• ベストアンサー

国民健康保険税について

自分は現在国保に加入しています。恥ずかしい話ですが、国保税を滞納しており、現在は10年程前の滞納分を分割で納めている状況です。先日いつものように役所に国保税を納めに行ったところ、窓口で過去5年以上前の滞納分は事務的に整理したので納める必要ないと言われたのです。詳しく話を聞くと、役所の担当者は「法律的に国保税は過去5年分の滞納分しか納付は認められていない」との回答でした。そうなると、法律的に納付が認められていない5年以上前の滞納分を毎月コツコツと分割で納めていた分はどうなるのでしょうか?法律的に認められていないのであれば、今まで納めていた分は返してもらえるのでしょうか?返してもらえるのであれば、どのような手続きが必要なのですか?そもそも役所の対応に問題はないのでしょうか?詳しい方がいましたらアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.4

担当者の説明がおかしいか、質問者さんの要約のしかたがおかしいか、どっちかだと思われます。 妥当な説明としては「法律的に国保税は、一定条件が中断せずに5年経過すれば時効となり、その滞納分の納付は認められなくなる」というところです。 (ちなみに一般の債権では時効は債務者が主張をしないと成立しませんが、税債権については自動的に成立します) この「一定条件」は一部納付・納付約束などの債務履行・承認をしていないことなどがあたりますので、分納中の税額はそのたびごとに時効が中断してリセットされます。 この場合、分納による中断の効果は該当する納期分の税額だけですので、分納が追いついていない分については包括的に納付約束を取り付けることによって中断させるのが役所の滞納管理の基本です。 ただし、この納付約束というのは口頭によるものも含まれますので、このことによる時効の成立の判断というのは役所のさじ加減次第というのが実情です。 今回のケースでは、分納がまだ追いついていない分について債務の承認(納付約束)などが5年間なされていないと判断して時効成立を認めたという形式になっているものと思われます。 ただ留意していただきたいのは、質問者さんが納付済分の時効成立を主張して返金を求める行動をとられる場合には訴訟が必要になり、もしそうなると最悪、時効成立の判断自体が覆ってしまうこともありますので、費用とリスクを考えればなかり難しいです。 そもそも、法的に厳密に言うならば、滞納債権は強制徴収(差し押さえ)をするのが義務で、強制徴収が不可能であれば債権回収を停止して3年経過すれば債権消滅、というのが正しい手順であり、分納という手続きは「納税の猶予」という制度を拡大運用したもので本来的ではありません。 要するに分納を認めるということ自体が役所の融通であるという見方もできますので、そのあたりは良く考えて行動しましょう。

その他の回答 (3)

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.3

分割納付されていた分は催告書の送付によって時効が中断されていたので納付してもらった。 その他の分も本来は時効が中断されており債権は消滅していないんだが、分納額が少なくなかなかけりが付かないので欠損処理をした。 そのような所ではないでしょうか。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

> 役所の担当者は「法律的に国保税は過去5年分の滞納分しか納付は > 認められていない」 これは、正確ではないです。 納付は認められていないのではないのではなく、請求ができない。 任意で払ってくれるのを受け取るのは、問題がないのですが ここはお上なので、請求権がないものを受け取るわけには いかないのでしょう。 (民間だと 時効がすぎていても、任意で払ってくれたものを  返す必要はないし、返せなんていわないでしょ) 国保税となっている自治体は、5年 国保料となっている自治体は 2年が 請求時効です。 ですので、時効がくると請求する根拠がなくなるのです。 今回、事務整理をして、時効の中断などの手続をせず 放棄したので、請求をしないとしたのでしょう。 ですが、分割で納めていたということから考えると、 時効が来る前に、話合いをして、分割で支払うように されたのですよね。 その時点で時効一旦中断していますから、問題ありません。 役所の対応はやさしいです。 まったく問題ありません。 10年前の時点で、差し押さえなどの強行手段に出るべき と思います(公平性の観点からは)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>5年以上前の滞納分を毎月コツコツと分割で納めていた分・・ 滞納したためにコツコツ収めざるを得なくなった事をお忘れです。 役所が一度受取ったものは返すことは絶対にしません。 対応は不親切と思いますが、長期滞納したことにも問題です。 どっちもどっちです。

関連するQ&A

  • 国民健康保険税滞納

    恥ずかしながら、平成20年度分の国民健康保険税を50万円滞納しています。 【建設国保】の存在を最近知り、国保より年額の納付料が安いので切替をしたいのですが・・・(建設関係の仕事をしてます) 国民健康保険税滞納状態でも加入できる物でしょうか? 又、国保の保険証の返還命令は、どのくらいの納付滞納で執行されるのでしょうか?

  • 国民健康保険税滞納分を分割納付中に増額を言われて

    現在は社保に加入していますがその前は国保でその時の滞納分を分割納付している者です。 不況のせいで主人の収入も減り毎月の支払いも大変で5か月程遅れてその5か月分を納付しに 市役所に行ったのですが   『 今の月一万円では2年以内に終わらないので2万ちょっとにして下さい。それが無理とおっしゃるなら自宅を差し押さえさせていただかないと今の金額のままでの分割は無理です。 』 と言われてしまいました。 用意した5か月分のお金も受け取ってくれず  『 ご主人良くと相談されて来月末までに御来所下さい。』 とのことでした。 滞納分は全部で45万程あります。 心配なのは現在住宅ローン中で 市役所にこのようなことをされると住宅ローンを組んだ 銀行からローンの一括返済とか迫られたりしないか不安なのです。 ふざけた理由での滞納だったわけでは決して無く、少しずつではあっても延滞金も含めて 納付したいと思っています。 何も分からず恥ずかしいのですがどなたか こういう場合の住宅ローンへの影響など おしえて下さい。

  • 突然、国民健康保険税の未納通知が来ました

    経緯:一週間前に突然、国民健康保険税の未納通知が来ました。未納であるために、今年度の保険証が窓口交付となるとの内容でした。 平成13年度から16年度の保管している領収書を確認する限り未納期間がないため、役所の国保年金課にメールで問い合わせをしたところ、以下の内容の文書が本日到着しました。 『平成11年度課税分(内容は平成10年度分)の47,000円が未納となっております。納付に関しましては、平成13年度3月27日に分割納付の申請があり、毎月郵便局にて納めていただくこととなっておりますが、平成14年6月26日の納付を最後に分割納付の履行が確認できておりません。』 確かに、滞納していた期間はあるのですが、分割払いの手続をして上記金額は完納しているはずです。しかし、かなり以前のことですので、領収書を保管しておりません。しかも、去年もおととしもこのような未納通知は来ておりません。 そこで、みなさまにご質問です。 (1)この場合、必ず支払わなければならないのか、また、時効となっていないのか。 (2)不服申立方法はどのようにしたらよいのか。 (3)詳しく質問に応じていただける民間機関はどこですか(法律事務所なのか税理士事務所なのか←全くわからないので、ずれていたらごめんなさい)。

  • 国民健康保険について

    私は現在、専業主婦です。本日、区役所から「国民健康保険料 催告書」が届きました。 国保は税金と違い、義務ではないと思っていたのですが文書には“未納が続くと法律に基づき財産を調査し差押等の滞納処分を行う”と書いてありました。 とても怖くなり払いたいのですが、約10万円の未納分を払うお金もありません。結婚前の話なので主人に払ってもらうのは難しいです。 未納期間に医療機関にはかかっておりませんが私のような場合、このまま放置すれば差押さえられてしまうのでしょうか? しかも催告書は私の名前ではなく、世帯主(母)の名前で届きました。 【ポイント】 1 去年7月会社を退社 2 去年8月~11月分まで国保を納付 3 今年5月に入籍(住民票は移さず私の実家です) 4 未納期間は去年12月~今年の6月分まで 5 去年11月以降は、国保で医療行為を受けていない (提示のみはありました) お願いします。どなたか教えてください!

  • 国民健康保険税

    国民健康保険税について、お詳しい方、お教え下さい。 本日、突然、2年前に住んでいた自治体から「納付誓約 期間終了のお知らせ」なる通知が届きました。平成18年から19年に渡る3期分の納付が滞納されていたようです。3期分の納付金額が7万円ほどで遅延金が2万5千円という値段に驚いております。 そもそも、この間、督促状の類のものが届いた記憶もなく、だまし討ちされたような気分です。現在、国民健康保険「料」は 払っておりますし、健康保険も問題なく利用できていたので、自分が滞納していたことも気づきませんでした。こういった場合、どのように対応するべきでしょうか? 休み明けに自治体に電話する予定ですが。

  • 国民健康保険・市民税 未納

    こんにちは。 国民健康保険と市民税のことで質問よろしくお願い致します。 私は無職の時期があり、お恥ずかしい話ですが、保険料の未納期間が1年程あります。これから過去の未納分の保険料を支払おうと思っています。しかしその間に引越しをしたため、納付書や催促状などもいくつか紛失してしまい、引越し前か引越し後の役所、どちらに問い合わせて良いかもわからず、かなり混乱している状態です。 下記のような状況なんですが、これからどのように支払っていけばよろしいでしょうか。 <東京都八王子市在住> 15年4月~19年2月 ■17年3月短大卒業 ■17年4月~18年3月 会社勤務 ・社会保険加入 ・前年まで学生で収入がないため(?)、市民税の納付書は届きませんでした。 ■18年4月~19年3月 無職(貯金や親の援助で生活) ・社保から国保への手続きはしました。 ・社保、市民税ともに未納です。 <東京都中野区在住> 19年2月末~現在 ・転入届けを出す際、国保の保険証の住所変更は行いました。 ■19年4月~ 会社勤務 ・社会保険加入 ・国保から社保への手続きはしました。 ・市民税は未納です。 このような感じです。 ここで質問なんですが、 (1)国保は18年4月~19年3月の間だけ払えば良いのか?   また、19年3月分は中野区に支払い?  19年4月分も国保? (2)市・区民税は今までずっと未納ですが、八王子市と中野区どちらに支払えば良いのか? 読みづらい文章で申し訳ありません。 無知ですみませんが、ご指導お願い致します。

  • 国民健康保険滞納

    国保滞納してるとどーなりますか? 一時期分割で少しずつ払っていたのですが、 途中からもう分割できないみたいに言われて、一括で払えないので現在は支払っていません。 滞納したままです。 平日仕事なので市役所に行けないので、近いうちに休みをとって、市役所に相談しに行こうと思っているのですが…。 質問は (1)知り合いはそんの払わなくても、よっぽどがないかぎり保険証はくれるから大丈夫みたいに言われたのですが。実際はどうなのでしょう? (2)国保も時効があって、ある程度の年数たったらチャラになるみたいなことも知り合いが言ってましたが、そんな適当なもんなんですかね? (2)病院によく行くので 保険証がなくなると困るので支払いたいんですが。 分割でも支払う意思があるのに、分割がダメと言った役所の意味がわかりません。 少額分割で払っても、どんどん延滞金がつくから、みたいな感じでした。 分割期間が長いと、途中から分割できなくなるものなのでしょうか? (4)延滞金ってそんなに高いんでしょうか? ちなみに旭川です。

  • 国民健康保険税について

    こんばんわ。国民健康保険税について質問です。 私は、平成17年の7月から国民健康保険に加入しました。翌年\約16万の請求が来て役所に払えない意思を伝えに行ったら、月々払いでいいから払って下さいと言われたのですが、やはり払えず平成18年6月に仕事で別の自治体に引越し(住民票を移して)して、その年の末に帰ってきました。前に、役所の方に住所を移したら、滞納分の健康保険税はチャラになるといわれたのですが、今日再び延滞金が付き約19万の請求が来ました。 私が、払う意思を示したから、住所を移しても滞納分がチャラにならなかったのでしょうか?今、無職なのでとても払えません。 詳しい方どうぞ教えてください。

  • 国民健康保険について

    今月、国保の滞納催告書が届きました。 独身の時の分のようです。 私は18年4月に同棲し、現在結婚しています。 その18年4月の同棲の際に保険証もちゃんと手続きし、現在は苗字もかえて保険証があり、主人の名前で納付もしています。 9月ごろに独身時の納付書が送られてきて、独身の時のだし、払わなくてもいいかなと思い納付書は処分しました。そしたら今月催告書が届きました。 延滞金が12,360円もついています。なんで18年4月の手続きの時に言ってくれなかったのか不思議です。これは払わないと行けないのでしょうか? 催告書は2年で時効と聞いたことがあります。 催告書が届いて2年なのでしょうか?今の保険証を取得して後半年で2年なので、半年たてばこの滞納分は払わなくていいのでしょうか? 収入が少ないので、できれば払いたくありません。 情報をお持ちの方、教えてください。

  • 国民健康保険税申告書について教えて下さい。

    国民健康保険税申告書について教えて下さい。 初心者なので質問の仕方に不手際があったらご容赦下さい。市役所から国民健康保険税申告書なるものが送られて来ました。2008年9月から2009年12月まで会社勤めで、それ以前もそれ以降も収入はありません。 2008年9月~年末分の確定申告はしました。少額ですが国民健康保険税も住民税も応じて納付しました。 2009年度分は、年末調整を受けているため、放っておいたのですが、最近になって市民税の申告書と国民健康保険税の申告書が送られて来ました。 本年は、昨年同様額の国民健康保険税は納付済です。市民税は今現在請求されていません。 昨年の源泉徴収票を持って役所に行けば解決するんでしょうが、現在無収入の為高額の税金が徴収されそうで不安です。このまま放って無視して、次回の申告で0申告した場合、問題が発生しますでしょうか? 大病ではないですが、通院が多い為、国保使えないのは非常に困ります。 ☆一昨年の支払金額…\702000 ☆昨年の支払金額…\2949542 (いずれも源泉徴収票の記載額) ☆今月一杯で保険証の期限が切れます ☆今年度の国民健康保険税は納付済(暫定額ですよね) どういう、対処がベストなのか、宜しくお願い致します。