• 締切済み

アパート建設に際しての騒音

住まいの隣の敷地にアパートを建設しています。 作業はAM8:30からのようですが、AM6:30過ぎには作業員が集まり、 雑談等しています。 作業は毎日行われ、騒音に悩んでいます。 早朝から、足場用の鉄骨をトラック荷台から落とす音、クレーンで 木材を吊り上げる音、作業時の建築材を打ち付ける音等、毎日が苦痛です。 1ヶ月半前に「せめて日曜日と祝日は作業を止めて欲しい」と 建設会社と市の環境課に連絡をし、なんとか了解してもらいましたが、11月に入ると 何の連絡もなく、祝日に作業を始めております。 再度作業中止の連絡をしたところ、現場監督から連絡が入り 「雨が続いて作業が遅れているから、11月は日曜日もやらせて欲しい。今は内装・外壁工事なので、 迷惑になる程の音は立てていない」との事です。 こちらから日曜日と祝日は止めて欲しい旨、伝えましたが相手が 感情的になり、電話も一方的に切られました。 迷惑になる程の音は立てていないと言っていますが、 テレビの音が聞こえないくらいの音もしています。 その後、営業担当者から「日曜作業のお願い」の紙がポストに 入っていたので連絡をしましたが「作業させて欲しい」の 一点張りでした。 どうにか日曜日にAM9:00から12;00までの作業にしてもらいましたが 約束したのが営業担当ですので、現場の作業員が守るかどうか 疑問です。 もし、約束を守ってもらえない場合はどこに相談すれば いいのでしょうか? ちなみに市の環境課が連絡を入れたときは、現場監督はすごく いい対応をされたそうで、環境下の方から逆に、こちらが些細な物音でクレームをつけているように言われてしまいました。 もう3ヶ月以上も騒音をガマンしているのでつらいです。

みんなの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

建設作業では、ブレーカーや生コン車の様な重機を使用する場合に騒音・振動規制法で規制を受けます。 しかし、他の作業については特段の規制はありません。 建築行為は、衣食住の直接関わるものとして、非常の権利が強くなっていますし、通常の作業であれば、周囲には「受忍義務」が生じます。 約束についても、現場での気遣いとして行っているもので、規制等によるものとは異なります。 役所の環境課では法規制に該当するかの判断を行い、一般的な注意事項についての話はしますが、それ以上の権限はありません。 何処かに相談すれば解決する問題とはなりませんので、裁判での判断が必要になります。

aTSu-0519
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか、がまんするしかないんですね・・ 一応、オーナーにはお話してみます。 静かな環境と部屋が気に入って、ここに入居したのですが、 なんだかここにいるのがつらいです。。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

もう、その現場監督とは信頼関係ないでしょうから ・ 8時30まで談笑などをしないようにして欲しい。 ・ 日曜日の作業時間は守って欲しい。 と オーナー(施主)に言ってみては? 建設会社は、その場限りですが、施主にとって、お隣さんは そうも行かないので。。。 常識的なお願いを無視することはないでしょうから・・・

aTSu-0519
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、オーナーに話してみます。 考えてみれば、毎朝6:30に集合して、 若い作業員を怒鳴りつけてるような 現場監督ですから冷静なお話は無理ですね。

関連するQ&A

  • 建設工事の騒音

    居住しているマンションのすぐ近くで建設工事をしています。 ベランダから工事作業をしている人たちの顔が見えるくらい近くで工事をしています。 管理組合から日照や通風等の関係を工事主の方と交渉しているようですが、商業地域にあるため、工事主側は建築基準では全く違反はしていないということらしいです。 我が家は4階でベランダから5メートル前にマンションも立っており、それでなくとも日当たりが悪く晴れた日でも曇りかと思うくらいなのに、その建物が完成すると建物に四方が囲まれた状態になり全く日当たりがなくなります。 また現在、ブルドーザー等の工事作業の騒音もうるさく、たまに急に大きな音(鉄筋等のガチャンというような音)がすると、心臓がとびはねるような感じになります。 窓は閉めていてもうるさいです。 管理組合からいろいろ対策をしたり苦情等を言っているようですが、全く改善がみられないようです。 (素人だと思って工事主側が足元を見ている感じがありますね) 私は現在失業中で専業主婦状態で家にいるので、日曜日以外毎日工事の騒音にはイライラさせられています。 なにか対策はありませんでしょうか?

  • 建設工事のことですが、これって普通なんですか?

