• ベストアンサー

勉強方法を教えてください

minityの回答

  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.3

こんばんは 勉強だけに集中しようとすると、他の事が気になってしまいますよね。 あなた様の、時間の使い方を把握する事が一番良いと思いますよ。 24時間、あなた様がどのように過ごしているのかをメモしてみて下さい。 隙間のある時間が必ずあるはずです。 勉強ばかりだと、かえって、集中出来ないと思いますので、学校以外の時間も、自由時間と、勉強時間をきちんと分けることで、集中出来るようになると思いますよ。

KAINN
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに、自由時間がないとキツイことがあります・・・。割り切って頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 受験勉強について

    中3の受験生です。 もうすぐ、志望校決定の時期ですが、志望校に学力が足りていません。 定期テストでは、5教科の点数が420~440くらいとれるんですが、実力テストでは350~370ぐらいしかとれません。 それに、いつも後でテストの見直しをすると、間違っているところでも普通に解けるところが各教科3~5点分くらいあります。 それが本番でもできていたら、もっと点数が上がっていたのに…といつも悔しいです。 テスト本番で時間も気にしているのもあり、じっくりちゃんと考えれていないのかなと思います。 それに、いつも英語と数学の点数が悪いです。 数学は、解答欄を全部うめることができません。 特に、クイズ的な問題なんかは、ぜんぜんできません。 解説を聞くと、簡単じゃんって思うんですけど、自力ではぜんぜんやり方がひらめきません。 英語は定期テストでも苦手です。 この冬休みでの効率のよい勉強法、(できれば各教科で教えていただけると嬉しいです) テスト本番中での気をつけることなど教えてください。 ちなみに、各教科の点数は 国語 この前の実力テストでは85点でしたが、いつもは60点台です。     この前のはけっこう簡単だっため…。 数学 65~75くらい 英語 60点台 理科 75~85くらい 社会 75~85くらい こんな感じです。 お願いします。

  • 勉強のことについて

    私は、中学2年生の女子です。 最近いまから受験のために勉強を少しずつ始めたいと思っています。 志望校合格のために...。 志望校は、この辺では有名な県立高校で実力テストで450点くらい取ってれば 行けると言われています。 私は、学年で5番以内に常に入っています でも、国語が苦手でほかの教科でカバーしています だから、国語の勉強方法を教えてほしいです ※特に物語文や説明文の問題で間違ってしまいます ほかにも、受験に向けて読んでおいた本や ほかの教科の勉強法を教えていただけたら光栄です。 よろしくお願い致します。

  • 勉強の仕方

    現在中3です。 この前、学校で実力テストがありました。 そこで社会と理科が全然解けなくて点数もよくありませんでした 。 社会と理科2つとも定期テストでは点数もそこそこなんですが、どうしても実力テストの問題は定期テストで覚えた内容だけで解けそうもありません。 特に社会が全然できません。 定期テストの勉強は範囲の教科書の内容を覚えれば点数を取れますが、こういうタイプはどうすればいいのかわかりません。 教科書にのっている言葉を覚えるだけじゃだめだと思うんです。 そういう実力テスト系が解けるようになるために勉強をしたいんですが、具体的にどんな風にすればいいんでしょうか? 問題集をひたすら解いたりすればいいんでしょうか?

  • 高校入試の勉強時間と勉強方法

    今日県内私立入試を終えました。 そしてこれから公立入試へ向けて勉強 をしなければいけないんですが あと1ヶ月で点数をあげるには どのような勉強方法がよいと思いますか? 得意教科は社会、国語で苦手なのは理科、数学です。 実力テストは330前後です。 あと今受験生の人たちは一日何時間くらい勉強してますか??

  • あと2ヶ月です。

    あと2ヶ月で県立入試です(>_<) これからは、どんな勉強をしていけばいいのですか? 一応志望校の合格確率は、70%でした(1ヶ月前) 冬休み、頑張ったので、上がってると思います☆ 70%っていっても まだ不安で不安でたまりません。 あと、学校で実力テストがあったんです。 そのテストは、去年の先輩が去年のこの時期にやったものと同じもので、去年の先輩と比較ができました。 その結果を見てみると、この時期に同じテストを受けて、 あたしの点数より下やった人も受かったらしいのです。 だから、なんとなく合格への道は見えてきてるんだと思います。 あたしは、テストによって、教科ごとの点数の浮き沈みが激しいです。1教科40点満点なのですが、 英語で40点の時もあったり、33点の時もあったりするんです(汗 でも、合計点数は、着実に上がっています。 苦手教科は、特にないのですが(しいていうなら数学です。ひらめきとかが全然ありません汗)教科ごとのコレが苦手。とかいうのは、あります。。。 国語は、記述式の問題が苦手です。 社会&理科&英語は、まぁまぁ自信あります。 でも、全体的に5教科をどうやって勉強していったらいいか教えて下さい☆

  • 実力テストの勉強方法

    はじめまして。私は中3の女子です。 実は実力テストが3日ごに控えています。 もうすぐ其処まで来ているというのに いぃ勉強方法がなかなかみつかりません。 苦手教科は理科と数学なんですが、 ほんとうにどうやって勉強したらいいのか…。 どなたか助けてください^^;

  • 受験勉強

    私は今受験生で中3です。 7月は全然勉強をしませんでした。(3年に入って勉強っていう勉強はしていません) しかし明日8月2日から夏期講習が始まります。そから頑張ろうと思っていますそこでは5教科の1・2年の復習をしてくれます。 けど、9月20日くらいが実力テストなんです。 そのテストは、受験の資料的なのに行くらしいんです。 そこまでに何とか点数をあげたいんです。 私は記憶が苦手です記憶の仕方を教えてください!! 定期考査とかは、受験勉強に比べたら範囲がせまいんでそこそこよかったんですが実力テストは1・2・3年のちょびっとの分です考えるだけで恐怖です。 だから、勉強の言い仕方を教えてください。 出来れば受験を体験した方で5教科の方法がいいです。 お願いします

  • どうすれば・・・受験勉強

    わたしは受験、真っ只中の中3です。 受験勉強はやってる方ですが、あまりやり方がわからないので とりあえず、過去問を解いてるだけです・・・。 つい最近やった実力テストは全然勉強をやっていないクラスでバカと言われている男子とおなじくらいでした。なんで勉強をやっているのに、点数をとれないのでしょうか。 どなたか教えてください!!

  • 勉強法

    中三です。もうすぐ中間テストがあるんですが各教科のいい勉強法はありませんか?特に英語と国語の勉強法を中心にお願いします、苦手なんで!

  • 実力テストの勉強方法

    もうすぐ実力テストを迎える中三生です。 勉強方法を教えてください。 今までのテストが全部出てきて,どこをどうやれば良いのか全然分かりません。 特に,私は理科や社会が苦手で(覚えることが苦手なので)すごく困っています。 (社会はまだ公民をしていません。) 他の教科(国,数,英)でも良いです どうすれば良いのですか? もう時間がありません。(5月24日にあります。) なるべく早く覚えられるやり方教えてください!! (また,もし良いホームページがあれば教えてください。)