• ベストアンサー

銀行はなぜ?

初めまして。回答よろしくお願い致します。 「銀行は激務」とよく聞き、「銀行というのは大変厳しい仕事なんだな」と私は考えているんですが、「銀行はつぶしがきかない」「銀行業界から違う業界に就職するのは難しい」「役に立つ人間が少ない」という発言も良く聞きます。なぜなんですか? 実は現在就職活動中で第一志望に銀行を考えており、ずっと気になってたんで質問させて頂きました。回答よろしくお願いします。

  • oaoaoa
  • お礼率94% (126/134)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazzcom
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

社会人を続けているものとして参考にしていただければと思います。就職にあたって、そしてその後の人生、人間形成についてその企業のカルチャーはとても影響すると思います。銀行という業種の単位ではなく、どの企業かという会社単位でよく考えることが大切ではないでしょうか。もちろん優秀な銀行もたくさんあると思います。ただ個人的な意見ですと銀行全体は比較的官僚体質が強意のではないかと思います。そういう意味では精神的に激務かもしれません。就職したい業種で公務員が人気があるというこの日本のご時世でしょうか。世界でもあまりない若者の発想と言われていますね。厳しい世の中を生き抜いていくことを考えると、弱い感じがします(銀行関係の皆さんには申し訳ありません。あくまで個人的なイメージなので)ですから同じように銀行=つぶしが利かない。ということはないと思います貴方の考え方、努力によって、将来どんなことでもできると思います。 どんな仕事でも激務ですし、それを乗り越える強さは必要だと思います。どの業界かではなく、どの会社かでよく考えてみてはいかがでしょうか。 就職活動がんばってください。健闘を祈ります。

oaoaoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >どんな仕事でも激務ですし、それを乗り越える強さは必要だと思います。どの業界かではなく、どの会社かでよく考えてみてはいかがでしょうか。 そうですね。業界のことを勉強するのは当たり前ですが、さらに細かく会社についても勉強するのも大事ですね。(これも当たり前の事かもしれませんが)

その他の回答 (1)

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

銀行員というのは、仕事によっては営業職ですから、違う業種の職でも使えます。 出向というのが、銀行によってもあり、それによると、いろいろな職場に行かされるからです。 一番簡単な使い方は、経理部とか財務部で使うというものです。 あとは、企業開拓などの外回り営業、資金運用力を使って、資金部などで抜擢もあります。 金融関係での転職なら、簡単だと思います。外資系銀行、証券、生命保険、損保、そういう業種なら即戦力になります。 役員で赴任ということも、ありますよ。 以前、日本長期信用銀行という一流銀行がありましたが、ここから出向していた私の上役は、その後情報を追っていると、みんなどこかの会社の役員に就任しています。 一流銀行なら、潰しなんて大いに利くし、将来役員就任も夢じゃない、ブルジョア階級の人です。 まあ、狙うなら、ぜひ日本の一流どころを狙いましょう。 腐っても鯛、の言葉がありますから。

oaoaoa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変わかりやすい説明ありがとうございます。 >一流銀行なら、潰しなんて大いに利くし、将来役員就任も夢じゃない、ブルジョア階級の人です。まあ、狙うなら、ぜひ日本の一流どころを狙いましょう。 一流銀行ですか・・・入れたらいいんですけどね・・・。

関連するQ&A

  • 都市銀行と地方銀行

    はじめまして。よろしくお願い致します。 私は就職活動中の大学四回生の者です。金融業界の中でも特に銀行を第一志望に就職活動をしております。 実は先日、地元の銀行から内々定をいただきました。このご時世、まさか自分が就職できるとは思ってもみなかったし、その日の朝刊に「新卒の求人倍率、金融業界では0.21倍」という記事が載っていたので、第一希望だった銀行に就職できたことは、本当に運が良かったのだと思います。 しかし、人間というのは欲深いもので…就職活動中は「どこでもいいからとにかく内定が欲しい!内定くれたところに就職する!」と思っていたのですが、いざ内々定をいただくと果たしてこれでいいのかと不安を感じています。 わたしはどちらかというと都市銀行の規模やおしゃれそう…などに魅力を感じています。完全に憧れです。ですが、母が都市銀行に勤めていて激務であるところを見ると、のんびり屋な私で続けていけるのだろうか?という不安はあります。 地方銀行は地元に貢献できる、お客さまと親しくお付き合いができそう…という点で魅力を感じています。もちろん地銀だからと言って楽なわけではないと思いますが、穏やかでのほほんとしているのかな?という印象はあります。 ただ、閉鎖的でお堅そう…というマイナスイメージがあります(>_<) 実際のところ、都市銀行と地方銀行で働くメリット、デメリットって何でしょうか? このまま地元の銀行に就職するか、それとも来週の都市銀行の面接に臨むか悩んでいます…実際に働いている方やそうでない方も意見をくださると嬉しいです! よろしくお願い致します。

  • 信託銀行と損保で迷っています!

    私は今就職活動中の大学生です。 この度は業界3位の非財閥系損保会社と業界4位のメガ傘下の信託銀行から内定を頂きました。 今現在は資産運用業務に一番興味があります。ただ、幅広く業務を経験したいという思いもあり、投資顧問会社ではなく信託、保険業界を中心に就職活動を行いました。 どちらを選ぼうかかなり迷っています。どっちに入っても仕事は激務だと思っています。 給料だと損保が良いでしょうが、保険業界は転職には不利だと聞きました。転職するつもりはないのですが何かあったときは・・・。 その点信託だと転職には損保よりは有利なのかなぁと思っています。ただ銀行は40代になると出向させられてしまう可能性が高いと聞きました。 何か選択のアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 優良銀行の見分け方

    今年就職活動を始める大学3回生です。 一つの業界として、銀行に目を向けています。 これから生き残って行く、または伸びているいい銀行を見分けるにはどうすればいいですか?