    某トリプルナインの建設会社が、一軒家の工事をしているんですけど、 工事を行っている人があまりにもありえないと思うことをいくつかしているんですよ。 1.日曜日なのに工事する 本来月曜日から土曜日まで工事して、日曜日は休みというのが基本ですよね。(祝日を除く) なのにこの工事の人は、日曜日まで普通に工事をしているんですよ。 おかしいと思いません?工事の人はいつ休みをとっているんですか? ちなみに祝日は工事が止まります。 2.朝7時から工事を始める どんな法律だったかは忘れましたが、朝7時からの工事は認められていないはずです。 なのに!工事は朝7時から始まります。まだ寝ている人だっているかも知れないのに、 あまりにも迷惑ですよね? 3.近隣の人への配慮がない これに関してはネットで初めて知ったんですけど、工事を始める前に、工事の近隣の方に、工事期間の説明や、パンフレットを配るんですけど、それも全く行われませんでした。 しかも道路に平気で路駐。そこの道路を使用する人の邪魔になっているのは間違いないでしょう。 4.本来書かれるべき情報が書かれていない 工事現場の看板の表示を見たんですけど、ほとんど何も書いていない! 工事がいつまで行われるのか?さえ書いていない。 いつまで工事をするんでしょうかね? 全4つの俺がありえないと思うことを書いたんですけど、 これって建設工事だと普通のことなんですか?もし普通だったら、俺が今まで間違っていたということを受け入れて、知識を入れ直します。 ちなみになんでこんな質問をするかと言うと、あまりにも建設工事の音がうるさくて、物事に集中できないからです。 (騒音計で測ると79デシベルです)

  • 建設業で忙しい彼

    はじめまして。 『忙しすぎる』と言う彼について質問させてください。 彼は建設会社で働いている35才です。 今は都心の大きな現場で働いていますが とても忙しいようで現場に泊まり込んでいるようです。 これまでも忙しかったのですが 週に一度は会う時間を作ってくれていました。 連絡無精の彼で「心配になるから音信不通はやめてね」と伝え 今は2、3日に一度返信してくれています。 しかし年が明け、さらに忙しくなったようで 『会えない期間1ヶ月越えるよ』とメールがきました。 『俺も会いたいよ。忙しすぎる』とも。 でも建設業について全く知識のない私は 「本当にそんなに忙しいの?」といけないと思いながらも 疑ってしまい不安になってしまったりします。 建設現場で働く方(監督さん等)やその状況をご存知の方 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 建設現場で働く妊婦さんっていませんか?

    建設会社で、現場監督をしております。妊娠3か月です。 業種柄、年度末までは、どうしても現場が忙しく、 私以外で監督ができるものが居ないに等しい会社なので、 何が何でも、現場に出なくてはなりません。 そのため、作業着は必須アイテムなのですが、 だんだん、ウェスト部分がきつくなってきたため、 チャック半開き状態で着用しています。 タダでさえ建設現場に女性自体が少ないため、 普段の作業着ですら男性用を着ているのですが、 もう、限界が来ています。 もし、作業着を着る仕事の妊婦さん、経験者の方がいれば、 仕事着の対策を教えてください。 とりあえず、今できそうなことは、 チノパンやジーンズのマタニティ用を作業着の代用にしようかと思っています。

  • 心理的騒音どうしたら?

    家のすぐ裏に劇団の練習場がありまして、劇中に使う音楽を繰り返し、繰り返し、繰り返し・・・日曜日も、無理やり聞かされる、の状態です。本を読もうと思っても、TVを見ようと思っても聞こえてきます。じゃまです。イライラします。ガード下の大きな騒音とは性質が異なり、心理的にまいっています。なんとか除去する方法を教えて下さいませんか。役所の環境課に相談していますがあまり有効ではありません。騒音防止条例で取り締まれる大きさの音でないためでしょうか。以前は直接抗議しましたが、豆腐にかすがいでした。むろん雨戸を閉めてもダメ。また、最近では、そういうこともしたくないご時世です。だって、どんなヤツがいるかわかりませんもの。ブスリとやられたらオワリだし。とにかく困ってます。

  • 気に入った土地の隣が建設会社でした

    希望の土地の隣が建設会社の広大な敷地で、ぱっと見たところ、足場のパイプ・ 板が山積みされていたため、騒音が気がかりとなっています。 建設関係は朝早くから資材を大型トラックに積み込み現場に向かうと思いますが、 だいたい何時頃から作業開始されることが多いのでしょうか。 もちろん、そこから現場までの距離や、建設会社の事業内容・規模によって様々 とは思いますが、建設業界の一般的な話で構いませんので、こういった場所に家 を構える際の注意点も含めて教えていただければ幸いです。 ちなみに、私は平日朝7時起床、仕事帰りが夕方6時で、土日祝は休みです。 3回ほど現地を見に行ったとき、日曜日の昼間にトラックがパイプ等を積んで帰っ てきたのを見ました(騒音は、昼間なら許容範囲でした)。 ただ、ゆっくり睡眠をとりたい休日早朝からでも作業するのであれば、もうこの 土地は却下となるのでですが、、、

