• ベストアンサー

揚げ出し豆腐の片栗粉の状態

こんにちは。 今日の夕飯に揚げ出し豆腐を作りました。 豆腐にかたくりをまぶし、揚げて、あんかけをかけました 美味しくできたので旦那に感想を聞くと「片栗がべたべたで箸でちぎれない」と言われました。普通は片栗がもっとパリパリで箸でさくっと分けられる、って言われました。 →そういうものですか。 片栗粉は薄めにつけるのがいいのでしょうか あと、一番は揚げたてがいいのでしょうが、事前に揚げておいて、直前にチンでもOKですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2
kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろんなサイトの情報ありがとうございます。 直前にチンなら時間を気にして直前につくる必要もないので次はそうしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

多分、豆腐の水きりが悪かったのでは。 ここがポイント。

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに時間がなくて水切りをおろそかにしてます。

関連するQ&A

  • 犬用に以下のメニューを作りました。

    犬用に以下のメニューを作りました。 余ったので人間用に味を付けたいんですがどうすればいいでしょうか? 「油で焼かない豆腐ハンバーグ」 ■材料(1食) 豆腐(木綿)...1.0丁 白菜...大きめ1.0枚 人参...適量 片栗粉...適量 黒ゴマ...少々 ■つくりかた [1] あらかじめ豆腐を水切りしておきます(レンジでチンでもOK) [2] 水切りした豆腐に細かく切った白菜と人参と黒ゴマを入れて良く混ぜ合わせます [3] ?に片栗粉を入れて形を整えオーブンで焼き目がついたら出来上がり(クッキングシートをひくとよい)

  • 揚げだし豆腐

    私の作る揚げだし豆腐は、 1.だしを作る 2.豆腐を揚げる 3.皿に揚げた豆腐を盛り、だし汁を入れる。最後に大根おろしを豆腐にのせる。 という具合です。 問題は、食べる時になまぬるいんです。 というのも、大根おろしが原因だとわかっているんですけど。 あつあつの揚げだし豆腐を食べる為には大根おろしをのせちゃいけないんでしょうかね。 もしくは、大根おろしは事前にだし汁に入れて温めるんでしょうか?(味が心配) 参考に、皆さんの作り方を教えて下さい。 (オススメの作り方も大歓迎です!)   

  • 揚げ出し豆腐

    絹豆腐では作れないのですか。うちで買いすぎたので。

  • 揚げだし豆腐

    スーパーのお惣菜コーナーにある『揚げだし豆腐』美味しいですよね♪ 実際我が家でも揚げだし豆腐は作るのですが お惣菜屋さんで売られているようには作れません。 油で揚げた直後はカリッとしていますが 時間が経つとベターッと小さくなってしまいます。 どなたかお惣菜屋さんにある『揚げだし豆腐』のように作るコツ、 レシピがあれば教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。 因みに美味しい『あんかけ』のレシピもお願い致します。

  • おいしい揚げ出し豆腐の作り方

    今度,学園祭の模擬店で揚げ出し豆腐をすることになりました. おいしい揚げ出し豆腐の作り方を知っているかたは,くわしく教えていただけないでしょうか. よろしくお願いします.

  • 揚げだし豆腐がパリッとしません・・

    毎度お世話になっています。 今回は揚げだし豆腐で質問させてください。 昨日、お初揚げだし豆腐に挑戦してみたんですが お店で食べるような表面カリッ!中がじわあ~~っと したようにならず、何となく水っぽいべちゃっっとした 感じになってしまいました。歯ごたえが・・。悪すぎる、、 本のとおりに作ったのになぜなのかわかりません。 ぜひみなさんのオススメレシピを伝授してください! よろしくお願いします<(_ _)>

  • 揚げだし豆腐

    30分間水切りした木綿豆腐 一丁を六等分して、そこへ 片栗粉をまぶして 天ぷら油で揚げた (油の量は油が足りなかったもので 豆腐が二割ほど顔を出していた これが原因?) のですが、衣がはがれたり、 狐色になる前に、バチバチ と油がはねうまくあがりませんでした。 急遽小麦粉に卵一個と少々の水を混ぜ たかきあげ衣を作りそれで 揚げてしまいました。 ----------------- 上手な揚げだし豆腐のアドバイスを お願いします。

  • 揚げ出し豆腐を上手に作れません

    こんにちは。 揚げ出し豆腐が好きで良く作るのですが、水切りをしても豆腐が水っぽくて美味しく有りません。 色々とレシピを見ましたが「水切りはしなくていい」 と書いて有るレシピも有りますが、水切りはしなくていいのでしょうか? 普段は ・木綿豆腐の水気を軽く切る ・片栗粉を付けながらフライパンで炒める ・狐色になったら出汁を入れて一煮立ちさせる ・刻み葱を散らす この作り方です。 もし宜しければ美味しく出来る揚げ出し豆腐の作り方を教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 揚げだし豆腐の豆腐の作り方

    1#水分を重しでとるみたいですが、何分ぐらい重しをしたらいいんですか? 2#また、木綿と絹とどちらを使うんですか? 3#片栗粉をまぶすのは、どれくらいまぶしますか?

  • 揚げだし豆腐で使ったあんかけ

     「あんかけ」が余ってしまいました。 明日の昼、あんかけチャーハンにしようかとレシピをみたんですけど、鳥ガラスープの素で作るみたいですね。    和風だし汁で作ったんですけど、ご飯にかけるのは合わないかな?    なにか良いレシピあったら教えてください。

専門家に質問してみよう