• 締切済み

犬の夜泣き

2才のチワワですが、夜中12時位になると動きまわるし吠えます。 テーブルの下で隠れて吠えたり、窓に向かって吠えたりします。 毎晩のことで困っています。散歩を充分させた日でも同じです。 何か原因があるのかよくわかりません。去勢は済んでます。 何かいいアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1
panchin
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 サイトの内容を参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なつかない犬

    はじめまして。 最近1歳になる雄のミニチュアダックスとチワワのmixを飼い始めました。 家にきて2週間近くになるんですが、全くなついてくれません。 私が家にいる時間は24時間中6,7時間程度ですが 私を見ると吠えて威嚇します。 餌は私が2日に一度程度でやっています。 母親には多少なついてるみたいですが、それもまだ完全に心を 許してるわけではなさそうで、散歩もいけません。 去勢手術もまだです。 名前を呼び、おやつを与えるという本で読んだトレーニングはしていますが、 全くと言っていいほどなつきません。 どなたかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • チワワと一緒に飼える犬の種類

    こんにちは 我が家には4歳のオス(去勢済み)のチワワがいます。散歩でも、家の外に人の気配がするだけでほえまくりです。小さい時に獣医さんからチワワには散歩は不要といわれ外に出さなかったら社会性のない犬になりました。 よく二匹の犬が仲良く暮らしているのをみて、うちのワンこにも一緒に遊べるお友達がいたらいいな~って 思うようになりました。 こういう場合一緒に飼えることは可能でしょうか? 新しい犬を迎えて結局チワワがかわいそうになってしまうのではと家族も不安で決心できません。 どうしたらいいでしょう。犬の種類、など、なんでも教えてください。

    • ベストアンサー
  • 夜泣きする幼児について

    私は分譲マンションに住む高校生で受験生です 私は前から早寝(20時から2時頃まで寝ます)早起きし勉強する生活をしているのですが、うちの隣の下の子の方が(5歳くらいのこ、3歳くらいのこの姉妹)毎晩のように21時頃~夜中まで泣き寝不足で困っています 私の親はお互い様なんだから我慢だと言うのですが毎晩寝られないため寝不足&気分が落ち込んでいます(これが原因ではないと思いますが胃潰瘍になりました) まだ小さいですし私も子供が好きです なのでうるさいですが共用廊下を多少走るくらいは許します だけど正直毎晩発狂されると辛いです なるべく恨まれず、夜泣きをおさめてもらう方法はありますか? ちなみに隣人のママパパは共働き、泣いていても叱る様子はあまりありません

  • 犬の怪我の応急処置

    昨日、夜中に犬がずっと鳴くので、何度も散歩に行ったのですが鳴き止まず、主人が怒って散歩に行ったのですが、帰って来たら前足の肉球から血が出ていました。無理やり引きずって行ったので、皮が剥けたのだと思います。 翌日、血は止まっていたのですが、肉球が少しめくれています。自分で舐めていますが、自然に治りますか? 病院に連れて行きたいのですが、以前連れていった時も暴れて、威嚇して診察台にもあがれなかったので、出来れば家で消毒してあげたいのですが、消毒液と包帯でいいですか?どうしたらいいでしょうか? あと、雄の7歳の雑種なんですが、去勢していません。いつもおとなしく寝ているのに、トイレでも空腹でもなく、夜中に鳴くのは発情期でしょうか?毎晩鳴かれると、近所迷惑と、睡眠不足で困りますが、家に入れてあげた方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子供の夜泣き

    1歳8ヶ月の娘がいます。毎日ではないのですが、夜中の2時・3時に気が狂ったように泣きます。産まれてから夜泣きはずっとあるのですが、その度にお茶を飲ませたり、起こしてビデオを見せたりで乗り切っておりました。が、最近は、外に出るまで泣きやみません。それも抱っこ紐で自転車に乗って散歩をするまでです。明け方ならいいのですが、夜中に子連れで自転車っていうのも不気味ですよね。少し散歩すると気がすむようで、帰ってもスヤスヤ寝るのですが・・・・。言葉がまだなので、何が原因か全くわからず、昼間に外遊びさせたり、いろいろ工夫してますが、これといってよい結果はないです。以前、ネットで夜驚症というものを見つけました。これかな?と漠然と思ったのですが、何かよい方法があれば教えてもらえますか?

  • 犬のしつけ

    飼い始めて6ヶ月になるチワワの相談です。ここ1週間くらいマーキングがひどく、今週の土曜日に去勢手術をするのですが、最近抱こうとしたり、なでようと手を伸ばすと唸ってきて、ひどいと噛み付かんばかりに吠えます。特に夜がひどいです。何かいいアドバイスなどあったら教えてください。

    • 締切済み
  • 夜泣き?

    まもなく3ヶ月になる長男ですが、毎晩必ず10時過ぎになると、それまで機嫌よくしていたのに急にぐずり出し大声で泣き始めます。長いときは1時間ぐらいも。最後は泣き疲れて寝て朝まで起きないのですが。夜中に起きないから楽なんですが、これって夜泣きですか?

  • 先住犬柴が新しく来たチワワの仔犬を威嚇します

    初めまして。 柴11歳、雄 飼い主にしかなつかない典型的な日本犬です。 今までずっと1匹で飼ってきましたが、 今回チワワの仔犬雄を飼うことになりました。 来たばかりの頃は、仲良くもなく、喧嘩もせず、過ごしていました。 1ヶ月たって、チワワもだいぶ慣れ、ちょこまかと動き回るようになった頃、 突然チワワに「ウーッ」といって襲い掛かりました。 とてもあせったのですが、よく見ると声と仕草で威嚇しているだけで、噛んではいませんでした。 その日から毎日2回ほど、だいたい午前中と夜と決まっているのですが、 ものすごい勢いで、小さな声で唸りながらチワワに突進していきます。 決して噛んだり手を出したりはしないんです。 隅に追い詰めてじーっっと見ているだけです。 チワワはとても怯えていて、反撃などは全くしません。 ひたすら固まって下を向いて去っていくのを待ってます。 それ以外の時も、かなり頻繁にチワワに近づいてその行動をじーっっと監視しています。 それだけでチワワは怯えてしまっています。 ただ、柴が本気になってやっつけようと思えば、 チワワなんてひとたまりもないと思うのですが、 それでも手を出さない先住犬にはそれなりの考えが あるのかなと思ってしまいます。 昨日、初めて、迫ってこられた時にチワワがお腹を見せて降伏の姿勢を見せました。 それからまだ半日ですが、今日はまだ襲い掛かってはいません。 柴犬はたまにしっぽを振りながらチワワのお尻を嗅いでるときもあります。 また、散歩に出てしまうと二人とも全く喧嘩せずに 隣同士並んで元気に散歩をしてます。 襲い掛かる時は比較的食べ物を食べてる時が多いので、 食事の時には別々の部屋で食べさせようかとも思ったのですが、 それでは根本的な解決にならないような気がしてしまいます。 何か良いアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬の耳舐めについて

    先日生後3ヶ月のチワワの女の子を飼いましたが、先住犬の2歳のチワワの男の子(去勢済み)が一日中、女の子の後をついてまわり耳を舐めています。女の子チワワの耳まわりはいつもグッショリとしています。これは何をしているんですか? 一体なんででしょうか?決して嫌っている様子では無いんですが、まさか赤ちゃん犬に発情しているのかと心配なんです。どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の

    トイプードルを飼い始めて約1年とちょっとです。 まだ1歳とちょっとなのですが、ぬいぐるみをあげると口に加えてモグモグします。ただモグモグしているだけです。これは一体何をしているのでしょうか? しつけに詳しい方にいくつか質問があります。 この子はサークルの中に入れておくと、夜中に隠れてトイレで寝ていることが多々あります。せっかくトリミングに行ったばかりなのに、トイレで寝てしまうため数日で臭くなってしまいます。私はそのたびにトイレから離れるように手で押すのですが、気づけばまたトイレで寝ている始末です。 どうすればトイレで寝る癖を直す事が出来るのでしょうか? それと去勢についてもお聞きしたいのですが、去勢手術をすると大人しくなるというのは本当なのでしょうか?散歩をする時も引っ張られて困っています。 また、この子はじっとしていることが滅多にありません。例え椅子に座っても、10秒足りともじっとしていられない事が多いです。これも去勢手術をすることにより改善されるのでしょうか? それともう一点、この子は“ふせ”しか出来ません。 私が一生懸命本を読んで“おすわり”を教えても、“ふせ”になってしまいます。(教えている時は餌を鼻にくっつけながらお尻を下に下ろすと自然とそのポーズにはなるものの…) これも去勢手術をすることにより、以前より飼い主の言う事を聞くようになるのでしょうか? そして最後にもう一つ。 この子は部屋に離しても、ウンチやオシッコが我慢出来なくなると、自分のサークルのトイレに戻ってするのではなく、リビングにオシッコやウンチをしてしまいます。床がじゅうたんなので後で染みになったりするので大変困っています。もちろんサークル内にいる時は自分のトイレでするのですが、外に出したときに自分のトイレで用を足すしつけはどうやればいいのでしょうか? 長文になってしまいましたがどなたか助言をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • Epson Photo+で年賀状を作成中に一旦中止して再開しようとしたら、起動しなくなった問題が発生しました。
  • アンインストール後に再インストールしても、Epson Photo+は起動しません。
  • EP-881ABを使用中のWindows10/64bitで発生しており、解決策をご教示頂きたく存じます。
回答を見る