  • アパートの騒音で困っています

    大東建託の2階建てアパート(全室フローリング)の2階に夫婦で住んでいますが、最近下に引っ越してきたファミリーの騒音で困っています。 親の足音(振動)と小さい子どものドタンドタン走り回る音と振動・ソファか何かからジャンプしたであろうものすごい音で困っています。 (ビクッとして心臓がドキドキするほどの音と振動です。) 引越し当日から毎日、子どもが幼稚園(?)から帰ってきて、起きている間は走りっぱなしです。音と振動でノイローゼ気味になってしましました。自分のキーボードのタイピング音ですら不快になる状態です。 あと、朝、子どもが起きてから幼稚園に行く前までの時間もドタンドタン走っています。私は仕事を家でしている(パソコンで)ので、深夜遅くまで仕事をして、AM3:00~AM4:00頃に就寝するので、朝の子どもの走り回る音でびっくりして起こされることもあり、寝不足です。 そもそも振動が気になって寝付きもよくありません。 管理会社(大東建託)に連絡し、お願いのチラシを入れてもらっても何も変わらなかったので、直接管理会社の方が下のお宅に訪問してお願いしてくれました。でも、その後も全く変わっていません。 大東建託の方の考えでは、子供のしているのことなので注意するのはちょっと・・・かわいそう・・・みたいな考えらしいです。 下の住人も”子供がやっている事なので、それ(騒音を止める事)はお約束できない”との事です。 何も変化がなかったので、もう一度、大東建託の方が下のお宅に訪問してくれました。 その後、私のところに大東建託の方が来て、詳細を教えてくれました。騒音は気をつけている、子供にも注意していると言っていたそうです。(リビングに厚めの遮音では無い普通のマットを敷いている・常に布団をしきっぱにしてその上で遊ばせているなど)大東建託の方曰く、”下の方は現時点では十分に対策を行っている”だそうです。また、下の住人は「上からも音は聞こえます。でもそれは生活音と私は思って理解しています。」と言っていたそうです。 アパートで日常起こりうる普通の生活音と体に振動がくるほどの音&振動が継続的に起こるのが同じレベルなのでしょうか? ちなみに私には子どもはいません。それと2階に住んでいるので今まで3年間、下に迷惑をかけないように人一倍気をつけています。 3年間住んでいますが下の方の騒音が気になったことは今のファミリーに変わるまで一度もありません。 管理会社の方は、まるで私がクレーマーやただの神経質のような感じで、下のお宅が被害者のような感じの対応です。 未だに何も変わっておらず、体に響く振動は毎日続いています。 今後どのような対応を取ればよいでしょうか? ※ちなみに引越しの挨拶がなかったので、下のファミリーがどんな方なのか不明です。

  • 現場作業員の休みについて

    今務めている仕事は建設業ではないのですが 現場作業系の仕事はよほど仕事が無い限り 土曜、祝日は大抵出勤は一般的なのでしょうか? 休日返上当たり前。緊急の場合は日曜日も出勤。 前の日まで休みかどうか分かりません。 今の環境がそうなだけでしょうか。 一方、事務所の中でする内勤の場合は忙しさにもよるが 大抵休み。 建設業は休みは日曜だけという話はよく聞きます。

  • 朝からの騒音に悩んでいます

    初めて質問させて頂きます。 無知のため、言葉の表現等に間違いがあると思いますがお許し下さい。 裏が建築の基地?のような事業所があります。 そこから現場に行かれてるようなのですが 毎朝7時台から作業され、かなり騒音がします。 現場へ行く前の作業のようですが、チェーンソーの様なものでパイプを切っていたり、ショベルカーで作業されたり 周りがマンションばかりでかなり音が響きます。 仕事の日も休日の日もその音で目が覚め かなり迷惑しています。 このような作業の規制など時間によっては発生するものではないのでしょうか? さすがに朝7時台は非常識ではないでしょうか? このような場合、どのように対応していけばいいですか?

  • ゴールデンウィーク中の建築会社の騒音

    近所に数寄屋と書かれた建築会社の工房があります。 その会社は、日祝が休みです。 しかしながら、2012/04/29は日曜で祝日にも関わらず、朝8時前から作業を開始。 チェーンソーのものすごい音が鳴り響いていて、非常に迷惑です。 役所に苦情を入れたり、直接話しをして、騒音が出る作業を行う時は気をつけるという回答をいただいたことがあります。 工房の扉を閉めて作業をしてもらえれば、騒音はそれほど外に出ません。 それにも関わらず、工房の扉全開で作業を続けています。 改善してもらうには、裁判を起こすしか方法はないのでしょうか?