• 締切済み

404号室は縁起が悪い?

ちょっと困っているので教えてください。 先日、ある新築マンションの仮予約をしたのですが、そこが404号室だったのです。 そのことを両親に報告したところ、「なんでそんなわざわざ縁起の悪い部屋にしたのだ?」といわれてしまいました。確かに、病院なんかでは縁起が悪いというのは知ってましたが、マンションの室番号までそんなことを考えるとは夢にも思って いませんでした。このマンションは、ひとつの階は4部屋で、部屋向きはXX4が一番 よく、また予算的にも5階以上は苦しいところです。他の物件なんかもちょっと見て みましたが、普通に404号室というのは存在しています。親が言うには、「将来売る ときに、絶対資産価値が下がる」と言っているのですが、本当にそうなのでしょう か?不動産屋さんには「405に変えてもらえないか」と聞いて見てますが、多分無理 でしょう。。。。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • comucom
  • ベストアンサー率53% (17/32)
回答No.2

私は賃貸ですが、402号室にすんでいます。 「しに」だから、かなり縁起悪いと思いますが(笑)。 自分はそんなことはちっとも気にしてないですし、 人に言われたら、「そうなの?」と結構笑って軽く流しています。 この部屋に住んでから、悪いことがおきたとか、 そういうことは別に無いですし。 マンションを建てる側の方たちも、昔はそういう番号を 欠番にしていたそうですが、最近はやらないそうです。 (やっちゃダメになったのか、その他の理由だったのかは、  ちょっと覚えてないですが・・・) 人それぞれ、感じ方は違うので、ご本人たちが気になさらないのなら 何ら問題ないのでは? または、ソレを逆手にとって、 「5階はちょっと届かないんだけどね・・・」と 親に融資をねだってみたりして(笑) OKだったら5階を買いましょう(爆笑)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

将来のことはわかりませんが、「迷信」というのは、科学技術の発達とは無関係に持続します。 たとえば、36年前の「ひのえうま」。出産数が激減して、「人口ピラミッド」の凹みをつくっています。「ひのえうま」の女性は男をつい潰す、とか、八百屋お七がひのえうまだった、とか、いろんな「説」がありますが、いずれも「迷信」ですよね。(八百屋お七は「ひのえうま」うまれではないらしい) じゃあ、そのまえの、96年前の「ひのえうま」はどうだったかというと、「凹み」にはなっていない。アポロ計画が進んで、月の裏側の写真まで撮ってこよう,という時代に「迷信」(「自分がそう信じているわけじゃないけど、みんながそう信じていると、生まれてきた子がかわいそうだ」というのも含めて。 将来、買う人が「404?縁起悪いなあ」というかどうか。 昔は、野球の背番号でも「44」は、バースとかブーマーとか、外国人選手がつけていたのですが、彼らが活躍すると、「44」はすごい打者のイメージになって、最近は日本人選手もつけていますね。 なお、マンション買うなら、「売るときの値段」まで考えないのが今の時代じゃないですかね。考えてたって売れない・・・・・。(売れるような時代であれば、「404」がネックにはならない)

関連するQ&A

  • 新築の賃貸マンション

    現在、最上階の物件を探しています。 そこで不動産屋に、今月できたばかりの新築のマンションを紹介されました。 そこでは、最上階角部屋が空いているそうです。 新築のマンションってどうなのでしょうか? マンションは建ってからしばらくしてからのものの方がいいと聞きますが・・・ (例えば、新築のマンションは建てつけが悪かったり、造りがちゃちかったり)

  • 不動産投資でこんな方法って可能ですか??

    転勤の多い会社に勤めている不動産ド素人です。僕の思いつきの机上の空論の検証にお付き合いください。 自分が住む物件とは別に不動産価値の高い物件を購入して、その家賃で生活するというのは理論的に可能だと思います。 仮に家賃12万としてもベッドタウンのファミリータイプより、都会の1LDK の方が資産価値は高いでしょう。 六本木あたりの新築分譲マンションの部屋を自分が住むということでローンで購入し、すぐに賃貸に出すことは可能ですか? メリット: ・郊外のファミリータイプの物件より借り手が見つかりやすい(と思う)。 ・郊外のファミリータイプの物件より資産価値が高い(投資目的での転売が可能、と思う)。 リスク: ・借り手が見つからなければローンは二重払い 不安要素: ・「投資用物件ではローンは下りない」と聞いたことあるけど、自分が住むってコトにすれば下りるのか?  (住民票を移す必要があるのなら、実際には引越しせずに手続きだけすればよいのか?) ・そういう物件はローンの必要のないお金持ち優先に決まっていくのではないか? 転勤の多い仕事なんで、マンションを買えないな~、と考えていたらこんなことを思いつきですが、コレって一般的な方法なんですか?360度、あらゆる角度からご批判ください!

  • 同じ物件での違う仲介手数料

    先日、不動産屋にて仮ですが契約手続きを致しました。 物件を探す前に同じ物件で仲介手数料が半月の不動産屋にも掲載されていた場合、うちも半額にしますと言われました。 気に入った物件があったので、契約をしたのですが、後日仲介手数料半月の不動産屋に同じマンションが掲載されているのを見つけました。 紹介されていた部屋は階数と、間どりが若干異なりますが、同じマンションです。(写真と住所で確認しました) 私が契約した不動産屋に掲載されていたのは5階で、エ○ブルで掲載されていた階数は2階の同じ2DKの部屋です。 契約した不動産屋に言って、仲介手数料を半額にして貰うことって可能ですか? やっぱり、仮とはいえ契約をしてしまったので無理なのでしょうか? 後、掲載されているフロアも異なりますし・・・ どなたか、アドバイスをお願い致します。

  • 4のつく部屋番号について

    この度部屋を借りることになり、204号室になりそうなのですが “4”のつく部屋番号は、物件によっては付いていない事もあると聞いたことがあります。最近は、そうでもないのですか?気にする人が減ったのでしょうか?縁起が悪いかな?とちょっと気になっています。 できれば、不動産関係のお仕事をされている方のご意見もお聞きしたいです。よろしくおねがいします。

  • 不動産の方の説明と物件の矛盾について

    今日完成したばかりの新築のアパート(1階)に住むことになりました。ですが、不動産の方の説明と物件が違うんです!! 不動産の方の説明では、「おそらく1階と言っても階段があって実質2階の物件なんです(ドアを開けると階段があり、その上に部屋がある物件)。造りが面白いですね。」と図面を見ながら言ってました。 安全のため2階の物件がいいと思っていたし、新築でしかも家賃も希望通りだったのでそこに決めたにも関わらずドアを開けると階段がない普通の物件でした。実質2階だとの説明だったのに……。 下見のできない新築物件に決めた私も悪いと思いますが、不動産の方にも否があると思うんです。たった一言の間違いですが、私にとっては大きな買い物なのですごく困ってます(>_<) 今後どのような対応を不動産に求めればいいのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 402号室について

    402号室について 4月から県外の大学に進学が決まり一人暮らしの為に先日部屋を探して仮契約してきました。 しかしその後でよく考えていたら部屋番号が402だと言うことに気がつきました(泣)学校から近くて他の条件はいいのですが、どうしても気になってしまいます。今からでも他の物件を探して仮契約を破棄出来るでしょうか?その仮契約した所にお金を振り込む期限があと4日なので焦ってます。どうかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 中古マンションVS新築マンション

