• ベストアンサー

七才の七五三に必要な和装小物を教えてください

来週、七才の娘の七五三のお参りをする予定です。 振袖はネットで購入したのですが、その他に必要な小物類がわかりません。 呉服屋さんへ行って相談したのですが、コレも必要アレも必要と色々なものを勧められ、 総額が振袖より大幅に高く、本当に必要なのかも分からなかったので、 考えてきますと購入せずに帰ってきました。 ネットで購入したのは、 振袖、御襦袢、結び帯、バッグ、草履、箱セコ、帯締め(丸グケ)、扇子 です。 本格的に揃えるつもりではなく、恥をかかない程度に最小限必要な物を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • an0816
  • ベストアンサー率36% (35/95)
回答No.2

ご自分で着付けされるのでしょうか? 去年友人の娘の七五三の着付けをしました。 振袖、御襦袢、結び帯、バッグ、草履、箱セコ、帯締め(丸グケ)、扇子を購入済みとのことなので、あと私が使った物を書きますね。 足袋・下着(普段来ている物でもよい)・腰ひも(大人用でも良い)最低3本・伊達締め(大人用でもよい)2本・帯上げ(しぼり調のもの、大人用でも代用できなくないが長すぎてもたつきやすいので、できれば子供用)・しごき(帯の下に巻き付ける長く垂らす、やわらかい布)・帯枕(なければタオルなどを丸めて代用可)・帯板(前と後ろの計2枚、なければ厚紙で代用可) くらいでしょうか。 髪型はどうするんですか? 髪飾りも必要ですね。 http://www4.ocn.ne.jp/~tomasan/753onna7.html こちらを参考にしてみて、一連の着付けを頭でしてみると、何が足りないか解るかも知れませんよ!

shiranxx
質問者

お礼

URLを参考にしたり本を見たりして、何とか小物の名称や使用法を覚えました。 髪飾りはちりめんで手作りして、ギリギリ間に合いました^^ とても参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#46419
noname#46419
回答No.1

足袋は絶対必要ですね。 あとは着付けのための紐、でもこれは着物に初め時から縫い付けてあれば必要ないです。 もし着物と肌襦袢についてなければ、つけてあげて下さい。 大人の着付けと違って、着物に縫いつけてあるほうが着崩れもせず、着せやすいでしょうね。 それと、あとは髪飾りくらいしか思いつきませんが、、、 帯の上から「しごき」(と私は呼んでますが)を巻くと可愛いですが無しでも大丈夫ですし。 (「しごき」は帯の下側3分の1くらいの所にまく薄い布です。)

shiranxx
質問者

お礼

しごきや紐はいとこに貸して貰い、無事に済ませました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 七五三の着物の準備

    七五三の着物の準備について教えてください。 家にあるものは *振袖  *御襦袢  *結び帯(大寸)   *バッグ  *草履  *箱セコ  *帯締め(丸グケ)  *扇子  *平簪 です。 あと他に、何を準備すればいいのですか? 着物初心者でまったくわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 和装に必要なものは何ですか?

    来週の土曜日、娘の七五三で着物を着ることになってます。 といったものの、和装に関する知識はまったくなく、何が必要なのか考えもせずに今日になってしまいました。 ●着物&襦袢?(何か白っぽいやつ) ●帯 ●帯揚げ&帯締め ●バッグ&草履 ●足袋 が今ある物です。 成人式に振袖を着たので一通り揃っているのかと思うんですが、小物類は実家にあるので今回揃えようかと思っています。 今日、近所のスーパーの和装小物コーナーで見たのですが、まず、腰紐は必要だとわかったのですが、あと、 ☆何とかベルト(ゴムみたいなやつ) ☆前板 ☆何とか枕(帯に使いそう) ☆えりに入れる板みたいなやつ 名前はちっとも覚えてないんですが、これだけ全部要るんですか? また他に要る物ってありますか?

  • 黒留袖の小物は?

    弟の結婚式に出席するにあたり、母が留袖を2枚持っているので借りることにしました。 そこで準備をしていたら、留袖用の白い帯揚げと帯締めが1組しかありませんでした。 バッグと草履は2人分あります。 やはり留袖には白じゃないとダメなのでしょうか? 帯揚げで薄い金とか、グレーがかった紫なら持っています。 帯締めもキンキラしているものや、白なんですが片側が何本にもなって色が入っているものなら持っています。 それと扇子はやはり必要でしょうか? お茶を習っているので小振りで茶色の塗りの扇子なら持っています。 式や披露宴であの扇子を使うことって無いですよね? 持たなくてもいいのか?持つとしても茶道で使っている扇子でも代用できるのでしょうか? 兄弟での結婚式はもう無いので出来れば買わずに済ませたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 母親の七五三の着物を着せたいのですが、小物がありません

    三歳の娘の七五三で、写真館の衣装(和装)レンタルパックを予約していましたが、今日、実家で私の三歳の七五三の時の着物が見つかり、意外に保存状態がよかったので、できればそちらを着せたくなりました。でも、着物と被布だけで、小物・襦袢などはありません。ネットオークションで見た限りでは着物・小物セットはあっても、襦袢だけ、小物だけというのはほとんど見当たりませんでした。セット物を買ってしまうか、呉服屋さんに必要なものだけ買いに行くか、くらいしか思いつきませんが、何かもっとよいお知恵はないでしょうか?着物のレンタル料が1万円位なので、買うとしたらその位で収めたいのですが。 写真撮影は11月23日なので、もう少し時間があります。よろしくお願いします。

  • 和装小物をネットで買うことについて

    こんばんは。 今度従姉の結婚式で着物を着ます。 草履とバッグと伊達襟がないので、購入しようと思いお目当てのお店に行ったら、店じまいしていました。。。 他に充てもなく、結婚式は1ヵ月後とせまっているので、ネットで良いお店があったらそういうところで買えないかと思っています。 草履はサイズや履き心地があるので難しいとは思うのですが、以前試着(?)してみたときは、Mサイズもしくはフリーサイズでいけたのでサイズはそのくらいで大丈夫かなというのと、昨年着物を着たときは持っていなかったので母からの借り物でしたが、とくに履き心地も違和感なかったので、草履とはこんなもんかなという感じもあります。 安い物ではないのでネットで買うのもどうかなと思っているのですが、実際に買われた方がいらっしゃればお話うかがいたいと思い質問しました。 良いお店をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式での振袖

    今度友人の結婚式に振袖で出席予定です。この振袖は成人式の時に作ったもので、絞りで色目は赤・黒・金・白が使われています。帯は金色、小物は赤が中心です。ただ、合わせて買ったバッグ・草履が黒ベースで金のラメ(グラデーション)と貝の模様(桜柄)が入っています。 できれば全て使いたいのですが、結婚式に黒ベースのバッグ・草履というのはどうなのでしょうか?割と華やかで、振袖に合わせた(呉服屋さんに)ものなので大丈夫なのか、やはり黒は避けるべきなのか迷っています。黒を避けるとしたら、母の持っている金色系の草履と、ビーズとスパンコールのバッグにするつもりです。 着物にお詳しいかた、教えて下さい。

  • 染匠きもの友禅に当選された方いらっしゃいますか?

    先日、着物(振袖)についてのアンケートハガキを送りましたが、今日、A賞の「高級正絹振袖20名様」に当選したとの電話連絡が入りました。 嬉しかったのですが、ハガキに小さく「但し、仕立代、及び小物代は別途必要になります」と記載されているので訊いてみると、バッグ・草履など小物は必ず購入しなければならないそうです。 原価でのお値段での小物販売とのことですが、ネットで調べてみると、着物関係で詐欺まがいの似たようなことが、色々な呉服店でおこなわれているようです。 「染匠きもの友禅」のサイトを見ると、呉服の製造開発会社で安心できそうなのですが、他にも当選された方、当選したことがある方、いらっしゃいますか? ここの会社を装った詐欺の可能性もありますので、もちろん、お金を先に渡すつもりはありません。 来週早々、家に振袖や小物類を色々持ってくるそうです。 全員当選または高額な小物類を買わされるのではないかと予想しているのですが、同じく、この「染匠きもの友禅」に振袖当選された方、どの位いらっしゃいますか? 同じようなことを経験された方、いらっしゃいますか?

