• ベストアンサー

強制参加の社員旅行

社長の一声で、気まぐれに社員旅行が勃発します。 今回もいきなり、忘年会を海外で、等と企画が持ち上がりました。 日程的に、楽しみにしていたプライベートのイベントと重なるし、 パスポートももっていないからオカネかかるし、 食べ物の制限があるので、外食ばかりになる旅行は、 ほとんど絶食覚悟で参加せねばならず、そもそもイヤなのですが・・・ が、平日から日曜日までという日程を盾に、 「平日は勤務時間=社員旅行も勤務」という図式で、 強制参加させようとしています。 おまけに、平日休ませて、ただで海外旅行楽しませてやるんだから、 と、恩着せがましく、断ろうとするとひどく機嫌を損ね・・・ 社長のワンマン会社なので、あとが怖いです。 どうしたらいいものでしょうか・・・

noname#43437
noname#43437

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teio99
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.3

はじめまして。 なかなか大変ですね。 最近は多くの会社で会社行事に参加しない人が増えてますが、私は好きです。 「社員旅行」というのは、「慰安良好」であり「研修旅行」でもあります。 つまり気分転換をしつつ、その旅行で得た何かを仕事に生かして欲しいという会社の思いが詰まっています。 何かとは綺麗な景色を見て感動したり、行った事のない街で視野を広げたり、社員同士のコミュニケーションを図りやすくしたり。 若い人は自分で旅行に行く機会も多いですが、年をとるときっかけがないとなかなか行けないものです。 プライベートの計画と重なるのは辛いですが、、 みんなが空いてる日を選ぶというのも無理があるので、 やはり歩み寄りが必要になります。 恩着せがましい所はマイナスですが、 忘年会を海外でなんて、良い社長さんだと私は思います。

noname#43437
質問者

お礼

なるほど、 ポジティブに考えるとそう悪くもなさそうですが・・・ 年末の、公私ともに忙しい時期に、 唐突に海外旅行なんて話を出されて、 社員も大半に不評・・・ これって、歩み寄りとかいうレベルなのでしょうか。。

その他の回答 (8)

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.9

こんにちは! 私もかつて社員旅行が大嫌いでした。同僚など会社の人とずっと一緒にいるなんて疲れますからイヤでした。 法律的には任意参加なので、断ることはできるのでしょうが、しかし、今の私なら参加して無料の!海外旅行を楽しんできますね。 この社長さん、なかなか優秀です。そこまで社員を大切にしてくれるのですから、社員の人も社長の心意気に反応すべきです。 この会社の株を買うか、と言われたら私は買ってもいいですね。こういう会社は中・長期的に伸びます。社員を大事にする会社は伸びます。お客さんを大事にする会社も伸びます。この話を失業している人が聞いたらうらましいと思いますよ。 旅行をさらに楽しくする工夫を考えましょう。仲の良い人と一緒にいることを多くするのも良い方法ですよ。

noname#43437
質問者

お礼

本当に社員を大切に思っているなら、 毎度、社員の大半が反対するのを押し切って 社員旅行だとか海外で忘年会とか、いわないと思います。。 しかも、経営が微妙なのに、どこからお金が出るのやら・・・ でも、皆さんのアドバイスを読んで、 やはり、割り切ってつきあうしかないのかな、という気もしてきました。。

  • yuduki20
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.8

私だったら……その強制参加の社員旅行行きますね…。 あとで面倒くさいことになるのはごめんですし。 ただ、主さんの食べ物の制限というのが気になりました。どの程度のものなのかは分かりませんが、本当に辛いようならそのことを正直に言うなり仮病のようなもの(飛行機に乗れないとか?)を使って不参加した方が良いかもしれませんね。ただ、後者の場合嘘をついているので今後も嘘をつき続けなければならなくなり辛いかもしれませんよ。 結局回答になっていませんね^^; ただ、早めに手を打つのがベストでしょう。

noname#43437
質問者

お礼

確かに、あとがイヤなので、 我慢してでも参加なのかなぁ、と。。 ただ、忙しくてパスポート作りに行く時間もないので、 断る言い訳には困らなそうですが(^^;

noname#45642
noname#45642
回答No.7

愚痴なら、行きましょう。 辞めるつもりなら、抵抗しましょう。 貴方の決断次第です。 人の意見を充分に参考にして決めるのは、あなたです。 今後、この会社が貴方の人生において関係ないなら、辞めましょう。

  • goojpn
  • ベストアンサー率14% (17/118)
回答No.6

私もあまり、社員旅行とか好きじゃないのですが...でも、わざわざ親睦会費を集めて、それで行こうなんていうのじゃないから、社用だと割り切っていくしかないですね。(その会社に居づらくなっても良いのなら、問題ないと思いますが) 平日にそれも、費用は会社負担で海外、なんて、そんな、豪快な社長も少ないのでは。 そりゃ、社長にしてみれば、機嫌を損ねるでしょうね、社員親睦や従業員皆を労って考えたわけでしょうから。私から見ると、平日を、休むにするリスクや、その費用等、捻出するだけでも、立派な社長に見えるのですが....

noname#43437
質問者

お礼

いつものことなのですが、 労って考えたのではなくて、単に自分が行きたいのです。 労っているのなら、社員の大半が反対しているのに 社員旅行を計画したりしないです。。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

出勤扱いだし日本ではそういう企業は多いです。 法律を盾にすれば断れますしどうしても馴染めないのならこれも法律を盾にして退職も出来ます。 あなたの選択です。 これも法律で保証されています。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.4

あとが怖いなら、参加するしかないでしょう。 怖くないなら、適当な理由をつけて参加しなければいいだけです。 プライベートのイベントと重なる→諦めるしかないです。 パスポートもってないから金がかかる→社長に「パスポート持ってない、作る余裕もない」と言って、パスポート取得代金を支給してもらいましょう。 食べ物の制限がある→病気か何かで食事制限をされているのですか?そうであるなら、それを理由にすれば参加しなくても済みそうですが。単に個人的好き嫌いの問題なら、日本から持ち出せばいいのでは?

noname#43437
質問者

お礼

むー やはり、ここは宿命と割り切って我慢して・・・ なのでしょうか。。

  • momolof
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.2

ワンマン経営という会社に所属してしまった運命であり、 ある意味仕方ないかもしれません。 法を武器にして旅行を拒むことはできるでしょうけど、 確実に会社にはいられない気持ちになるでしょうし、 他スタッフの方からの扱いは、大きく変わるでしょう。 ワンマン経営のヒエラルキーは、軍国主義時代の日本と等しく、 枠からのはみ出しが難しいです。これはどのワンマン会社でも 同じです。 ただし、自分ひとりだけ欠席するのではなく、 社内の仲間と打ち合わせた上で、各自、色々な理由を付けて 欠席の意思を伝えれば、欠席したあとの孤立も防げるのでは ないでしょうか? そのことが理由で社長さんから強引な左遷や退職を迫られても 仲間がいるだけマシかもしれません。

noname#43437
質問者

お礼

来年には辞めるのですが、 それまでの辛抱、というか宿命、なのでしょうかね。。。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

海外旅行に良く行きますか?(ってパスポート持ってないのであれば行かないのかな?) 閉所恐怖症と言うことで、長時間のフライトは耐えられないとしては? 国内ならギリギリ我慢できるが、それ以上だとパニックになりみなさんに迷惑がかかりますからと・・・w 「この間、沖縄に行ったときもパニックになりかけたんです」とかw

noname#43437
質問者

お礼

仕事が忙しくて、 パスポート作りに行く時間もないので、 行けない言い訳には困らなそうです(^^;

関連するQ&A

  • 休日を使っての社員旅行の強制参加について

    公休+有給休暇を使って社員旅行に強制参加させられます。 24時間を超えて 他の社員と一緒に過ごすのは気が重いのと 旅行を挟んで勤務が続くので疲れるので 行きたくありません。 有給休暇が取りづらい職場なので 旅行後に休暇を取って体を休めることも出来かねます。 出欠確認の際 欠席で出しましたが どうも強制参加させられそうです。 参加する義務はあるのでしょうか。

  • 社員旅行が自腹?

    不動産業に勤めています 入社して驚いた事(なんだこれ?)は多々ありますが、一番驚き、 そしてやめて欲しいと思ったのは、全額自腹の社員旅行です。 強制参加の海外旅行!行き先は社長の一声?給与天引き!毎月1万円も取られています。安月給なのに!これが入社後聞かされるからびっくりです。しかも旅行の収支明細さえ出てきません。 パスポート代やら、海外旅行ともなればその他諸費用もかかるし! 退職する覚悟なら訴える事もしたいところですが・・・ ●『これを止めさせる手はないものでしょうか?』        もちろん私だとはばれない様に! ちなみにこれって普通なんですか? この意見は社内的に禁句のようになっていって何も言えません。 外部から攻められないかと思ったりしているのですが・・・

  • 社員旅行

    1日から働き始めた会社の歓送迎会が週末にあり、その席で社長が『今年は社員旅行どこにしようか?』と先輩社員に聞いているのを耳にしました。 5月の予定みたいなんですが、一般的に社員旅行とゆうのは平日に行くものなんでしょうか?それとも週末なんでしょうか? 実は、5月のとある日曜日にどうしても外せない用事があり、日程が重なったらどうしようかと悩んでいます。 もし重なった場合、友達の結婚式とかウソつけば大丈夫でしょうか? それとも、結婚式<社員旅行が普通なんでしょうか? まあ、5月まで試用期間中なので行くかどうかもよくわからないんですが・・・。 アドバイスお願い致します。

  • 社員旅行って・・・?

    私が勤務する会社は社員20人程度の会社です。 私が転職してきた当時、「社員旅行費」の名目で¥3,000~¥5,000を毎月天引きされて積立していました。それを実際に社員旅行の時の旅費として使う訳です。旅行先は国内外、その時々幹事が決めた場所でした。別に強制ではないので参加したくない人は参加していなかったのですが、近年ほとんど参加する人がいなくなり積立てをしている人もわずか2名。でも旅行を決行したい社長が幹事を任命して動かそうとするのです。でもそれが逆に社員間に不穏な空気をもたらすというか・・・; 不参加の社員の言い分は、 ・結局は自分のお金で旅行する訳だから、会社の人となんて行きたくない。 ・土・日などの休日を使ってまで、会社の人と旅行したくない。 ・平日にかかるとしたら有給を取らされるからイヤ。 ・社長は個人的にしょっちゅう旅行してるんだし、社員の給料はそんなに良い訳じゃないんだから、自分だけで行ってくれ(笑) ・そんなに行きたいなら人数も少ない事だし、旅費全額出してくれ。 ・・・などです。 参加社員の言い分は・・・ないです。ただ「社長が言うから、そういうものなんだろう」って感じです(笑) まぁ、我が社はかなり自由な社風なので上記のような意見が色々と出る訳ですが、サラリーマンですから、もしかしてどこか我慢して付き合わなきゃいけないのかな・・・と考えている部分もあります。 でも、他の会社について知っている人間が私しかおらず(その他の社員は最初からこの会社にいるか、自営から入った人、元々社員旅行の概念がない会社から転職してきた人)、私の前職の会社はそういう福利厚生は部単位だったし、そういう場合は日帰りの行事で、更に部の予算から出ていたので、個人の積立てなんて部員の退職や忘年会などの飲み会費用くらいしかありませんでした。 なので私自身、この会社に入った時に「え?自分が積立てたお金で旅行?」と驚きました。 なので、一体今時の社員旅行ってどういうシステムで行われているのか、広く皆様にご意見をお聞きしたいと思いますので、宜しくお願いします<(_ _)>

  • 強制の社員旅行を治療の為休もうとしたら却下されました・・・。

    うちの会社には参加強制の社員旅行があります。 平日の業務時間に行われる日帰りなので、それ自体は特に問題ないですが。 社員旅行を2週間後に控え強烈に歯が痛くなり、歯医者に行きました。 歯医者では、親知らずを抜かなければダメだと言われ、しかも結構ややこしい事になっているので、大学病院を紹介されそこで抜歯(と言うより手術)の日程を決めました。 それが、旅行の日の2日前だったので、旅行を不参加にしてもらおうと総務に相談したところ、総務部長から却下されました。 『抜く日を変更しろ。』とか『今頃言うな』などといわれました。 痛みをこらえてまで、旅行に行かなければいけないものなのでしょうか?そもそも会社にそこまでする権利はあるのでしょうか? ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • 社員旅行、オプションツアーに参加すべき?

    転職した会社で社員旅行というものに始めて参加することになりました。 今までの会社は無かったです。 普通、社員旅行は相部屋だとか、検索していてびっくりしました。 いい年した大人たちが相部屋なのですね、、、。 微妙な仲の同僚もいるので微妙な気分です。 親睦を深めるのが目的なんですもんね。 で、自由参加のオプションツアーがあるのですが、こういうのも参加した方がいいのでしょうか? 私はそもそも時短勤務で(育児中)普段の飲み会には一切参加できておらず、影の薄い存在で、いい機会といえばそうなのてーすが、オプションツアー、全く興味がないです。 今まで海外旅行もツアーではなく個人手配でやってきたので、朝から晩まで矢継ぎ早な団体行動に拘束されるより、 自分で計画立てたいものですが、、。 回覧ちらっと見た限りでは、ツアーに参加する人が多そうでしたが、数人不参加の人もいました。

  • 転職活動中での社員旅行

    いろいろありまして、現職を辞める決意をし、今年1月から転職活動を始めたの(勤務しながら)ですが、6月に海外への社員旅行があります。 当初は、社員旅行の前までには退職できればと思っていましたが、そんなトントン拍子に行く筈もなく、4月の中旬にさしかかってしまいました。 社員旅行の参加の可否は、1月中には決めなければならなかったため、さすがにその段階では辞退するとも云えず、また特段の事情がない限り必ず参加、の流れもあったため、参加にしました(実際、全員参加です。辞退した数人は、1~3月に退社しています)。 ここに来て、転職エージェントや企業に直接エントリーする機会も増え、勤務開始日をいつに設定するか、が具体性を帯びて来ており、改めて悩み始めた次第です。 現職場では、一ヶ月前には退職の意思を伝えることになっており、慣例では、例えば6月末退社であれば、5月の中旬には申し出る感じです。今の自分の流れでいくと、4月中の内定はキビしいので、どんなに早くても5月中旬以降に内定、ギリギリで6月末退社、といったところで、これであれば、5月中旬での急ぎ申し出で社員旅行はキャンセルして頂けるかも、となります。 が、実際にはこれも難しく、6月、7月以降の内定が現実的(そもそも内定ももらえない可能性も十分ありですが)で、実際には社員旅行は行かざるを得ないかな、というところです。 長くなりすみません。要するに、知りたいのは、社員旅行の意味合い、重み、といった点です。社員旅行なるものに参加してしまった以上、その後1~2ヶ月で退職を申し出るなんて、やはりとんでもない行為となるでしょうか。社員旅行は会社のお金で行くものだから、会社から恩を買う形になり、その分、働いて報いる、という形にやはりなりますか。できれば行かないのが気も楽ですしベストなのですが、断る理由も難しいです(日程も3つくらいに分かれているので、日程的に×という理由も難しい)。かといって、勤務開始日を11、12月以降に、などと設定してしまえば活動自体が完全に滞ってしまいます。どんなものなのか、詳しい方教えて下さい。

  • 社員旅行が海外旅行の場合保険負担は誰が?

    一般的に、社員旅行が海外旅行の場合、誰が旅行保険を 負担するものなんでしょうか? 派遣社員の身で、連れて行ってくださるのはいいんですが その間は給料無し(派遣会社にある皆勤手当ても無し)になるのに 海外連れて行ってくれる割には ケチケチ社長の対応に、なんで保険まで?と釈然としません。 社員全員(派遣&パートも含む)行かなければいけないので 不参加という選択はできません。

  • 社員旅行の参加理由は?

    20代後半の入社半年の新人です。 初めての社員旅行があり、参加しようと思ってます。小学生の娘は主人と義両親に預けてることになりますが、お土産を買ってくることで快く同意してもらえました。 が、私の2ヶ月前に入社した60代女性は孫の子守りを理由に忘年会や花見など全て不参加です。私は娘を預けて参加しています。 私が参加すると、その60代女性も参加しなければならない雰囲気になりとても不機嫌で『子どもの面倒をみていない、私は孫の子守りをしなければいけないんだから』と周囲に不満をもらしていて、大変迷惑してます。 わざわざ不参加の理由に孫を出さなくてもいいのに、正直にそういう場は嫌いと言ってしまう方が楽な気がするんですが、何故参加する私がなんやかんやと言われなければいけないんでしょうか。 何かと敵意を向けられていて腹立たしいです。私は何で不参加なんだとも思わないのに、一方的すぎませんか? 私としてはただ単に最初の一年は全て参加しようと思ってるだけで、来年は周囲に合わせるつもりです。 今回の社員旅行は他の店舗も合同なので、多い方が良いかなと、ただそれだけです。あとは社長や部長に挨拶出来たらと思ってます。 たった2割しか参加しませんが、みんな一度は参加しているようで、私もとりあえず一回は参加しておこうと思いました。珍しいことに参加の有無は査定に響きませんし、後々嫌な思いをすることもないようです。 子どもを預けてまで参加する新人ってどうなんでしょうか? 何か角が立たないような参加理由があれば、教えて下さい。あと、最初から全部不参加ってどうなんでしょうか?

  • 報奨旅行について

    報奨旅行について 私は社員15名の会社の社長の息子で取締役として働いています。 先日、永続勤務が15年の社員に海外旅行を報奨旅行としてプレゼントすると社内で公表しました。 金額、日程が決まった後、その旅行該当者に自己負担がかかると報告しました。 社員から直接社長に言えないので私に褒賞なのに負担がかかるの?聞かれました。 私の意見としてはご褒美をあげるのに負担はありえないと思いますが・・・ 父の頭の中には会社の旅行だから自己負担には当然!とあるようです。 皆さんの会社ではいかがですか?

専門家に質問してみよう