• ベストアンサー

私の兄は、22歳で(悟り)老人になってしまったのでしょうか?

fake-tangの回答

  • fake-tang
  • ベストアンサー率24% (186/772)
回答No.3

つまり、自分が感じたままに回答すればいいんですね。 ほかの事を無駄だと言い切って好きなことしかしたくない、努力はまったく 無意味であると断じて、自分は努力をしたくないってわけだね。自堕落乙。 気に入らない、無意味だ、間違っている、と、肯定するよりは否定するほうが かっこいいと思っている中二病乙。 他者をけなさなければ自我を保てない、可哀相な存在。 他者をけなし貶めることで、相対的に自分の立ち位置のほうが上だと思い 込もうとしている、可哀相な存在。 人生が自分の思うとおりにならなくて、だから無意味で無駄なものだと否定 する、つまりは「すっぱい葡萄」をしているように見えます。

関連するQ&A

  • 兄のことが好きです

    今まで誰にも相談できなくて悩んでいました。先日このサイトの存在を知りました。 私は今中学3年生の女です。兄は3歳年上で現在高3です。 兄のことは小さい頃からずっと好きでした。小学校低学年くらいまではただ漠然と「好き」でした。でも小学校5年ぐらいになると、兄を男として意識し始めました。最近では「兄と体の関係を持ちたい」と思ってしまいます。。。 今まで兄以外の男の人を好きになったことはありません。半年ほど前に、「これではいけない」と思って試しに同じクラスの男の子と付き合ってみたのですがダメでした。その子と一緒にいる時でさえ兄のことを考えてしまいました。 今までに何度か兄にこのことを言おうと思ったのですが、毎回言えずに終わってしまいます。今は兄とは結構仲がいいのですが(兄妹として)告白したらこの関係が崩れてしまうのではないか、と思うと絶対に言えません。 ちなみに兄は結構モテていて、今は彼女がいるみたいです。私の顔は自分で言うのもなんですが、まあまあだと思います。 私はどうすればいいのでしょう?やはり兄には言わないほうがいいのでしょうか?というか兄を好きになるというのはおかしいのでしょうか? 感情を一気に吐き出して書いたので文章がおかしいかもしれませんが気にしないでください。今までずっと一人で悩んできたので、誰かに悩みを聞いてもらえるだけでもかなり心が楽になります。 どんな意見でもいいのでアドバイスしてください。よろしくおねがいします。

  • 兄について…

    昨日質問したんですが↓http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6639898.html?uid=NULLGWDOCOMO&sid=e8264955c084196516d9036f7e8c2415b4210201 詳しく話します。 兄は、某質問サイトで自分のことを神と名乗って、一日中、10分に一回は「自分は神だ」とか、オタク関連の質問(これをみて兄がオタクという事を知りました)、アダルト系の完全に頭狂った質問(Akbと毎日やっているとか…)、ニート予備軍のような質問(できれば働きたくない・楽して金持ちになりたい)、親の職場の人間関係、さらには妹である私のことまで(だらしない・無知無能だ・妹萌えしているなど…)、何かあるたびにすぐ質問というか雑談?ネットユーザー達に話しかけています。自分が誰だか特定できないのをいい事に、完全に病んでいる…精神病だと思う…この事実を知ってしまった理由は、私が兄の携帯を見たからです。ホントに後悔してますが、みていなかったら知らなかったと思うと余計怖いです。これを見てから吐き気が止まらなく、今も兄は家にいるのですが、どうしたらいいのか分かりません。今日も朝からPC開いてさっそく更新しています。親もさっきから「一体何してるの」と言っています。Ya○oo!知恵○で「早起き部」を「雑談」で検索して下さい。大量に出てくるIDが兄です。もう親に言おうかと思っていますが、こんな悲しい現実を親に言ったら可哀想かなと感じています…親は少なくとも私より兄を可愛がっており、どこか期待している感じで接しています。(実際今家庭では私がダメ人間扱いです…)この事を言ったら兄に何されるか分からないし、家庭もどうにかなりそうです。が、このままじゃ怖くて私がおかしくなってしまいます… 今兄は東京の「私立三流大学二年」(今度三年)で成績も酷く、このままじゃ就職どころか多分留年だと思います。ただでさえ一人暮らしで、家も金銭的に余裕がないのにバイトもせずにPCを一日中やってる事が分かり、月の仕送りが足りないと親に言い親はすぐつぎ込む…甘すぎる…私だったら絶対にこんな事せず、少しでも親孝行(成績・金銭面で)すると心で叫んでます… 声に出して言えないのは、今私は高一で実際県立高校落ち私立に通い、成績もあまり良くないからです…(二年から成績トップクラスになり、バイトもすると自分に誓いました…まず自分がどうにかしないと人の事言えないので…)しかしこのままじゃ私は大学にもいけなくなりそうです…どうしてこんな兄に金をかけ私は我慢してるんだろう…親は本当の事を知らないから…もうどうしたらいいですか、?