  • 盛夏の和装喪服について、至急!

    当方、次男の嫁です。義親が危篤で今にも連絡が入るかもしれません。(泣) 万が一の時和装喪服を着る場合がありますが、 盛夏用の絽の和装喪服は持っておらず、レンタルも考えています。 実家の母が絽の喪服を持っており、それを借りることも検討していますが、 母は絽の喪服、襦袢、帯だけを持っており 帯揚げ、帯締め、草履バック、足袋 その他の小物は夏用は持っていません。 母は小物まで夏用かなど、人は見ないよと言いますが、 実際問題夏喪服に、あわせ用の帯締め帯揚げ 秋冬春用の草履とバックを持つのはトンチンカンではないですか? トンチンカンな格好をするくらいなら、全部レンタルするか洋装の方が余程ましと思うのですが。 着物詳しい方、経験者の方 アドバイスをお願いします! ちなみに、当方小娘ではなく、中年の立派な(?)大人です。若いから・・・・といういいわけがだんだん通用しないので、どうしたもんかと悩んでいます。

  • この振袖と帯、合いますか

    家族の結婚式に振袖を着ていきます。 振袖は最近店で購入したもので、帯は母のものがあります。 振袖→http://ameblo.jp/hehe-he/entry-10338589040.html 帯→http://ameblo.jp/hehe-he/entry-10338589254.html 写真クリックすると拡大します 店の人はまあ、合いますよって感じだったのですが着物に疎いもので少し不安です・・ 小物はえんじぽい赤の帯揚げと濃い緑の帯締め、草履とバッグはシルバー系を持っています。 御意見頂ければ嬉しいです。

  • 成人式の振袖に合う小物選び

    こんにちは。私は今大学2年で来年1月に成人式を迎えます。 成人式で着る振袖一式は叔母のものをそっくり頂いていて、問題はないのですが、小物をどうしようか迷っています。 振袖の柄や色は気に入っているとは言え自分用に購入した訳ではなく、 母・父方の叔母・母方の叔母の3着の振袖のから選んだので若干の妥協はありました。 ですので、小物類は自分の気に入ったものを使いたいのです。 半襟や帯揚げに帯締めなどは自分で選びたいなぁと思っていて、親にもそれは好きにしていいとは言われているのですが、 いかんせん私には着物(しかも振袖…)をコーディネートするスキルがありません。 自分で色々選んでデザイン的には気に入っても、着物の決まり事に反していて何か言われたらちょっと嫌だなぁ…と。 足袋も柄物がいい。白足袋は嫌だ。と親に言ったところ、それは成人式なんだから流石に駄目だろう、と言われたり。 自分の持っている振袖や帯に合わせて小物を選びをしてくれるサービスがあると聞き色々調べてみたのですが、 自分で検索したり雑誌を読んだ限りでは振袖を買わないと駄目なものしか見つけられませんでした…。 そのようなサービスを行っている業者や呉服屋さんをご存知でしたら教えて下さい。 また、成人式で振袖を着た人はほぼ100%着用する白いふわふわは振袖にはもう必須なのでしょうか? 振袖に合ったショール等ではマナー違反だったり場違い感が出てしまったりするのでしょうか? 祖母がフォックスの毛のふわふわのショール(グレイ)をくれたのですがそれだとどうなんでしょう? 「別にショールを買うからいい」と言ったら、そのショールは結構高価なものらしくいいから使いなさいと渡してきました。 白いふわふわだとなんかみんな同じものを使っていて変な気もするし、 かといって普通のショールを付けていくとかなり浮いてしまう気もするし。 祖母のくれたショールは、それはそれで色が真っ白ではないし…。 どうでもいいことなのかもしれませんが悩んでいます。 支離滅裂な文章かつ長文で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう