• ベストアンサー

寂しい、と彼女に言われるのは?

lotuswhiteの回答

回答No.1

人によって違うからこそ伝えるべきではないでしょうか。 これから色んな価値観をお互いが理解していく必要があるわけですから、自分の価値観を相手に伝えておく事は大切だと思います。 もちろん相手の価値観も聞いておいた方が良いと思いますが。 色んな事が話せる関係になるには、理解し理解される事が必要です。 そうやってお互いが良い関係を築いて行けるのではないでしょうか。

gin-ko
質問者

お礼

こんばんは。 早々に回答有り難う御座います。 人によって違うから、伝えられて嬉しい人も居れば嫌な人も居るだろうな、 と思うと言い淀んでいました。 でもlotuswhiteさんの「価値観をお互いが理解していく」を見て、 伝えた方が良いのかなと思えてきました。 只伝えるだけではなくて、彼氏がどう思っているかも同時に聞かないと駄目ですよね。 思わず、自分の寂しい気持ちだけを伝えそうになっていました。 有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 付き合い始めと今の差

    ご観覧ありがとうございます。 私30歳 彼39歳 交際2ヶ月 歳も歳なので付き合う時お互いに『将来を見据えたお付き合いをしましょう』とスタートした恋愛です。 アプローチされていた時と付きあって1ヶ月位まではメールや電話、会う頻度などもあちらからすごくしてくれて愛を感じていました彼氏のお仕事はとても忙しいのにそうしてくれる彼に感謝だし嬉しく思ってました。 付き合い2ヶ月から彼氏のお仕事の上期まとめ”という事も手伝って忙しくなってる事はわかっていますが、メールも電話も急激に減りました… メールは邪魔になってはいけないなと思いこちらから我慢して送らないと夜中『仕事終わったよ♪…』とたわいもないメールをくれます。 一日1回メールできればいい方”と思う方多いと思いますが、付き合い当初と比べてだとどうしても寂しさ覚えてしまいます。 前に彼に『一日まったく連絡なしって事あるかな?』と聞いたら彼は『そりゃないなぁ。』と言ってくれたのですが昨日は私が夜10時頃お疲れ様のたわいもないメール入れ、夜中12時にその返信が初めてあった位です。2、3回往復した位。 頻繁に(2日に1回位)会いにきてくれていたのに今では1週間に1回位とこれもまた急激に減りました。 忙しい彼氏に体を気遣う言葉かけてますが自分自身の寂しい気持ちを我慢するべきか言うべきか…言って彼の負担になり振られたらどうしようかと悩む日々です。 彼も彼なりに私を考えてくれている事もわかってはいるのですが…; 当初からのこの差”に戸惑ってます。。。 私への愛情冷めてきたのかな…とか 嫌われる為に私から別れを言わせたいとか考えているのかな…などのマイナスな事ばかり考えてしまってる始末です。 やはり付き合い始めと数ヶ月経つ恋愛では連絡が減ったり会う頻度が減るものなのでしょうか? 寂しい…と彼に伝えるべきなのでしょうか… 回答していただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 会う頻度=愛情?

    20代後半~30代前半男性に質問です。 彼女と会う頻度と愛情はイコールですか? 私は付き合って4ヶ月くらいの30歳の彼氏がいますが、会えるのは週1~2週間に1回くらいのまちまちです。 まだ付き合いが浅いせいか、やっぱり週1で会いたいという気持ちです。 でもお互いに友達との付き合いもあるし、毎週末必ずどちらか会わないと!っていう気持ちもありません。 が、、、そんなときは平日会いたいんです。週1回でも、、、 私は物わかりのよい彼女を演じてしまうとこがあり、連休でも彼が会社の人達と旅行に行くのも「楽しんできてね」と笑顔で言いますが、実際会えないのがかなり辛いです…。笑顔で言っておきながら寂しくて卑屈なメールしたり、返信するの嫌になったり、、最悪です。 彼はデートしてるときはとっても優しいし、毎日メールしてくれるし…。私のことは大事にしていきたいと思ってる、と言ってくれました。 でもそんな好きでいてくれるなら、せめて週1でも彼女に会いたいと思わないのか?と疑問に思います。 私がワガママなのでしょうか? 社会人の彼氏に週1会いたいと言う気持ちは重たいですか? ズバリ、会う頻度=愛情だと思いますか?

