• ベストアンサー

営業・フロント・サービス・メカニック・・・用語説明求ム!

noname#45918の回答

noname#45918
noname#45918
回答No.1

フロントとは場所です。 営業マンとは人です。 フロントという場所にいる人が営業マンです。 たまにメカニックも顔出しますが。 ホテルのフロントと同じです。 サービスとは役割です。 整備する係りです。サービス課です。 メカニックは整備士です。

tanpe
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • ディーラーで点検・整備の予約は営業に?サービスに?

    つまらない質問かもしれませんが、周りに聞く人もいないので教えて下さい。 今度、昨年買った中古車の定期点検とオイル交換のためディーラーに行きます。 多分エアコンのコンプレッサーだと思うのですが、数日前からガラガラと異音が出るようになったのでそれも見てもらおうと思っています。 サービススタッフって営業マンより車の整備に詳しいのですよね? 電話で予約する際に異常を伝えておかなければならないと思うのですが、電話をしてサービススタッフに代わってもらい、その人に気になる点を説明し、点検・整備の予約を取るというのは普通あることなのでしょうか? それとも予約はサービスではなく営業マンを通すのが常識なのでしょうか? 昨年トヨタのディーラーに中古車を見に行った際に、営業マンがタイヤの製造時期の見方すらわからなかったので閉口した経験があります(免許取りたての自分ですら知っているのに・・・)。 もちろん営業にも整備関係に詳しい人はいるでしょうが、概してサービススタッフの方が知識豊富なのであれば、話が伝わりやすくスムーズに事が運ぶのではないかと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 新車の契約を破棄することは可能ですか。営業マンの説明に嘘があります。

    先日、某ディーラーで新車を購入しましたが、後日営業マンが話していた内容とカタログに記載されている内容が異なっている事が判明(2日後に)しました。商談の際に営業マンから内装に○○がついていますと説明されたのですが、私が実際に購入したグレードには付いていません。(因みにオプションでも装着することはできません。)心配になり、営業マンに電話で確認をしたところ、「確かに付いています」と断言されました。「本当ですか?カタログと違うようですが」と指摘をすると、間違いに気づいたらしく「すみません付いていませんでした」と言われそのまま話を終わりにしようとされました。他にも間違いはないのかと心配になり確認したところDVDのメーカーも違いました。あまりにもいい加減な説明に怒りがこみ上げてきたので、「契約を破棄したい」と伝えましたが、一度契約を交わした場合はクーリングオフすることはできないといわれました。今回のように、営業マンの説明が不十分で、実際に、付いているはずのパーツが付いていない場合も契約を破棄することは出来ないのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • カーディーラー営業マンの忙しくなる時期

    私の彼は、某国産自動車のディーラーの営業マンをしております。 彼は私に仕事の話をするのが嫌らしく、しかも忙しい時、余裕のない自分の姿を見せたくないようです。なので彼の状況を把握できず困っています。(彼が忙しい時は負担になりたくないのです。) そこで質問なのですが、カーディーラーの営業マンが忙しくなる時期というものを教えていただきたいのです。 年間を通しての仕事流れ、1カ月の流れ、1日の流れ、どの時期が超多忙で、どの時期なら余裕がある…などなど、どんなことでもいいので教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 (カテゴリー違いでしたらすいません。)

