• ベストアンサー

生命保険は掛けない方がいいのか否か?

結婚を考えている彼と保険について口論しました。 私は結婚後、子供が産まれたら特にですが、何かあった時のために保険はかけておくべきだという考えです。死亡保険金は別にして、医療保険や子供のための保険が必要だということを言ったら、『死亡した場合は遺族年金も退職金も入るし、必要ない』と言われました。その上、『保険を掛けたいという女は働きたくない嫁の考えだ』とも言われました。少なくとも貯金と退職金と遺族年金合わせて4000万ぐらいあれば大丈夫でしょ?あとは自分で働いてなんとかしなよ、というわけです。 医療保険の場合は私はたとえば働けなくなるような事故や精神を患ったときはどうするの?と聞きましたら『そんな事故が何%の確率で起こる?遺族障害年金もおりるんだよ?精神は絶対患わないからありえないし』と言われました。 確率の問題ではなく、もしものための保険だと思うのですが・・・。 子供のための保険についても『学資保険がいくらもらえると思ってるの?その分貯金すれば問題ない』と全く取り合ってくれません。 保険を掛けないメリットっていうのもあるのでしょうが、不安です。 こういう彼にどういう風に言ったら納得させられるのか? もしくは、彼のような考えが賛成と言う方はどのように考えたら不安が払拭できると思うか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosaki
  • ベストアンサー率48% (88/183)
回答No.14

保険は今の生活を踏まえた将来の備えです。さきに将来設計などを話し合いましたか。 貴女のおっしゃるとおり保険は万一のためにありますが、それでもベースとなる生活 設計があってのことです。 将来の生活設計→公的保障整理→会社の退職金・助成の把握→妻の収入見込み→子供 育英費→ある程度の生活費→住居→その他。ご自身はどこまで把握し整理されており ますか。最終手段が民間の保険です。漠然とした不安で保険を考えていませんか。 彼の言葉は極論ですが、ある意味正論と私は思ってます。家族への愛とか男の責任と か義務とか生保の宣伝文句受け売りで馬鹿馬鹿しい限りです。夫が死んでも苦労せず 暮らせる、とても違和感を感じ得ます。言葉を返せば、夫が死んだら暮らしが楽にな るですよ。私としては結婚したらという先入観や言葉だけきれいなフレーズで保険を 勧めるほうが驚きです。 もし、結婚する男性に対して保険加入を条件とするなら、人それぞれなので何も言え ませんが。保険のことで結婚を判断し相手を探すなら彼にとっても良いことです。 ですが、違いますよね?貴女の抱いている不安に対して彼が論理的・解り易く説明し ていないことに不安があるのではないですか。貴女も漠然と保険に加入しなきゃ、彼 も漠然とこのくらいもあれば大丈夫だろうと思っているところに問題ありのようです。 保険は論破して加入させるものではなく、内容に納得して加入するものです。どうし ても論破にこだわるなら、万一で一番大変なのが、上下肢もままならない重度障害で 寝たきりになったときです。そして、ご自身が公的保障を彼以上に理解していなけれ ばお話になりません。民間の保険の前に公的保障をフルに活用して、足らない部分を ある程度の保険で補うことが適切な保険の掛け方だと思っています。 彼に関しては、自称2500万の貯蓄があるということは、経済観念がしっかりしている と思います。少なくとも、保険にいくらでも入るけど借金はあるよ、という方より全 然マシではないですか。保険を迫っていないと書いていますが、明らかに不満である ことが垣間見え、彼にしてみれば暗に強要されているように受け取るのは当然でしょ う。今現在、彼は保険が不要と考えているのですから、少し時間を置いて、将来設計 から話し合ってみては如何でしょうか。

pinopinopinoko
質問者

お礼

加入を条件としているわけではありません。ただ結婚するにあたり、家族に対する考え方を知りたかっただけなんですが、『働きたくないの?』とか『じゃあ死んだらいくらもらいたいの?』とかそういう意見が癇に障るのかもしれません。彼の意見もそういうのを引けば至極真っ当ですよね。

その他の回答 (16)

