• 締切済み

メーカーのミスで、テラスの位置が違う場所に

詳しくは同カテの【『テラス』が、話と違う場所へ設置されて】に質問してあります。 間取りの変更を行う前の配置で、メーカーはベランダにテラスを設置してしまいました。 当初、西側にあった子供部屋を東へ移動し、東側にあった寝室を 西側へ移動したので、そのヘンのズレから来たものです。 (1)バルコニー笠木(手摺壁のアルミカバー)を交換 (2)外壁への固定部ビス痕:外壁専用補修材にて補修 (3)テラス本体:現在の寝室南側へ移設 以上の3つを提案されました。 私としては見栄えが悪くなくなり、補修痕も目立たない。 そして性能が低下しないのであれば、世話になったので良しとしよう。 そう思っています。 回答は明日の晩にするのですが、あまり強くもなく、しかしながら 言い分だけは通すようにしたいと思います。 どんな事に気を付けて言い回し、どう回答すれば良いでしょうか?

みんなの回答

noname#79085
noname#79085
回答No.2

新築ですよね。 役所の完了検査は終わりましたか。 やらないのですか? この時点でサンルームかな?の移設は法規上不可能でしょう。 完了検査を受けないと今年の6/20の基準法制定以来の大法改正の絡みもあり今後の増改築で余計な手間や出費が出る事になりますよ。 それ以前に検査は義務なのですが業者はとんづらですか?。 今月違反建築パトロールに行ってきましたが、大体の地域で10月に集中していますね、覚悟したほうが良いですよ。 私が斜め読みしており実は変更申請済み、法規に合致するのなら別です。・・・?(サンルーム?の構造が分からないので・・何とも言えないですがメーカー?既製品ですね。) 結論ですが、「もしかして違反建築物では?そうであれば合法化して下さい」 何よりもこの言葉を一番最初に投げるべきでしょう。 もしかしたら業者が何も言わず貴方様は知らないのかもしれませんね。 違反の可能性が極めて高いですよ。

zundoko777
質問者

お礼

ありがとうございました。 詳しい事はメーカーと話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mocmoc
  • ベストアンサー率48% (153/313)
回答No.1

その3案項目はメーカーが施工するといってきたものですよね? 何か問題はあるでしょうか? 笠木と外壁に取り付けた部材が外され、補修(笠木にいたっては交換)するならなんら問題ないと思います。 何も言うことはない様に思いますが? 言うことといえば「きれいに補修してください」でよろしいかと。 あ、あと「わがままも聞いてもらったし今後も付き合いを」と思われているよですが、もし住宅メーカーでしたらそういう事は考えないほうがよいです。 ことリモデル(日本では「リフォーム」で広まっています)に際し安心できるメーカーは存在しませんので、仕事足らずな結果になるか、大層お高くつきます。

zundoko777
質問者

お礼

ありがとうございました。 メーカーと話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『テラス』が、話と違う場所へ設置されて

    お世話になります。 新築の最終検査時、2階ベランダのテラスが5cm長いと言う事で、 最終検査が終わってから取り付けてもらいました。 取付は10月24日(水) 平日ですし、私はマイホームから100km離れた場所において 単身赴任で勤務しているので、工事には立ち会えませんでした。 マイホームの道路付けは東です。 当初、東南角にテラスを設置しようとしましたが、 「道路側だし、外観を崩す」 「将来、子供部屋を通って洗濯物を干しに行けなくなる」 以上2点を考慮し、テラスは西南角に設置する計画でした。 西南角には夫婦の主寝室があります。 家の西側は広大に広がる田んぼです。 ところが昨日、家を見に行ってビックリ! 打ち合わせで話していた所と違う場所にテラスが取り付けてありました。 問題なのは、正確に書面をもって取り付け位置を決めた 証拠がない事です。 それで「東南角に設置」と証拠があれば、私だって黙っています。 テラスはベランダの手摺り(幕板でしたっけ?破風でしたっけ?)に穴を開けて固定。 そして家のサイディング及び躯体に固定してあると思われます。 やっぱり妻と話し合いましたが「私たちは西南角と言ったよね?」 「やっぱり主寝室側にあるテラスが良い」と言われ、 移設が可能でしたら、やっぱり西南角に移設したいと思います。 もちろん、追加費用を支払う気持ちはありません。 本当に家の引き渡しまで順調に、綿密に計画どおりに進んだのに、 ここに来て残念です。 どのような手段に出るのが得策でしょうか? ここまで本当に何でもワガママを聞いてきてくれたメーカーなので、 これからも良いお付き合いをして行きたいと思っています。

