• ベストアンサー

惑星の春分点について

 惑星における春分点はやはりあるのでしょうか?  もしあるのであれば算出方法などをお教えいただければ幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.2

>地球の春分点が宇宙や惑星、衛星の観測結果の基軸になるのか こちらでよろしいのではないでしょうか。 #少なくとも太陽系内で使用するには http://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/~nishio/InSP/InSP2006-2PPT.pdf

bagbag_200
質問者

お礼

 ありがとうございました。  ではNASAが提示している惑星の衛星なども地球の春分点を基点にして図っているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.3

>ではNASAが提示している惑星の衛星なども地球の春分点を基点にして図っているのでしょうか? 春分点は惑星毎には定義しなくても、座標系は地心座標(地球の中心を基準)か日心座標(太陽の中心を基準)の両方がありますから、全ての情報が地球の中心が基準とは限りません。

bagbag_200
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.1

太陽が、その惑星の赤道面を 南から北に横切る点が「春分」。 逆が「秋分」。 だと思ったけど..

bagbag_200
質問者

補足

 すいません。言葉足らずでした。太陽系にある惑星それぞれに惑星などの観測における春分点があって使われているのか、それとも地球の春分点が宇宙や惑星、衛星の観測結果の基軸になるのか、といった質問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 江戸時代の春分点の観測方法

    もしかしたらカテゴリ違いかもしれません、その場合は申し訳ありません。 旧暦で閏月はどうやって決めるの?という疑問から辿って、Wikipediaの二十四節気の項目をみたところ、以下のような記述がありました。 「そこで、中国では清朝の時憲暦から、日本では天保暦から、黄道を春分点を起点とする15度ずつの24分点に分け、太陽がこの点を通過する時を二十四節気とすることにした。これを定気法または空間分割法という。」 ここで質問なのですが、江戸時代に春分点というのはどうやって決めて(観測して)いたのでしょうか? 夏至や冬至は太陽の南中高度?を観測すればわかるように思えますが、春分や秋分の観測方法というのが、いまひとつわかりません。 もしご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 小惑星が集まって惑星にはならないでしょうか・・?

    小惑星帯には何十万という小惑星や、トロヤ群の小惑星などがあるようですが、長い太陽系の歴史から考えて、遠い将来、これらの小惑星が衝突集合して惑星に発展することはないのでしょうか・・?

  • どうして惑星は瞬かないのでしょうか?

    どうして惑星は瞬かないのでしょうか? 惑星と普通の星を見分ける時、瞬かないのが惑星って聞きました。何で瞬かないのでしょう?

  • 12惑星から8惑星になった理由は?

    今更な話題かもしれませんが、学校で調べ物をしていたとき疑問に思ったので投稿します。 冥王星について調べていたのですが、どうやら冥王星が惑星から免除される『8惑星』となる前に 三つの小惑星を加える『12惑星』説があったそうですね。 ただ、どうして『12惑星』の仮説から『8惑星』の定義に落ち着いたのか、その理由がわかりません。 二つの仮説があがった理由はわかっているつもりなのですが… この仮説が移り変わった理由の部分だけがよく分からないのです。 よろしくお願いします。

  • 準惑星について

    僕は最近、惑星や準惑星、宇宙に関することに興味を持ち始めました。 和名が付いている準惑星はあるのでしょうか? 今、僕が知っている和名が付いている準惑星は、プルートの冥王星以外で、 クワオアーの創神星(そうしんせい)のみです。 和名が付いている準惑星を知っている人は教えてください。 また、和名が付いている準惑星はクワオアーと冥王星しかなければ、 和名をつけない理由を、知っている方は教えてください。

  • 今から小惑星を探すのは無謀でしょうか?

    探索機によって発見しつくされている現在、素人が小惑星を発見するのは無謀でしょうか? また、発見する最適な方法も教えていたたくと幸いです。

  • 惑星の大きさ

    太陽に近い惑星は小さく、太陽から遠い 惑星は大きいのは何でですか?

  • セドナは惑星か?惑星でないか?

    セドナは2003年11月にカリフォルニア工科大学の研究チームが発見した天体です。冥王星発見以後発見された天体の中では最も大きいものです。直径は約2000kmで、軌道は非常な長楕円。現在は近日点に近い地球から約100億km離れたあたりにあるということです。 なお冥王星は、平均軌道半径59億Kmで直径が約2300Kmです。 この両方の天体は位置づけが微妙です。両方とも小惑星?冥王星だけ惑星?両方とも惑星?あなたのご意見はどうですか。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%C9%A5%CA

  • 惑星

    惑星のこと全て教えてくれませんか? 1つ1つの特徴や地球に一番似てる惑星や大きさとかいろいろ...... おねがいします!!!

  • 春分点の計算について

     各惑星の春分点を真近点離角等や軌道傾斜、太陽の春分点方向を基にして割り出す計算式はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 共働き夫婦の二人目の子供について悩んでいます。僕と嫁は34才で2歳の娘がいます。
  • 妻の夜勤のときが疲労困憊で精神的にも参っています。
  • 嫁は35すぎたら妊娠しにくいからと僕の気持ちは聞いてくれず夜の営みもしたくないのが正直な気持ちです。
回答を見る