• 締切済み

ジェンダーについて学べる大学

ataluckyの回答

  • atalucky
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.3

先がけは上野 千鶴子女史。 今は東大だけど、大学院なので・・・。 でも、京大系からの異例の大抜擢。 ジェンダーを学ぶのに一番良い。という 回答であれば、東大・・・かと。

appon
質問者

お礼

上野さんという方が有名なのですね。東大ですか!!私の学力ではとても入れません。もう少し下のランクの大学があればいいのですが・・・。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男女共同参画とジェンダーはどういう関係ですか?

    男女共同参画という言葉もジェンダーという言葉もよく聞きますが、この2つはどういう関係なのですか?  また、これから男女共同参画について勉強したいと思っているのですが、良書ご存じでしたら教えて下さい。

  • ジェンダーフリーとか男女共同参画の有るべき姿は?

    ・ジェンダーフリーの旗手として最適と思われる猪口氏が、意外にも単発で安易な提案の発言に、すっかり失望しました。 ・【出産費負担無し】だけで少子化や男女共同参画は成り立たないと思います。 ・僕が考えるには、本質的に男女は異なるのだから、大別すると次の4つかな? (1)男女相互が補いあう社会作り。 (2)キャリアを考えると、男女でスタートラインが同じになるように差をつける。 (3)女性のキャリアの軽視を止める。 (4)育児・教育環境の再考 ・皆さんが思うジェンダーフリーとか男女共同参画って、どんなイメージですか?  日本の将来を考えると、少子化、教育、高齢化社会は避けて通れない壁だと思って書き込みしました。

  • ジェンダーフリーは悪いこと?

    この件につき調べてみて、ジェンダーとは生物学的でなく、社会的、歴史的に作られた男女の性差のことで、これをなくしていき、男女共同して住みよい社会を作ろうというのがジェンダーフリーの考え方だと自分なりにまとめてみました。 一方、調べていくうちにジェンダーフリーに強硬に反対する勢力があることに気付きました。大抵は保守派のようですが、彼らはなぜああも反対するのでしょうか? ご教示願います。

  • 日本人のジェンダー観

    最近テレビ番組などで、ジェンダー・性別役割・男女共同参画といった男女の性差に関することが取り上げられて話題となっていますが、実際どう思いますか? 私は、日本の民主主義が不完全だからか、日本人は男女の差や平等観に関してある意味コンプレックスを抱き、過剰反応しているように思うのですが・・・

  • ジェンダーについてのレポート

    ジェンダーについてのレポート 私は大学1回生です. 一般教養のジェンダーの授業でレポートの課題が出たのですが 初めてのレポートで何から始めたらよいのか分からず困っています. ・ジェンダーと教育 ・男女共同参画社会化の課題 ・メディアとジェンダー の3つの大テーマから1つを選んで自分で小テーマを設定します. 字数は4000字程度です. それぞれのテーマについて3コマずつくらい授業を受けました.入門(概論)の授業です. 採点基準は (1)小テーマを明記する (2)関連文献を最低1冊読む (3)参考文献を明記する(Web情報も可) (4)論旨展開 です. 小テーマの例、オススメの文献、レポート作成時の注意点など何でもいいのでアドバイスを頂きたいです.

  • ジェンダーとジェンダーバイアスの違い

    ジェンダーとジェンダーバイアスは一緒のものなのでしょうか? 今、ジェンダーと幼児教育との関わりを調べていて こんがらがったので質問しました。 ジェンダーとは 社会的、文化的に形成された性別のことです。 男(女)とはこういうもの、という通念を基にした男女の区別のことです。男らしさ、女らしさのことです。 ジェンダーバイアスとは、その「~らしさ」から生まれる偏見や先入観のことです。

  • ジェンダーというものについて

    例えば、男は社会で働き女は家庭を守るという性的分業はジェンダーですか?ジェンダーバイアスですか? また、ジェンダー自体は悪い事ではなく決め付けや押し付けるのが悪いという事でしょうか?

  • 男女共同参画

    「女性は昔から強かった、男女共同参画やジェンダーフリーというのが薄っぺらい屁理屈に感じる」 これってどういう意味だと思いますか?

  • 男女共同参画社会

    男女共同参画社会にデメリットってありますか? また、男女共同参画社会とは外での仕事だけでなく専業主婦(主夫)への機会も含まれていますか?

  • ジェンダー・バイアスからの解放

    ネットで見かけた言葉『ジェンダー・バイアスからの解放』って? 『ジェンダー・バイアスからの解放』って男女の社会的役割から解放しましょう ということだと思うのですが 男女の役割を誰からか直接的に強制されてることってそんなにありますか?