  • 昔の彼が忘れられません

    よく新しい恋人ができたけど、昔付き合っていた恋人のことが忘れられず引きずっているという悩みがあると思いますが、私の場合は同じ彼氏なのですが、同じように付き合い始めの頃の昔の彼氏が忘れられません。 よく彼氏が変わったと言うと初めとずっと同じな訳がないと言われるかと思いますが、私自身は付き合い始めて月日が経つに連れてどんどん大好きで大切になっていくような付き合いしか経験がなく、だんだん下がってくるのが普通なのかもしれませんが、もう感覚として、付き合い始めの頃の彼が、まるで昔の恋人のように忘れられず引きずってしまいます。 昔と言っても付き合ってまだ4ヶ月なのですが。。。 当初とは変わった彼にそのことが辛いと何度か話し、年末にいよいよ本格的に辛くなり泣きながら話し合い、また頑張っていくことになりました。 年始から少しよくなりましたが、やはり始めと同じように1ヶ月半くらいしか続かないようで、また去年と同じようになってきました。 初めは頑張ってくれていただけで、今の彼が本来の彼なのだと思います。 今の彼も好きは好きですが、当初の彼は昔の彼のように忘れられません。 落ち込むとその頃のLINEのやり取りや動画を見て他人の彼氏を見て羨むように、羨ましい気持ちになってしまいます。 この気持ちをどうしたらいいのでしょうか?どうやって彼と付き合っていったらいいのでしょうか。

  • 恋愛ってこんなにも我慢が必要?長文

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 告白は向こうからで、私の初めての彼氏です。大学生ですが、今まで告白されなかったわけではなく、追われると逃げてしまうタイプでした。 今の彼氏も好きだったわけではなく、友達に進められたのと、優しい人なので好きになれるかもと思いお付き合いを始めました。始めの一週間は連絡も、会うことも、面倒でしかなかったです。そこを乗り越え、一ヶ月経つ頃には大分仲良くなりました。 しかし二ヶ月目の今、付き合い当初のように、連絡も、会うことさえも面倒だと感じています。というのも、付き合い当初からのバランスとして、圧倒的に向こう側の気持ちが大きく、この二ヶ月間で毎日連絡が来ます。二日間会わないと、もうダメだと言われ、ここ一週間はそれが顕著でした。 会う時は立地の関係上、私が会いに行くしかなく、会いたいのは向こうなのに私が行かなければなりません。この前、とても疲れていたので行くのを断りました。すると落ち込みがあまりに激しかったので、結局は行くことになりました。しかもその時雰囲気に流されてイチャイチャしてしまい、激しい自己嫌悪に陥っています。 一度面倒だと思ってしまうと、今まで何ともなかった毎日の連絡も煩わしいです。恋愛にそういう時期はつきものだと聞きますが、二ヶ月でというのは早すぎる気もします。それにもともと好きだったのなら頑張れるけど、「優しいな、大事にされてるな、幸せだな」とは思っても、好きだと思ったことはないような気がします。 自分でもどうすればいいのかわからないのですが、このまま我慢すべきなのでしょうか。いつか好きになる日はくるのでしょうか。 同じような経験をされた方、この文面を見て何か思うことのある方は、意見やアドバイスをお願いします。

  • あまりデートをしない彼氏との付き合い方がわからない

    今付き合って2ヵ月になる彼氏がいます。 その彼氏が趣味や友達との予定を優先するタイプだということがだんだん分かってきました。 会う頻度として、私は多くて週1、最低でも月2回は会いたいと思うのですが、彼は月に1度会えるか会えないかのペースで十分なようです。 休みもなかなか合わず、合っても彼は自分の予定を優先してしまいます。 私がいつも休みを合わせる形にしてしまっていたのがいけないのですが・・・ 反対に連絡はだいたい毎日とってはいます。 今後、月に会えるか会えないかの付き合い方をしていていいのか不安があります。 お互い良い年齢で結婚も考えたいのですが、付き合ったばかりであまり会う頻度も多くないため、なかなかお互いの距離が縮まらない気がしています。 彼のことは好きだしこれからもっと相手のことを知りたいと思っています。 ですが、彼のようなタイプの人と今後付き合い続けていいのか、別れてもっと会う頻度のペースが合う人を探した方がいいのか悩んでいます。 久しぶりにお付き合いしたいと思える彼氏に出会えたということと、これから心惹かれる新しい人に出会える確率の低さを考えるとなかなか別れを選択する気持ちにもなれず・・・ 彼のようなタイプの人がもっと会う頻度を増やし、私の優先順位を上げるにはどのように接していけばいいでしょうか。 もっとお互いのことを理解し、仲良くお付き合いを続けたいのが私の一番の願いです。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 彼氏とのエッチについて

    彼氏とのエッチで困っています。 彼氏28歳、私24歳、付き合って今年で4年目になります。 彼氏は元々性欲の強い方で、付き合い当初の頃は毎日求められていたのですが、最近では頻度が減りました。週に1回ほどです。 私は彼氏が好きなので、もっと仲良くしたいと思っています。 彼氏は仕事で疲れているというのもあるので、あまり無理強いはしたくないのですが、やっぱり寂しいと思ってしまい、そう伝えたところ、「最近イけなくなってきている」と言われました。 確かにそれは私も感じていたことですが、回数で言うと2、3回そういうことがあったくらいだったので、たまたま調子が悪かったのかな?くらいに思っていました。 最後までいかなくとも、そこまではいたって普通の状態にはなっているので・・・。 何が原因なのでしょうか? 彼氏自身、「体力が落ちたのかな?でもよく分からない」と言います。 私たちはケンカやすれ違いが多く、よく揉めたりなどしているので、精神的なものなのかと考えてしまいます。 私に対する気持ちが無くなっていっているのでしょうか? 疲れのせいなのでしょうか? 男性でこういうことはまれなのでしょうか? 彼氏もそんな自分に落ち込んでいる部分があるようで、私もあまり深く聞けません。 私はどういった対応をとればいいのでしょうか? お答え頂けたら幸いです。

  • 彼氏(将来絶対幸せになれる)or気になる人(先のことは考えず、今一緒にいたいと思う)

    彼氏とは現在1年3ヶ月付き合っています。そして、気になる人というのが会社の先輩です。先輩のことは彼氏と付き合う前(今から約2年前)から「いいな」と思っていましたが、憧れのようなものだったので、どうにかしようとは思っていませんでした。しかし、3ヶ月ほど前から急激に仲良くなり始め、自分の中で先輩への気持ちは憧れではないかもしれない・・いや、そんなワケない・・と、常に葛藤してました。 しかも3ヶ月前に、彼氏に会う頻度を減らしたいことを告げられ落ち込みまくっていたところに先輩と仲良くなったので、先輩へ気持ちが傾きやすい状況でもありました。彼氏に上記のことを告げられたときはとにかくショックでこちらでも質問させていただきました。 付き合い方をあわせてくれていた彼氏に、今度は私が合わせるべきだと思いすごしてきましたが、どうしてもあの時のショックが忘れられず、あの時から彼氏への愛情は少しづつ冷めてきていました。(これは最近気づきました) 月に2回彼氏の家へ泊まりにいき、2回は外で会って遊んでいました。 私も友達と遊ぶ機会が増え、彼氏とも遊べてとてもいい付き合い方だとは思うのに、なぜか冷めてしまって・・ 彼氏とは少し家が遠いですが、毎週末全て会っていました。あと2年ほどで転勤になってしまうので、せめて毎週会える距離でいれる間はできるかぎり彼氏との時間を作ろうとしていました。 彼氏はひとりの時間が欲しい、ということで会う頻度を減らしましたが、私が冷めてきていることを告げると前のように毎週末泊まりに来て欲しいと言われました。でも冷めてきているのにわざわざ遠くまで泊まりに行く気が全く起こりません。彼氏とは将来を考えて付き合ってきましたが、好きな気持ちがなくなってきている今、どうしたらいいかよくわかりません。 そして1ヶ月ほど前に先輩に告白され、さらに自分がどうしたらいいか分からなくなってきました。先輩といるととても楽しいし。でも、先輩とはなんだか将来が不透明な感じが・・彼氏は出会ったときに「この人と結婚するだろうな」と直感で思いましたが、そう思うと先輩にはピンときません。 でも今私が一緒にいたいと思うのは先輩だと思います。 結婚となると、今の彼氏としたほうが自分が幸せになれると思います。思いやりもあり、すばらしい人なので。でも、好きという気持ちがなくなってきているのでこのまま結婚してもマリッジブルーになるんじゃないかと・・・どうしたらいいのでしょうか。全く選べません。

  • どんな女性だったら追いかけたくなりますか?

    こんにちわ。 いつも、参考にさせてもらっています。 早速ですが、 男性に追われる恋愛の方が、うまくいくと聞いたり このウェブでもよく、見かけたりします。 『では、実際どんな女性だったら追いかけたくなりますか?』 付き合い始めは、みんな、追いかけたり、アタックすると思うので、 『数ヶ月付き合ってみて、どんな彼女だったら疲れたり、飽きたりせずに、新鮮な気持ちで追いかけたくなりますか?』 内容的に男性の方にご回答お願いします。 「メールの頻度は、1日おきぐらいで、しつこくない人」とか 「デートは、月○回」とか具体的にお願いします。 経験談とかもあったら教えてください。 いつも、わたしの方が、追いかけすぎて相手を疲れさせてしまうので、 男性の意見を聞かせて下さい!お願いします!

  • 毎日電話をくれるのは...

    付き合って3年程になりますが、付き合い当初のような甘い言葉は一切言ってくれなくなりました。(涙) 週1ぐらいしか会えませんが、電話はほぼ毎日くれます。 電話の頻度で彼の気持ちを図るのも大人げないのですが、 それってまだ私に対して気持ちがある証拠でしょうか? 男性の行動がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 年下の彼氏とうまく付き合う方法

    これまで年上(しかも10歳以上上が当たりまえ)とばかり付き合ってきた私。 しかし、今回は初めて年下の彼氏と付き合っています。 1才年下です。 付き合い当初はラブラブだったのですが、数か月たって、年下故の物足りなさを感じるようになってしまい、これまで付き合った年上の男性と比べてしまいます。 彼自身はとてもピュアでまっすぐな人で私をとても愛してくれているのですが・・・ これまで年下の彼氏と付き合い、同じような経験をされて克服された方に 年下の彼氏とうまく付き合う方法を教えて頂きたいです。