• ベストアンサー

入社したばかりで、仕事が覚えられなくてつらいです。

40代前半の女性です。 経理補助の仕事についたばかりです。 回りは20代の若いひとたちが多く、 1回は教えてくれるのですが、 忙しい職場なので、 ゆっくりと聞ける雰囲気もなく、 たまにきつく怒られたりします。 何だか仕事が覚えられない自分が情けなく、 そして胃腸の調子も悪く、肩こりもひどく、 入社した当時って、こんな大変なものなのでしょうか。 生活がかかっているので、辞めるわけにはいかないですけど、 ほんと仕事って大変だなって、しみじみ思います。 どうやってこのつらい時期を乗り越えたらいいのでしょうか? 慣れというものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sae-808
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.7

40才女性です。 現在、技術職補助の仕事(主にデスクワーク)をしています。 私も今の会社に入社した時は仕事が難しくて本当に辛かったです。 毎日デスクで冷や汗をかいていました。 直属の上司が厳しくてきつく怒られることも度々あり、家に帰っても夢でも会社で怒られているような日々が続きました。 でも今は大丈夫です。 上司に怒られた経験も今の自分に役立っていると、今は感謝するほどです。 おっしゃるように全て「慣れ」だと思います。 真面目に今の仕事をがんばりたいと思われている気持ちがすごく伝わってきました。 だからきっと大丈夫だと思います。 がんばってくださいね。

chama47
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございます。 そうですね。 新しい環境というのは、怒られて当たり前なのかもしれませんね。 やさしくしてたら、甘えてしまい、後で聞こうのような気持ちになり、 余計に覚えられないのかもしれません。 新しい環境に入るって、慣れるまで誰でもが大変なんですよね。

その他の回答 (7)

  • byu02371
  • ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.8

勤め先が変われば、処理の方法が変わります。質問者さまがある程度できると思っているので、早口で説明になっているのかもしれません。 「○○だから、こんがらがって、理解できない」とか、素直に疑問点を言ってみたら、どうでしょうか。怒られるかもしれませんが、説明を受けた時に、理解できるまで、質問して、途中でわからなくなったら、その都度確認されたらと思います。教える側としては、中途半端に理解して、間違えられるよりは、説明に多少時間はかかっても、正確にやってくれる方が良いですから、頑張ってください。

chama47
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 皆様のおっしゃるように、最初ですし、とことん聞きたいと思います。 しばらくはつらいでしょうが、 きっと慣れたら楽になるだろうと思います。

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.6

こんにちは。 仕事をなかなか覚えられなくて、何度も聞けずただ焦ってばかりな様子 ですが、別の視点から言わせてもらえれば、ちゃんと周りの人の顔と名前 が一致してますか?(覚えましたか?) 質問しようにも「あの~」とか「いいですか?」と名前無しで声を掛ける よりも、「○○さん」と名前をつけて呼ぶだけでも相手は違ってきます。 それに、名前を覚えるということは職場環境にも慣れるためでもあり、 どんな人が居て・どういう性格なのかが分かってくるはずです。 今は仕事を覚えようと必死になっているので、周りの状況が見えて ないから覚えられないかもしれませんよね? 少し視点を変えてみてはどうでしょうか?

chama47
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございます。 なるほど。 そうですね、素直にわからないんだけどと、 もっと心を開いていけばいいのかもしれません。 一人で、全て、完璧にやろうとするから気負いすぎて、 余計に、頭が固くなるのかもしれません。

  • yuji0401
  • ベストアンサー率9% (28/284)
回答No.5

最初は下手に出て人間関係を構築するしかありません。 ある程度の年齢で入ってるのでこれくらいできるだろうとか思ってるかもしれません。 その会社も忙しいから募集して質問者さんが採用されたのであって、暇だったら雇いません。 だから忙しいのは当たり前ですよ。 でもココに書き込める余裕があれば大丈夫です。 経理の仕事は毎日同じ作業です。 慣れれば問題ありません。 頑張ってください。

chama47
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございます。 そうなんです。 ある程度、わかっているだろうからと、記入の仕方だけは教えてくれますが、ほとんど説明なしです。 慣れですよね。 あまりあれこれ心配せず、しばらくがんばろうと思います。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.4

