- ベストアンサー
男女共同参画とジェンダーはどういう関係ですか?
男女共同参画という言葉もジェンダーという言葉もよく聞きますが、この2つはどういう関係なのですか? また、これから男女共同参画について勉強したいと思っているのですが、良書ご存じでしたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
genderは本来は文法用語で『男性名詞』とか『女性名詞』とかいうときに使う『性』の意味ですが、笑い話の『パスポートのsex欄に「週3回」と書く』話ではありませんが、かようにsexという単語は誤解を招きやすいということで『性別』、『性差』だけを意味する言葉として、genderがsexの代わりに使われるようになってきました 『男女共同参画社会』というのは、genderに関らず能力を発揮することのできる社会という意味です
その他の回答 (1)
- appaloosa
- ベストアンサー率34% (28/81)
ジェンダーというのは「(精神的な)性」を意味します。 これは、いわゆるセックス「(生物学的な)性」と異なり、生まれてからの環境によって左右される後天的な要素です。例えば小学校のランドセル。私たちは何の疑問も持たずに「男の子は黒・女の子は赤」を常識と思っていますよね(今は変わってきているが)。 このことを他の角度から見てみると、「男は外で仕事をし、女が家事をする」という従来の(今でも根強いが)性別役割分業がジェンダーによるものだと考えられるわけです。 従って、これからのスタンダードになるであろう男女共同参画を進める上で、私たちが何気なく持つジェンダーの常識を考え直すことが大きな意味を持つわけです。 うーん、関連文献については分かりません。敢えて言えば、雇用問題の大家とも言える落合恵美子氏(だったと思う)や、田嶋陽子氏のような人の文献が良いかと思います。
お礼
ご回答感謝します。ジェンダーとは、環境で左右される性の区別ということでしょうか。なるほど。よく分かりました。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。参考になるサイトを教えてくださって助かります。