詩の解説とは?

このQ&Aのポイント
  • 詩の解説をお願いします
  • 詩の解説では、世が完全であった時代には、能力ある人を敬うことはなかったという話が描かれています。
  • 彼らは互いに愛し合っていたが、それが『隣人愛』だとは知らなかった。彼らは頼りになる人間だったが、それが『誠』だとは知らなかった。彼らは与えたり受け取ったりしながら自由に生きていたが、自分たちが『寛大』だとは知らなかった。
回答を見る
  • ベストアンサー

詩の解説をお願いします

世が完全であった時代には、 誰も価値ある人間に注意を払うことなく、 能力ある人を敬うことはなかった。 支配者とは木のてっぺんの枝にすぎず、 人民は森の鹿のようだった。 彼らは誠実で正しかったが、 自分たちが『義務を果たしている』という認識はなかった。 彼らは互いに愛し合っていたが、 それが『隣人愛』だとは知らなかった。 彼らは誰も騙すことはしなかったが、 それでも自分たちが『信頼すべき人間』だとは認識してなかった。 彼らは頼りになる人間だったが、 それが『誠』だとは知らなかった。 彼らは与えたり受け取ったりしながら自由に生きていたが、 自分たちが『寛大』だとは知らなかった。 それゆえに彼らの行為は語られた事がない。 彼らは歴史を作らなかった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanamitsu
  • ベストアンサー率55% (16/29)
回答No.1

この詩を知ったのはこれが初めてなので、 今ここで読ませていただいて感じた私見ですが。 「世の中が完全であった時代」には、 誰もが「価値ある、能力のある」人間であり、「誠実」で「お互いに愛し合い、信頼し合い」、 全員が「頼りになり」、「寛大」だった。 つまりそれが当たり前で、珍しくも何ともなく、 いちいちそれを褒め讃えたり語り継いだりする必要がなかった。 完全な人間達は自分たちで自分たちをコントロールすることができるから、 支配者が特別に大勢をまとめようとする必要がなく、 支配者はただたまたまてっぺんにいる人、というだけだった。 世の中が完全でなくなった現代では、 人間は不誠実になり、お互いを愛さなくなり騙し合うようになり、 頼りにならず、人に与えることなどなくなってしまった。 そうなると、誠実で互いを愛し、信頼でき頼りになり寛大な人間は、 それだけで珍しく、素晴らしいと褒め讃えられる。 価値もなく、無能になった人間達をまとめるために、 少数の支配者が権力を握り、頑張らなくてはいけなくなった。 誠実であること、愛し合い信頼し合うこと、頼りになり寛大であることが珍しくなってしまった、 大勢の人間が支配者に頼らなくては生きていけなくなってしまったとは、悲しいものだ。 ……最後の方は私の意見に偏ってしまいましたが、 このような感じに私は読みました。

kagami333
質問者

お礼

回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 違いの認識

    イエスが 汝の敵を愛せ と言ったのとは別に、汝の隣人を愛せよ と言ったのは、違いが在るからだと思うのですが、どう違うのでしょうか  前者は  関心を向け、認識することが愛するということなら、彼らに「蛇よ、蝮の子らよ、どうしてあなたたちは地獄の罰を免れることができようか」と、「地獄に行け」と言ったのではなく、「そのままではそうなるよ」と、彼らの存在と在り方を認識できたが故に怒ったのは、それも愛が在るということになります(少し大げさな例でしたか)  後者は  隣人として身近にはいるが、自分とは違う性質であるが故に感応しない、関心がない故に認識、認めてすらいない人を認めよ(愛せよ)ということで宜しいですか つまり 空想上の国家や神や目前に居ない仮想の人たちなどを愛するポーズをとることは容易だが、まず身近な人から注意を向けよ、認識せよ ということ。それが難しいからこその言葉だと思うのですが  話は変わって「魂レベルでは人は全て同じ、同じ根源から生まれた、従って目に見える事象にたいしてもそれを前提にして対処せよ、振舞え」と言うことは、そもそも他者を認めていない(他者と認識していない)ということでしょうか 侮りと依存のなせる業なのでしょうか...

  • 出かけ先にごみおかれる

    家、自分の敷地と近くの森に防犯カメラ仕掛けてるからごみすてられなくなったものの、自分が出かけたところにごみおかれたりしてます いろいろとちがう場所に行ったとしても私が出かけてるばしょを知ってるようで車とめるような場所とか山の中にごみすててるようです そして行きはなかったのに同じ道を戻ってくる帰り道にガラス破片、ひも、よごれたぬいぐるみ、缶、びん、汚い手袋、わりばしなどのごみがあったり嫌がらせ受けてます まえも警察にわざと木の枝に設置された鹿の頭の骨、鹿の体の骨みせて3時間くらいかかりましたしいちいち警察をつれてくのもしんどいです 犯人は近所のやつだと知ってますが犯人特定したいです このキチガイ老人をどうすれば訴えれますか

  • 隣人にネットでの購入を頼まれ、断れない

    隣人はネットをしない人間です。なのに、楽天で、最安値で猫の砂を買ってほしいと定期的に頼まれ、困っています。隣人ゆえ、断るのがなかなか難しく。彼女には、携帯でも楽天で頼めるのを教えましたが、なかなか自分でやろうとせず(やる気がないんでしょうね。ほうれん草さえゆでるのが面倒くさいという人ですから。同性として理解しかねます)、毎回頼んできます。 私もそのたびにしょっちゅう、最安値のチェックをして出るまで待っていて、代理で購入してあげますが、もういい加減にしてもらいたく、ここで相談しようと決めました。私も彼女も40代ですので、立派な大人です。立派な大人の私が断れないのもだらしないのですが、どうしていいやら。 また、なんのお礼もなく、購入金額も、ぴったり払ってくるという、人間で、なんか単に利用されているだけなんですよね。 どうしたらいいでしょうか?

  • 愛してると言っておきながら、、いじめるエッチ

    私は30歳で、彼は35歳です。上司の紹介で付き合うことになったのですが、非常にまじめな方で、誠実でもあり頼りになる方です。私の両親も、そろそろ彼と結婚したら?と言ってるのですが、、エッチになると普通ではないというか、凄い支配したがります。 初めの頃のエッチは、やさしくて愛されてるなと感じてましたが、今はいじめられてるような気がします。いちばん辛いことは、フェラのときに毎回泣かされます。息ができないくらい口に入れられ、足を開かされるときは、彼の足で無造作に開かされます。お尻を叩くので、痛いって言ってるのに、そのままお尻から入れられます。泣き顔にかけられるときもあります。 だけど、中に出すぞと言いながらも避妊は毎回ちゃんとしてますし、口にいっぱい出されたときは、毎回温かくしたおしぼりと冷たいおしぼりを用意して持ってきてくれます。 裸にさせるのも好きです。脱がすより、私が自分で脱ぐのを見るのが好きです。怖いのですが、彼が好きだから、いつも受け入れてしまいます。 なぜそういうセックスが好きなのか聞いたことがありますが、今までは普通のセックスだったが、どうやら私とセックスするときはそうなってしまうと言うので、私が原因なのかと思うと、この先不安です。 愛されてるというより苛められてるようです。 だれにも相談できずにいます。彼のことは好きです。支配されるセックスをなんとか上手にかわす方法はないでしょうか。私はやっぱり温かい愛されてるセックスがしたいです。

  • いつの世も

    結局素直な人間が、いつも痛い目を見て、いじめを受けたり体罰を受けたり、その他もろもろで いいことない・・・善良な人間が足元をすくわれる。 弱肉強食だってのは、解っちゃいるけどどうしても許せないです、 そういう人を食い物にしている人間を見てるとはらわた煮えくり返る。 一部の不誠実や我儘、乱暴者、世には必要のない人間に、愚か者が取り巻く 挙句の果てに人殺し、 40代になってもそれが解らない人間は、殺人を犯す。 もはや、人間不信になってる自分には、非常に悩みの種です。 それが原因である意味病気になったのかもしれません。 アンケートお願いします。 参考意見をお聞かせください。

  • マウントとる人との関わり方

    小学校低学年男児の母です。 世のお母さんたちで初対面でマウントとってくる(とりつづける)人とは、たいていまともな人間関係築けないですよね? マウントとってくるということは、自分に自信がないからと聞いたことがあります。 それゆえ権力をかさに自己の欲望を満たそうとする行為は、まるでシスの暗黒卿のようです。 そういった人と関わろうと思ったら自分がダース・ベイダーに変わっていくか、ジェダイとして誇りを保つために戦うかしかないのでしょうか?

  • 接客販売のプロにふさわしい熟語は?