経理の仕事は、おおまかな流れは決まってるけど、伝票や項目の内容は会社によって様々で、起こす帳票もその会社オリジナルな書式だったりで身体が覚えるまでは一苦労だと思います。 入社されて期間はどれくらいですか? 一週間で覚えようは無理です。 家で充分休養をとってください。 <1回は教えてくれるのですが、 <たまにきつく怒られたりします。 同じ質問を二度三度すれば怒られますよ。 まず、記入してる書式の字が書き込まれているのでいいので、一枚コピーとりましょう。 聞く時はメモを取る。 コピーをとってマイ書式の余白に赤か何かで書き込む。 記入する順番や、どこの伝票の何を記入するか、などなど。 経理なら毎日起こすものと、その月の何日にコレって決まってると思うのです。 なので翌月に同じ質問しないように注意する。 マニュアルはあると思うので暇を見つけて読むのも良いし、マニュアル読んでも頭に入らないなら自分で作るしかありません。 基本的な計算ミスなら、何度も計算しなおしたり、トイレに行って見直してみるとか。 デスクワークは頭に行く血量が減少しやすいので適度に動くのも効果あります。 若い時と違って疲れやすいので、自分の体力を過信しない。 食事に注意して甘いものを取り過ぎない、ちゃんと寝るなど。 わたしも四苦八苦してますが、求人に40代からの募集が激減する理由が、この身をもって体感できました。 そんな超人もいないので、できる部分から始めたらいいんです。 あんまり自分を責めないでくださいね。

chama47
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございます。 40代から新しい仕事を始めるつらさが身にしみてわかります。 若いころって、仕事が覚えられないという悩みより、できないという悩みだったような気がします。 そうなんです。 書式がたくさんあって、しつこく聞かないと、 しくみがわからず、覚えられそうもありません。 自分を責めず、休日は仕事のことは考えないようにしようと思います。 意外と気にしているのは自分だけで、 同僚はあまり私のことなど気にしていないものなのかもしれません。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

まあ、そんなもんです。 先ずは、体自身が慣れるのに時間がかかります。 次には、面の皮が厚くなるのに時間がかかります。 最後に、仕事を覚えるのに時間がかかります。 このトリレンマの苦痛は、誰もが味わっていますよ。 ただし、20代じゃ、そのことに想いを馳せるなんてことはないでしょうね。 40代前半じゃ、若い子に聞くことも躊躇されるかも知れませんね。 ところが、「知らないことは聞かなきゃ判らないのが経理の仕事」。 ところが、「聞かないで『だろう』でやっても通じないのが経理の仕事」。 まあ、日々、面の皮を鍛えることです。 Q、どうやってこのつらい時期を乗り越えたらいいのでしょうか? A、オフタイムにリフレッシュして「宵越しの疲れ」、「宵越しの悩み」を持たないこと。

chama47
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございます。 ほんと、トリレンマです。 体も疲れるし、対人関係にも気を使うし、仕事を覚えるのに集中力が必要だし。 でも、誰でも味わうことですもんね。 20代のころって、必死に覚えることなんてなかったのに。 慣れるまで大変でしょうけど、 とにかく1日、1日、がんばりたいと思います。