    築16年の中古マンション、1500万+リフォーム300万で1800万のマンションを自分の賃貸マンションの別の部屋に住み替えようと不動産屋に賃貸で出ている物件を売買に切り替えてもらう交渉中ですが、新築で場所・環境ともに最高のマンションが入居が始まった矢先にキャンセルが出て2900万で売りに出されました。 頭金が無くて40歳超えて35年ローンを組むのはどうしても躊躇してしまい、中古で探していたのですが、妻は以前からその新築が気にいっていてキャンセルが出ないかと前から狙っていました。 高校、中学、小学の三人の大学までの教育費を考えると少しでも安い物件と思っていたのですが。 妻が言うには、これから20年住むとして中古を売ろうとしても売れないし建て替えで揉めそうだし、新築であればかなりの値段で売れるし、賃貸も必ず入る(この地域では一等地ですからあながち外れてはいない)から、夫婦二人になって住み替えることもできると言っています。 まああ・・・実際は奇麗なマンションで生活たいという男には理解できない夢を実現したいというのが本音ですよ・・・ そこで、資産価値という観点からどっちが得なのかということで悩んでいますし、新築マンションはすぐに売れると思います。(地域では評判がすごくいいので) ちなみに年収は900万で、現在、家賃駐車場代で105,000円支払っています。現在に部屋を売って下さいと交渉しましたがNGでした。転勤が無くなったのに毎年120万ほど出費するのはもったいないというのが、発想の原点です。一戸建ては、人気のある地域ですので土地代が高くて手が出ません。 このあたりの経験者様アドバイスお願いします。

  • 最上階南向き角部屋、中古マンションの価格の妥当性

    最上階南向き角部屋、中古マンションの価格の妥当性 どなたかご教授ください。現在、中古マンションの購入を検討しています。築3年で駅からは相当離れています。住環境が気に入っています。そのマンションでいくつか空き部屋が出ていて、(1)最上階(10階)の南向き角部屋で125平米という物件が3800万、(2)1階東向き、81平米、2300万円、(3)4階南向き、105平米、2650万という感じです。この中で最上階の物件価格なのですが、確かに平米単価はやや他の部屋よりも高い感じですが、南向き最上階の角部屋という付加価値を考えると妥当でしょうか?ここからの景観は今後も確保されることが市の制度上保障されています。一般的に最上階南向きの角部屋という付加価値はどのくらいの付加価値があるものでしょうか?ちなみに新築時の価格は4600万だそうです。宜しくお願い致します。

  • マンションの飲食店の臭いについて

    あるマンションで部屋の購入を検討しています。 そのマンションは1階でレストランが営業しており、最初の下見は早朝だったこともあって特に違和感を感じなかったのですが、2度目の見学の際は大変強いニンニクの臭いがマンション通路に漂っていました。 そこでこのことを不動産屋に質問すると、「臭いを気にする方もいるが、このレストランは情報誌にも取り上げられるような有名店なので、おしゃれな店舗のあるマンションで生活できる価値が大きいんですよ」という説明をされました。 そこで不動産に詳しい方がおられたらお伺いしたいのですが、「おしゃれな店舗があること」と「強いニンニクの臭気があること」、臭いの程度でも変わってくるとは思うのですが、たとえばこのマンションを手放すことになったとき、査定はどちらの点に重きが置かれるものなのでしょうか。 臭い以外の点は希望に沿った物件で出来ればここに決めたいのですが、仕事の都合で手放す可能性もあり、臭いが資産価値にどれくらいの影響を与えるのか気になり書き込ませていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 物件の家賃交渉について質問です。

    引越を考えています。不動産屋で物件を薦められ内見し、仮予約の状態で見積もりも立てて頂きました。 後は用紙に記入して持っていくと審査に入るだけの状態です。 ところが情報誌で同じ物件が出ていて家賃、駐車場代がそれぞれ1000円安く出ていました。(家賃53000円駐車場4000円が契約時の価格です。) この旨はお話して同じにしてもらう事はできますでしょうか?本契約は一応今週中には、と話してあるので週末にもう一度行く予定です。 4階立てのマンションで3連ほどあるのでどの部屋かはわからないのですが、間取りは情報誌の方がいい間取りです。RC/4階としか書いていないので、何階かともわからないのですが、紹介された部屋は2部屋で、連で空き2部屋しかないと言っていました。 不動産の持ち物件で大家さんも不動産扱いで仲介手数料もかからないそうです。 物件は決めたいのですが、家賃交渉をお話しても良いのでしょうか?アドバイスお願いします。