• ベストアンサー

極度の肩こり

いつもお世話になっております。 主人の話なんですが、肩こりがひどく毎日常備薬を塗って、自宅でお灸をしています。 明日、会社が休みなので病院へ行こうと言っていたんですが・・。 肩こりの専門って、どこになるかご存知の方いらっしゃいますか? 主人いわく、即効性がありそうな『鍼』がいいのか、『整体院』『接骨院』??とも思いますし、『整形外科』のような気もします。 変な質問で申し訳ないですが、教えていただけたら幸いです。 ・肩はカチカチで、触るのも痛いようです。 ・我慢できないところまで来ているようです。 ・仕事はデスクワークです。 ・以前は、うでも上がらなくなってしまいました。 ・主人は30代前半です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.8

まずはっきりといえることは、肩こりというのは病気でもなんでもないので該当する科目はない、というのが教科書的回答です。ですから本来は肩こりだと医者だろうが接骨院だろうが全額自費負担じゃないといけないんです。ただ、まあそこらへんはみんな分かっているので病院も接骨院も適当な診断名をつけて保険証でなんとかしてくれます。 さて、可能性としては低いのですが、実は単なる肩こりだと思っていて実は大きな病気が潜んでいるという可能性もあります。代表的なのが心臓病です。心臓病になると左肩が痛むことがあります。ですから念のため整形外科で診てもらうのがいいと思います。ま、そこまで気付かない整形外科医も多いんですけど。 さてしかしもしそれがいわゆる単なる肩こりならもう整形外科医の出番は終わりです。科学に関する非常に評価が高いシリーズに講談社ブルーバックスシリーズというのがありますが、その中に「腰痛・肩こりの科学」という本があります。整形外科の専門医が書いたちゃんとした本です。約250ページに渡る内容において、実は肩こりに関しての記述はたったの12ページしかありません(あとは全て腰痛に関する内容)。つまり整形外科医の間でも肩こりというのはその程度の存在なのです。 ですから、もし肩こりであればあとは他の方が推薦する骨盤矯正でも、鍼でも整体でもなんでもいいです。なんでもいいと無責任なことを書いたのは、どれがご主人の体に合うかは分からないからです。極端な話ですが、その肩こりは精神的ストレスが原因の場合もあり、そうなると精神科医から処方された抗うつ剤が効いたなんて事もあります。

その他の回答 (7)

回答No.7

私も肩こり・目の疲れ・体が重く足もあがらないなどひどかった時期がありました。 湿布したり薬飲んだりお灸したり…どれも、いまいちでした。 でも、骨盤矯正をしたら嘘のように体が軽くなり、姿勢もよくなり全くの疲れ知らずになりました。 値段は1回1万で高かったですが、10回くらいするともうすっかり良くなりそれ以来(3年前)、一度も肩こり等してません。 骨のゆがみを直すのが一番みたいです。 「骨盤矯正」でご近所をネット検索してみたらどうでしょうか?

  • miyu2007
  • ベストアンサー率44% (143/320)
回答No.6

症状からして整形外科で単に肩こりであるか否か確認することが最優先です。単に肩こりでは整形外科で大幅な改善難しいと思います。 一つの見方ですが、頚椎の異常により肩への神経を圧迫、それが肩こりへ、キツイ肩こりですと既に他の部位への影響が出てきています。更にこの頚椎の異常は骨盤の歪み等の症状に引き起こされることが多く、単に肩こりの治療だけではマッサージと同じで一時的な快適を享受するだけです。 そこで肩こりは頚椎用の枕、頚椎の曲線を守る枕で、肩こり、首コリの方が快適に眠れる数少ない枕と思います。睡眠姿勢も良くなります。睡眠姿勢が改善すると骨盤にもいい影響与えます。同時骨盤及びカラダ全体の骨、筋肉の歪みを改善するストレッチを容易、肩こりの原因である骨盤の歪み他の症状を改善します。上下から改善をしていきます。 頚椎用の枕を探されて? 手頃で、簡便で、実用性が非常に高いです。探してみてください。 姿勢を良くする。⇒ 日常生活でお尻の上の曲線を保持する姿勢に努めると姿勢も良くなりますし、カラダに楽です。 同じ姿勢をとらない。⇒30-45分ごとにストレッチをしてカラダを解し、血行を良くする。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.5

薬や外的刺激などでこりをほぐすのは大事ですが、肩こりの本質は筋肉が疲労することによって乳酸がたまり、それによって血行の流れが悪く成るので筋肉が緊張し、それによってさらに筋肉が緊張し血流が悪くなると聞いています。 つまり、上手く筋肉の緊張をほぐせれば血流が良くなり、新しい血液の補給が出来れば筋肉の疲労が取れて行き、筋肉の緊張が取れればコリがほぐれると言うことです。 私は脊髄が首の近くで変形し、首回りがすぐに疲れてこってしまう体質でした。 テレビの番組で、筋肉の緊張をほぐすコツと言うのを見て練習し、その後首回や肩のコリはすぐになくせるように成っています。 上手く出来る様になるか、それが解決になるか解りませんが、良かったら物は試しでしばらく練習してみてください。 少しこってきたかな?と思ったら、こった筋肉そのものの力で思いっきり力を入れて10秒程引っ張るような方向に力を入れる。 その直後に、思いっきり力を抜いて筋肉がゆるむ感覚を覚える。 数回その行動を繰り返して、筋肉がゆるんだ感覚状態を覚えて持続する。 この筋肉がゆるんだ状態を上手く覚えて、常に肩の力を抜いて作業出来るようになればしめた物です。 パンパンに張ってしまってからでは無理なので、お風呂などでゆっくり体をほぐし、次に肩がこってきそうになったときに是非試してみてください。

  • habburu
  • ベストアンサー率42% (373/880)
回答No.4

私もデスクワークで、ひどい肩こりと首のこりでした。 理学整体という所に通っています。 通い始めた時は、ここのイラストの通りでした。 http://www.nihonrigakuseitai.com/rigaku/rigaku.html まあ一度は医者へ行ってみて、有効な治療が無いなあと 思ってからでもよろしいかと。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

私も、腕が上がらないという症状がある以上、整形外科がいいと思います。万が一、筋肉ではなく腱や骨が壊れていたら、整形外科にしか診療できませんから。結果は、精神安定剤としてデパスという薬が処方されて終わる可能性が高いです。このデパス、内科や整形外科がホイホイと処方していますが、依存性がきつく、1日3mgの上限はきっちり守らねばなりません。いつ薬をやめられるようになるのか、医師に見通しを聞いておくべきでしょう。 ちなみにデパスは人気がありすぎて、あまりに多数のジェネリック医薬品が発売されています。URLに表示される全てがデパスです。

参考URL:
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?1179025&%83G%83%60%83%5D%83%89%83%80
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

ハリ灸に頼らずに、自力でもやっているんでしょうか。 あなた任せにしているのでは。金任せ人任せで解決しようと。 デスクワークでもいろいろありますけど。 PC作業が多いのでしょうか。ほかの仕事? 仕事の合間に運動するとか、朝晩に健康体操をやるとかは? 長いこと同じ姿勢で仕事をしていることありませんか。 治すことだけに執心するのではなくて、どうして肩が凝るのかというところまでさかのぼってみてはどうですか。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

整形外科です。接骨院は肩こりは対象外。整体は問題外です。

関連するQ&A

  • 五十肩で苦しんでいます。

    整形外科で五十肩と診断され、2か月くらい前から辛い毎日です。肩から首、腕。。。と痛みが広がり、夜も眠れません。 温めたり五十肩体操をすると良いと言われていますが、なかなか続きません。整体やカイロプラクティック、整骨院や接骨院、鍼やお灸、整形外科での注射。。。どれが一番効果があって治りが早いのでしょうか? また、都内で良い治療院があったら教えて下さい。

  • 肩こりがヒドイです・・・

    もともと肩こりがひどく岩のような肩をしていると 言われますが、今日は特にヒドイです。 しかも左肩下から手の付近まで痛くてだるいです。 整体などへ行ったらよくなるのでしょうか? それとも病院へ行くべきですか? 病院だとしたら、整形外科でいいんですか?

  • 肩こりで大変困っています。

    肩こりで大変困っています。 私は40代でパソコンや車の運転で、肩こりがひどくマッサージに行っても一時的で整形外科に行っても電気治療をされるだけで、肩こりがとれません。 ひどいときは、腕がしびれてくる状況です。 針治療やお灸とか聞いたことがありますが、上記のようなことがあり今一歩踏み切れません。 どなたか、経験上で構いませんのでアドバイスいただけますでしょうか。お願いします。

  • 肩凝りは整形外科でもOK?