  • テラスの日当たり

    新築の間取りを検討しています。 間口9.7m、奥行き24mの南北に長い土地(南接道6m)に建築予定です。 東側に2階建ての家、西側は空いています。 家の中を明るくしたいということを建築会社に伝えたところ 縦長の家になり、建物の真ん中が暗くなりがちなので、コの字型の建物にして テラスをとって光を取り入れたらどうでしょうと提案がありました。 (西側にすると西日で暑いとのことで東側の提案です) ただ、今の間取りがテラスを東側にもってくる間取りになってまして 2階建ての隣家との間が1.5mほどしかなく せっかくのテラスが暗くなって家の中に光が取り入れられるか心配です。 テラスの南側は1階の高さにしようと思っておりますが、 日当たりは確保できますでしょうか? また、テラスにカエデなどの落葉樹を植栽した場合、日陰で枯れたりしないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • テラス屋根をDIYで設置しようと思ってます。

    テラス屋根をDIYで設置しようと思ってます。 [トステム ライザーテラスII F型 ]を1階の庭にテラス屋根として自分で設置しようと思ってます。 設置にあたり、家側とテラス屋根の接触部分は、アンカー固定しないと危険でしょうか?(ビス打ちとか。我が家はALCの外壁です。) もし、外壁にアンカーを打たなくても、テラス屋根が固定できる方法があれば教えてください。 また、アンカー固定が必須の場合には素人でもできるのでしょうか。 あいまいな質問となりすみませんが、よろしくお願いします。

  • ルーフバルコニーの上端(笠木)からは外壁通気できない?

    在来木造で一戸建てを新築しており、充填断熱、窯業系サイディング(外壁通気工法)を採用しています。 一般的な外壁であれば、基礎の水切りから入った外気が上昇し、屋根の軒天から抜けていくように通気しますが、1Fの上をルーフバルコニーにして、1Fのサイディングをそのままバルコニーの手すりとして立ち上げた場合には一般的にどのように外壁通気させているのでしょうか? 工事をお願いしている工務店の現場監督さんに確認するとバルコニーの上端に笠木(手すり)を設置しコーキングをするため、基礎水切りからは通気しているが上端では出口が無いといわれてしまいました。 現場監督さんのほうでも、良い方法があるか探してくれるということですが、一般的にどのように処理されるのか、また、そのような目的に利用できる便利な笠木などありましたら教えてほしいです。 笠木から通気する以外にも良い方法などあればアドバイスお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 庭にテラスを設置したいのですが・・・

     現在、都内で2世帯住宅を新築予定で、間取り検討中のものです。よろしくお願いします。  以前より、庭にテラス、またはウッドデッキを設置して、そこでくつろぐのが夢でした。土地は東南角地ですが、接する南道路がT字のようになっており、南側に抜けていく道路が土地の正面にあります。東道路は私道で殆ど人は通りませんが、南道路とそこから抜けていく道路はぽつぽつと人や車が通ります。  現在のプランでは、玄関は南西の角と北東の角に2つ置き、建物はL字型にして、東南の角をテラスとして大きく開け、そのテラスの南側と東側に大きく木製のウッドデッキのような目隠し(高さ3m弱)を壁のように設置する予定です。  気になっているのは・・・ (1)テラスは南側でいいでしょうか・・・日光が強いため、実際あまり外へ出なくなるのでかえって東や西等に設置する方がいいと聞いたことがあります。 (2)目隠しで大きな壁を作るのは、防犯上気になります。防犯サッシ等対策をとればいいのでしょうか。あるいは、防犯対策で、壁を作らないとすればプライバシーの確保はどうしたらいいでしょうか・・・?  防犯と南道路のプライバシーの確保でとても迷っています。上記以外にも、2階のほうが良い等、テラスの良い設置方法等アドバイスがございましたら、教えていただけると大変助かります。どうぞよろしくお願い致します。  

  • 配置 テレビアンテナ差込口が西側

    新居の間取りなのですが、リビングと寝室のテレビの差込口が西側にあります。テレビなど電化製品は東がいいと調べた風水には書かれており現在は実践しているのですが、どうしたらいいでしょうか。 ちなみに寝室の入り口と押入れは北側、窓は小窓ですが東側と南側にあります。リビングの入り口は西側、押入れは東側、窓は南側にあります。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • エコキュート設置ミスによる外壁の穴の修復について