  • 無の悟りは、このくらいわかりやすく説明すればいい

    いつものやつの続きで、本気で出版を考えて整えたモノ。 まあ、このくらい説明すればわかりやすいだろう。 論理について何か思うところを書いてください。 参考にします。 > お釈迦さまが生きて駆け抜けた時代である、約2500年前、人が自らを自覚して歴史を刻もうとするさなかのインド社会では、荒々しい自然界の生存原理との折り合いをつけて、人と人が共生する文明の芽吹きがあった。 そのようなさなか、人と人の社会生活と、個人が動物のように利己的に生きたそれまでの自然本性から発展させて共生を目指す、人間同士としてのお互いに共通認識をもった、文明に根ざした新しい生き方を歩むにあたって、その理想を仲介する事は文明社会では神への信仰に集約され、人の理性的資質の所在をめぐり人々は様々な自説を述べ、神の案内する人間としての社会性の構築の理想像について、お互いに意見を交わした。 人と人を結ぶ神を道標に、人はお互いに解り合い自己の社会性を理解して人間になろうとした。 それは自らを知る行いが神を知る行いと一致した文明の発祥期の事柄だ。 神の案内する共存が人間同士の社会生活の発祥であろう。 宗教と言う社会活動はそのような意味がある。 神の発見が、人に自己であるという自覚をもたらし、社会性を備える人間としての存在に進化させたのだ。 そこにお互いに人としてどのように信じるかがあり、そんな当時の風潮のさなかに、お釈迦様は生きてそして自身の信仰に目覚めた。 いわゆる仏陀の悟りである。 2500年前のインドの風土でヒンズー教の源流を司る修行僧たちは、語る人によってさまざまであった神の姿を明白に定義しようと努めていた。 このような神を知る行いは、僧によって現在も続いている。 世界中見渡しても、同じことをしている。 その神を知る行為の実際は、自らの信仰を通して神の証明を試みる事であり、自己を完成させ、それを認知されることが、インドにおいては目覚めたものとして仏陀になる事であった。 お釈迦様はそれを成し遂げて自己完結し自らの信仰を打ち立てた。 彼が聖人であったからには、信仰により語る人によって様々であった神の姿の全てを受け入れたのだろう。 それは、神を語る言葉はないという、釈迦独自の無の信仰であった 無の信仰を持って神を受け入れ、他者の信仰心の不備も、無であると指摘した。 他者の信仰を無として許し、自らも無であるという共通項に、慈悲心の原点がある。 お釈迦様のように信仰心に目覚める事が出来ないで、信仰を語ることが権力闘争と化した当時の僧は、現代の生臭坊主と同じく、我が神はかくの如しという噂話が好きだ。 彼らには僧として、それが社会的に求められたからこそ神を語るのだが、そんな神はかくの如し、と言う噂話に、お釈迦様の無の悟りでは「正しい信仰心とはそうではない」とばかりに、神を理解するゆえに、過ちの多い当時の僧の言葉に批判した、神を損なわず僧の信仰のあり方のみを咎めたのだ。 それは、当時の修行僧の大半には、当時生殖やとして重要だった、仏陀の境地に行きついていなく、自らに信仰のこころざしが空疎であり、むしろ神を損なう負の信仰であるので、それは無であると否定する慈悲心であった。 そして、ならばと、目覚めぬ者が、神を信仰しつつも無と語る、お釈迦さま独自の神への志を改めて問いかけ、その信仰に土足で足を踏み入れようとする冒涜を犯し、その答えは「それは私の心そのものであり、他者に語る言葉は無い」すなわちこれもまた表すなら無である。 お釈迦様の、無の悟りとはこのようである。 そして慈悲心とは、無の共通項によって、お釈迦さまに理解されていたからこその行いだ。 等しく無を信じるならば、他社の信仰心の不備は、批判するものではなく、慰め、釈迦の心理足る無の悟りを持って知らしめるものである。 すなわち、他者をとらえて、「その信仰は神を語っていない」(全く無い) 自らをとらえて、「神を語る言葉はない」(実はある) この二つの無を使い分けて、信仰とそれの報じる神について、無であり彼我の一切が無と言う説明で、自己の信仰を表現するお釈迦様独自の悟りと処世術である。 無の悟りと自覚は、語る言葉に関しては一切ないという話で、実は心には留められているという、我には信仰が有るということである。 それがお釈迦様の仏陀の悟りなのだ。 そもそも仏陀の語源の一つである「目覚めた者」とは、さらに言葉を膨らませると、自らの信仰に目覚めそれによって自らを自覚した者のことだ。 仏陀は当時も今もインド社会に数多く居た。 お釈迦様の場合には、自らの信仰を自覚したからには、私は無ではなく神と共に確かに存在する。 しかし、世界に向けてそれを語る言葉は無い。 そういう意味である。

  • うちの兄

    今日、兄に用事があって兄の部屋に入ろうとしたら、物凄い勢いで兄がドアを閉めてきました。最初はエッチなサイトでも見てたんだろうなと思いましたが、ドアを閉めた後兄の部屋から話し声が聞こえたので、少し気になってドアに耳を近づけてみたら、兄が誰かと話しているように聞こえました。誰か友達と電話でもしているのかと思いましたが、よく聞いてみると出会い系サイト(それもかなりエッチな)で知り合った女性とパソコンでチャットをしていたようです。会話の内容も「1週間に休みは2回しかないから毎日は話せない」とか「素敵な体ですね」とか「じゃあ○○さん(女性の名前)に抜いてもらおうかな」などと、他にも色々と話していましたが、とても普通のチャットで話す用な内容でもありませんでした。それに、兄の口調もいつもと全然違ったので、コレは完全に出会い系サイトを利用していると確信がつきました。また、兄は話している時「○○円振り込んだから」などと言っていたので、絶対とは言えませんが出会い系サイトに課金しているようです。兄が個人的に出会い系サイトを利用するならまだマシですが(もちろんそういうサイトを利用している事は最低な行為だと思います)それにお金を使っているという事が問題です。兄は最近就職したばかりなので、お給料もそんなに高い方ではないと思います。ということは、いずれ自己破産をして家のお金を使ったり、何か家族にも迷惑をかける問題を起こしてしまいそうでとても不安です。 大学生だった頃の兄はとても面白くて優しい人だったのですが、どうやらその職場が自分に合わないらしく、最近毎晩遅くまでお酒を飲んだり、母親に八つ当たりをしたり暴言を吐いたりしていて昔の兄とは全く違う最低な人間となってしまいました。私は昔兄が大好きだったので、兄がこんな風に変わってしまって本当にショックです。同時に兄の事がどんどん嫌いになっていました。彼のする行動や言動が本当ウザく感じたり、彼の母親に対する態度が本当に悪くて腹が立ったりして。日に日に兄を家族と思うのが嫌になっていました。そんな時にこのような事が起きたので、私は尚更兄の事が嫌いになってしまいました。それに、家族にこんな人間がいることが凄く情けない事だと感じています。 事が大きくならないうちに兄を前のような面白くて優しい人に戻したいです。何か解決法やアドバイスがあったら、兄の為にも家族の為にもご協力お願いします。1日でも早く、私の大好きだった兄に戻って欲しいです。

  • 兄からのイタズラと強い性欲

    はじめまして。 自分は小学校5・6年のときだったかに、 兄から性的なイタズラをされました。 セックスとまではいかないんですが、 アソコをいじられたり等・・何度かありました。 その当時はあまりしていることがよく分からなかったのですが、 「いけないこと」だとは感づいていたように思います。 今私は、はたちで、兄は23です。 当時荒れていた兄(高校も辞め、暴走族行為、暴力的な親子喧嘩、兄弟喧嘩)も今はだいぶ落ち着き、フリーターではありますが働いています。 なにか気分が不安定になったりすると、当時のことを思いだしたりして、涙が止まらなくなったりします。よく分からない嫌な気持ちで胸がいっぱいいっぱいになります。そして、こんなことで泣いている自分が嫌にもなります。 社交的な性格で、人間関係に困るタイプではない私ですが、正直、昔のことなんか関係なく接してくる兄はこの世で一番嫌いです。記憶を消したいです。誰にも話したことはないし、明るい私なので言おうとも思えません。薄い人間関係では生きてないつもりですが、この話だけは、引かれると思い、言えないです。 それなのに、性欲というか、性的なことへはものすごく執着があります。年齢も関係していると思うんですが、極度のMです。 刺されたい絞められたい塞がれたい殺されたい殴られたい・・等。 そして自慰行為もよくする方です。 何人かの人とつき合いましたが、やっぱり男の人は、女の人の判断基準は性的対象で、とばかり思ってしまいます。 なのでセックスまでした男の人はいません。 男の人はセックスの為に女の人を選んでいるとプレッシャー?恐怖?があるくせに、自分自身はセックスがしたくてたまらないです。 殴られたいし、蹴られたいです。刺激がほしいです。 こんな自分がよく分からないです。 まとまっていないし、ごちゃごちゃした文章ですが、なにかコメントいただけたら、と思います。

  • この世は皮肉の海ですか?  性格の良い人は結局、損をしっ放しでは無いかと思うのですが。

    どうしてこうにも、世の中は皮肉に出来ているのかと思うようになりましたが。 ここでまた思ったのですが、矢張り「"性格だけ良い人"と言うのが一番損をしている。」と、どうもそんな気がしてなりませんね。 勿論、性格の良さだけでは生きて行く事は出来ません。ですが、頭の良さだけでも運動神経だけでも生きられません。 現実はどうか解りませんが、漫画やドラマを見ているといい加減、このような決まったシチュエーションに飽き飽きして来ます。 *本当に良い女(特に性格の良い女、女らしくて素直な良い女)ほど、男運が悪く、相手の男からは打たれたり、貢いだ挙句に捨てられたり、騙されたりと、思うが侭に利用されたりする。 良い女に限って、良い男とは中々出遭えない。 *良い男ほど、周囲から誤解されて叩かれたり、謗られたり、頼りないとか煮え切らないとか言って叱咤されたりなど、他にも文句ばかり言われ、揚げ足ばかり取られる。 *夫の事を良く慕ってくれる良い妻ほど、夫を事故や病気で亡くしたり、夫から扱き使われたりする。 *夫の事を良く慕ってくれる良い妻ほど、事故や病気で亡くなる。 *頑張り屋で、人間性も良い営業マンに限って、商売運が悪く、仕事がうまく行かない。 *常にベストを尽くす良い男の周囲には、我侭で見る目の無い女しかいない。 人は所詮平等だとは限りませんし、神も勿論いません。 「下界を見下ろしている何か」なんて、所詮はそんなものいませんよね。だからいい加減、笑わせないで欲しいものでもあります。 では質問に戻ります。複数質問です。 ・矢張りこの世は、"皮肉の海"ですか?ならば神の存在は信じても構いませんが。 所詮、 良い男=単純、 良い女=浅はか になりませんか? 単純と浅はかの違いは何でしょうか? 性格の良い人が騙されて損をすると、これ即ち、性格の良い男性は、利用されて単純と言われ、性格の良い素直で逆らわない、人見知りしないような女性は騙されて浅はかとか言われるとな? どっちもどっちですか、くだらないと思いませんか? 人間性、人間性って、人間性が出来てるのは所詮、馬鹿か頓馬か何かではないでしょうか? 勿論、全ての面で賢くなる事も健康になる事も、生きている人間には到底無理ですよね。 馬鹿にするのも馬鹿されるのも悪いとなると、人を信じない以外に要領良く、誰からも騙されずに邪魔されないように生きる方法も御座いませんね。でも一人では生きて行けません。 それとも、人間そのものが自己中心的であり、そもそも人間は"地球に 巣食う害虫だから御互いに殺し合えば良い"って事でしょうか?偶々覗かせて頂きました、2ちゃんねるのその記事にも一理はあるかと思えども、ちゃねらー臭くはなりたくありません。 人は「地球を救う者」でなく、「地球に巣食うモノ」ではないですか? 騙されても気にかけずに努力を続ける人と、鼻から騙されないがヒトとしては成長しない人、どちらが大人なんですか? 「冷たい手と手を擦り合わせれば熱くなれる」のなら、モテない男と、モテない女は、さぞ気が合う事でしょうね? 悩める努力家男性と、素直で品行方正な女性の味方なり、22歳女より。

  • 兄に返して貰うには・・・

    兄妹で変だと思われるでしょうが・・・ 兄は5月に結婚する事になりました。 相手の女の人には一度だけ会ったのですが、それも1時間ぐらいです。 その時はとても、おとなしい人だったのですが間違いでした。 正体は、今まで聞いた事も無いような酷い女でした。 兄は、すっかり相手の方に付き私達を妹だと、そして親とも思っていないと。 それでも私は兄だと思うので「お兄ちゃん、兄妹なのになんでそんな事言うの?」 と言ったら「笑わせるな!」と言われました。他にも暴言を言い以前の兄ではありません。 相手の家が金持ち・親がヤクザ(?)だそうです。だから自分も強くなった気でいるのでしょう。 そこまで言うのなら貸したものは返して貰おうと、銀行に振り込むように言った所、先日 留守の間に兄・女・女の親の計4人が乗り込んで来たようです。 顔を合わせずに取り返す事は出来ないでしょうか? 金額は私が100000円・下の妹が195000円です。 下の妹はまだ高校生です。女が言うには私の10万は返すが、妹の いわれの無い金は返せないと。 10万も銀行振り込みでなく、目の前で叩き返してやる!と言いました。 親の職業は市の水道局に勤めていると聞いたのですが、先日祖母に 電話で兄が・・・女の親、ヤクザで怖いんやでー。と言ったそうです。 妹は修学旅行の為(6月)、お金が必要なんです。 お金は諦めても良いと、一度は思いましたが向こうから縁を切ったのですから 情けはかけたくない。よろしくお願いします。

  • 高1の女子です。 わたしには、世に言うイケメンの兄がいます。 私的には、普段から嫌というほど兄の顔を見てるので、あまりイケメンだとは思わないんですが、友達はイケメンだといいます。 何回か告白もされたらしいですし、私の友達も学校で兄の姿を見ただけで騒いでます。(兄とは同じ学校です) まあ、確かに頭も良いですし、サッカー部で頑張っているので自慢の兄なのですが問題があるんです。 それは、私の友達がやたらと私の家に来たがるんですが、それが多分というか絶対兄目当てなんです。 例えば、家に来て兄が出掛けてたら、明らかにガッカリしたような態度を取られたり…… 他にも、たまに女の先輩が教室に来て「◯◯(兄の名前)の妹ちゃんいるー?」などいってわざわざ見に来たり…… 何か私自身を見てくれてないみたいで悲しくなります。 兄は「そんなの気にしなかったらいいだろ」と言われるのですが、それに対しても、人の気も知らないで……と思ってしまいます。 私の心が狭いだけだとは思うんですが 最近は、兄と他人だったら良かったのに、なんて思ってしまったりする自分が嫌になります。 やっぱり兄の言うとおり、気にしない方がいいんでしょうか?

  • 高1の女子です。 わたしには、世に言うイケメンの兄がいます。 私的には、普段から嫌というほど兄の顔を見てるので、あまりイケメンだとは思わないんですが、友達はイケメンだといいます。 何回か告白もされたらしいですし、私の友達も学校で兄の姿を見ただけで騒いでます。(兄とは同じ学校です) まあ、確かに頭も良いですし、サッカー部で頑張っているので自慢の兄なのですが問題があるんです。 それは、私の友達がやたらと私の家に来たがるんですが、それが多分というか絶対兄目当てなんです。 例えば、家に来て兄が出掛けてたら、明らかにガッカリしたような態度を取られたり…… 他にも、たまに女の先輩が教室に来て「◯◯(兄の名前)の妹ちゃんいるー?」などいってわざわざ見に来たり…… 何か私自身を見てくれてないみたいで悲しくなります。 兄からは「そんなの気にしなかったらいいだろ」と言われるのですが、それに対しても、人の気も知らないで……と思ってしまいます。 私の心が狭いだけだとは思うんですが 最近は、兄と他人だったら良かったのに、なんて思ってしまったりする自分が嫌になります。 やっぱり兄の言うとおり、気にしない方がいいんでしょうか?

  • 兄の非礼に悩んでいます

    40代女性です。 50代前半の兄がいます。兄は結婚して子供が2人います。 昔から礼義をわきまえない人間でしたが、父が亡くなってからさらに傍若無人になりました。 父や母、嫁、娘には話かけるのですが、絶対に私には話かけません。 何が気に入らないのか全く意味不明です。 何か口答えすると頬を張り倒されて来ました。母は兄の絶対的味方でした。 思い当たる節と言えば、父が亡くなった時、余りにも態度が悪いので注意したところ、暴力沙汰になったことです。 私も負けず嫌いのため、思い余って、「この馬鹿長男が!父の世話を1回でもしたのか!このDV男が!偉そうにものを言うな!」と怒鳴りました。 兄は私をきちがい呼ばわりし、「お前は昔から常に1番じゃないと気が済まないんだ!」と暴力を振いながら叫んでいました。 昔ちょっと気付いたのですが、いつも兄の卑屈感は感じていたのです。 兄は出来が良く、親自慢の長男だったのに不思議でした。 いわゆる文系私大一流大学に入り、大手銀行に入り、好きな女性と結婚し、子宝にも恵まれ・・・と羨ましいような人生を歩んでいる人です。 私は兄に恥じまいと、若い頃は一生懸命勉強し、文系では兄と同じ土俵に上がれないと思い、国立理系大学に進学し、大手のメーカーに頑張って入社して20年位働いて来ました。 なのに、私が結婚祝い、出産祝い、入学祝いなどをしても、「ありがとう」の一言を聞いたことがありません。新婚旅行の土産も私にだけはありませんでした。 上記の父の他界の後はさらに酷くなり、姪の入学祝い会で会っても、視線をそらして嫌そうに「こんにちは」と言うだけです。 入学祝いを姪に渡しても、お寿司をお土産に嫁に渡しても、やはり「ありがとう」の一言はありませんでした。 先日母の具合が急に悪くなったため、病院手配したり、一人で車椅子を押したり、事務手続きをやったりしてぐったりとしていました。 兄がめずらしく(母に)私に電話代わってと言ったので、状況や今後のことを話そうとしたら、「すみませんね、じゃ電話切るから」だけでした。 「電話切るから」は、私は相当嫌いな人に対しても言いません。 因みに、「お前がいるから、実家に来たくねえんだよ!!」と言われたこともあります。 特定の人を無視するのは暴力だと思います。 兄が時々実家に立ち寄ると、最近ゾッとするようになりました。 もう、気を使うのにへとへとです。 余りにも失礼が続くので、この先どう接すれば良いのか分からなくなりました。 何か良いアドバイスや、感想などありましたら宜しくお願い致します。