    肩凝りがひどくて困っています。ストレッチや肩回しなどは割りとやっているのですが、受験勉強で一日机とにらめっこしているためにすぐにひどくなってしまいます。目の疲れもあると思いますが・・・ 私は腰痛で整形外科に通っていて、時々電磁波(?)でリハビリをしているので、肩にも何かしてもらえないかなと思っています。今度言ったときに相談してみようと思っているのですが、肩凝りは整形外科の範囲でしょうか?肩凝りで接骨院に通ってる方がいるみたいなので整形外科じゃ駄目なのかな・・・と思いました(>_<)

  • 肩こり・・・

    肩こりがひどいです 整形外科,整体、クイックマッサージ に毎日のようにいっていますが, どこでも治療して下さる方が 「これ以上ガチガチな人を治療した事ない」 っていわれます 整形外科の先生と相談して 湿布や筋弛緩剤を処方していただきました しかし 筋弛緩剤の飲み過ぎで 胃がぼろぼろになっていうような感じがします 勤務先で「ガテン」系の仕事も週2で やらされます。 昨日は10キロの備品の箱を4箱、1Fから3Fまで 階段で一人ではこびました しかし 肩の筋肉はついていくどころか 落ちて行っています。肩と腕の骨の つなぎ目が出ているくらいです. 医師もちょっとあきらめ気味です 肩こりとどうつきあえばいいですか?

  • 肩こりで病院かマッサージか・・・

    ここ2週間ほど仕事がハードでもともとひどい肩こり(触られると痛いので誰にも触らせないくらい)が緊張型頭痛のようなもの(頭皮がひきつる)も出るようになりました。主人曰く「鉄板みたいな肩」だそうです。冬にはあまり感じなかった冷えもこの季節なのにすごく感じます。今日は温湿布3枚貼って仕事してました。 それでもうすぐ休みなので、整形外科に行くかペインクリニックに行くか接骨院・カイロプラクッティック等に行くか悩んでます。マッサージには行ったことありますが、痛いだけで(肩こりひどすぎなんですが)、気持ちよかったと思う経験がありません。6年前くらいには頚椎症と診断されたことはあります。皆様のアドバイスお待ちしております。

  • 千葉県内で肩こりを治してくれるところ

    60代の母の相談です。 母はもともと肩こりもちでしたが、最近は特に痛みが酷くなってきています。 夜中に「痛い、痛い…」と肩こりの痛みで泣きながらのた打ち回るほどです。 接骨院、マッサージ、整形外科、整骨院…さまざまなところを受診しましたが、治りません。 現在はロキソニンテープを常に4枚、5枚と貼付し、処方されたロキソニンやリリカなどの内服薬を飲んでいますが、一向に効果は現れず、24時間肩こりの激痛と戦っている状態です。 母曰く、「痛み止めの注射」も打ってもらっているようですが(キシロカインかと思われます)それも即効性はなく、気持ち程度の緩和にしかなっていないようです。 千葉県内、できれば京成線の佐倉~八幡間で肩こりを治してくれるところはないでしょうか? 地元の病院はおおかた当たりつくしてしまいました。 気休めに肩をもむ程度しかできず、もどかしくて仕方ありません。 ご存知の方、どうかよろしくお願い致します。

  • 今月、毎日のように朝の肩こり頭痛で悩んでます。

    最近、肩こりがひどく朝の頭痛も増えています。 仕事に支障でてるのでなんとかしたい。 肩こり和らげれば頭痛減ると思うのですが、 どこ行けば最前の治療うけられそうですか? 整形外科は鎮痛剤ぐらいしか出されないって知り合いに言われました。 それ以外だと、接骨院、整体???

  • 整形外科で肩こりも診てもらえるのですか。

    慢性的な肩こりです。 首、肩、背中が凝ります。 マッサージには、週一で行ってましたが、そのときだけですぐに元に戻るので今はあまり行ってません。 今年の春ごろから鍼に通っています。 週一ですが、少しはましになったような気がしますが、期待していたほどではありません。 家でストレッチもしています。 少しづつ体が曲がるようになってきました。 でも一度病院で診てもらった方が早いのではないかと思うようになりました。 整形外科ですが、肩こりでも診てもらえるのでしょうか。 なんか肩こり程度でわざわざ整形外科へ行くのも変かなあ、と妙な遠慮をしてしまいます。 肩こりでもちゃんと診てもらえるものですか。 よろしくお願いします。

  • 整体治療院で肩こりに効く施術後の痛みについて

    知り合いに勧められ、肩こり改善希望で整体治療院に行ってきました。  うつぶせ寝になった状態で腕を背後にし肩のマッサージを受けました。  家に帰ってから徐々に肩関節の前方向に痛みが増し今ではコキコキと音が鳴り腕を引き上げる度激しく痛みます。整形外科で見てもらったほうがいいでしょうか?自然と良くなるのでしょうか?知り合いからの紹介など考えると今の状況も話せません。ちなみに整体は初めてでした。同じ様な体験された方アドバイスいただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう