• ベストアンサー

保育士です!

 保育士として働き出してから出会いがありません。20代前半女性です^^;  実は、担当している子の保護者から「先生、彼氏いるの?紹介したい人がいるんだけどどう?」と声をかけられました。条件的にはグッド!    しかし、保護者の紹介って・・職場的にOKなのでしょうか?保護者の弟を紹介、とか血のつながりのあることではなく、ただ知ってる人を紹介だから、別にいいと思いますか?  連絡をとっていく上で、その保護者に「うまくいってる?」など聞かれるかもしれないけど、問題はそのくらいですよね・・?  先輩には気まずくて相談できません。。カテゴリーをあえて、保育園幼稚園のところにして、色々な保育士の方々や保護者の方にも聞いて頂こうと思ったのですが、ひとまずはこちらで質問させて頂きました。よろしくお願いします!!  

  • vip-27
  • お礼率65% (118/179)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48566
noname#48566
回答No.3

ひょっとしたら,結婚を考える場合もあるわけですよね? 結婚は一生を左右する大事な選択ですから,何も遠慮する必要はありません。 何に悩んでいるのでしょうか? 私の友人なんて,そのパターンで結婚しましたよ。 >その保護者に「うまくいってる?」など聞かれるかもしれないけど うまくいってれば,「お陰様で」 うまくいってなければ,「またお願いします」 で,いいのではないでしょうか? 問題だとは思いません。

vip-27
質問者

お礼

お友達はそのパターンで!?わお。 そうですか~! 勇気が湧いてきました(笑)ありがとうございます。

vip-27
質問者

補足

補足です! 何に悩んでいるかというと・・・仕事に私事を持ち出して良いものかどうか。です。少し保護者の方とこっそりやりとりはあるでしょうけど、仕事に支障をきたすようなことにはならないと思うのですが、職場の先輩とかにも気まずい感じがして。どうなんでしょうか。

その他の回答 (3)

  • ha78na
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.4

私は昔保育園ではなく私立幼稚園に勤めていましたが、保護者からの紹介というお話はけっこうありました。私自身は実際にお会いしたことはありませんが、紹介してもらった職員もおりましたよ。それで結婚までした人もいましたし、1回会ってみてダメだった人もいました。5年くらい勤めると園長から紹介のお話をもってくるような園でしたので、保護者からの紹介も特に問題になりませんでした。  条件的に良く興味があるのなら、せっかくの出会いのチャンスをぜひ生かした方はいいと思います。

vip-27
質問者

お礼

 けっこうあったなんて素晴らしい(笑)  園長からの紹介なんてうちでは絶対なさそうですね~。そのような園だったら職場の暗黙のルール?なども気にせずどんどんいけてイイですねぇ。  そう。興味があるんです。励ましありがとうございます。

  • tokifree
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

30代男性です 出会いって、なかなか難しいですよね。合コンも出会い、お見合いも出会い、ナンパも出会い。 でも、保護者の方が紹介してくださったんですよね、それって貴女が紹介するに恥ずかしくない方だから紹介してくださったんじゃないですか? 子供の保育園の通っている期間なんて、数年でしょ。もし、うまくいかなくてもそれはそれで良いんじゃないですか? 子育てしながら、他人の世話するなんて、良い保護者ですよ。

vip-27
質問者

お礼

難しいですね>_< はい!良い保護者ですね~★ その子、おそらく、4月には転園してしまうかもしれないんです・・。今このお話を逃したら、もうチャンスはないですね。 ありがとうございます。

  • raizo-t
  • ベストアンサー率19% (48/241)
回答No.1

そんなに自分に規制をかける必要は無いと思いますよ! ただし、妊娠するような事は避けてね!(笑) 自分の娘は保育所なのですが、先月妊娠して保育所を園児よりも先に卒園されました。。。。(笑) 紹介される相手の事は、紹介された時に聞けばいいのではないでしょうか? とらぬ狸の皮算用 とは、この事だと思います。 机上であれこれ悩むより、会われてみてはどうですか?

vip-27
質問者

お礼

あらあら(笑)そうだったんですか^^; そうですね!引っ込み思案な性格でもあるので、プラス思考でいきたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 保育士さんに質問です。

    このカテゴリーで良いのか分かりませんが、保育士の方に質問です。 私は保育士を目指す高校2年生です。 なので、高校は保育科のある大学に進学しました。 絶対保育士になりたいのですが、 最近知り合いの人から 「保育士は出会いが少ないから結婚する人が少ない」 と聞きました。 やはり、結婚してない人は多いですか? 結婚している方、彼氏のいる方はどうやって出会ったのか教えてください。 高校も女子高なので、今も出会いはありません~!

  • 保育発表会を見に行く服装

    マナーのカテゴリかもしれませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m 私は保育科専攻の学生で、来年から幼稚園教諭として働くことになりました。 それで先日先方から、「今度幼稚園の保育発表会があるので見に来てください」と言われました。 服装は「さりげない服装で」とのことでしたが、恥ずかしながらそういうことに関しての知識が浅く、よく分かりません。 大学の先生に相談したところ、「保護者の方々もいらっしゃるだろうから小綺麗な格好で」とアドバイスされました。 とりあえず、グレーのジャケットと黒のタートルニットにかっちりしたスカートを合わせようと思います。 この格好はおかしいでしょうか?? また、脚は黒のタイツより肌色のストッキングの方が無難でしょうか? 幼稚園行事に参加された事のある保護者の皆様、保育関係の方々、ご回答よろしくお願いいたします(>_<) 参考になる画像や雑誌、ブランド(ナチュラルビューティーなど?)も教えてくださるととても助かります!

  • 保育園などの会計業務について

    幼稚園や保育園の保護者会などで会計を担当しています。 以下の内容についてお伺いしたいのですが。...  1.保護者(会計担当)は通帳を任期の間保管する(持っている)    通帳は”個人名”なのでその年の会計担当の人の印を使用し、 次年度の人に引き継ぐときは名義者変更を行う。 以前も会計をやっていたんですが、この”名義”がよく思えず、担当者の負担を重くするのではないかと思います。(個人的には) この名義は保育園の園長の名前で作成することはできないのでしょうか? 園長いわく「お金には一切タッチしたくない」といわれてるんですが、いいアドバイスや例、方法などはありませんか? よろしくおねがいします。

  • 私立保育園の保育料の徴収

    うちの市町村では保育料は市町村に 支払い、私立であっても園に保育料を 支払うことにはなっていないのですが、 滞納者が多数るらしいです。 どうやら徴収するのも税金などを集めている 部署でなく子供の福祉を扱っている部署らしいのですが あまりちゃんと徴収業務をやっていないのか、全く払っていない 人が大勢いるみたいなのです。 そして、ある日、市の担当者(とその上司)が 私立の保育園の職員を役所に呼び出して その徴収業務(取り立て)を私立の保育園にやってほしい (というよりは、ほぼ命令に近い言い方)と申されまして 困っております。 このような場合、私立保育園の職員が保護者の家に 取り立てにいったばあいになにか問題がおきないか心配です。 そもそも法的に無理があるような気もするのですが・・・。 また、それ以前に、なにゆえ、この市の担当者の命令に従わなければ ならないのか疑問です。

  • 保育園の一時保育について

    0歳児のママのです。悩みは、はじめは職場を復帰するつもりで一時保育に入れば入所しやすく保育園に週一回短時間行っていたのですが、その時は園長先生も「はやく復帰しないの」と言っていました。しかし、私が保育士をやめ入所ではなく一時保育の時間内の仕事で預けることはできないかと言うと態度が一変しました。 「0歳児は17時過ぎると泣くのよねー。保育士さんだったら、わかるでしょ」など。会社経験もないので、ちょうど知り合いが週2回で子供が病気の時も休んでいいという職場を紹介してもらうことになり、態度が一変した園長先生にも2ヶ月前に話をして、職場にも一時間はやく帰れるようにお願いして、一日は義母に早めのお迎えをお願いし、もう一日はできるだけがんばって17時にはお迎えに行くということで、園長先生も職員にも伝えておくということになりました。 でも今日がんばって帰ったのですが、なにせバスなので時間どうりにならず17時10分にお迎えに行くと、園の先生に 「園長が一時保育は9時半~4時半にしているから、なんとかなりませんかと。入所児童もふえてきたので、0歳児は職員の人数もいりますし、子供もかわいそうですし。。ねぇ」「私が一時を担当してるのですが」と言われました。前から気になっていたのですが、いつも園長先生に話したことは職員に伝わったことがない!一時保育担当の先生は紹介されたことがない。入所している0歳児は18時をすぎてもいるのに、一時の子ははかわいそうと言う。保育士だったらわかるでしょというが、それは園の都合であって、私もいち保護者なので働いて子供がかわいそうは辛い 0歳児の入所児童が少なく、0歳児がほしかったのはわかるが、もう仕事もはじまり他にも近くに保育園がありません。仕事も経験を積みたいし、知り合いの上司に頼んでいて、今さらです。

  • こんな保育園て・・・(長文です。)

    友達のつとめている保育園の事で相談なのですが、聞く限りすごくひどい園なのです。その園はお寺で、園長は父親。主任保育士は母親。事務が娘、他保育士・栄養士で成り立っています。問題は経営状態です。まず、お給料ですが保育士の夏のボーナスがまだ出ておらず、事務の娘と気に入られている栄養士の先生一人だけもらっている状態で、他の人はもらっていないそうです。しかも今月のお給料はお金がないという理由で給料日を過ぎた今でももらっていないそうなのです。上記の二人はもらっていて、です。そして園の状態ですが、どうも補助金やらをお寺に使っているようで、この間までトイレットペーパーの業者にお金を払えず滞納していて、保育士がスーパーなどに買いに行っていたり、某幼児教育出版社にも借金があるそうです。そして先日まで電話料金も滞納し、止められて子どもの欠席連絡を園まで直接言いに来ていたそうです。そして、どこで出費を削っているのかとおもえば子どもの食事で、以前よりも明らかに少なくなっているそうなのです。  友達は新任で今年入ったのですが今年いっぱいで先輩の先生もみんなやめてしまうそうで、友達たちの同期4人が残るそうです。そこで友達たちもやめようかと考えているのですが、辞めるというと園が勝手にクビ扱いにしてしまうため退職金や次の就職先への影響を考え悩んでいます。しかし、辞めるならきちんと夏・冬のボーナスをもらい、子どもや保護者の為にも内部告発などして辞めたいと言っています。 他にも、常識を疑うような問題がありますが言い切れないので省略させて頂きます。 保育園へ通われているお子様をお持ちの保護者様・保育施設を経営されている方々・にたような経験をお持ちの保育士の方々にアドバイス頂きたいと思います。  乱雑な文ですみません。申し訳ありませんが、他にどんなことでも良いのでアドバイスお願い致します。

  • 保育所閉所

    先日、突然3年後に保育所を閉所すると通達されました。 統合という意味での閉所だそうですが、統合先はもう一つの保育所の横で、わたしたちの通う保育所からかなり距離があります。 同区域に認定こども園の開設の話もあるのですが、お受験幼稚園が母体となっており、現在の公立保育所のように泥んこ遊びや散歩など 望めないような幼稚園です。 私たちの通う子供たちはそちらに行けばいいと安易に言われてしまい、かなり困惑しています。 現在の保育所の保護者会をメインに存続の会を立ち上げる予定で、市議会議員や地区の方々の協力の下、何かできないかと検討中です。 まずは、署名など集める予定ではありますが、通信方法としてどういったものが適しているか教えてください。 今のところ、mixiやHPの立ち上げなどを検討していますが、PCを持っていない人も多く、どういったことをしたら情報の供給をできるかわかりません。 また、市議会議員・県議会議員などにも協力を求めていますが、何か良い助言があったら教えていた抱きたいと思います。 子供たちの環境の変化による不安定な状況を考えても、存続を求めて生きたいと多くのお母さんたちが声をあげています。 ぜひ、ご助言ください。場所は、埼玉県です。

  • 保育園がもとめられる地域

    NPOの団体で、保育福祉に関する活動をしております。 ◎東京都内~神奈川地区にかけて待機児童がおおくて、認可も認可外も満員状態っといった地域は結構あります。 お母様方の社会進出を阻んでいるこの状態を解消するべく保育施設に関する要望を教えて下さい。 下記項目参照して下さい。 (1)つくってほしい都道府県・市町村・地区名   例えば)○○線○○駅周辺、○○区○○何丁目 (2)保育の時間帯   朝は何時から 夕方 夜は何時まで (3)保育で取り組んでほしいこと   土・日・祝・夜間保育など (4)何歳から何歳まで預けたいか (5)今現在の、その地区に置ける保育園・保育所の状態(詳しく)実際に役所に行ったときの、担当者の対応や、それからみる現状 (6)認可と無認可(認可外)についてどう解釈しているか? どちらでもよい できれば認可 認可外の方がよい (7)月極で認可外などは¥50000-程かかるが、それでも保護者であるお母様方は、働きにでたいかどうか?回りのご意見でも可。 決して安くはありませんが、それでもこの金額を出して働きたいかどうか。 (8)その他 ※参考資料 認可外保育所というとあまり聞こえはよくありませんが、実際認可をあえて受けずに、無認可で運営している保育所は少なくありません。 認可外のよいところを例に、 ・保護者の方が働いていなくても預けることができる。 ・たとえ共働きで収入が多い場合、料金は一律。地区によりますが、認可園の場合6~8万かかることもあるので逆に割高となる ・一時保育・延長保育など ◎たくさんの方の意見をここで聞くことにより、同じ悩みを持った方々が、現状からどうすれば良い方向にもっていけるのか、意見を地域ごとで照らし合わせることも大切だと思いますので、たくさんのご回答お待ちしてますね。

  • 保育園と保護者とのトラブル。ものすごい保護者がいます。。。

    長文ですがよろしくお願いします。 その保護者の子供(女児)は年中なのであと1年は保育園に通うはずなのですが、毎日毎日お迎えの度に怒鳴り散らしているんです。 以前はその保護者(Aさん)は特にトラブルもない保護者だったようなのですが、8カ月くらい前から様子がおかしくなり始めました。 保護者と園との連絡ノート(個人ノートではないので、みんなの目につくノート)に担当保育者への不満を書くようになり、それはだんだんエスカレートし、担当保育士を誹謗中傷するような内容となっていきました。(デブ・土人・ブスなどと呼ぶ、呼び捨てにする) 息子が通う保育園のルールでは、夏期のプールは保護者が子供の体調をみて、熱を測り、プールに入ってOKかNGかを毎朝ノートに記入します。 Aさんはその記入を忘れたために、Aさんの子供がプールに入れないことがあったそうです。 それに対して「うちの子供だけプールに入れなくてかわいそうだ!」とノートに書いてありました。 プールの時期は園からのお手折りに「子供が自分で扱えるように髪は短めにしてください(強制ではない)」とあると、「うちの子供は長い髪が似合うんです!!みつあみをするととってもかわいいんです!!なんでメガネ(担当保育士)だけがみつあみしてるんだ!ふざけるな!」と連絡ノートに書くのです。 また、クラスのおもちゃにひも状のおもちゃがあるのですが、A子さんの子供と他の女児がそのおもちゃで遊んでいて、首を絞められたそうです。首を絞めたといっても、年中の女児が仲良く遊んでいた中で首に絡まってしまったという感じらしいのですが、もちろん保育士もそばにいましたし、大事には至っていないのですが、A子さんは「うちの子供が首を絞められた!どうしてそのおもちゃをまだ使い続けてるんだ!!」と連日騒ぎ続けました。 連絡ノートにも「子供が毎日うなされている!」「私も夫も精神科に通い始めた」「病院代を払え!」などと連日書き続けていました。 私が見た感じだと、A子さんの娘は毎日休まず登園して楽しく遊んでましたが(^^;) また、園の行事(夏祭り)の際も、保護者は分担してお手伝いをするのですが、A子さん家族は欠席していました。もちろん都合がつかずに不参加の家庭もあって当たり前だと思うのですが、夏祭りに参加した子供たちが「お祭り楽しかったねー」と話すことに対して、「うちの子供はお祭りに行けなくてかわいそうなのに、クラスでお祭りの話をするなんてひどい!!行きたかったといって泣いて大変でした!!!」と書いてありました。。。。。 A子さんはお迎えに来ては、子供を園庭に遊ばせておいて、園長先生に何時間も怒鳴り続け、(午後11時くらいまで園の事務所で怒っていたこともあったそうです)連絡ノートには「うちの子供は毎日寝るのが遅くなってかわいそうだ!」と書くのです。。。 ある時はハサミを持って保育園の事務所に押し掛けたり、園長先生を突き飛ばしている時もありました。 園側はとても困った様子でしたが、園長先生も担当保育士も丁寧に謝罪し対応していたように見えました。 しかしA子さんは腹の虫がおさまらないのか騒ぎ続け、最終的に担当保育士が別のクラスに変更になりました。 その担当保育士に年少から見てもらっていた息子を含めた年長さんは、卒園まであと3カ月というところで担当を変えられてしまいました。 保護者としてもその保育士さんと卒園式を迎えたかったのですが、異常なまでに執拗なA子さんの行動を見ていると仕方のないことだったのかなとも思いますが非常に残念です。 担当保育士が変わってA子さんは一時的におとなしくなったかと思ったのもつかの間で、また前にもまして大騒ぎするようになり、先日は他の子供たちがいる前で園長を「園長はねっデブで豚で悪い人なんだよ~!!」と言い放っていました。 保育士さんたちは、子供たちの前ではなるべく穏便に、刺激を与えないように話しているのにもかかわらず、A子さんは大声を張り上げ、子供たちも唖然としています。 見ていて、あまりにも理不尽だし、不愉快だし、子供たちのもいい影響はないのでどうにかならないものかと思い相談いたしました。 キレたもん勝ちのようになっている現状がとても見ていられません。。。 何かよい解決策はないものでしょうか?

  • 担任よりも先に保護者に話す他保育士について

    私は乳児クラスで5人の複数担任の一人です。 同じクラスで経験年数で言うならばベテランの先生(A先生とします)がいます。でも時々私とは考え方が違うと思うこともある先生なのですが・・・。 このA先生は私の担当の子供が他児を噛んだときにそのことを迎えに来た保護者に私がその時部屋にいたにも関わらず私よりも先に伝えたのです。 私としてはその子の担任は私なので私からという気持ちがありどうしてA先生から話をしたのかとどうして担任の私を立ててもらえなかったのかと心の中でしこりになっています。 保育園で働く複数担任の保育士の方々皆様の考えをお聞きしたいです。