    いつもお世話になっております。 またまた不安なことがでましたので、アドバイスをお願いします。 経緯から説明しますので、長くなりますがお願いします。 タイトルのとおり、エコキュートのタンクと室外機を設置したのですが、図面と違う場所に設置されようとしていたので、あわてて直してもらいました。 最初から間違った場所に設置しようとしており、コンクリが本当は北側に設置しなくてはならないところを西側に設置してありました。この時点から間違いに気づいていましたので、「間違って作業がこのまま進むとイヤだから、早く西側のコンクリを壊して北側に設置してください」と再三お願いしてきました。業者側は「すぐ壊れますから大丈夫です」と言ったきりしばらくそのままの状態が続き、恐れていたことがおこりました。やはり、コンクリを壊しておかなかったために水道屋さんが西側に向かってわざわざ北側からホースを地中に埋めていました。その後も連絡して間違っていることを指摘していたのですが、作業は進み、今度は電機の配線と思われる蛇腹の白いホースが壁に沿ってビスで固定されてしまいました。このビスの固定は北側設置には必要ないと思いますので、ホースを短くするようにしてもらいますが、その場合、ビスをはずすと当然ですが壁に穴が残ります。業者側はうまく埋めるものがあるから、と言いますが、外壁に穴を開けて埋めるだけで本当にいいのでしょうか?強度が弱くなったり、年数がたつとそこから傷みがこないでしょうか?外壁の穴の開いた部分だけそっくり変える、または減額(値引き)はできるものでしょうか?

  • 新築時のエアコンの室外機の位置について

    今回新築工事をやっています。そこでエアコンの室外機の位置について床置きがいいのか、壁掛けがいいのか迷っています。新築場所鹿児島県薩摩川内市 木造平屋 外壁サイディング できれば壁掛けをしたいのですが・・・東側2個+南側3個です。東側は壁から1mで隣との境。南側はFLから40cm下にコンクリートテラスがきますが、布団干しを考えると高低差のないウッドデッキをその(コンクリートテラス)上にする可能性があり、室外機は南、東側共邪魔にならない壁掛けが良いのでは?と思っております。ただ(大地震時等で)サイディングへの負担も気になります。皆様のご意見をお聞かせ下さいませ。〈GLからFLまで80cm〉

  • バルコニーのアルミ手摺りについて質問します。外壁サイディングが剥がれて

    バルコニーのアルミ手摺りについて質問します。外壁サイディングが剥がれてきてHMに相談したところアルミの手摺笠木から水が浸入しサイディングの裏側を伝って下まで流れているのが原因と言われアルミ手摺り全部 交換、外壁を金属サイディングに全交換するしかないと言われ300万円の見積りを頂きました。サイディングの剥がれは新築から5年目で発生しているので手摺からの水浸入もそのころからだと思います。HMが言うには5年前の手摺はこう言うことが良くあった今の最新の手摺は防水加工がしっかりしているので大丈夫と言いますが、そもそも屋外で使用する物が5年しか持たないのでしょうか?施工自体にミスは無いのでしょうか?自分で手すりを見るとストレート部分の繋ぎ目には防水カバーが付いていますが90°コーナー部分は繋ぎ目が少し空いているのにカバーは有りません。また、笠木の下にはコーキング等の防水処理がされていると言うのですがその防水加工に問題は無いのでしょうか?素人考えでは手摺りを外し防水修理をして戻せば問題ないと思うのですがHMは手摺りは一度外すと歪みができ二度と設置することはできないと言います。また、サイディングは2年前に12mm幅が廃版になったので剥がれた部分のみの修復は出来ない全面を金属サイディングにするのが一番安く長持ちすると言われました。そもそも築5年で300万のリフォームがかかる事に不信感があります。HMからは外壁、バルコニーの保証期間は2年で終わっているので全額お客様負担と言われています。住宅建設、リフォームに詳しい方お知恵を拝借させて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • どの位置に家を建築するか

    先日、土地を購入し一戸建てを建築予定です。 ほぼ正方形の土地で43坪あります。 1階の面積は60平米弱です。 以下の土地の条件に対して皆様なら建物をどの位置に建てますか? ・北側は、4m幅の道路 ・東側は、4m幅の道路 ・西側は、平屋住宅 ・南側は7mのよう壁(土地からは、よう壁を見上げる形です)  また、よう壁上も住宅です。 以下の理由からできるだけ北東に寄せようと思っています。 ・よう壁があるので南側からの日当たりは望めないが、  南西からは少し日があたる ・よう壁が怖い つまりは、南側と西側を大きく空けて庭にしようと思っています。 ベランダも西側に設置しようとしています。 このような状況で皆様なら、どういう配置で家を建築しますか? また、西日は嫌われているそうですが、当方のケースでは どのように思われますか?