  • y-honey
  • ベストアンサー率25% (46/181)
回答No.2

41歳、女性です。 どこでも大変だと思いますよ。 30歳くらいでパートで今の会社に入りましたが やはり回りはさらに若い人ばかりでした。 新しい職場はとにかく仕事をやって覚えるしかないと 思います。忙しい職場なので何度も聞けないとしても その時はもう二度と聞かないで済むようにメモやノートを 持って質問すればその心意気で教えてくれると思いますよ。 暇な部署はとことん暇ですが忙しい部署は確かに質問するのも 勇気がいることですが教えることも仕事なんです。 今は新人のあなたが入って、却って周りの人が忙しくなっている かもしれませんがそれはあなたがこれからの仕事ぶりで返せばいいこと ですよ。 一日、一週間、一ヶ月、失敗をしても恐れずに頑張りましょう。 本当に最初の頃は毎日お風呂で寝てしまいましたよ。

chama47
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、どこの職場も大変なんですよね。 ほんと、毎日、お風呂で寝てしまうぐらいの疲労感です。 若い人というのは、そんなにメモも取らずに覚えるようですが、 さかんにメモを取らないと覚えられないですね。 一日、一日、失敗を恐れずにがんばりたいと思います。

  • herohello
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.1

40代なら過去仕事経験はあるのですよね? と仮定したならば、職種に限らず最初は「戸惑い」「悩み」「疎外感」 は、転職組なら少なからずあるはずですよ。 >忙しい職場なので、 大抵の人は「忙しい」と思うでしょう。でも、不眠不休なんてありえないですし、世界の有名企業の社長ですら休息はあります。 定時なり多少の残業はあっても皆、退社するわけですし。 「どの時間忙しいのか?」「どの曜日?」「月初?月末?」「週始め?週末?」どこかで、その流れを把握し、聞くチャンスを会得したらどうですか?年齢は関係ないですが「試されている」のかもしれません。それを乗り越えられるか?されないか?は質問者様次第だと私は思います。 雰囲気って相手が作ってくれないと思いますよ。 その仕事にある程度、席を置くなら、あなたから挨拶したり、少し早めに出勤して例えば、机なり拭く、PC周辺を軽く掃除する、ポットのお湯を沸かしておく、、コピー用紙をサイズ毎に入れておく、これから寒くなれば社内に暖房を入れておくとか、そんな些細な「気配り、目配り」であなたの印象は凄く上がると思いますよ。入社したて、仕事は覚えられない。当然です。それに応えようとすると大抵身体に無理が生じます。通勤だって大変ですからね。 また、この方なら話しやすい、というキーマンを見つけることで楽になります。生活は重要です。ただ、自分のため、家族のため、もっと大袈裟なら社会のため。これがあなたのスキルアップとなり、生活水準が上がるのだと私なら考えます。楽な仕事はありません。 そして「自分が一番忙しい、大変」と人は、大抵、考えます。慣れもそうですが、その「慣れ」を何に向けるか?で大きく変わると思います。 その若い女性は知りませんが、会社はあなたを必要として採用したなら、ある程度は我慢も必要かと思います。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」そして聞く時はいつもペン、メモを持ち、真摯に聞く姿勢も必要だと思います。 忘年会があるならそこであなたが笑っている表情であることを私は希望します。焦らないことですよ。

chama47
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ入社して間もないので、疎外感、戸惑い、もう、頭がいっぱいです。 でも、聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥ですよね。 わからないことは、今のうちに積極的に聞こうと思います。

関連するQ&A

  • 入社一年目 転職考え中

    今年の4月に社会人(IT関係の派遣社員)になったばかりです。IT関係未経験でも平気と言われたので入社したのに、入社後の研修では何か教えてくれるわけではなくただ自習をしてろといわれただけ。派遣先もいきなり難しい仕事の職場にとばされ、何でこんなのもわからないんだと怒られています。こんな調子じゃやる気もおきません。会社に行くのが嫌になってきました。 私は20代前半ですが、他の仕事を探すとしたら、早めのほうがいいのでしょうか。それとももう少し今の職場で頑張っていたほうがいいのでしょうか。誰かアドバイスをください。

