• 締切済み

グロッソスティグマの育成トラブル

いま60cm水槽でグロッソスティグマを育成しています。蛍光灯は20wを一本、一日10時間程度の照射、底砂は無印ソイル 肥料はハイポネックス開花促進を100倍に薄めたものを4日に4cc、発酵式二酸化炭素添加装置を使用 フィルターは上部フィルター 生体はネオンテトラ3匹 クーリーローチ2匹 ネオンドワーフレインボー2匹 オトシンクルス1匹 ヤマトヌマエビ2匹  ほかに植えている水草はアマゾンソード四株 流木にウィローモスをまきつけたもの    グロッソスティグマを植えてから三週間ていどです。ランナーを伸ばしてすごく成長していて上に伸びたりすることなくきれいに横に伸びています。しかし、少し成長したあたりの葉っぱのふちの部分が茶色(枯れているような)っぽくなっています。あと全体的に葉っぱが小さい気がします。この原因がわかる方がいましたら回答よろしくお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.2

グロッソなら、20W1灯というのは、育成条件から外れるような気がします。 蛍光灯は拡散光なので底に行くほど、光量がどんどん減ってしまいます。 私もNo,1様と同様に、20W3灯~でないと厳しいような気がします。 水草も環境に馴れるので、必ずしも20W3灯以上でないと育たないと断言するわけにもいかないのですが。 CO2は発酵式なのでコストも安く、上部フィルターは添加効率こそ望めないものの、入れないより入れた方がマシでしょう。 植えてから初期の展開は、草が蓄えてきたエネルギーを使います。 それが尽きてしまうと、光合成を行ってエネルギーを作り出さなければならないため、 矮小化したり枯れ始めているのかと推測します。 あと、ソイルを使用されていますので、下手に肥料を使わない方が良いかもしれません。 肥料の扱いは非常に難しく、知識が必要で、安易に使うと逆効果になる場合が多くなります。 また、草が育っていない時に使う物でもありませんし...

  • Yakker
  • ベストアンサー率58% (71/121)
回答No.1

まず考えられるのは光量不足ですね。 60cmで20W1灯は水草育成には少ないですね。勿論無理ではないかと思いますが長期飼育は難しいと思います。私は最低でも20W2本は必要だと思います。ましてグロッソなどの底面タイプなら20W4灯が妥当だと思います。 それと上部濾過は水草には向いていません。二酸化炭素は空気(酸素)より軽い為、上部濾過で循環している最中に水には沢山の酸素が供給されます(上部濾過のメリットの一つ) その水を発砲式CO2の混ざったの飼育水に戻すと折角の飼育水のCO2を上部濾過からの酸素で水上へ追い出してしまいます。 水草育成には外部濾過(密閉式)をお勧めします。 上部濾過が無い分蛍光灯も2台乗せる事も可能です。 同じ様な飼育スタイルで育成されている方からのレスをお待ち下さい。 以上 私のアドバイスでした。

関連するQ&A

  • グロッソスティグマを育成したいのですが

      質問失礼します。 45cm水槽、27W蛍光灯(カノーバS-2900)、CO2タブレット、ソイル、底面フィルター、水草添加剤(プランツグリーン)でグロッソスティグマを育成しようと思いますが、可能でしょうか。 もし光が足りない場合は13Wの蛍光灯を併用する事も可能です。 よろしくお願いしますm(_ _)m  

    • ベストアンサー
  • グロッソスティグマが成長しない・・

    新しく水草水槽をセッティングして前景にグロッソスティグマを植栽したのですが1年たっても ほとんど成長しません・・これまで何度もグロッソはやってきて、いつもトリミングに困るくらいだったのですが・・900x300x300で照明は30Wx4、Co2は1秒2滴、底床はソイル、魚はグリーンネオン、ブルーダイヤモンドラミレジィ,ブルーラミは2度ほど産卵しました。 いつもはADAのアマゾニアを使っていたのですが今回は通販で他社製品でした。長年やってきた感でPHもKHも問題ないだろうと計ってません・・というかPHメーターもKH試薬も現在使用不可状態なのです(笑)思いつく原因が分かりませんので詳しい方がおられたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • クーリーローチについて

    ソイルの掃除も兼ねてクーリーローチを数匹飼おうと思っているのですが ソイルでも大丈夫でしょうか? 底砂に潜ったりするとネットで書いてたので心配になり質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ゴールデンアイシュリンプ抱卵

    先日、とうとう我が家のゴールデンアイシュリンプ、ダークブルーが抱卵したのですが、我が家の40cm水槽ではエビだけではなく、魚も一緒の水槽で飼育しています。 一緒に飼育しているのは ゴールデンデルモゲニー6匹 オトシンクルス3匹 パンダクーリーローチ1匹 クーリーローチ1匹 です。 ゴールデンデルモゲニーは稚エビを食べないと聞いたのですが、他はわかりません。もし食べてしまうようならば隔離したいと思いますが、なるべくなら一緒飼いたいです・・・ あと、ゴールデンアイの稚エビは基本放置でいいのでしょうか?一応水槽にはブリクサやウィローモス付き流木が2つ、ジャイアント南米ウィローモス付きの大きめのブランチウッドが沈めてあります。 初めての抱卵なのでぜひ繁殖させたいです(>_<)この二点、あとアドバイスがあれば教えていただきたいです・。

    • ベストアンサー
  • 水槽に添加するCo2について

    現在オールガラス45cm水槽 アクロ45(45×27×30cm)を使っています。 生体はロージーテトラ3匹・ブラックネオンテトラ5匹、オトシンネグロ三匹。 ミナミヌマエビ10匹以上、稚エビあり。タニシ数匹。 水草はマツモ20本くらい、ブリクサショートリーフ一本。 ソイルにグロッソスティグマを敷き詰め、流木や石にウィローモス。 グレートモス5本。 外付けフィルター・エーハイム500に、ナチュラルフローパイプをつけ エアストーンとエアカーテンで、二箇所からエアーを送り込んでいます。 co2を添加する道具は チャームオリジナル CO2フルセット コンパクトレギュレーター Dセット(3mm対応 電磁弁&タイマー付き)です。 この状態で、グロッソスティグマやモスを綺麗に育てるためには どのくらいの量のco2を添加するのがベストでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水草育成について

    1カ月程前に60cm水槽に水草水槽を立ち上げたのですが、全く上手くいきません 黒髭苔が生えてきて、現在では水草全体を覆うようになってしまいました 原因が分からなくて非常に困っています。 是非アドバイスお願いいたします 水槽:ニッソースティングレー 60cm 照明:24w×4 1日8時間 濾過:テトラ パワーフィルター75 底砂:アマゾニアII CO2 :発酵式×2(バブルカウンター無し) 水草:アヌビアス・ナナ/バコパ・モンニエリ/ウォーターウィステリア/グロッソスティグマ/リシア/ハイグロフィラ・ロザエネビルス/ロタラ・インディカ/ラージマヤカ/ピグミーチェーンアマゾン 生体:ヤマトヌマエビ×10/オトシンクルス×2/サイヤミーズフライングフォックス×4/ブラックモーリ×1 換水:3日1回1/3程度 肥料:パワーサンド(立ち上げ時) :テトライニシャルスティック :メネデール(2日/1cc) :ハイポネックス開花用(2日/2cc) :ADA step3(日/2cc) 水草がとにかく成長しないんです 赤系もほぼ緑… やっぱりCO2が少ないのでしょうか 長文失礼しました

    • ベストアンサー
  • 過密ですか?

    40cm、27リットル水槽 エーハイム2211(付属していたろ材を入れてます) Co2は500mlペットボトルで発酵式 ゴールデンハニードワーフグラミー5匹 オトシンクルス1匹 レッドチェリーシュリンプ6匹 流木、ウィローモス、水草もそこそこです。 ソイルは3~6cmの厚さにしてあります。 過密ですか? また、最近、ミクロラスボラギャラクシーも可愛いなと思うようになってきたのですが、グラミーが5匹もいる水槽に入れるのは危険ですか? レッドチェリーシュリンプが流木の陰に隠れてほとんど出てこないのですが、これもグラミーの数が多いからなのでしょうか?

    • 締切済み
  • 水槽に入れるヤマトヌマエビの数

    水槽に入れるヤマトヌマエビの数 ADA36×22×26(キューブガーデンミニM)にコケ予防用に 6匹入れているのですが、多いと思うので減らそうと 思っています。最小限にするには何匹残したら 良いでしょうか? 水槽にはグロッソスティグマがソイルが見えない状態で ビッシリ生えています。 石とか流木などは無いです。 25ミリ2匹 30ミリ1匹 35ミリ3匹 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 底砂に付いて

    質問を二つしてもいいでしょうか? (1)30cmキューブ水槽に底砂はアマゾンの白い砂を使っているのですが、水槽の中にいくつか 流木に巻いたウィローモスを入れてるのですが水槽に飼っているコリドラスがウィローモスに砂 を掛けるみたいでウィローモスに被害はないのでしょうか?ウィローモスにソイルが掛かったら 枯れると聞いた事があったので・・・心配です。 今の所は元気です。 (2)底砂の掃除に付いてなのですが、 水槽の中の底砂を取り出して普通に水道水で洗ってもいいのでしょうか? 洗ってる途中に1リットルぐらい砂(アマゾンの白い砂)を継ぎ足してもいいのでしょうか? 洗ったあとに元々水槽にいた魚を戻しても大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 水草育成について

    僕は大型魚か古代魚にしか興味がなかったんですが、最近水草などをとりいれて綺麗な水槽を作りたいと思っています。 30CM水槽で試したいんですが、ライトが小型水槽用のミニライトしか準備できないんです(涙 CO2は発酵式で、絶対入れたい水草はヘアーグラスを4株ぐらいと、パールグラスです。余裕があればウィローモスとかもいいなぁと・・・。 底砂はソイルアマゾニアの余ったやつなので2CMくらいの厚さになります。フィルターは外掛け式を使おうと考えています。 この環境で水槽を作れるかどうが教えて下さい_(._.)_