  • 銀行(法人営業)の適性について教えてください!!(>.<)

    私は現在就職活動中の4年生です。地方銀行を志望し、法人営業に携わってみたいと考えているのですが、お仕事を行う上でどの様な性格・能力が求められるのでしょうか? 自分なりに業界研究・企業研究を行ってはみたのですが、訳あって今月から就職活動を始めたという事情もあり、とても困っています。 OB・OG訪問やセミナー参加もできなかったため、直接社員の方の声を聞く機会もありませんでした。 法人営業を行う上での適性があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 銀行員

     就職活動を行っている大学生です。ある銀行を志望しているのですが、兄がその銀行で働いています。兄曰く、兄弟で同じ銀行に入社することはできないらしいのですが、まだあきらめることができません。企業の方にちょっと聞きづらいので、教えてください。

  • 銀行への就職について。

    大変困っています。私の彼なのですが、現在就職活動中で、第一志望から第三志望まで落ちてしまいました。受けていたのはその三社だけで、分野はどこも同じです。どこも商社です。彼は商社が第一志望だったため、まずは商社だけに絞って受け、商社だけに全力投球をし、駄目なら銀行を受けると言っていました。落ちる前は、「駄目なら」と軽く言っていましたが、それはまさか商社が落ちるとは思っていなかったためで、落ちてしまった今は、悲しみのどん底といった感じで、何もやる気がおきません。本当にかわいそうで見ていられません。 ですが、銀行のエントリーシートの締め切りが迫っています。なんとか立ち直ってもらって、書いて欲しいと願うばかりです。ですが、彼は「どうせ受からない。」と言うのです。理由は、「リクルーターがもういないから」だと言います。詳しく話を聞いてみると、「商社に落ちてから、銀行で働いている友人数名に聞いてみたら、もうリクルーターの業務は終わっていると言われたから。リクルーターがいなければ、ほぼ100%受からない。」と言うのです。そして、「銀行は派閥が激しいから、インターネット上ではまだエントリーを受け付けていても、リクルーターがいないとほぼ受からないし、リクルーターの業務が終わっていると言うことは、実質はもう新規採用の枠は埋まっている。」と言うのです。 私自身にとって、就職活動はまだ数年後の話です。なので、正直、就職活動のしの字も分かりません。「銀行」といった限られた職種の就職活動の特徴なんて、余計に分かりません。素人目からの判断しか出来ず、「ネット上でまだ締め切ってないから、まだいけるんじゃないの?」「リクルーターなんて必要だなんて書いてないから、いなくてもいいんじゃないの?」と感じてしまい、気落ちしている彼の気を逆なでしてしまいます。 なんとか彼の力になってあげたいです。銀行への就職について、なにかご存知のことがありましたら教えてください。また、リクルーターについては、彼の言うことは本当なのでしょうか?宜しくお願いします。本当に、かわいそうで見てられません…。

  • seやpgの方へ質問です。

    IT業界は薄給で激務であると噂で聞きます。 実際に働いている立場から見て、仮にもう一度新卒で就職活動ができるとしたらこの業界を志望しますか?

  • 銀行の業務で何がしたいか悩んでいます。

    銀行を第一志望に就職活動をしている者です。 エントリーシートの提出が増えてきたのですが、志望動機に銀行でも何の仕事をしたいのか?を書くのに悩んでいます。 銀行を志望する理由は色々とあるのですが、一番は会社にお金を貸すことで新しい技術が生まれて、それによって世の中が豊かになればいいな、という思いからです。それなら融資業務がいいのかな?と思ったのですが、一方で支店の顔としてお客様に接するテラーの仕事も捨てがたいです…。 しかし、「アルバイトで接客を経験して、それでお客様に接する仕事がしたくて…」など何故テラーなのかの根拠を説明できる題材がなく(融資もお客様には接しますけど...)説得力のある志望動機が思いつきません↓ それ以前に、接客などの経験がなければ、銀行は難しいのでしょうか?! 質問が多くて申し訳ありませんm(_ _)m何かアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 銀行員か教師か…迷っています

    こんにちは 私は大学生で、現在教育学部4年生です。 何の目的も無いまま就職活動をしてきたところ、 運良く地銀と県の教員に採用されました。 銀行員も教員も激務だと聞きます。 収入やキャリアアップ等考えるところは たくさんあるのですが 迷いを払拭できるようなアドバイスを いただけないでしょうか? そろそろ決断しなければいけないのです。 宜しくお願いします。

  • 業界選び

    はじめまして。よろしくお願いします。 タイトル通りなんですが、現在、社会で働いている方、就職活動中の方はどのようにして志望業界を選ばれたんですか? 私は現在大学3回生で秋から就職活動が始まるんですが、なかなか志望業界が選べません。今一番興味があるのは銀行なんですが、それ以外の業界はあまり興味を持てないでいます。本屋に行って就職関係のコーナーに行っては、「どの業界本を買って読もうかな」と考えるんですが、結局、どれを買っていいのか決めれず、チラッと中身を読んでは、何も買わずに帰ってしまいます。「悩んでいても進まないし、何か買って読まないと」と思うんですが、全ての業界の本を買って、読むっていうのはお金も時間もかかってしまいます。(楽な方法は無いと思うんですが・・・。ちなみに「会社四季報」業界地図を読んだんですが業界を選べませんでした。) なので、今回質問させてもらいました。みなさんはどのように業界を選ばれましたか?例えば、音楽が好きだから音楽業界とか服が好きだからアパレルとかですか?それとも、業界問わず説明会などで興味を持った会社を受けたとかですか? どのように業界を選ばれたのか教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう