• ベストアンサー

完全室内飼いにするには

今、元野良猫(♂三歳くらい?)を飼って4カ月になります。すごく人に慣れていて、うちにもすぐ慣れました。今は1日のほとんど家の中にいて、1日に数回1、2時間の散歩に出かけます。 完全室内飼いにしたいのですが、元々うちの周りにいた野良猫で、うちの周りになわばりがあるのでどうしても外にでたいようです。出さないとすごく鳴き、うちはアパートなので夜中鳴かれるのは困ってしまい、外に出さざるをえません。獣医さんにも室内飼いにするのは難しいと言われました(>_<) しかし、うちの周りにライバルの野良猫がいてよく喧嘩するのでどうしても完全室内飼いにしたいのです。 明日去勢をするので、それを機に完全室内飼いにできないでしょうか?? 夜鳴きの対処法なども教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.1

こんにちは。 野良猫から完全室内飼いをしてらっしゃる方はたくさんいらっしゃいますよ。絶対にできますので、大丈夫です! 猫は1、2ヶ月もすればなわばりのことなど忘れてしまいます。それまでは気にして鳴くでしょうが、そこで外へ出してしまうとまた一からやり直しになります。鳴かれても絶対外には出さないことです。これが第一です。 夜鳴きの対処について、ネコは夜行性ですし1日のほとんどを寝て過ごす動物です。日中お仕事であれば帰宅してからの時間でも、猫を存分に遊ばせてみてください。1日10分でも15分でもかまいません。後の時間はとりあえず寝ないよう、猫の興味を引くようなこと、ちり紙を丸めて投げるとか、話しかけるとか、何でもいいです。これでなんとか、人間が眠る時間に眠れるよう仕向けてみてください。 効果のほどは分かりませんが、フェリウェイというフェロモン剤があります。フェロモン臭を撒くことによって室内飼いのストレスを軽減するというものらしいのですが、確かネットショップで3500円くらいだったかと思います。(動物病院でも扱っているかもしれません)だめもとで試すのもいいと思います。 また、室内飼いでは家の中で猫が快適に暮らせる工夫が必要です。上下運動できる場所、自分専用の快適な寝床などなど。。 下記URLをぜひご参照ください。 http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20050920A/index.htm http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20051010A/index.htm 既に1日のほとんどを家の中で過ごせるなら大丈夫です。飼い主さんの根気が試されると思いますが、もうしばらくの辛抱だと思って、どうかがんばってください。 必ず、家の中が最も安全で幸せな場所だと分かってくれますよ。

Cos1129
質問者

お礼

すごく丁寧な回答ありがとうございます。 根気がいりそうですね(;^_^Aがんばります! URL参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.2

こんにちは。私も野良→外飼い→室内飼いへと移行させましたので、良かったら参考にして下さい。  私の場合10歳ぐらいで完全室内飼いにしました。最初はやはり鳴きましたが無視します。その代わりNo.1の回答者様も言われてますが、遊んであげる時間を増やしました。うちの猫はヒモ系のオモチャが好きなので、沢山運動させたりしました。出る事以外のストレスを出来るだけ軽減するようにしたりして、大体1ヶ月以内に落ち着いてくれると思います。  個体差がありますがマタタビも効果的です。雌より雄が、年寄りより若猫に効果がありますので、試してみてはいかがでしょう?木や実、粉末タイプもあります。  去勢や引越しなどのターニングポイントの時にするのは、とても有効だと思います。去勢すると縄張りの意識が薄まってくるようですので(個体差にもよりますが)、とても良いきっかけになると思います。  外に出られなくなっても外を眺めるのは好きですので、出来るだけ外を眺められるポイントを多く作ってください。本棚やカラーボックスの上なんかに上がって外を眺めるのはストレス解消になります。キャットタワーも有効です。お値段や大きさも沢山種類がありますので、置けそうですと置いてあげたら喜ぶと思います。爪とぎとセットになっていたりオモチャ付のもあります。 http://www.peppynet.com/cats/shop/g214_0.html  部屋の中が全てにの空間になりますので、外を眺められる所に加えて日向ぼっこできる場所、爪とぎ、猫草も必要になると思います。  また一度外の味を覚えていますので、隙を見せると脱走する可能性があります。鍵は必ずかけておくなど、脱走には注意して下さい(私も気を抜いて何回か脱走されました(^_^;))。 http://www.nekohon.jp/zy-idea-escape-windows.html  ご成功をお祈りしますm(__)m。  

Cos1129
質問者

お礼

詳しく温かい回答ありがとうございます。 室内飼いに移行した方は結構いらっしゃるんですね!うちも隣近所から苦情が出ない程度に頑張ってみます。 URL参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノラネコ(2才♂)を室内飼いで飼おうと思ってます

    実は今ノラネコ(2才♂)を一匹飼おうと思っているのですが、知り合いに相談したら無理だと言われました。 理由は、2才になるまでずっと外で暮らしてきたので今さら室内飼い何かにしたら気が狂ってしまう。 2才で去勢してもスプレーが治らない。 等です。 スプレーが治らないのはある程度覚悟しているのですが、実際2才で去勢したらスプレーはどれ位の確立で治るものなんでしょうか? また、やはり2年間もノラネコをしていたネコを飼う(室内飼いにする)のは難しいんでしょうか? ちなみにそのネコは小さい頃から世話していたので私には良くなついています。

    • ベストアンサー
  • オス猫、去勢手術後に散歩は大丈夫?

    似たような質問はあったのですが、ちょっと内容が違ったので質問いたします。 8ヶ月のオス猫に去勢手術を受けさせ、もうすぐ引き取りに行きます。 最近スプレー行為が頻繁にあったため、慌てて受けさせることにしました。 完全室内飼いでじぃっと外を見つているので、時々リードをつけて散歩させていたのですが、 そのときもスプレーしていました。 近所になわばりを持っているらしいノラ猫?とガラス越しにケンカしたりしているので、 スプレーし始めてしまったのかな?という感じです。 そこで質問なのですが、 ●もうスプレーが癖になっていたらなかなか治らないでしょうか? ●また、散歩させるのは他の猫の匂いをかぐことになると思うので、 よっぽど落ち着くまで散歩させないほうがいいでしょうか? もしくはもう散歩はやめたほうがいいですか? 日中家に誰もいないことが多く寂しがっており、ストレス解消のためにも 時々散歩させてやりたいのですが・・・。 ご回答よろしくお願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • ノラ猫を室内飼いしたい

    近々引っ越しすることになり、この機会に世話しているノラ猫3匹を室内飼いにしようと思っています。 ノラ猫は3歳と2歳の♂(去勢済み)と2歳の♀(避妊済み)です。 よく鳴く子たちで、比較的穏やかな性格と思います。 3匹とも子猫の頃から面倒をみており、6歳のビーグル犬(♂去勢すみ)を飼っていますが、 お互い慣れているようでけんかはしません。スリスリしたり、顔を舐めたりしてきます。 現在平屋で一人暮らしをしており、次はマンションでパートナーと二人暮らしをする予定です。 二人とも昼間は仕事で、夜しか家にはいません。 質問  (1)ノラ猫を室内飼いにする際、注意すること。     (2)どれくらいで慣れてくれるか。     (3)サークル飼い? 部屋飼い?     (4)犬との同居は可能か? 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の去勢後の性格についての質問です。

    1歳になるオス猫の去勢を先月しました。去勢したら喧嘩が減ると聞きますが、近所に野良猫が何匹かいて、夜中とかウロウロしています。そのたびに物凄い勢いで外に出ようとしてしまい、野良猫に対して威嚇をしたり、発情期のときのような鳴き声をあげます。去勢してもやはりこういう行動(以前のような)は残るんでしょうか?いまだに外へ出たがります。去勢の効果というのはどのくらいで表れるものでしょうか?去勢したのは先月の27日で、やっとカラーは外れました。

    • ベストアンサー
  • 「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」

    「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」 元ノラ猫を完全室内飼いにする方法を教えてください。 うちには、メス猫2匹、オス猫1匹がいます。(すべて去勢・避妊手術済み) 本当は、もう1匹オス猫がいたのですが、事故で亡くなりました。 この子が亡くなる以前は、自宅の庭だけ自由に行き来させていました。 しかし、猫が思いもよらず道路に出てしまい、事故にあってつらい思いをしたので、これを機に今いる全猫を完全室内飼いにしたいと思っています。 困っているのは、今いるオス猫についてです。 ノラ猫だったのを保護して8年(実年齢は推定11歳くらい?)。去勢して8年過ぎています。 これまで、積極的に外に出ようとしたことがなかったのに、もう1匹のオス猫がいなくなってから、急に外にこだわるようになってしまいました。 時間帯は深夜から早朝にかけて強く、大声で鳴いて外に出たがります。 ハーネスやリードでの散歩にトライしてみましたが、装着したとたん、動けなくなる。もしくは、突破しようと猛ダッシュをする。。。。そのため、さらに危険なことに。今では、リードを見ただけで、どこかに隠れてしまします。 今は要求があったら抱っこして、外の景色を見せて・・・を繰り返しています。(なぜか抱っこしてあげると、おとなしく外の景色をみている)が、時間帯が深夜から早朝なので人間の体力も限界・・・。 こんな状況を2か月近く続けています。 この子は猫免疫不全が陽性であり、ストレスを避けるように、医者から言われていることもあり、一体どうしてあげたらいいのか、悩んでいます。 庭で、思いっきり走るのが好きなのですが・・・・。最近、脱走したとき(ハーネスを嫌がったわけではなく、窓があいた瞬間に、さっと脱走)庭から出て道路を渡って行ってしまい、肝を冷やしたことがあります。

    • ベストアンサー
  • 室内飼い猫と野良猫の交流について

    生後8ヶ月・雑種オスの去勢済み室内飼い猫が、最近庭に住み着く同年代の猫に大変興味を持っています。 家族に聞いた話では、昼間10センチほどあけた玄関の隙間から、鼻を付け合ったり顔を舐めたりしていたらしいです。 どうやらその野良猫と仲が良いようなのですが(両方ともオスです)、完全室内飼い猫と野良猫の場合、あまりそういった事はさせないほうが良いのでしょうか。 ワクチンは4種を摂取してあり、獣医曰く、野良猫と交流があったら猫エイズのワクチンの注射をしなければならないから連れてくるように、と言われたことを思い出したので少々心配になって、質問させて頂きました。

    • 締切済み
  • 猫の完全室内飼いと散歩について。

    動物愛護センター(保健所)から引き取って、うちに来て6ヶ月の生後9ヶ月の猫がいるんですが、また野良猫に戻ったり子供を産まないようにするためにも、 1,避妊手術をすること 2,完全室内飼いをすること を徹底され、避妊手術と3種ワクチンはやりました。 しかし、部屋から外を眺めて悲しい声を出したり、玄関のドアが開く音がすると外に出たがったりして、少し可愛そうだと思っています。 完全室内飼いをするようにと言われていますが、リードやハーネスを付けて、家の周りを散歩させてあげるほうが良いと思いますか? ただ、それが楽しく思うようになって、家にいる事自体が更にストレスにならないか心配です。 何かアドバイス等あれば回答よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 猫の完全室内飼いに戸惑います。

    猫の完全室内飼いに戸惑います。 ノラ猫が敷地に住み着き、戸惑いながら一ヶ月経ちました。 アレルギーの子供、猫含め動物が嫌いな同居の義父。などの事情もあり、外の土間にダンボールハウスを作ってあげて、エサも与え続け、どこにも行かない様子から、里親制度に申し込む事にしました。 しかし、里親が見つかるまで、完全室内飼いが決まりなので、それを理解したつもりでケージも借り受けて、トイレ寝場所も用意して、心の準備をしたのですが、不安で仕方なくなりました。 それは、猫を飼った経験がないのと、子供のアレルギー発症です。 ノラ猫を触った日に、上の子は目がひどくはれあがり、顔も蕁麻疹のようになりました。 下の子は偶然引っかかれたのが怖くて、可愛いけど触れません。 それから主人が今まで猫の居る家に行くと、鼻炎やくしゃみになってしまうこと。 それらを考えて、里親が見つかるまで室内飼いを続けるのが不安なのです。 オス猫10ヶ月ぐらいで、去勢も必要なのですが、術後も不安です。 私自身、猫を飼う準備も決心もないまま、住み着いた野良猫を保護しないといけない現実に戸惑っています。 最初は義母さんがエサを上げていて居ついてしまい。その時に何度か注意したのですが、私の子供達が見つけて可愛がりだしたら、義母さんは子供達の猫だから、病院も去勢も自分は関わらなくていいから、私に好きなようにして、自分は関わらなくていいからと、勝手な事を言い始め、困って里親制度を知り、加入を決めたのです。 この件で、義母の子供の主人には不満をぶつけましたが、「仕方ないだろ」との事で、母親をかばっています。今は義母さんを見ると、「ずるい人だな」と思ってしまいます。 猫のエサも今では自分はあげないで、猫がお腹すかしていると、子供達を呼んであげさせます。 自分はこの一ヶ月で3回も旅行に行ってます。なので猫の世話を自分でしないのだと思います。 (ここは嫁姑問題で本題とはずれていますが) なので、正直いって、猫を飼いたい気持ちはなく、まだ小さい自分の子供のアレルギーのほうが不安です。 (子供は過去に喘息で入院もしています) それから、オス猫のマーキングなどの臭いオシッコも不安です。 今はまだ外にいるので、どこかでオシッコをしているので臭いは感じません。 猫は可愛い。でも、自分の中で義母さんから押し付けられた不満と、子供のアレルギーと、室内飼い待機が踏み切れず、不安で仕方ないです。 ケージを組み立てて家に設置したら、不安が押し寄せて毎日鬱々とし始めています。 知り合いで、最近里親になりたいと言った人が居たのですが、去勢も済ませて、キレイにして室内にならせてよこして欲しいと言われ、身近で里親を探すのも疲れました。 このまま放置していくのも良心が痛みます。 突然現れたノラ猫に毎日悩まされています。 性格もよく、懐いていて、可愛い猫だからなお更辛いです。 遠くに住む友達には「ちゃんと室内で飼えないなら欲しい人を探してあげて!」と切願されています。 もうなにがなんだかわかんなくなってきました。 愛情をかけきれない、ノラ猫で悩んだ方。どのようにされましたか? 私は昔とても動物好きだったのに、子供のアレルギーに悩まされる間に、ノラ猫を保護しきれない人になってしまったようです・・・。 辛いです。

    • ベストアンサー
  • 成猫の去勢について教えてください!

    推定4歳になるオス猫を飼っています。 最近ケンカによる病気や怪我が耐えません。 恥ずかしながら、こんなことになるまで去勢のことを真剣に考えていませんでした。 猫は窓を自分で開けて自由に出入りしており、どじ込めていても外に出ようとします。 また、猫砂を置いていても猫砂ではトイレをせずにすべて外でしています。 今から去勢をしても遅くはないのでしょうか? 去勢後に外にでたらケンカが弱くなり、大怪我をさせられる可能性はありますか? できれば室内飼いにしたいのですが、可能ですか?ちょっとした隙に外に出てしまったら・・・と心配です。 このまま去勢せずにいたら、年老いて縄張り争いで負けて帰ってこなくなるという事も考えられますが、争いはいつまで続くのでしょうか?年老いてもしますか? 一方的にやられる事はありますか? 経験者の方、なんでもかまいません。教えてください。 心配で心配でこっちが病気になりそうです。 本当に恥ずかしいのですが、藁にもすがる思いです。。。

    • ベストアンサー
  • 新築に引っ越します。外猫を室内飼いにしたい。

    初めての質問です。 10月に引っ越しをします。10月で丸2年外飼いすることになる猫(雄、約3歳、去勢済み)を、引っ越しをいい機会だと思い完全室内飼いにしようと思います。 今は田んぼや畑、空き地が多く外飼いさんも何軒かいる環境ですが、約500メートルしか引っ越し先はかわりませんが住宅街のため車が多く心配です。 元野良猫さんなので、慣れてくれるでしょうか?それと室内飼いにするのに今から準備しておく事、もしくは心構えはありますか? 毎日不安で…よろしくお願いします!

    • ベストアンサー