• 締切済み

ウイルス?画像やインストーラーがおかしいんです。

こんにちわ。 以前、画像の表示がおかしいと質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/mypage_qa.php3 やはりその症状はまだ治っていないのですが それに加え、いろいろなソフトがインストールできなかったり ituneやその他のソフトのバージョンアップができなかったり 以前ならば見れていたはずのフラッシュが再生されなかったり トラブルは続いております。 ウイルスなのでしょうか? なにぶんこっち方面に疎いもので お力添えいただければ光栄かと思います。 あと、このような症状で 自分の力ではどうにもならない場合 どのような業者さんに質問や、修理の依頼をするとよいでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.2

http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/ カスペルスキーウイルスオンラインスキャンです。 http://anti-threat.shareedge.com/ 上右の2つで、スパイウェアオンラインスキャンです。 検索実行ご次第です。 PC修理に関しては、そのPCのメーカーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

ウィルス対策ソフトは使用していますね そして、最新のパターンファイルに更新されていますね これが基本です フリーのウィルス対策ソフトなどは、ウィルス対策ソフトではありません、念のため 全メディアのウィルスチェックを行ってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •       好きな食べ物は?

       好きな食べ物は何ですか。 いくつでもいいです。 果物でもなんでもいいです。 次回は、1月9日の午後にアンケートで、あなたは何利き?という質問をします。 ほかにも色々質問をするので、見て下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/mypage_profile.php3 リンゴとみかん http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5577347.html

  • 教えて!gooの担当 様

    教えて!gooの担当 様 いつもお世話になっております。 私の勘違いか無知でしたら申し訳ございませんが、 「名前が変わる件について」質問させて頂いてる中で、 質問の欄には回答数が2になってますが、 (http://oshiete1.goo.ne.jp/mypage_qa.php3) 回答は一つしか見当たらないですが・・・ (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4124211.html) 削除のメールが届いたのではと思い、 受信フォルダを検索しても 削除の知らせのメールがなかったので・・・ ご返答よろしくお願いいたします。

  • フラッシュ内の特定の座標内にランダム発生させたいです

    こちらのサイトのように、flash内いっぱいにではなく、部分的に雪のような効果を入れたいです。 http://hirodentalsalon.com/index.html 以前こちらで質問として出ていた雪の降るスクリプト http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2051770 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1835975.html 上記を応用すればできるかと思ったのですが、座標の指定の仕方がわかりません。 なにとぞご教授をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • phpによるflashにデータを読み込む

    お世話になっております。 現在、MySQLのデータをFlashにで表示させたいですが、なかなか うまく行きません。(MySQL -> PHP ->flash) どなたか、ご教授よろしくお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5664918.html こちらの php ファイルで表示されるデータをflashに読み込ませて flashに表示させたいです。 flashに書いたアクションスクリプトは http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5673292.html にあります。 php側はブラウザで打つとちゃんとデータが出力されます。問題としては、flash側のアクションスクリプトの問題だと思いますが、、、 実際どのカテゴリー投稿したらいいか困って、両方出します。 ぜひ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ウィルスメールについて

    さっきの質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=24938)の続きなんですが、 もしかして、この症状はうずまきが出てきたりしません? 教えてください。

  • 画像を使ったアンケートにご協力下さい。

    最近、画像にはまっております。皆様の素晴しい画像を拝借してちょっとしたテストです。 質問は簡単で以下のNEKOGABURIの回答を順々に見て頂いて、この質問の意図が理解できるまでに何枚の画像を見たのかを答えて頂きたい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814745.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814279.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4813877.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814850.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814537.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814457.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4810439.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4779535.html 回答は「~枚」って感じで宜しくお願いいたします。 ※解答欄にネタばれはしないでくださいね。多くの人にデフォルトの状態で見て頂きたいもので。

  • $_SERVER["PHP_SELF"]などでURLについているGETの値を引き継ぎたい

    PHP 5.2.2 上下に分かれたフレームページで、上段が検索フォーム、 下段が検索結果リストという構成のサイトを作っています。 検索条件を設定し、GETで下段に送ります。 下段に書き出されたHTMLをIE7の右クリックでプロパティをみると、 URLは、ちゃんと以下のようにパラメータがぶら下がっています。 http://www.example.jp/temp/mypage.php?aaaaa=1&bbbbb=2&ccccc=3 ところが、 echo $_SERVER["PHP_SELF"] とやっても、 /temp/mypage.php としか書き出されません。ここは、 http://www.example.jp/temp/mypage.php?aaaaa=1&bbbbb=2&ccccc=3 と書き出されてほしいのですが。 php.iniの設定を変えるとか、$_SERVER["PHP_SELF"]を別のサーバー変数に するとかで、何とか「?aaaaa=1&bbbbb=2&ccccc=3」この部分を 引き継ぎたいのですが、何か方法はありませんか。 先日、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4397672.htmlのご回答をいただき、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1612121.htmlのNo2さんのを実装するために 検索条件を引き継ぎたいのです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • iTuneでのmp3からm4aへ変換

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3032728.htmlに同じような質問があり参考にさせていただいたのですがよくわかりません。iTuneのバージョンは8.0.1.11です。

  • 特権ユーザさまへ

    https://c.oshiete.goo.ne.jp/mypage.php3 登録メールアドレスの変更手順を 教えてgoo

  • なぜ、画像が見られるようになったのか…

    以前にこのような質問をしました。 ↓↓↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1418401 しかしその後、そのまま何もいじっていないのに、最近になって、auやパソコンから画像が見られるようになっていました!!(ビックリ…でもちょっと嬉しい(^^;)) なぜこうなったのか分かりません…。 なぜでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • 友達夫婦の個人事業主について、質問者は親身にサポートしてきたが、友達夫婦は無知なままで基本的な知識もないことが判明した。
  • 質問者は友達夫婦に対して教えてあげることは当たり前だと思っていたが、最近の出来事で腹立たしさを感じている。
  • 質問者は友達夫婦に対してもう教えるのをやめようと思っているが、一方で仲間だから教えてあげたいとも思っている。
回答を見る