• ベストアンサー

星野SDの発言?

yakyutukuの回答

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.8

もちろん星野なら、代えていない思います。オリンピックでは代えるでしょう。ただ私はあの人の発言は政治家以上に信用していないです。 そして彼は、勝てるシーンで全力で勝ちにいかず、下手すれば圧倒有利な状況から足をすくわれるヘボ監督ということです。(今回の状況は圧倒有利ではありませんが。)  ただたとえがいささか極端です。日本人の大部分がシリーズの帰趨より記録が気になる試合と、日本人すべての期待がかかる後がない試合ではプレッシャーは段違いです。ついでに言うと、もはや中日を出た阪神の人間だから言える発言かもしれません。広い意味では利害関係者ですね。(中日の勝利よりセリーグ野球界が盛り上がるほうが大事。)  山井の交代は正解だと思いますが、意見の分かれるシーンでは何をやっても非難されるのが監督です。  ちなみに解説者は解説が仕事ですので、情報がないから僕は何もイワンでは仕事になりませんよ。そんなことは、後からでも本人に謝罪すればよい話です。  あなたの不安は100%正解だと思いますが、オリンピック監督の仕事の七割は選手を集めること、二割はバックアップ組織をつくり選手がやりやすい環境を整えかつ敵チームの情報収集・分析をすること、采配なんてごくごく一部です。そして、彼は選手を集められることに関しては日本有数で、組織を動かすことにかけては球界一(年寄り部門)でしょう。野球人というより政治家肌な人間だと私は見ています。

miyukipapa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >オリンピックでは代えるでしょう。 是非、そうあって欲しいものです。 >野球人というよりは政治家肌な人間だと私は見ています。 同感です。ただ、国益よりも感情に流されて、誤った政策をとりかねませんが...(ー_ー)!!

関連するQ&A

  • 五輪予選での星野監督の采配について

     昨日の台湾戦、日本が見事に勝って北京行きを決めました。いち野球ファンとして、とてもうれしく思います。しかし、昨日の試合で星野監督の采配でどうしても解せないことがあります。それは、ダルビッシュ投手についてです。  なぜダルビッシュ投手を7回も投げさせたのかが分かりません。昨日のダルビッシュ投手は素人の目でも分かるぐらい調子が良くありませんでした。変化球はことごとく外れていたように思えます。5回まで1安打だったのが不思議なくらいです。それで2ランを打たれ一時逆転を許してしまいました。これで交代だなと思っていたら続投です。韓国戦で投げて波に乗っている川上や岩瀬、そして藤川もいたのに何故交代しないのか疑問に感じました。予選の最終戦です。シーズン中ではありません。調子の悪い投手はスパッと変えて総力戦で行くべきだったと自分は思っています。例え、それがダルビッシュだとしてもです。負けたら意味がありません。日本が逆転したからいいようなもの、ダルビッシュが打たれた時、そしてその後の続投に関しては、星野監督は勝つつもりあるのかと思いました。皆さんはどう思いますか?ご意見お願いします。

  • 星野ジャパンは金メダルを獲れますか。

    北京オリンピックで日本チームは金メダルを獲れるでしょうか。星野監督はそのつもりのようですが。 私の見方ですが・・ 星野監督が打線の軸として期待していた新井(阪神)が腰痛になったり、阿部(巨人)の調子が低調、中日の荒木の守備はボロボロ。期待通りの活躍をしているのはダルビッシュ投手だけという惨状です。おまけに星野監督自身が視察中のオランダで肋骨を折ったりして、お先き真っ暗。金メダルどころか、銅メダルも無理。5位以下ではないでしょうか。

  • やっちゃった!?星野采配

    準決勝、2対0とリードしていたものの 杉内、藤川で1点を失い、 8回に不調の岩瀬がこれまた不調のイ・スンヨプに2ランを打たれ、 その後涌井がレフトフライに打ち取るもGG佐藤が落球。 今現在5-2。あうううう。 星野采配、今回の日本代表について、 どう思われますか?

  • 星野ジャパンは金メダルを取れるか?

    北京オリンピックで日本は野球の金メダルを取れると思いますか。ちなみに私は、せいぜい銅メダルかな、と思ってます。

  • もし王監督が指揮していたら変わっていたと思いますか?

    野球素人なんで教えて欲しいのですが、もし星野監督ではなく、王監督が指揮をしていたら日本代表はメダルを取れていたかもしれませんか?

  • チーム競技の金メダル

    野球日本代表が優勝した場合でも金メダル獲得数は一個と数えるようですが、 実際に支給される金メダルそのものの数は幾つなのでしょうか? 9個だけ? 登録選手数? 監督は? コーチは? 中畑さんがもらえなくて、長嶋さんがもらえるなんてことがありそうで怖いです(^-^;A

  • 星野さんの言うとおり、やはり日本選手の精神力は弱いの?

    今日の紙面で、北京五輪で散々な成績で終わった日本チームの星野監督のコメントが出ていました。 内容は 「敗因は日本選手の精神力の弱さにある」 というものでした。 ご自分の監督としての指揮には何も触れていませんでした。 野球ファンの皆さんは、やはり選手達の精神力に問題があったとお考えでしょうか? たしかに韓国の選手たちは優勝すると兵役が免除されるとか、単なる名誉だけに終わらないような強いインセンティブがあるようですが、それだけがあの惨敗の原因だとは思えないのですが ・・・ なぜ岩隈を連れて行かなかったのかとか、なぜあの場面で前回打ち込まれた岩瀬投手を起用したのかとか、選手の選び方や起用方法に多くの ??? が指摘されていますよね。 ちょっと今日の星野さんのコメントにも大きな ? を感じているのですが ・・・

  • 落合監督のオレ流について

    プロ野球・セリ-グは,30試合場を消化しましたが, 中日・落合監督の指揮官としての采配での,「オレ流(落合監督らしさ・あるいは他の監督にはない采配など)」は,どの辺なのでしょうか? 中日ファンの方教えて下さい。 プロ野球ファンの方教えて下さい。

  • 2007年日本シリーズ第5戦の完全試合のことで…。

    2007年の日本シリーズ第5戦で、8回までノーヒットノーランだった山井投手から、9回に岩瀬投手への交代による史上初の完全試合のことですが、その時は、山井投手は手の豆が潰れた理由で降板をしましたが………、 もし、あの時と同じ状況になった時…、山井投手ではなく、例えば川上投手、あるいは、山本昌投手、吉見投手、チェン投手、中田投手、ネルソン投手、朝倉投手(他にもいるかもしれませんが、私が知っている範囲内です。)など…、違う投手だったら、9回も続投していたのでしょうか?それとも、なんらかの理由で浅尾投手や岩瀬投手に交代していたのでしょうか? 実際にノーヒットノーランを達成したとか、逆転されて負けたかどうか、落合監督の判断とかは別として答えて下さい。また、上記に書いている先発投手以外でも書いても良いです。(ただし、現役で中日の選手でお願いします。) すみませんがよろしくお願いします。

  • 中日の歴代監督について

    プロ野球のペナンとレースに注目し始めたのが、落合監督になってからで、それまではプロ野球に感心がありませんでした。 そこで、今まで、中日の監督はどういう人が居たのか、について知りたいと思っています。 例えば、星野監督で優勝したらしいのですが、落合監督と比べるとどういう違いがあったのか、とか、何故前の監督は辞めて落合監督になったのか、とか。 また、選手を殴るという監督もいるそうなのですが、中日にはそういう監督がいたのか、など・・・。  中日ファンでも、そうでなくてもいいのですが、中日の監督についてご存知のことがあれば、なんでもいいので、よろしくお願いします!