  • 入社したばかりですが

    思っていた内容が違うので、別のところを探そうかと思っています。 2ヶ月間は試用期間なんですが、入社した時に誓約書?のようなものに印鑑を押したのですが、それには、「競合する事務所には3年間転職しないこと」とありました。 税理士事務所なんですが、私は、税理士補助業務には全然タッチしていません。経理事務で入社しましたが、仕事の内容は、電話番と来客を部屋に通してお茶を出すことと、空いた時間に帳簿の日付摘要金額を入力するだけで経理事務という内容の仕事には全然タッチしていません。 私の志望の動機は、経理事務をしたいということでしたので、辞めたらまた税理士事務所を探したいと思っています。 このような場合でも、やはり競合する事務所への就職は違反になるものでしょうか。 他の人から聞いた話ですが、実際は、別のところへ行った人もいると言う話を聞きましたが・・・

  • 職場の後輩の言葉遣いについて

    同じ職場の後輩の言葉遣いについてご意見を聞かせて下さい。 私は40代、4年目です。彼女は30代後半1年です。 彼女は入社当時から、私たち女性(私と入社2年の30代前半)にはため口で、 男性社員(ほとんど50代)には敬語を使っていました。 デスク仕事ではないので、お互い何かしらおしゃべりしながら 仕事をするときもあるのですが、段々と調子に乗ってくると 彼女は私を「あんた」呼ばわりします。 決して悪気はないようです。 でも、かりにも年上の先輩に向かって「あんた」って、今時は普通なんでしょうか?

  • 入社しても仕事を教えてもらえないとき

     数日前(5/30)にも似た質問をさせていただきましたが・・・どうしても不安で・・・  入社して物流3ヶ月、事務3ヶ月体験しています。新卒と同じ社会経験ゼロの20代前半です・・・    私は今は事務で受かって入ったのですが、引き継ぎの時だけ事務として必要らしくその後は他の課に回されることになりました・・・。入社後にその説明がありました。引き継ぎというのは、まず私が社長の長女の娘さんから引き継いで、それを次女の娘さんに教えるまでの間ということです。理由があり、社長の後を継ぐのは次女とその旦那さんになったのです。    私は1週間で引き継ぎましたが、私は覚えるまで教えると言うことでいつまでかは分かりませんが 事務として社長の娘さんに教えることになりました。 長女さんが約2ヶ月びっしり教えても覚えられなかったそうで、また再度私が教えることになりました。しかし、問題はそれではなく・・・。  私は請求書を作成する月末から月初以外は何もすることがありません。仕事を教えても頂けません。社長の長女さんは、私に、引き継いだ仕事が終わったら58歳の経理の方の手伝いをしてと言われました。良く仕事を間違うから、貴女も一緒に覚えて確認をしてあげて!と。言われたのです。  58歳の経理の先輩がいるのですが、私が引き継ぎを受けたのは1週間ほどでしたので、私が完璧に覚える前に退職してしまったのですが・・・。引き継ぎを受けても、次から次へと新しい事や分からない所が出てくるもので・・・1,2回長女様に電話をかけたのですが、58歳の先輩に聞いたかと聞かれて・・・聞いてから電話してと言われたり・・・。長女様が退職してから、58歳の先輩も態度も変わり教えてくれなくなったので・・・。先月の処理、3か月前はどう処理していたか参考にしたくても、引き出しを開けていたら、「何やっているの?出来ないならやらないで置いといて。私やるから」と取られるのです。全部先輩がやってしまうのです。  「そこまで覚える必要ない!それは貴女がやらなくて良い。どうせ出来ないから、やれるのだけやれば良い!」  必死になって一人で解決しようとしているのに、毎日こういうことを言われると腹が立ちます。    そして、全て58歳の先輩が片付けて、「忙しい忙しい、休みの日も会社に出てしまった」と大声で言うのです。  58歳の先輩は、ミスを押しつけてくる方なので、はっきり言って怖いです。先輩のミスを私がかぶることもはっきり言ってありました。  自分でマニュアルを作ろうとして、大事そうな所とかをパソコンで印刷かける時も、私が印刷かけたものまで確認してきます。コピー機を使うときも何をコピーしているかまで睨んで見てくるのです・・・怖いです。  社長の長女様は私も経理を覚えて58歳の先輩の手伝いをしろと言ってくれたのに、先輩の仕事を1つも覚えず、何をしているの?と上から思われそうです。  「何かやることはありますか?」と聞くと・・・頼まれたのは     書類綴り、  封筒の分別、  伝票整理、  パンチ開け です・・・   「あ~、あんたの仕事は無い!」   と言われることもありました。  学校で簿記やパソコンの2級を必死になって勉強したので、活かせると思ったのに・・・。  58歳ですが、65歳まで退職を伸ばしてもらったそうです。ミスも目立つようになったそうですが、まだまだあと7年は居るのです。  私は事務から物流に移動になってしまいますが、今は先輩に言われた通りに雑務をやれば良いのですか??給料をもらっている立場なので仕方ないですよね。    仕事中は不安で不安で、動悸がして息苦しいです。何も仕事が任されないのが苦痛です。  先輩から教えてもらった仕事も間違っているのではないかと不安です。実際間違っていましたし。  長々とすみません。 

  • 採用時の条件であった仕事をさせてもらえない

    はじめまして。 経理の仕事を探していて、経理事務の仕事が募集職種であった、今の職場を選びました。 入社3ヶ月目です。 現在事務員は、正社員のみで私を含めて3人。内一人は育児中のため時短勤務です。 私の前任者は、営業補助が主な仕事でした。残り2人は経理事務です。 前任者と経理の2人は、全く別の仕事をしており、互いフォローをしあう関係ではなかったようです。 しかし、上司個人だけではなく、社内の意見として、事務員全員が最低限の経理の知識と権限を持って欲しいという話があったそうです。 その分、経理の2人にも営業補助の仕事を振るからとの話でした。入社時に、上司の口から直接そう説明を受けています。 (時短勤務の方と、もう一人の方が同時に休むことが少なからずあり、経理の仕事が完全に滞ってしまうためです。この3ヶ月の間に、2回ありました) そのため、後任の私にも、経理の仕事をさせてもらえるはずでした。 ですが、本日経理の2人から、「今のあなたには、時間的な余裕がないから経理の仕事は任せられない」と言われ、戸惑っています。 2人には人事権はないと思うのですが、現場の意見として来週上司に報告するそうです。 確かに今の私は、営業補助の仕事で手一杯です。 ですが、経理の2人に営業補助の仕事を手伝う気がまったくないのです。 営業から仕事を振られても、そっくりそのまま私にまる投げ状態です。 経理の2人からは「営業からの仕事を断って、経理の仕事を覚える努力をしなかった私が悪い」と言うニュアンスのことを言われました。 確かに、私は目先の仕事に手一杯で、支持待ち状態でした。 ですが、どうしてもスッキリしません。 そもそも、仕事を分担する気がない相手に、そこまで言われたことが納得できません。 経理の2人は、営業補助の仕事見下しており(実際、私の仕事を面と向かってばかばかしいと表現しました)、経理の仕事に特権意識を持っている印象を受けます。 来週、私も上司に相談してもよいでしょうか?

  • 事務で入社したのに、介護もしている友達がいます。

    友達の職場なのですが、友達は経理事務である会社に入社し、経理関係の仕事をしています。 経理業務以外に募集要項や面接時には全く知らされていなかった「社長の介護」というものがあるそうで、友達的にはその仕事がどうも納得いかないみたいです。 私も事務で入ったのに介護をしないといけないっておかしいんじゃないかなって思ってしまうのですが、労働基準的には大丈夫なんでしょうか?

  • みなさんなら入社しますか?

    みなさんなら入社しますか? 雑貨屋の正社員です。 仕事内容はレジ、品出し、事務員の補助(仕入れなど) ・各種保険完備 ・週休1日制(平日)+1ヶ月に1度連休 ・退職金有り ・土日や売上の少ない日は営業時間を1~2時間延ばす (延ばしても22時になったりはしません) 悩んでいる理由は、 私は体が弱いので週休1日でやっていけるか。 (前職でストレス性胃腸炎になり度々休み退職しました) 入社するまでにExcelを勉強してきてほしいと言われましたが、私は頭がいい方ではないので入社後教えてもらいたい。入社後これも出来ないのかと言われ居づらくなるのではないか。 しかし生活を考えると正社員で働かないといけません。 平日はかなり暇らしくぼーっと立っているだけみたいでそれなら週休1日制でも大丈夫かなと思ったり・・・。 みなさんならどうしますか?

  • 職場でのお調子者の行く末について(悪い方への期待)

    現在職場にいる20代前半の男性(お調子者)にイライラしてしまいます。 私よりも後で入社してきましたが 人懐っこいキャラと、プライベートの充実?、女性関係の話題の豊富さ?などから 職場の殆どの人と仲良くなり じわじわと人脈を増やしております。 特に職場が技術系で、お調子者キャラは居なかったので 余計に、みんなも話しやすいのかもしれません。 身なりは無精ひげがたまに伸びていたり スマホをみながらダラダラ歩くといった ちょっと社会人としてはダラシナイ雰囲気です。 仕事はそれほどできません。 しかしながら これもキャラクターで全てカバーできており 同じミスをしても、彼は笑って済まされます。 そうなんです。 彼はヒューマンスキルが高く賢いのです。 彼曰く、このキャラクターは仕事を円滑にさせる計算だそうです。 たまに真面目にヒューマンスキル必要性についての説法を聞かされます。 これもイライラするポイントではあります。 自分の人生を見透かされているようで。 私は30代女性です。 本来ならばやさしい気持ちで温かく見守るべきなのですが お調子ものが入社するまでは 新人は私を含め、叩き上げられながらやってきたので そんな気持ちになれないのです。 このままいけば お調子者の思い通りに上手く行くとは思います。 でもそう上手くいかない。こんな失敗もあるという事例などがあれば 教えていただきたく、質問させていただきました。 似たようなお調子者はいませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 公務員ですが今の仕事が嫌々で仕方ありません。

    私は30代の女性公務員です。今年の4月にそれまで5年間いた部署から異動になり、今の部署では総務関係の仕事をしていますが、今の仕事が本当に嫌で仕方ないです。私が担当している仕事に経理がありますが、本当に嫌です。大分昔にも一時期経理をしていたことがありますが、仕事が原因で体調を崩し、短期で異動した経緯があります。加えて今の部署の同僚はあまり仕事を教えてくれません。特に隣の席の男性は異動初日にあいさつしたにも関わらず、「はいはい」みたいな感じでまともなあいさつも返ってこなかったので、苦手意識があり、一日ほとんど会話することはありません。仕事を聞いても「あ?」みたいな返事で感じ悪いです。仕事のやり方もさっぱりわからないし、職場の雰囲気も良くないので、毎日下痢で体調も良くなく本当に職場に行くのがつらいです。わからない仕事をさせられるのが本当につらいです。助けてください。

  • 仕事に就く勇気が持てない

    20代前半女です。 現在はニート状態で、まったく仕事をしていません。 昨年はちゃんと仕事をしていましたが、仕事内容がハードで自分は力不足だと思ったことと、上司からのセクハラが辛くて、辞めてしまいました。 その後、アルバイトを始めましたが、責任者が気難しい人でストレスがたまり、胃腸の調子が悪くなり、絶えられなくなって1ヶ月で辞めてしまいました。 今は、健康面は問題は無くなったのですが、今までの仕事を思い出すとなかなか新しい仕事に就く勇気が持てません。 働かなくては・・・とも思い、悩んでいるのですが、 今までの辛かったことを思い出すと、踏み出せません。 特に、1つ目の仕事での問題が大きいです。 今でも、そのことを思い出すとイライラしてどうしようもない気持ちになってしまいます。 また新しい仕事に就いても、長く続ける自信もないですし・・・。 まとまりのない文章になってしまいましたが、 こんな私が仕事に就けるようにアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう