったらかし・・・のお母さんも居ないわけではありませんが、 普段の疲れが出ている場合もあります。 子どもが小さい内はまともにぐっすり眠れる日はほとんどありません。 周りがもっと温かい目でみてあげることができればいいなぁと思います。

localtombi
質問者

お礼

そうなんですね、この件は単に泣いている赤ちゃん、責める人、母親というだけにとどまらず、社会全体でどう接したらいいかという問題が再確認できたように感じます。 赤ちゃんは泣くのが仕事ですから、それを察する親がまず成すべきかともいますが、仰るように疲れていて気が回らない時もあります。 それをどこまで気遣って許容するかですが、最近の周りの人はその余裕がないような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (40)

回答No.43

騒音とは思いませんが、赤ちゃんの泣き声に出会ったときは泣く子には勝てませんので諦めています 一生私の横でビービー泣いてるわけじゃないですからね 仕方ないですよ もちろん母親にも注意なんかしません 仮に注意している場面に出会ったら、その女性漫画家に「煩いのはお前だ」と一撃

localtombi
質問者

お礼

そうですね、赤ちゃんが泣く時間としたら一生のうちのほんの点でしかありませんね。 そこを何だかんだ言っても大人気ない気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5644)
回答No.42

騒音だと思う。 それが人に迷惑になるであろう場所には赤子など連れてこない事だと思う。 うるさいが許す。

localtombi
質問者

お礼

>人に迷惑になるであろう場所には赤子など連れてこない 大原則としてはそうでしょうね。 ただ、のっぴきならない事情で連れて行く時に、親がどこまで察して周りがどこまで配慮するか・・・そのバランスのような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#205097
noname#205097
回答No.41

そういう方が健康的で優れていると想います。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、赤ちゃんは泣いて成長するんですね。 思いっきり泣くことが出来ない赤ちゃんは、寂しいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#177116
noname#177116
回答No.40

騒音だとは思いません。 ただ、御両親へは、「泣きやませる努力はしてほしいなぁ」って思います。 近くでギャーギャー泣いているのに、放っておかれたり、泣いている我が子を場違いな環境下でほのぼのと見つめているようなら嫌ですけどね。 他の回答にもありますが、その漫画家の女性、「心に余裕がなかったんだなぁ」って思いました。 それと、「自分だってウン十年前は赤ちゃんだったくせに…」と。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、赤ちゃんはシグナルを送っているのですから、親たるものそれを察して対策を立てて欲しいと願うのは当然かと思います。 それに対して、まずは見守る態度が余裕があるかどうかにつながっていきますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.39

分別のつく年齢に達し、通路を走り回っているとか座席に靴のまま上がり、後ろの席の人を意味もなく見ている・・・などとは違い、泣くことでしか不満を訴えられない赤ちゃんは仕方のないこと。 そりゃ、心の奥底では思います、「この時間眠りたかったな。」とか。でも、そこは大人として理性を働かせる必要があると思う。 心に余裕があれば、そんなこと気にならないはず。自分の心の余裕のなさをさらけ出すクレーマーのほうがよっぽど恥ずかしいと思う。 将来、この国を担っていってくれる新生児を温かく見守りましょうよ。その子の税金や介護保険料で、自分の老後を見てもらわないといけないんですから、金の卵と思わなきゃ。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、自分の心の余裕のなさ・・・ですね。 確かに疲れていて、せめて飛行機でゆっくる休もうという人はいるかも知れません。 そこで赤ちゃんの泣き声・・・ 勘弁してよと思っても、そこでとどまるか行動に出るかの違いが、余裕に出ますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#188303
noname#188303
回答No.38