  • 7shogun
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.17

No.11です。何度もすみません。 >金銭的にはルーズな人かと判断しました、 >自分があなたの立場なら、別れることも考えるかもしれません。 >サクっと事故ってしまうもんですよ。 >事故や病気は明日にでも起こりうることです。 >非常に唯我独尊で単純というか、短絡安易的に物事を結論づけている >度量が欲しいもんですね。 >変わった方としか言いようがありません。 >彼はあなたやお子さんのことを考えているとは思えません。 >親としての自覚がないと思います。 >私があなたの親だったら、確実に結婚を反対します。 >中途半端に自爆事故して、要介護5くらいになったらどうします? >株する人と結婚するの、ハイリスクハイリターンですよ。 ・・・彼、むちゃくちゃ言われていますね。 まだ結婚もしていない、子どもも生まれていない、 「貯金は親兄弟に遺す」と言われても反論できない今の時点で、 貯金、退職金、遺族年金をあなたと未来のお子さんが 使うことにOKしてくれているのに。 安易に保険に入らない= あなたを大事に思っていない ではありません。

回答No.16

No.15です。 訂正及び追加です。 少なくとも4,000万円ぐらいというのは、預貯金が2,500万円とした場合、退職金と遺族年金の合計額は4,000万円より、もっと多くなると思います。 厚生年金加入の場合、遺族年金はお子様が18歳に到達するまでと、18歳を過ぎてからでは貰える額が違ってきますがNo.15では、4,000万円で固定して計算したために、いつの時点で万一のことが起こるのかによって遺族年金の累計額を考慮していませんのでご了承下さい。

回答No.15

生命保険が必要かどうか、と言うことは考え方にもよりますので、人それぞれだと思います。 >少なくとも貯金と退職金と遺族年金合わせて4000万ぐらいあれば大丈夫でしょ?あとは自分で働いてなんとかしなよ、というわけです。 と言う事ですが、彼が34歳の時にお子さんを出産したとしますと基本となる考え方は、お子様が大学を卒業されると仮定した22年後で計算しますと分かりやすいと思います。 彼(ご主人様)が56歳時にお子様が22歳とします。 考え方としまして、お子様が0歳時に、彼(ご主人様)に万一のことがあった場合、大雑把ですがお子様が5歳時に彼(ご主人様)に万一のことがあった場合、お子様が10歳時、15歳時、20歳時、22歳時・・・ と表にしてみて下さい。 例えば、失礼な話かもしれませんが、お子様が0歳時にご主人様に万一のことがあった場合、生命保険に未加入で4000万円が入ったとします。 仮に、22年間で計算しますと年間で約181万8千円になります。 月で計算しますと、約15万1,500円になります。 この計算で、お子様が5歳時にご主人様に万一のことがあった場合(4000万円として計算)22歳時までは17年間ですので年間で約235万3千円になります。月で計算しますと約19万6千円になります。以下、計算してみて下さい。 ご主人様の収入が、いくらか分かりませんが年収(ボーナス含む)を月で計算した上で不足分を生命保険で補うか、または奥様の稼ぎで補うということになります。 年単位、月単位で計算しますと必要な保障額というのは経過年数とともに、一般的には右肩下がりになります。生命保険でいえば、家族収入保障や家族生活保障が解り易いと思います。 医療保障の場合は、預貯金から治療費や生活費が出費しますが、サラリーマンであれば傷病手当(標準報酬月額の2/3)も含みます。 そういった事も含めて、もう一度、話し合いを持たれたらどうでしょう。

pinopinopinoko
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます。結婚する前に計算してシュミレーションを出した上で検討するようにします。