  • カーディーラー営業マンとの不倫

    友人がカーディーラー営業マンとW不倫をしていました。 私が知っている範囲ですが・・・ 国内カーディーラーで車を購入し、点検・修理でお店に行っているうちに、意気投合し、 メールでのやりとりが始まり、体の関係を何度か持ったようです。 ところが、店長候補になり、そのための研修などで忙しくなったことと、 家庭の問題(W不倫がばれたわけじゃなく、営業マンのお子さんのことみたいです。)で、 営業マンからしばらくメールも会うのもやめると言われ、 3ヶ月間、彼女は悩んで、泣いて、辛い日々を過ごしていたようです。 彼女は相手の家庭を壊すつもりはなく、彼女自身も離婚するつもりはないようです。 いけないこととは知りつつも、本気で好きになってしまい、 お互いの家庭にばれなければ、ゴールがないだけに、長く続くと思っていたようです。 さすがに彼女も3ヶ月がたって、営業マンから連絡がないので、 「待ってていいの?それともお別れなの?」とメールしたところ、 「今は仕事が大事。誰とも恋愛する気はない。」いう返信があったそうです。 彼女は最後にきちんと会ってお別れしたいと言ってるようですが、 営業マンは会ってくれないようです。 私は、不倫に賛成ではありませんが、 彼女がこの3ヶ月間、悩み、苦しんでいるのを見てきただけに、 別れるときくらい、その営業マンに誠実さを見せてほしいと思ってしまいます。 カーディーラーの営業マンは遊び人が多く、 車を売るためにはお客と寝たりもするということを聞いたことがあります。 友人がW不倫していた営業マンも何度かお客とそういう関係になったことがあるようです。 過去にはその不倫相手が奥さんに電話をして、バレてしまい、 奥さんとは冷え切った関係だそうです。 私の友人の前には、10年間独身女性と不倫をしていたようです。 その不倫相手もお客なのです。 友人のことで人ごとなのですが、同じ女性として私はこの営業マンを許せません。 自分の営業成績のために女を食い物にしている感じがして... こんな人が店長になるなんて... もし、お客と不倫をしていたことが会社にバレた場合、 営業マンにはなにか制裁があるのでしょうか? カーディーラーで働いていた方、 カーディーラーではないが会社にお客との不倫がバレたことがある方、 またこのような状況と同じ状況をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けませんでしょうか? 当事者ではないので、話の内容がわかりづらくてすみません。

  • これは叶わぬ恋なの?

    私は20代女性です。 私には今気になってる人がいます。 その人は某カーディーラーの営業マン。 私は彼のお客さんです。 先日私は車を購入しました。 ですが2台目購入なので彼と初めて会ったのは数年前 ということになります。 前々から好みのタイプ♪とは思っていたのですが最近気になって仕方がありません。 やはり営業マンとお客さんとの恋愛はいけない事なんでしょうか・・・? 万が一、彼も私の事が気に入ってくれたとしても会社との兼ね合いなどで仲良くする事は不可能ですか? もし私が行動に出たら彼は嫌がるでしょうか? 「困った事になったなー」って・・・。 また、営業マンがお客さんから誘われたりする事って「良くある話」って聞いたことがあります。 本当にそうなんでしょうか? もし私が行動に出るとしたらまずどのようにアピールしていけば迷惑にならないでしょうか? 営業マンと客という関係上とりあえず今度会う時は彼は仕事中という事が大前提になります。 アピール後も会う事があるので、ぎこちない関係になるのも嫌なのです。 カーディーラーの営業の方に限らず営業職の方、販売・接客業の方、回答&アドバイスどうぞ宜しくお願いします。

  • はじめまして、私40代の主婦です。 カーディーラーにお勤めの

    はじめまして、私40代の主婦です。 カーディーラーにお勤めの方、元お勤めの方に質問です。 昨年12月にお付き合い7年目になるカーディーラーから通算3台目になる新車購入しました。 年間2万キロは走行しているので、買い替えサイクルも早いですが、前車が10万キロ越えた辺りから色々トラブルあり、その時にお世話になったサービスマネージャーに、後々、新車購入時におまけ付けて貰ったりして、かなり、親しくなりました。 新車購入時に担当になる営業マンの方を紹介(前車購入時の営業マンは別店舗に移動)してもらい、サービスマネージャーが商談時にオーディオと小物入れをおまけで付けてくれました。一方、 営業マンの方は病弱な方でちょっと元気がなく、納車時の時も現金を何回も数え間違いしたりしていたので、ちょっと大丈夫?かな~と思いました。 納車時には、サービスマネージャーはフロントをやっていたのですが、車までわざわざきてくれて、(他のお客様が待っているので、すみませんが失礼しますと、言ってくれた)その後、1ヶ月点検の時には1時間位雑談して接待して貰ったりと。 クリスマスの時には、デコレーションケーキを自宅まで届けてくれました。 今まで、営業マンが代わる時には、挨拶には、来ていただいた事はありましたが、サービスの方がケーキを持ってわざわざ自宅まで来てもらいという事も初めてだったのでビックリ&嬉しかったですが。 後日、ケーキ代に相当する御礼はしましたが。そんな事もあり、話も営業マンより、楽しいし、何より車任せられるということでかなり、信頼しています。 新年には、映画招待券(こちらが、ディーラーからのプレゼント招待券お願いして、その時は営業マンが後日招待券を届けてくれると言った)を仕事後、夜9時過ぎにサービスマネージャーが、届けてくれたり。 2月には私が少し車をこすってしまい、相談したら、バンパーの小さい傷だから、タッチアップペイント取り寄せて、ペイントしましょう。(無料でした)と言ってくれました。 トラブル時には気持ち良く対応してくれるので、点検時にはサービスマネージャーに直接電話しちゃってますが、営業マンにしたら面白く無いですか?今日、今までに無かった点検予約受付の電話が営業マンからきたものですから…(半年点検の予約受付のハガキは来ましたが)

  • 新車商談

    私の職場のKさんが新車で新型ヴェゼルの購入を検討中で先日、ホンダディーラーにて情報収集に行きました。 Kさんは6年前位にタイヤ・オイル交換をめぐり、ディーラーとケンカをしています。 Kさんの入庫日に行ったら、急ぎの車検の客が来て優先順位の低いKさんの入庫を後回しにされた為、担当営業・サービスフロント・店長と激論、1週間延期されて二度手間かけさせられて謝罪すらしない態度にキレて以後疎遠に。 ショールームに行ったら、当時の担当営業マン・サービスフロント担当・店長は既に退職していました。Kさんは実車を見て商談しますが、商談の際に当時のトラブルの事を持ち出し=疎遠になった経緯・当時の担当営業マン・サービスフロント担当・店長の杜撰な対応を持ち出せば自然と相手から値引きの話が出るだろうの算段です。 まだ先の話ですが、退職した人の事を持ち出せば、退職した人にも事実確認はするんでしょうか?

  • トップセールスマンになる秘訣。

    こんにちわ。私は○産に勤める営業マン(カーディーラー)で四月に入社し、現在一ヶ月に一台くらいしか売れません。もともと、口下手でおとなしい性格もあって、仕事がうまくいきません。努力が足りないと言われればそれまでですが、営業でうまくやっていく方法を教えてください。馬鹿にしてる上司や先輩を見返したいです。

  • アルミを交換したらフェンダーからはみ出した。

    昨年、カー用品店にて、 14インチの純正ホイール(+純正タイヤ) →15インチの社外品アルミに交換しました。 交換前(購入前)には 『サイズはだいじょうぶですよね?車検も通りますよね?』 と質問してOKをもらっていたのですが、 今年になってディーラーへ持っていったら 『フロントのホイールがフェンダーからはみ出しているので 今後は修理を受け付けられない、車検も通らない。』 っと言われてしまいました。 ディーラーのメカニックの方からは、 『フェンダーにモールを貼れば…。』 っと言われたのですが、フェンダーに(ボディに) 手を加えることはしたくありません。 モールを貼るとか、オーバーフェンダーにして改造車検をとる、 とかの他に何かよい方法はありませんか? カー用品店に文句を言う、ってのもありですかね…。

  • リップサービス?それとも・・・

    勤めている会社によく来る営業マンが気になっています。 質問は、 営業マンだから優しくしてくれるのか、それとも親しくなりたいと思ってくれているのか、違いが分かりません。 彼は、とてもサービス心旺盛、営業スマイルあり、「髪切りました?」等のリップサービスもあり、やりての?営業マン、頑張ってるなという感じなのです。 まだ30歳なるかならないか位の若さなのですが。 仕事中に、 営業マンとして誰にでもする「優しい対応」と、好きな相手への「優しい対応」、 どんな所が違うのでしょうか? 対応している相手への感情が違うので、何かしら違うと思うのですが、男心というものがよく分かりません。 私へは、ただのリップサービス・営業スマイルだろうと思いますが、参考までに教えて下さい。