• ベストアンサー

英語圏で使われる日本語について

noname#125540の回答

noname#125540
noname#125540
回答No.9

自分は普段英語を使うわけでも生活しているわけでもないので、 日本に住んでいる一般人が薄々感じる限りですが(^^; アメリカ映画のセリフの中で Sayonara(サヨナーラ)と聞いたことがあります。 アポロ13だったかなあ、何か有名な映画でした。 「軌道から外れたらそのままサヨナラだ(おさらばだ、どこかへ飛んでいってしまう)」といような場面で。 アメリカ映画でスペイン語をちょっと入れるのと同じような扱いなのだろうと思います。 想像ですが。 (ただし、米ではスペイン語のほうが日本語よりもずっと身近) 頻繁に使うかどうかは別として、 見かけたことがあるという意味では以下のようなものを思い浮かべます。 サヨナラ ハラキリ カミカゼ ショーグン(将軍) カロウシ(過労死) tsunami津波とtaidal waveはイコールでないとのことなので、 厳密に考えれば、tsunamiとしか言えないのかもしれません。 http://www.bo-sai.co.jp/tunami.htm karousi/過労死という行動様式?生き方も、英語圏では日本のようには存在しないようですから、対応する英語というのは無いのかもしれません。 でも英辞郎で見ますと、一応表現はできるみたい。 http://eow.alc.co.jp/%e9%81%8e%e5%8a%b4%e6%ad%bb/UTF-8/?ref=sa >「予約、予定、約束」と言えば良いのにわざわざ「アポイント」 みたいな日本語は、英語圏ではないんじゃないでしょうか。 やるとしたら、フランス語とかスペイン語とか?? スペイン語が「かっこいい」のかどうかはよく分かりませんが、TIME(アメリカ系)で洒落っぽくスペイン語フレーズが使われているのは見掛けます。 アメリカ人に比較的通じる外国語なのでしょう。たぶん。 アジア圏で日本語の「の」がかっこいいと思われているのか、「の」だけ文中で使っていたり、日本語を混ぜてフレーズを書いたりしているのは、旅行中に見たことがあります。 日本で、「うどんですかい」(うどんdeスカイ)とか「カフェ・ドなんとか(Cafe de...)」使うのと同じような感覚なのかなと思います。 例:『優の良品』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%AA%E3%81%AE%E8%89%AF%E5%93%81/AJI_ICHIBAN

jony798
質問者

お礼

やはり元々が日本文化ベースなど「説明している英語」は存在しても、 そのものズバリの英語があるにもかかわらずあえて使われている日本語はあまりなさそうですね。

関連するQ&A

  • 英語と日本語の似ている点

    英語と日本語はかなり違った言語ですが、英語を学ぶ上で、日本語を母国語としていると非常に有利な似ている点ってあるでしょうか。

  • 英語で日本語を教えたい

    英語を職業にしています。翻訳・通訳を主にしますが、日本人への英語のレッスンもしています。 日本在住の英語を母国語とする人に日本語を教えることを考えています。この職業について、何か資格とか試験とか団体とかありますか、ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 英語と日本語ではどちらが早く情報を伝えられると思いますか?

    英語と日本語ではどちらが早く情報を伝えられると思いますか? 閲覧ありがとうございます。 "一般的に"(速聴など特殊な訓練をしない状態)日本語と英語ではどちらが早く情報を伝えられるのか疑問を持っています。速いスピードの母国語を聞き取る力、母国語を話す平均スピードなどを比較総合すれば答えがでるのではと考えているのですが(厳密な答えでなく、雑学程度の答えで構いません)、探した限りそのデータが見つけられませんでした。 そこで質問です。 1「英語と日本語ではどちらが早く情報を伝えられると思いますか?」 2「その根拠とは・・?」 3「速いスピードの母国語を聞き取る力、母国語を話す平均スピードなどのデータをご存じでしたら教えていただけませんか?」 ※実際海外経験のある方などの感覚的な回答も大歓迎です! 質問のきっかけは、CNNを見ていてふと気づいたのですが、ニュースキャスターの話す速度がNHKのそれよりもの凄く早く聞こえたことです。(意図的にスピードを変えているのかもしれませんが・・・) それでは、宜しくお願いいたします。