質問者さんにお子さんがいらっしゃれば、幼児が機内を走り回っている のとは違い 泣き叫ぶ赤ちゃんの(母)親もすごく大変なのはよく理解 できると思います。   独身時代に(つまり親になっていない頃)よく旅をしていて、確かに疲れて いるときなどは耳についたかもしれませんが、我慢できますし、まさか 母親を責めたり航空会社にクレームは考えられませんね。。。 ”数時間 泣きっぱなし”ってあり得ないと思いますし。  これは本人の精神状態によるでしょう。 その時はヒステリックでも普通は 「大変だった~」程度で忘れてしまうものだと思いますから。 その漫画家 の女性はちょっとおかしいと思います。 海外暮らしていて(これまで3カ国に暮らしています)、日本人は元々騒音 に対して非常に神経質というか、許容範囲が狭いと感じますね。  赤ちゃんの鳴き声~パーティーなどで隣人の騒音に不満な態度を示す のは日本人に多い印象です。 私も当初はかなり気になったものですが、 今はたぶん許容範囲が広がっていると思います。 「嫌だ嫌だ」と思って いるより、可能ならば別の対策を考え”切り替える”方が自分が楽なので。  「保育園で子どもたちの声がうるさい」 ですか?? 何かがおかしいと思います。。

localtombi
質問者

お礼

>日本人は元々騒音に対して非常に神経質というか、許容範囲が狭いと感じますね ああ、そんな感じがしますね。 騒音のみならず、衛生面でも品質面でもことさら最上を求めるような気がします。 もっと何か許容の「のりしろ」があっていいと思いますが、その幅が狭いですね。 騒音とはちょっと観点が違いますが、女性のトイレ音を紛らわす「音姫」なるものがありますが、こんなものはまさに日本でしか生まれない代物でしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.37

自分の子どもの泣き声は他人にとって騒音、他人の子どもの泣き声は元気に育っている証拠。 幼い頃、父親からこう聞いた通りだと今も思っています。 同種の赤ちゃんの泣き声で「騒音だ!」等とヒステリックな感情を持つのは、群れで生活する哺乳類としては自然界だと淘汰されるべき出来損ないらしいですね。

localtombi
質問者

お礼

>自然界だと淘汰されるべき出来損ない 人間が、なまじ頭が良すぎてしまった結果の不幸かも知れませんね。 皮肉なことに、もっと本能的に生きていたならば、もっと情緒的に接することが出来たかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#172673
noname#172673
回答No.36

泣き声を聞く側が心身ともに健康ならば騒音には聞こえないと思う。心身ともに健康な大人はそれを騒音とは思わないのではないか。 しかし時に赤ちゃんの泣き声を騒音に感じる場合もある!それは頭痛の時や心が弱っている時、忌中など喪に服している時など‥。 心身ともに良好と言えない時‥人によっては騒音になる場合もあるでしょう。 しかし、良識ある大人ならば 例え自分が心身ともに良好でない場合に赤ちゃんの泣き声を耳にしても クレームは入れないと思う。 昔々‥自分だって赤ちゃんだったっていう事実を スッカリ忘れてしまっている哀れな大人‥。 大人には皆が皆なる訳ですが どうせ大人になるんだから少しは良識ある大人になりなさいって父がよく言ったものです‥。 クレーム入れる大人には 早く心身ともに健康になってもらいたい。

localtombi
質問者

お礼

>心身ともに良好と言えない時‥人によっては騒音になる場合もある 例えばどっしり疲れていて、せめて飛行機の移動中はゆっくり寝よう・・という人には耐えられないかも知れませんね。 そこから先は、気の持ちようというか良識がどっちに振れるかでしょうね。 仰るように、泣いている時期を経ずして今の大人はないのですから、そのあたりも分かって欲しい気がしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.35

状況によります。 赤ちゃんの欲求に答えられない状況だとしたら 親御さん頑張れ!って思います。 赤ちゃんの欲求に答えられるのに無視しているようなら 騒音です。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、ここでお母さんの力量が試されます。 騒音だと騒いでいないで、周りのフォローも大事ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.34

騒音ではありません。 「おなかが減った」「おむつを替えて欲しい」「具合が悪い」言葉に出来ない気持ちを 泣きながら伝えています。 世の中のお母さんたちは「ミルクかな?おむつかな?」と あわてて あらゆる手段で 泣き止まそうと必死です。なかなか泣き止まない赤ちゃんを見ると「具合悪いのかも?」と心配にはなりますよ。 お母さんが努力しない場合は 赤ちゃんより お母さんに腹がたちますけど。 まぁ世間の子育て世代は 例の女性漫画家さんには別件で あきれていますので ますます 軽蔑されていることでしょう。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、赤ちゃんは泣くのが仕事、あれして欲しいこれして欲しいと訴えるわけですが、母親がどこまで意思疎通できるかという問題はありますが、周りはそっと見守る寛容さが欲しいところですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの鳴き声★防音室について

    もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、いつも泣いていて とうとう今日「赤ちゃんの鳴き声がうるさい」と苦情を受けてしまいました。 窓もドアも常に閉めているのですが、ワンフロア全部に反響してるらしいのです・・・。 たぶん壁やドアが薄いんだと思います。そういわれてみれば 日中でも 通路を歩く人の靴音とか 隣の人からも 笑い声や水を流す音がうちにも聞こえてきてます・・・。  今月引越してきて来年の3月にはアメリカに戻る予定になってるので3月までなんとかかわしていきたいのですが、私はずっと田舎暮らしだったので 密集した環境で生活するのは今回が初です。騒音トラブルも初でどう対応していいものか検討もつきません。 主人にも相談してみましたが「日本人は優しいから許してくれるんじゃない!?」みたいなことを言われました・・・話になりません。 先ほど組み立て式防音室というのを発見したのですが、 「楽器の音がひそひそ話し程度の音に変わる」みたいな事が書いてあったのですが 楽器でそうなるのなら 赤ちゃんが泣いた時に入ったら効果あるかも!?と思ったのですが 人の声の場合なら完全にシャットアウトすることができるのでしょうか? 防音室を体験しに行ってみたいとは思うのですが 子供が小さいので まだ日差しが強いし暑いし あまり外出することができません。ご存知の方 参考にお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。 こちらが受ける騒音は気にしないことにしていますが、うちのコが出す泣き声を騒音と呼ばれるのは 2度と嫌なので 完璧な防音対策を探しています。 どなたか ご協力おねがいします。 久しぶりに日本語を書いたのですが ケッコー変ですね・・・うまく書けてなくてすみません。漢字も違ってたらごめんなさい。    

  • 赤ちゃんと猫を入れ替えて呼んで何故悪い?

    だって泣き声似てるし、別に私には子供いないし、まして他人の子供に面と向かって言うわけじゃないから別にいいと思うけどね?赤ちゃんか猫の鳴き声が聞こえたら「ああ、猫がいるのか」って言うだけだから問題はないはずなのに、家族や知人はやめなさいって言うの、何故だろう?  猫なんか、私にとっちゃ首に鈴をつけた赤ちゃん同然なのにね?

  • 隣家の赤ちゃんの泣き声について

    マンションの隣家の赤ちゃんの泣き声について、教えて下さい。 私には子どもがいませんので 分からないのですが、赤ちゃんが長時間泣き続けたままというのは普通のことですか? 今現在も 朝から2~3時間は泣き続けているように思います。 日中私が家にいる日など、1日ずっと泣いている印象です。もちろんずっと耳を澄まして聞いているわけではありませんので寝ている時間などはあるのでしょうが、一度泣き出すと2~3時間はギャーという感じで泣いています。 お母さんがあやしている声など聞こえれば私も安心するのですが、赤ちゃんの泣き声以外は あまり物音も聞こえず、赤ちゃんの泣き声が続いてるなぁと思っていたら 何度か外からお母さんが帰って来るのが見えたこともあったりして、一人で家にいるのかな…?なんて気になったりもします。 赤ちゃんは泣くのが仕事だと分かっているので、騒音がどうこう言うつもりはありません。 これくらい泣き続けていても普通だと分かれば 安心できるのですが。 ちなみにお隣は、赤ちゃんの上に 幼稚園に行っている子が一人いるので 日中は家には子供さんは赤ちゃん一人だけだと思います。

  • イタリアのアパート騒音問題

    こんにちは、アパートの騒音問題で悩んでいます。 現在、イタリアの賃貸アパートに住んでいます。私、主人、2歳と1歳の子供の計4人家族です。 最近、下の階の住民からの騒音のクレーム増え悩んでいます。 中庭のある2階建てのアパートで、寝室が中庭に面しています。 ・「子供の泣き声がうるさい」とクレーム。(一年前下の子が生まれてすぐの8月暑い日が続き)  『朝7時半に、出勤しなくてはいけないので夜眠れないと困るから11時以降は、窓を閉めてくれ』  エアコンを購入し窓を閉めることにしました。 ・「壁をたたくようなコンという音がうるさい」とクレーム。  (半年前。この頃、上の子供は夜11時前後就寝、朝9時半起床)  『10時半以降は物音に気をつけてくれ』  極力物音がしないように注意。なるべく夜10時までに寝るように努力しました。 ・「朝、物音がうるさい」とクレーム  (先月、この頃2人の子供は7時すぎ~7時半に起床、夜10時前後就寝)  『今朝7時ごろ、ガチャガチャと凄い音が床に響いた。私の寝室はあなたたちのリビングの下だから 気をつけてくれ』  なるべく早く起きた時は、すぐキッチンに連れて行き朝食をとることに、  また絨毯を敷き、子供がおもちゃで遊んでも響かないようにした。 ・「子供の泣き声と叱り声がうるさい」とクレーム  (今日夜9時ごろ、子供をしかっていた。少し大きめの声、でも怒鳴っていない。子供は怒られ泣い ていた)  『うるさくて、ゆっくりテレビを見れないし休めない。ちょっと考えるべきだ。窓を閉めろ!!』  怒り気味に…  さほど暑きもなく、風もあったので寝室の窓を開けていました。  今日ばかりは、どうしたものかと…  まだ9時ですし、我が家もエアコンをずっと点ける経済力もないですし…  確かに、子供のいない下の階や近所にとっては、子供の泣き声や叱り声はうるさいかもしれません が…でも、駄目なことはきっちり子供に教えたいですし、  私たちだけが、我慢しなくてはいけないのでしょうか?  どこからが騒音というきていなんでしょうか?  やはり、私たちの配慮が悪いのでしょうか?  いろんなご意見ください。 よろしくお願いします

  • アパートの子供の騒音、注意点は?

    こんにちは、アパートの騒音問題で悩んでいます。 現在、イタリアの賃貸アパートに住んでいます。私、主人、2歳と1歳の子供の計4人家族です。 最近、下の階の住民からの騒音のクレーム増え悩んでいます。 中庭のある2階建てのアパートで、寝室が中庭に面しています。 ・「子供の泣き声がうるさい」とクレーム。(一年前下の子が生まれてすぐの8月暑い日が続き)  『朝7時半に、出勤しなくてはいけないので夜眠れないと困るから11時以降は、窓を閉めてくれ』  エアコンを購入し窓を閉めることにしました。 ・「壁をたたくようなコンという音がうるさい」とクレーム。  (半年前。この頃、上の子供は夜11時前後就寝、朝9時半起床)  『10時半以降は物音に気をつけてくれ』  極力物音がしないように注意。なるべく夜10時までに寝るように努力しました。 ・「朝、物音がうるさい」とクレーム  (先月、この頃2人の子供は7時すぎ~7時半に起床、夜10時前後就寝)  『今朝7時ごろ、ガチャガチャと凄い音が床に響いた。私の寝室はあなたたちのリビングの下だから 気をつけてくれ』  なるべく早く起きた時は、すぐキッチンに連れて行き朝食をとることに、  また絨毯を敷き、子供がおもちゃで遊んでも響かないようにした。 ・「子供の泣き声と叱り声がうるさい」とクレーム  (今日夜9時ごろ、子供をしかっていた。少し大きめの声、でも怒鳴っていない。子供は怒られ泣い ていた)  『うるさくて、ゆっくりテレビを見れないし休めない。ちょっと考えるべきだ。窓を閉めろ!!』  怒り気味に…  さほど暑きもなく、風もあったので寝室の窓を開けていました。  今日ばかりは、どうしたものかと…  まだ9時ですし、我が家もエアコンをずっと点ける経済力もないですし…  確かに、子供のいない下の階や近所にとっては、子供の泣き声や叱り声はうるさいかもしれません が…でも、駄目なことはきっちり子供に教えたいですし、  私たちだけが、我慢しなくてはいけないのでしょうか?  どこからが騒音というきていなんでしょうか?  やはり、私たちの配慮が悪いのでしょうか?  いろんなご意見ください。 よろしくお願いします

  • 人間のような猫の鳴き声・・

    よく猫が、人間の赤ちゃんや幼児のような鳴き声で、 「あう~」とか、鳴いてますよね。 夜中とそれで鳴かれるとぞくっ、とします。 子供か猫か判別つかないぐらいなので、必死に探してみるとやっぱり猫。 「なんか霊に取りつかれてるのか・・?(こわっ)」って思ったり。 最近も近所であの声でよくなくので勘弁してくれって思います。 あれ発情してるんですかね?なんであんな声で泣くのでしょう?

    • ベストアンサー
  • これって、言ってもいい騒音レベルだと思いますか?

    賃貸集合住宅で、うちも含め小さい子供がいる家庭ばかりです。 でも賃貸にしては防音対策がしっかりしている作りで、近所の夜鳴きが酷い赤ちゃんの声も、3歳のやんちゃ双子の声も聞こえません。 ところが、最近新しい方が入られたのですが、この方の出す音に困っています。 2歳の男の子のいる、宵っ張りの家族のようで、夜中がとにかくうるさいんです。 夜中の1時2時ごろ、歌詞まで聞き取れるほどの大音量で音楽をかけたり、TVをかけたり、旦那さんが「待て~」とか「高い高い~」と、ものすごい大きな声で、ハイテンションで子どもと遊んでいるんです。 子どもはケラケラケラケラと喜んでいますが、何よりもその旦那さんの声の大きさがものすごくて。 夜中に子供が目を覚ますことはありけれど、こんなにハイテンションで遊ばせたら寝なくなるだろうにと不思議で・・・。 何より困っているのが、この騒音でうちの子たちが目をさましてしまうことなんです。 うちは早い時間に保育園に行かせているので、この時間に目が覚めてしまうと、朝が大変なんですよね。 でも、できることなら険悪な関係にはなりたくないので、管理会社を通して、クレームを入れるのは最後の手段としたいんですね。 しかも、お引越の挨拶のときに、お隣の方が、小さいのがいるのでうるさいときもあると思うので・・・と気を使っていたので、私も気の毒になって「ここはそんなに音が響かないみたいなので、あまり神経質になりすぎずに・・」と言ってしまったんです(^_^;) 何か、相手をむっとさせずに、それとなく伝える方法はないでしょうか? 私なりに考えたのは「旦那さん子煩悩ですね。夜中に疲れて帰宅してからもあんなにお子さんと一生懸命遊んであげているんですもんね~」と言ってみたらどうかなあと思っているんですが、嫌味ですかね?それとも通じない?

  • 隣からの騒音

    お世話になります。 お隣さんの騒音で悩んでいます。 最近子供が生まれたようなのですが・・・。 夜泣きなどは仕方がないことなので気になりませんが 泣き止まないイライラなのか父親の怒鳴り声や奇声が聞こえたり 決まってその後ドンドンと床か壁を叩くような音が聞こえます。 お隣さんは毎日窓を開けているので うちも窓を開けると音が丸聞こえです。 赤ちゃんは1時間くらい泣きっぱなしなんて事もあります。 あまりあやしている声も聞こえません。 虐待ではないと信じたいですが 何かあってからでは遅いですし・・・ 大家さんに相談すると言うのも考えましたが 通報したのが隣の家の私と言うことがバレるのも嫌です。 うちにも小さな子供がいるので 育児の大変さや夜泣きの辛さはわかります。 子供の泣き声などには気をつけているつもりです。 夜中に聞こえる奇声に怯えて 涼しくなってきた今も窓を開けられずに 窓を閉め切って過ごしています。 でも窓を閉めていても聞こえるんです・・・ みなさんならどうしますか? 似たような経験をされた方どうしましたか? どのようなことでも構いませんので ご意見よろしくお願いします。

  • 病院に赤ちゃんを連れて来ることについて

    現在、病院に通っているのですが、私が行く時間に よく一緒になる赤ちゃん連れの女性の患者さんがいます。 その方が診察室に呼ばれると、いつも看護婦さんが代わりに赤ちゃんを抱いてあげて 診察が終わるまで待機しているのですが、その赤ちゃんは母親以外の人に抱かれると 落ち着かないのか、とても大きな声で泣き叫び、 待合室まですごい声が響き渡っています。 そのような状況の中、待合室の患者さんが口々に「赤ちゃんを連れて来るなんて」とか 「これから自分も検査なのに、あの泣き声がストレスになる」とか 「看護婦さんも他に仕事があるだろうに、強制的に子守させられて可哀想」などと 噂し合っているのが耳に入ってきました。私自身には子供がいないのですが、 こういう場合はどうなのでしょうか?友人に聞いてみたら 「子供だろうが大人だろうが、公共の場所で騒音を奏でて 他人に我慢を強要させることはいけない」との意見でした。 しかし、そのお母さんも子供を実家に預けるなどできれば そうされるのでしょうが、誰も見てくれる人がいない場合など、 赤ちゃんがいるからと我慢してたら、ご自身の体調が悪くても 一向に病院など行けませんよね。 病院は色んな立場の人が利用する所、まして赤ちゃんが泣くのは仕方のないことなのに、 このような言われ方をしなくてはならないなんて、非情な人が増えてしまったようで ちょっぴり寂しくなってしまいましたが、一般的に このようなシチュエーションは非常識なのでしょうか。 また、病院の看護婦さんはそういった場合の、ベビーシッターの役目も兼ねての 存在であると考えることは間違いでしょうか。皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • すぐ下の部屋の赤ちゃんの泣き声対策

    すぐ下の部屋の赤ちゃんの泣き声対策 アパートのすぐ下の部屋に半年ほど前に若い男性が引っ越してきました。 その人は、深夜の騒音・大騒ぎや深夜に訪ねてきた友人のエンジンやカーステレオをつけたままの路上駐車等でしょちゅう警察に通報されていました。 また地響きがするレベルの生活音もにも困っていました。 (管理人さんに事情を聞かれて、「他の入居者からも苦情が来ているのでタイミングを見計らって退去してもらいたいんだけど。」という話を聞きました。) ここ3ヵ月ほどその部屋に人が帰っている気配がなくて、「ああ、やっと出てってくれるんだな。」と少しホッとしていました。 ところが1ヵ月ほど前くらいから突然騒がしくなって、時間を構わず赤ちゃんの泣き声が聞こえるようになりました。 引っ越した気配がないしとしばらく状況が把握できなくて「?」と思いながら生活していましたが、その人の部屋のドアの前に赤ちゃん用品の空き段ボールが山積みされていたり、パジャマ姿で洗濯機の前にいる若い女性がベランダから見えたりして、その男性に女性と赤ちゃんができたことをやっと知りました。 (男性のみ引っ越しの時はあいさつがありましたが、今回の家族が増えた時はまったくあいさつがありませんでした。) 時間構わず赤ちゃんの大きな泣き声が聞こえてきて、普段はテレビや音楽をかけていないと落ち着かない状態になっています。 父親であろう若い男性が仕事の関係(引っ越しあいさつ時に飲食店勤務だと聞いた)で深夜に帰宅して赤ちゃんを起こしてしまって大泣きされるのくり返しのようで、特に深夜1時半ごろから3時ごろの泣き声と18時から20時頃にかけての泣き声が大きくて(床が響くレベル)で困っています。 私はパートの仕事の関係で朝4時半起きで出勤するので、深夜に眠れないのは困った問題になっています。 最近は、夫の実家が家族ぐるみで長年おつき合いしているお医者さんに相談して診察してもらって、睡眠導入剤をいただいて寝る前に飲むようになりました。 夫も今までの騒音に加えて深夜の赤ちゃんの大泣きの声に参ってお酒を飲まないと眠れなくなりました。 夫も私も参っているのですが、「赤ちゃんの泣き声がうるさくて困っている。」ということを管理会社や他のところに相談すると社会的に人格を疑われそうでできない気がしています。 床に防音カーペット(シート、パネル)を敷いたらある程度騒音を回避できるのかなと調べているのですが、出費に見合った効果が得られるのかがわからず二の足を踏んでいます。 以前、同じアパートの他の人が出産された際は退院後に、「赤ちゃんの泣き声でご迷惑をおかけするかもしれません。」とご家族がごあいさつに見えたので事情がわかって状況を受け入れることができたのですが、今回は全く状況がわからないままに家族が増えて今までの騒音に加えて深夜の赤ちゃんの泣き声に悩まされるようになったので余計カリカリきているのかもしれません。 アパートの住民間の騒音トラブル(特に赤ちゃんや子どもの泣き声)で困った経験がある方、その際にどう対処されたか教えていただければ幸いです。 また、防音(遮音)カーぺット(シート、パネル)の情報もよろしくお願いします。