    接客販売サービスを行っています。 「○○な接客」、あるいは「○○な応対」が特技・信条のプロだ。 というような表現にふさわしい熟語はないでしょうか? できれば二字熟語がよいのですが、よりふさわしい四字熟語があればお教えくださいませ。 自分で考えたのは、「懇切」「懇誠」「丁寧」などですが、いまいちプロとしての巧みさが表現できていないかな、と感じています。 プロとしての技術・経験によるものと、人間味の有る誠実・真面目かつ、心からの応対が出来ていることを表現したいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • あなたはこの文章を解説できますか??

    「汝自身を知れ!」はソクラテスの有名な難題である0しかし・鮒柑分自身を本当に知る ことができるのだろうか。 ◎ほとんどの人々は・「自己認乱を,自分たちが意識している自己についての知識と銅する。 人々は自己認識を・大部分は自分から隠されている実際の心理学上の事実によってではな<,自 分の社会環境にいる平均的な人がその人自身について知っていることによって見積もる。この点 において心は身体と似た働きをしているが・その身体についても同様に,平均的な人はほとんど 何も知らない0つまり・我々は身体の中で・身体と共に生きてはいるが,身体の様々な器官の構 造については概して無知である0我々は・解剖学を教わる必要があるのとちょうど同じように, 心の中身についてもよく知らなければならない。 0それゆえ・普通「自己認乱と呼ばれるものは・心の中で起きていることのごく限られた認 識であり・それは社会的要因によって決定されるとは言わないまでも・依存している。したがって, 何であれ特殊な受け入れがたい行動のこととなると・我々は「自分の」家族,「自分の」親風「自 分の」友人はそれに関わっていないという先入観を持つ傾向がある0同様に我々は自分の長所や 信条についての錯覚に基づく思い込みを招いており・これらは単に我々のより真実の本性を覆い隠す手助けをしているにすぎない。○無意識の世界では・意識上の批判や制御の影響を受けないため,我々は無防備であケよい 影響だけでなく悪い影響も含む鮎ゆる種類の影響を受けやすい0他の危険と同様に,何が自分 を攻撃しているのかを知っているときに限り・我々は精神的な悪影響の危険から身を守ることが できる。 ◎自己認識は個々の事実を知るようになるということなので・理論はほとんど役に立たない。 なぜなら・理論が普遍的な妥当性を主張すればするほど・個々の事実を正当に扱うことができな くなるからである0どんな実験的理論であれデータに基づいているので,それは必ず統計的であ ることを意味する。つまりその理論は・天秤の両端にあるすべての例外を排除する1つの理想的 な平均を公式化する。それらの例外は・同じように事実に基づいているが,お互いを相殺し合う ので最終的な結果のどこにも現れない。例えば・もしも私が敷き詰めた小石の中のそれぞれの石 の重さを測定して・145グラムという平均重量を得たとしても,これは個々の小石の性質につい てはほとんど何も私に語らない。同様に・人間心理においても・大量のデータは個人については 可も我々に語ってくれないのである 教えてほしいところ 1この点 において心は身体と似た働きをしているがとあるんですが、どういう点で同じ働きをしているんですか?? 2お互いを相殺し合う ので最終的な結果のどこにも現れない、何故 お互いが相殺しあうんですか??

  • 誰かに頼りたい、依存したい気持ち(19歳 女)

    私は周りから頼られることが多いです。短大に通っていますが、真面目で計画的でしっかりしていると言われます。頼られることは嬉しいのですが、正直私は頼りたいです。全く人に頼れない(助けを求められない)わけではないのですが、頼りたい(甘えたい)気持ちです。本当の私は頼りにならないし、善良な出来た人間ではありません。 でも私の周りには頼れる人がいなく、頼りたい気持ちをいつも心にしまっています。最近それがストレスでその気持ちをどのように発散したら良いのかわからず苦しいです。 誰でもいいから、本当の私を受け止めてくれて、甘えさせて・・。そんな考えが頭をよぎります。自分勝手な考えですが、心は孤独や人に依存したい気持ちに支配されています。 どうしようもない人間であることは承知していますが、どうしたらこのような考えから脱却できるのか、助けて頂けませんか。

  • 発達障害は沢山の物事を考えられない

    という部分もあると認識して善いですか? 僕はアスペルガーなのですが、以前何かの本で、ASD、自閉症スペクトラムを持つ人間は、一度に沢山の物事を考えられないと知りました。 僕も沢山考えるのは苦手です。訳がわからなくなります。 これは自分の本来の特性というよりは、障害故と考え捉えたほうがいいですか?