  • 日本語を話す外人と英語で話したい

    ①日本語を勉強したい外人(母国語英語) ②英語を勉強したい日本人 このふたりで会話する〜みたいなアプリとかサイトとかってありますか? コミュニティとかでもいいんですが

  • 日本人の英語

     日本人の英語と母国語の英語ではどのように違うのですか?全くわかりません。お願いします

  • 英語を日本語で勉強することについて

    2つ程下の質問(英語を学習する際の母国語の扱い: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1068733 )に答えたことからみなさんの意見が聞きたくなりました。 私は大人相手に英語を教える時に、日本語と英語の両方を使う方法で英語を教えています。主に最初の説明は日本語で、後はその使い方を英語の例文などを作ったりして教えています。学問の英語でもなく、英会話でもなく、その両方を使い、英語で考えることを教えているつもりです。 英語を教えるのに日本語を使う必要はないという意見の方、またはその逆で使うべきだという意見の方、両方の意見をお聞きできればと思います。詳しくは、お手数ですが、上記URLのNo.5の回答をご覧ください。よろしくお願いします。

  • 母国語が英語の娘に日本語で話せるペンパルを探していますが

    お世話になります アメリカ在住です 我が家に5年生の娘がいます、母国語は英語なのですが 日本語も週末だけの日本人学校に行かせたり家の中では日本語で!など 頑張っていて(多分)日本の5年生レベルはあると思います 娘の方から日本に住む日本人のお友達がペンパルでも欲しいなと言われ ネットでペンパルを探してみたのですが日本に住む日本人の方が 英語のお友達を探すパターンはよく見るのですが逆がなかなか 見つからず質問させていただきました このサイトだったら!とか情報お持ちの方よろしくお願いします 娘は日本語でも英語でもどちらでもいいそうです

  • 英語を学習する際には、日本語を使わずに英語で勉強?

    英語を学習する際には、「日本語を使わずに英語で勉強するのが良い、」 と方々で耳にするのですが、実際のところは皆さんはどうお考えでしょうか。 概念を理解するにあたっては、不完全な英語よりも、母国語を用いた方が理解が深い気がするのですが。 例えば “enormous=very big”よりも “enormous=莫大”の方が、「莫大」という日本語の単語のイメージをそのまま転用できるため、その場で瞬時に理解しやすくありませんか? 実際に私たちはイメージを言葉に乗せるでなく、言葉からイメージが固まる、もしくは生まれることも多いわけで。 ということで、よろしければ、英語学習時における皆さんの母国語の扱いを伺わせて下さい。よろしくお願い致します。 ちなみに、逐一、英語を訳し上げていく・・ということではありません。概念を理解する際に、日本語を用いる・・ということです。

  • 日本語のように英語を聞いたり話したり読んだり

    英語圏でネイティブだけの環境で何不自由なくコミュニケーションが取れる方にご質問です。 日本語の文章を読んだり日本語を聞き取るときと同じくらいの労力で、英語の文章を読んだりネイティブの英語を聞き取れるようになったのは、英語を勉強し始めてから(もしくは海外に住み始めてから)どのくらいの年数がかかりましたか? 知人の韓国人が最近カナダ国籍を取得したのですが、彼はカナダに中学生の時に移住して、その5年後くらいに母国語のように英語を読んだり聞いたり話したりすることができたと言っていました。やはり最低でもそのくらいの年数は掛かるのでしょうか? ご経験をお聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 日本人は、英語を話せる人を…すごい、カッコいい!外国では?

    日本人はよく、日本語以外に、英語(外国語)を話せる人に出くわすと… 「すごい、カッコいい、羨ましい」といった感情を表しますが、 外国人でも、母国語以外の言語を話せる人に対して、そのような感情を表すのでしょうか? 日本人、特有のものでしょうか?