回答No.13

彼がサラリーマンか否かでだいぶ変わってきますが・・・ >保険を掛けたいという女は働きたくない嫁の考えだ >精神は絶対患わないからありえないし >4000万 これ以外は彼の言うことはおおむね当たっていると思いますけどね。 子供が一人いてその子が18歳になるまで、一般的なサラリーマン家庭なら月12万円は遺族年金で出ますよ。 彼の生活費がかからず、奥さんが働きに出て、なおかつ月12万円の遺族年金が出てあといくら必要だと思います? 「何かあったときのために掛けておく保険」は、ここで足りないと思った分の額を掛ければいいです。 それを計算せず保険に入っておけばよいという考えは無駄に保険にお金を使うことになります。 具体的な数字が出ていないので言いますが、計算もしていなくて単に不安だから保険に入ってというのは説得力に欠けると思います。 医療保険は働けなくなるような事故や精神を患ったときのカバーとしてはもの足りません。 医療保険は入院した時しかおりず、入院したとしても60日とか120日で打ち切られるものが主流です。 入院1日につき1万円の場合、上記の60日とか120日の保険に入ったとしても、貰える額は60万円とか120万円ですよ。 これぐらいなら、ふつうは貯蓄で何とかなる額じゃないですか? それに、在宅治療では貰えないですし。 本当に困るのは彼が働けなくなってから1年半経った後・・・傷病給付金や労災が出なくなった時ですよ。 それ以降をカバーしてくれる医療保険はほとんどありません。 ではどうすればよいのか・・・となれば、やっぱり貯蓄しかありません。 学資保険は利回りが固定されるので、銀行の金利が学資保険の利回りより上回れば、彼の言うとおりその分貯金した方がマシという状況になります。 今の日本は世界的にもまれに見る低金利からやっと脱しようとしているこの局面で、先進国の金利が3~5%ぐらいのことを考えて、日本も「先進国のふつうの金利」に戻ると考えると、20年近くも利回りが固定される学資保険はいかがなものでしょうか。 彼を納得させるためには、まず説得させる自分が保険を知って説得材料を整えることから始めるところが大切だと思います。

pinopinopinoko
質問者

お礼

そうですね、まず私が勉強して納得できないところを話し合っていくのがいいのかもしれません。

回答No.12

生命保険なんて入らなくてもいいかもね? 生命保険は本人に万一の事があったときに金銭的に困らないように貧乏人がかけるものです。 裕福な人は別に死んでも障害が残っても金銭的に困らないなら入らなくても問題は別にありません。 確率からいえば掛けたお金を運用するより戻ってくるお金の方が必ず少ないのですから。その差が保険会社の儲けなのですから。 こんな考え方もあるよって参考までに。 私は貧乏人だから生命保険に入ってますがね。

  • 7shogun
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.11

10年位前までなら、あなたの「結婚するなら保険に」という考えもわかります。 が、最近は、いろんな保障をうたってはいるが保険金が下りる条件はとても厳しく、 満期金無しのほとんど掛捨、解約返戻金はあってもスズメの涙、配当はほぼ無し、 10年ごとに保険料が上り、総支払額は1000万を超えてしまう ・・・な保険商品が目白押しです。なんとなくで入ったら、お金を保険会社に 持って行かれるだけです。 (だから、契約する前に、何が必要で、いくらまでなら無事で何もなかったときに 「安心代だった」と思えるか、よくよく検討し、研究してください) わたしは、彼の言い分も一理あると思います。

pinopinopinoko
質問者

お礼

そうですね、結婚するなら保険は当然でしょうという家庭で育ちましたし、周りにも同意見が多かったものですから、彼の話に感情的になってしまったのかもしれません。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.10

そういう人、たまにいますよねえ。 その彼と結婚するべきではないと思うんですが、いかが? あと、ご両親とも、ありのままを相談してみたら?恋愛状態だったら別に自分で解決でもいいけど、結婚見据えてだったら、両親との相談は必須です。 >保険を掛けたいという女は働きたくない嫁の考えだ この一言で、男尊女卑の考えが見え隠れして、非常に気に入らないです。 >精神は絶対患わないからありえないし こんな男の下だったら、将来絶対に揉めて、精神が病みますわ。 私があなたの親だったら、確実に結婚を反対します。だって、娘がそんな男の下で苦労するのが目に見えてきてかわいそうだから。 ただ、もうひとつ申し上げますが、お金のある人は保険は要りません。これも大前提。  ・死亡保険・・・必要だと思います。県民共済の死亡が大きいやつ 65歳までくらい保障が大きいの、月額4000円の割り戻り考慮で、月額2800円くらい掛けなさいよ、この馬鹿旦那といいたくなる。 まあ、このほかは子供1人くらいだったらいらんと思うが・全うに退職金と遺族年金出るなら。 ※注意 ご主人が中途半端に自爆事故して、要介護5くらいになったらどうします? ご主人働けない、 奥さんはご主人の介護するから働けない 、貯金ばかり減っていく 、 死亡保険は当然出ない 、 遺族年金も出ない 、介護保険は、40歳以下でしょうから出ない はい悲惨な状況です。 このへんも考えろと言ったら、ご主人は若年者の介護確率論出してくるかも知らんが・・・・ ・医療保険と子供の保険は、確かに不要だと思います。本当に2500万円貯金があって、今後も安定的収入が続くなら。 >こういう彼にどういう風に言ったら納得させられるのか? 正論部分とおかしい部分が混じってます。それを切り分けてから、交渉なさってはいかがでしょうか。 あと、保険にこだわらず、彼に運用を任せるという答えもあります。そのかわり、彼に、医療リスクと、学費貯蓄を任せる代わりに、彼に最初に運用目論見、そして6か月ごとに運用状況を適宜提出させてください。 数字どおりに行かなかったら、”うそつき!!あなたの言うこと信じられないから、保険掛ける”と言えばいいですし、運用状況が好調ならば、保険掛けてるよりよかったわけで、喜ばしいことで彼に任せとけばいいです。 そっちの方が、彼にとっては合理的解決ではないでしょうか。 (そもそも、彼氏結婚する段階で、株でもうけて2500万とか、本当かにわかに信じられません。株する人と結婚するの、ハイリスクハイリターンですよ。基本的に。あなたにリターンが来るか、リスクが来るか、どっちでしょね。)

pinopinopinoko
質問者

お礼

そうですね、彼の話は概ね正論だとは思うんですが、データを示してこうこうこうだからこうなるんだよと優しく教えてくれればいいのに(笑)男尊女卑的な考え方や働かないでラクしようとしてるという決めつけが私の中で納得できないんだと思います。

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.9

女性に働いてもらうことを期待するなんてとんでもない話です。保険をかけないなんて、彼はあなたやお子さんのことを考えているとは思えません。それに学資保険は子供の教育のためのものではないでしょうか。それを貯金に廻そうなんて、親としての自覚がないと思います。  うちの父も母に「死んでから入るお金なんて何するんだ。」と言って、 保険に入りませんでした。死んだあともいろいろとお金が掛かります。その負担をお子さんが負うことになるのです。お子さんは父親のために苦労することになり、自分の夢を諦めなければならない恐れがあります。  精神は絶対患わないというのは、健康な人ならみんな思っています。 保険に入らないというのなら、それで仕方ないのでしょうか。ただ万が一彼に何かあった場合、お子さんが「何でお父さんのために、自分のやりたいことを諦めなければならないの。」と不満を漏らすかもしれません。

  • bumpoo
  • ベストアンサー率16% (15/89)
回答No.8

私自身の経験としてお話しますね。 私も、昔は保険なんて無駄・・・お金もったいない・・・ といって、入っていませんでした。 でも、考え直し生命保険に加入した1年後・・・まさかの病気になり手術!1ヶ月の入院となったんです。入院費&手術費用と結構高い金額払いましたよ。でも、保険に入ってたおかげで、プラスがかなりでる程の保険金がはいったんです。とても助かりました。 治療費・入院費の心配必要なしでしたよ。 「保険に入っていてよかった」と思った瞬間です。 まさか私が入院するなんて、まさか手術になるなんて。 ご主人にもそのまさかがこないとは、絶対に言い切れないんですよ。 家族のことを心から思うのならば、家計の負担にならない程度の 保険に加入するのをおすすめするわ。自分の身におきてからでないと、 気付かないんでしょうかね。 まだ若いのなら、死亡保険金は額を少なめに設定して、医療保険を 充実させる・・・とかその時の年齢で保険を見直していけばいいんですよ。 これから子供を産むのなら、妊娠する前に奥さんも早く加入しないと もし帝王切開になったら費用高くなるし、保険に入ってたら手術として 保険金でるから、家計はかなり助かりますよ。知り合いは、はいって いなくて妊娠していきなりの帝王切開に、金額が高くなり苦労しまし たよ。「こんな事ならはいっておけばよかった・・・」って。 家族の為(ご主人の為、あなたの為)に・・・を強調してみては。

pinopinopinoko
質問者

お礼

まさにそうなんですよ。言い切れませんよね。何%って言われたときに『ちょっとこの人・・・?』と思いましたもん(笑)で、『じゃあその低確率に引っかかったらどうするの?』と聞きましたら『じゃあいくらおりる保険なら納得するの?いくら欲しいの??』と逆ギレされました。やっぱりこういう人にはきちんと計算してデータで示して論破していかないといけないような気がします。

回答No.7

なかなかキビシイことをおっしゃる彼ですねぇ。 彼の言い方はともかくとして、私からするとあなたがたお二人どっちもどっちという気がします。 人生設計を話し合うのは有益なことですが、でもまだお二人はまだ年齢的に若いのでは? あなたはしっかりしたタイプの人のようですから、先を見越して保険についての意思確認をしたかったのだと思います。 でもこの段階でしなくてもいい話かなとも思いました。 彼も全く何も考えていないわけではないようですから、ここはひとまず話を引っ込めてみてはどうですか。 なかなか頑固そうな感じなので、今はおそらく彼も聞く耳を持てないと思いますよ。 それにあえていいますが、たかが保険に関する意見の相違でお二人の関係が崩れてしまってはどうしようもないですから。 加齢とともに自分の健康には自然と気遣うようになるだろうし、お子さんを授かったりすれば考え方も変わりますから。 タイミングを計って、再チャレンジしてください。

pinopinopinoko
質問者

お礼

どっちもどっち、ですか?でしたら、結婚して、子供が産まれてじゃあ保険に、という段階で話せばよいのでしょうか?私は結婚を迫っているわけでもなく、保険に加入しろと迫っているわけでもないのですが、『どういう考えをする人なのか』っていうのは結婚前には考えるものではないでしょうか?今回は保険の話でしたが、彼のような考えは一般的なのか疑問がわいたので質問してみました。あとは彼を論破するお知恵を拝借できないかと思って。

関連するQ&A

  • 生命保険会社の仕事

    生命保険会社で事務をしています。 生命保険のことを知ると、本当にこれは必要なものなのだろうかと疑問がわいてきました。 たとえば、医療特約ですが、一日入院すると5000円、一日目から出るといっても、そのために毎月何千円も払ったりします。 公的な健康保険に入っていれば一か月10万以上かかったらもどってきます。 通常の終身保険にしても大昔の国の福祉制度がまだ不十分であった頃は民間の保険も意味があったのかもしれませんが、死亡退職金や遺族年金や母子家庭の手当などで食べていけないほどではないようです。 もちろんいざという時の貯金がなく、子供がまだ小さくて奥さんが働けない自営業者の方は民間の保険や年金はあってもいいと思いますが、ある程度資産があったり、厚生年金や共済年金に加入している人は保険に入ったと思って毎月5万くらい貯金しておいた方がいいように思います。 たとえば何十年も毎月3~5万くらい払っていて総払込保険料1500万くらいで、65過ぎて死んだので300万くらいしか出ないというのも、いいのか悪いのか。 65前に死ねば5000万だったのに。 でも、その間安心があたえられたからよいでしょう、という理屈。 保険に入っていないからといって、そんなに毎日明日死んだらどうしようなどと不安がってないし。 自分の家庭も自分で見直したところ、生命保険の必要性は感じられません。 ねんきん定期便で今主人が死んだら遺族年金がいくらもらえるかわかるし、預貯金の金額も合わせたら贅沢しなかったら生きていけると思います。 入るとしても共済でいいのかなと思います。 公的年金が破たんしたらどうするんだ!と言いますが、その時は日本全体が非常事態になって保険会社だって破綻するでしょう。 自分が世の役に立つ仕事をしているのかどうか、だんだんわからなくなってきます。 最近は罪悪感も感じています。

  • 生命保険・・・

    就職してすぐ、生命保険のことを全く知らないままとりあえず加入しました。 最近になって自分なりに勉強し、他社の保険に乗り換えようかなと考えています。 現在23歳(男)・就職して3年目・将来は結婚して子供が2人ほしいと考えています。 現在、第一生命の堂堂人生   死亡保障  1,800万円   入院1日   5,000円   3大疾病   100万円(一時金)   障害保障   100万円(一時金) etc 以上で月7,443円です。 10年更新型のため保険料は上がるし、掛け捨ての部分が多いのではないか??との疑問を抱き、新しく自分で考えたのが・・・ 損保ジャパンひまわり生命・・・(1)   医療保険(08)B型 60日型 60歳払済   入院1日   10,000円   医療08用先進医療特約   死亡保障  100万円 月々8,000円弱??の保険料 あいおい生命保険・・・(2)   積立利率変動型終身保険  1,500万円 15年払済み 月々45,000弱??の保険料 子供ができたら、20歳になるまでどこかの定期保険に加入して死亡保障を上乗せ・・・と考えています。 (1)は一生加入していれば葬式代は出ますし、医療制度の変更で乗り換える際にも解約返戻金が7割弱出るので乗り換えやすいのではないか (2)は死亡保険というより、積立に死亡保険が付いているんだ!!と考えています。60歳で約170%の解約返戻率となるので、70歳までの10年間で1/10ずつ解約していく(年金のような考え) 最終的に自分の葬式代だけ残ればとりあえずいいのでは・・・ 以上の2つに加入しようと考えています。 今より保険料は大分上がってしまいますが、(1)は保険、(2)は積立(個人年金)のように考えれば今よりいいのではないかというような考えです。 皆さんの意見を聞かせてください。お願いいたします。

  • 生命保険の根本的意味合い、がん保険の存在意義について(1)

    いくつかWebサイトを見て回っているのですが、ちょっと根本的なところが分からないので教えてください。 私は32才男性の会社員ですが、妻が妊娠したので生命保険とガン保険に入ろうかと思っているところです。 (ちなみに現状では、三井ダイレクトの車の保険に特約を付けて、歩いている時でも事故で死亡したらお金が出ます、というものを付けているだけで、生命保険の類には一切入っていません。) ※今まで入っていなかった理由としては、 掛け捨ての保険⇒「勿体無い、それなら貯金して必要な時に病院代にあてた方がまし」 貯蓄性のある保険⇒「月額3-4万も払えない。しかも貯金した場合より合計額が目減りする」 というモノでした。 しかしさすがに子供が出来るなら入っておかねばならないか・・と思っているところです。 そこで、いかにお金を無駄にせず保険に入るかのご相談にのって頂きたいと思っています。よろしくお願いします。 まず、そもそもの生命保険の意味合いですが、 「自分が死んだ時に家族が暮らしていけるようにお金を残す」 という事ですよね。そこで http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi04.htm 社会保険庁のここを見ると遺族厚生年金の計算式が出ていたので、会社からもらう、「標準報酬と掛金・保険料のお知らせ」という明細からこれを計算してみた所、約20万程が月々妻に残される事が分かりました。 (妻だけでは遺族年金は出ないので、子供が無事に生まれたと仮定して。) これに、会社から出る死亡退職金や、その他のお金を合わせると20万プラスアルファあるので、十分月々の生活はやっていけるのではないかと思っています。 よって、これに子供一人分として1000万位の死亡保障が出る生命保険に入ろうかと考えているところです。 ◆まずこの1000万という額が妥当かどうか教えて頂けたら幸いです。 (2)に続きます

  • こども保険を私の生命保険にしたいのですが・・

    夫と1歳の子と専業主婦の私の3人暮らしです。 夫は最近保険を入りなおし、 私も独身の頃からの医療保険は入っていましたが 私の死亡の際の葬式の費用なども考えて 生命保険に入った方がいいのかな?と思っています。 共済のこども保険(キッズプラン)を見ると 月900円で子供の入院保険などがまかなえ、 しかも契約者が死亡の際には事故で300万、病気で50万と 設定されているので、契約者は私の名前にして、 これを生命保険がわりにしてもいいんでは?と思っています。 この考えはいかがなものでしょう? ちゃんとした保険に加入した方がよいのでしょうか?

  • 生命保険について(持病もち)

    30代半ば女です。 この年まで終身保険や医療保険に縁が無く、現在何にも加入していません。 検討してみたものの、いまいち「自分に必要な保障の大きさ・範囲」が 分からず加入自体決めかねています。 持病(糖尿病と肝機能障害・いずれも原因不明・肥満ではありません)があるので保険の選択肢は限られますが、似たような状況(持病もち)の方、保険加入についてどのような考え持っているかご意見伺えると嬉しいです。 (加入している保険の種類・妥当な掛け金・保証内容など) 子供はいませんが、一応予定はあります。 子供ができれば退職するまでは定期の死亡保障には入ろうと思っています。 (仕事は働ける限りは続けるつもりです。) 医療保険は、緩和型保険の高い保険料を払うなら通院しながら健康管理して貯金と投資で対策しようと思っていますが・・・甘いでしょうか・・・

  • お勧めの生命保険を教えてください!

    先日急に主人が亡くなり私と幼い子供二人が残されてしまいました。今までは夫婦でがん保険(三大疾病特約付)に入っていたのですが、突然死ということでほとんど出ませんでした。なので思い切って私の分も解約するつもりでいます。新たに入りたいのですがどういうものがいいのでしょうか?家は持ち家でローンはありません。これからの生活費は実家から援助してもらうのでしばらくは働きません。会社で入っていた団体生命保険で1千万円は受け取り、退職金等合わせると2千万くらいにはなります。これは手をつけずに子供達のためにおいておくつもりでいるので、死亡保障はあまりいらないと思っています。心配は入院時と老後です。遺族年金も期待できないし、私一人の年金も生活できる分はもらえないと思います。細かいですが保険料は5千円~1万円くらいで考えています。このような条件で何かあれば教えてください。

  • 初めての生命保険

    子供生まれて、主人を生命保険に入れなければ!と色々探しているのですが、どれも似ていてしかもややこしく良く分からずに困っています。 本などを読んで、1度は掛け捨てで死亡のときだけ保障があれば、交通事故のときは車の保険が出るし、まだ若いので医療保険は入るなら共済の安いものにしようかと考えていたところ、知人に「みんな、終身保険には必ず1本は入ってるよ」といわれやはり終身保険に入っておくべきかなとも思います。 みなさんどうされてますか?参考までにおしえてください!! ちなみに主人は27歳、会社員で 家は賃貸です。 子供(7ヶ月)が1人、死亡時には3000万位の保障がほしいと考えています。 よろしくお願いします。

  • お勧めの生命保険は?

    死亡保険でお勧めな物はありますか? 医療保険は医療保険で入ろうと思っています。 欲しい保障内容は病気、事故に問わず 夫の死亡時に3000~5000万円くらいの保険が入って欲しい。 妻の死亡時には1000~2000万円くらいの保険が欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 夫の生命保険いくらのに入ればいいか調べきれません・・・。

    現在29歳夫で妻と11ヶ月の子供が一人いるのですが、夫の生命保険(死亡時のみ)を考えています。 すでに1000万の死亡保障と子供の学資保険には中高入学時40万円大学140万円のに契約はしています。 住居も購入済で、今ローン支払い中です(夫死亡時ローン支払い免除の保険に入ってます)。 このような場合、あといくらくらいの金額の保険が必要かがわからずに困っています。 定期保険か、遺族年金型(夫が亡くなった後毎月払われる)を考えています。 ・定期保険だったら今ならいくらくらいが必要でしょうか? ・年金型だったら毎月いくらくらいで契約した方がよいでしょうか? 国からもらえる遺族年金などもあると思うのですが、それもよくわかりませんが、加味した場合、いくらくらいが必要でしょうか。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 生命保険などの見直し

    保険について質問です。 去年、子供が産まれたのを機に保険を見直そうかと思います。 FPにも相談予定ですが、みなさんの意見もお聞きしたいと思います。 ※現在 死亡保険 明治安田生命(団体定期保険) 補償額 700万円 月々 756円 医療保険 損保ジャパンひまわり生命 健康のお守り 保障額 入院で一日につき 5.000円 先進医療特約 (女性特約) •夫 2.300円 •妻 3.300円 ※加入及び変更予定 (変更) 死亡保険 明治安田生命(団体定期保険) 補償額 1.000~1.500万円 月々 ?円 (新規予定) 県民共済こども保険 •子供 1.000円 学資保険 ソニー生命 月々 9000円くらい あとは、収入保障保険に入ろうか悩んでいます。 もしものときの家族の生活費は遺族年金と幸い妻が働けるのもあるのでどうかな~と。 子供の学費は、死亡保険、学資保険でなんとかなるかと。 あとは、終身保険とかですかね。 ご意見お待ちしています。

専門家に質問してみよう