• ベストアンサー

光学式マウスの件

光学式マウスを使用してます。 環境は、PC用デスクの机上です。 そこで、質問です。(マウスパット無し) 使用していると、マウスの動く範囲に、黒い消しゴムカスのような物が、机に溜まります。(張り付く) ティッシュでこすれば、何とか取れますが、この物体は、何なんでしょう?(ほこりでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Good-S15
  • ベストアンサー率33% (149/439)
回答No.1

こんにちは。 光学式マウス以外をお使いになったことは、ありますか? 断言は、できませんが、私は、「手の汚れ」だと思います。 両方のマウスをこれまで使ってますが、マウスの動く範囲どころか、 マウスのボタン上にも「ソレ」があります。 PS/2マウスでは、球体(シリコンゴム)のセイかな? と思ってましたが、光学式でも変わらないので。。。

sora0106
質問者

補足

ありがとうございます。 手の汚れですか・・・ そうですね。これくらいしかありませんね。 きっと、手の平の下の所と、机とで、こすれる時に、出るんだと思います。 もうひとりの方も、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Wino
  • ベストアンサー率22% (60/271)
回答No.2

No.1さんの意見がほぼ正解でしょうが、 使用しているマウスによっては、マウス裏に付いてるパットが削れているのかもしれません。確認してみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 光学式マウス

    Arvelの5ボタンの光学式マウスを使用しています。 以前はデスクマット(緑色のやつ)の上で作業していたのですが何も問題はありませんでした。 引っ越して使おうと思ったら、動かない。 マウスパッド(光学式用)を使用してもダメです。 ただ、服の上で動かすと動きます。 動く限りは故障ではないと思うのですが、どういうことかわかる方教えてください。

  • マウスポインターについて

    光学式のマウスを使用しているのですが、木目調デスクの上で使用していると、マウスポインターがたまに跳びます。 真っ黒のマウスパットの上でも、同じ様な動きをするのですが、こんなものですか?

  • レーザーマウスについて

    http://image.rakuten.co.jp/interiyahonpo/cabinet/item4/kre4.jpg この机の青を使っています。 logicoolレーザーマウスのV450はマウスパット無しでも使えますか? 机は鏡面仕上げらしいので、テカテカしていますが、 光学式マウスは不自由なく使えています。

  • ネットゲームでマウスはボール式?光学式?

    ボール式のマウスを半年使っています。最近動きが悪く 裏を見てみると以前は4角にあった丸いゴムがすれて上の左右2角はなくなってました。 しかもゴムを入れているのまわりのプラの出っ張り部分も削れてない状態。 下の左右2角はかつがつあるのですが ゴムが薄くなっています。 3D対戦ネットゲームが好きで マウスをパッド無しで頻繁に動かしているからだと思います。 マウスを買い換えようと思っているのですが、ネットゲームはするのでボール式だとまた同じことが起こると思います。光学式マウスはあまり動かさなくても反応すると聞き 下がすれるというようなことはないのなら高くても光学式を買ったほうがいいのでは?と悩んでいます。どちらのマウスがいいでしょうか?それと現在木目のPCデスクで操作していますが、光学式は反応しずらいと聞きましたが もし光学式を買うのであればマウスパッドも購入したほうがいいでしょうか?

  • どんな机の上でも反応する光学式マウスはないでしょうか?

    光学式のマウスを使っているのですが、使用している机ではマウスパッドを使わないと、光が反応しなく使えません。 マウスパッドをあまり使いたくないのですが、(マウス操作に集中して、マウスがマウスパッドからはみ出ることがあるのでわずらわしい・・・・) マウスパッドを使わなくても反応し、且つどんな机の上でも反応する、 マウスはないものでしょうか? ボールマウスならマウスパッドなしで、どんな机にも使えると思いますが、あるボールマウスを試してみたのですが、他の面で都合が悪い部分が見つかり使えませんでした。 先ほど言った、光学式でどんな机にも反応し、マウスパッド無しでも使えるマウスがあれば教えていただきたく思います。 できれば、今時無いかもしれませんがPS2対応だと幸いです。 宜しくお願いします。

  • 線付きの光学マウスについて

    パソコンで線付きの光学マウスを使用しているものです。 4月頃パソコンを買って、付属で付いていたマウスを使っています。 最近マウスのポインタが動かしてもいないのに突然大きく飛んでしまう事 があるのですが、これはどこに原因があるのてしょうか? マウスパットはシリコン製の物を使っています。 よろしくお願いします。

  • 木目プリントの机 光学マウスを使いやすく

    マウスパットがあるほうがうっとうしいこともあり、パットなしで使っていますが、時々ポインタが不審な動きをします。 机の模様は木目プリント合板です。机というより、スチールワイヤーシェルフの上に100円均一で売ってる合板を乗せて使ってます。 以前、新聞紙や方眼紙のように、模様があったほうが光学マウスには都合がいいと聞いたことがあるのですが、 書くとしたらどんな模様が都合がいいでしょうか?直接、合板にボールペンや細字ペンで書いてしまおうと思います。

  • 光学マウスの謎

    光学マウスの光の色は、ほとんどが赤です。 なぜなんでしょう? (青も、少しありますが、ちょっと割高です) あと、自分の場合、デスクトップのPCデスクが、薄い色の木目調です。 このデスクで、赤色のマウスを使用すると、カーソルがうまく動きません。 でも、青色のマウスですと、何ら問題なく、作動します。 この違いは、何なんでしょう? 補足ですが、赤色の光のマウスは、白い紙などの上では、正常に動きます。

  • 光学マウス速度について

    ビブロNB15B(OS、XP)を購入しました。同梱の光学マウスを使用していますが、マウスポインタの速度が遅くて困ってます。ポインタのオプションタブで設定しても再起動時に速度がリセットされてしまう、動作タブの速度は、速くしてありますが、遅いです。 タッチパットが優先されてしまうようです。 何か方法有りますでしょうか。 お願い致します。

  • 光学マウスの反応(ワイヤレス)

    コードつきの光学マウスから、ワイヤレスの光学マウスに変えました。 しかし、ポインタの精度が落ちてしまいました。詳しく書くと、動かすとポインタが点滅しながら(不規則な点滅で、すごく早い周期)動きます。気にしなければ使えないことはないですが、やはり使いにくいです。また、コードつきマウスのほうは、ほんの少し、微妙に動かしても、正確にポインタに反映されるのですが、ワイヤレスのほうは反応しなかったり、反応が遅れたりします。 そこで、ワイヤレスの方のマウスをいろいろなものをマウスパッド代わりにして試したところ、多少動きが改善されるものもありました。が、まだ納得いくほどではありません。ちなみに、コードつきのほうは何もしかなくても満足のいく動きをします(薄い木目調の PCデスクの上です)。 こんなマウスですが、市販の光学マウス用のマウスパッドを使用すればコードつきのほうと遜色ないくらいになるのでしょうか?

P-touch2500PCをWindows10で使いたい
このQ&Aのポイント
  • P-touch2500PCをWindows10で使う方法について相談いたします。
  • お使いの環境がWindows10であり、P-touch2500PCを接続して印刷する方法を知りたいです。
  • Windows10でP-touch2500PCを印刷する際のトラブルやエラーについて詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう