• ベストアンサー

任意保険について(皆様の経験からお勧めの会社を・・・)

prius770cの回答

  • prius770c
  • ベストアンサー率35% (91/258)
回答No.2

お世話になっているバイクショップが代理店になっている 保険会社で良いんじゃないでしょうか? 私は、わざわざバイクショップに遊びに行く理由付けのためだけ?にショップに保険料払いに行ってますw また、確かアクサが結構細かく細分化された保険があったと思いますので一度ご覧になられたらいいんじゃないでしょうか。 それと、事故って示談交渉をしてもらった経験から言うと担当者次第ですね。ぶっちゃけて担当者任せと言うスタンスではなくてこちらからどんどんとアプローチして働いてもらうくらいの気持ちでやればそれなりにちゃんと動いてくれますよ。

ryoryu2002
質問者

お礼

お返事頂きまして、誠に有難う御座います。 私は今まで全て自分でメンテナンスをしていたため、お世話になっているバイクショップが残念ながらありません。(泣) アクサについては了解いたしました。 一度公式サイトを見てみたいと思います。 やはり担当者次第なのですね。こればかりはどうしようもないですよね。こちらからアプローチというのが重要なのですか。(メモメモ) 追加のアドバイスまで頂きまして、誠に有難う御座います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付の任意保険に入りたいのですが・・・

    高校生です。 原付で事故(対物)を起こしてから何日かたったあとに全労済の任意保険に入ろうとしたところ,事故後1年間は入れないとのことでした。 このまま任意保険なしでは嫌なので、いろいろな保険を探したのですが、18歳以下だと申し込めませんとのことでした。 親は全労災のマイカー共済に加入しているのですが、この状況でバイク特約を付ける事は可能なのでしょうか?

  • バイクの任意保険について

    現在AT二輪教習中です。卒業後250CCか400CCのバイク買う予定です。 現在車乗ってますが、任意保険は車両保険・対人・対物無制限・他に弁護士費用、搭乗者等、いろいろ特約つけて年間15万位です。 絶対に事故を起こさない自身ないので大変だけど保険加入してますが バイクに乗る場合でも、対人・対物無制限は加入した方がいいのでしょうか? 車とバイクの保険だと支払いが大変になりますが万が一の事故したとき 大変なことになるのは分かります。 バイに乗られてる方は任意保険は、どんな保障加入されてますか? 車の保険会社と同じ保険会社にすれば安く入れたりするのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 原付の任意保険について

    私は現在、下記の保険に入っています。 今回保険を見直すことにして色々見積もりをしてもらいましたが、保険料に差がありました。見積もりはアクサ、三井、共栄火災、三井住友 ですが、アクサが他の保険料の半分でした。保障内容は大体同じにしているつもりですが、どうしてこんなに安いのでしょうか? 三井住友海上のバイク保険(原付) 保険料 28000円 ノンフリート 9等級 <保障内容> 対人対物    無制限 人身傷害    3000万 無保険車傷害  2億 自損事故傷害  1500万 保障内容は対人対物無制限で自分自身に対して事故の入院などの入院、治療を保障してもらいたいのです。 運転者は私(25歳)以外に夫(27歳)も時々使用するので夫婦で保障してもらえる保険でお安い保険を知っていましたらお願いします。 因みに使用用途はレジャーで事故の際相手との交渉も行なってもらえるのが理想です。 あまり詳しくないので、自分でも直接電話して聞いてみますが、何方か知っていましたらお願い致します。

  • 任意保険

    初めまして、宜しくお願い致します。 この度初めてバイクを購入しまして、任意保険を探しています。 私は25歳で、バイクは250ccの新車です。 色々調べて行った結果、東京海上とあいおい損保とチューリッヒと損保ジャパンのどれかにしようかと思っています。 ◎対人対物は無制限 ◎ロードサービスが充実 ◎価格は6万円以下がいいな・・・ ◎事故のとき、相手への賠償がしっかりできる ◎示談対応等しっかりしている ◎弁護士費用特約 が希望です。 値段では高い順に 東京海上 > あいおい > 損保 >> チューリッヒ ロードサービス チューリッヒ > あいおい > 東京海上 (損保ジャパンはなし) だという印象を受けました。みなさんのお勧めの保険会社はありますか?また、これらの保険会社を利用されている方、この特約は必要だよ、等ありましたら教えてください、宜しくお願い致します。

  • 126cc~250ccまでの任意保険

    みなさんこんにちは。 私は、125ccのマジェスティ購入予定のものです。 さて、本日マジェスティ125を試乗してきたのですが、 以前400ccに乗っていた私にとって125ccのパワー不足を感じてしまいました。 車と両立したいので、任意保険などの安い125ccしかないなと思っていたのですが、 【三井住友海上保険】で126cc~250ccの保険というのを見つけました。 125cc超はみんな任意保険料は同じと思い込んでいた私にとって衝撃でした。 大体いくらくらいなのかをネットで参照したいのですが、見積もりを取らないと見れませんでした。 どなたか、三井住友海上保険で126cc~250ccの任意保険に加入している方1年間の値段を教えてください。 ちなみに、私は24歳社会人です。対人無制限、対物500万位の保険に加入するつもりです。 よろしくお願い致します。

  • おすすめの原付任意保険

    原付に毎日乗っています。 いま、自賠責にしか入っていないのですが、 正直、運転に自信が無いので、任意の損保にも加入しようと思っています。 しかし私は原付の免許しか持っていなくて、 家族も車は持っていません。 なので「特約」が使えないので、原付のみ損保に加入したいのですが、 ネットで調べても殆ど見つかりません。 生命保険や共済の「バイク特約」ならあるようですが、 私が入っている県民共済(月¥2000)にはそれもありません。 独身ですし、保障は共済で十分だと思っているので、 新たに保険に入る予定は無いです。 5年ほど前まで、バイク屋に紹介してもらった あ●●●損保に入っていたのですが、 事故したときの対応がイマイチだったので・・・できれば別のところがいいです。 (これは保険屋の問題というより担当者の問題のような気がしますが) 事故対応が親切。というのが第一条件で、 おすすめのところがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 任意保険のことで…

    このたび400ccのバイクを購入することになった18歳の学生なんですが、任意保険のことで悩んでいます(>_<)保障内容は対人、対物、搭乗者無制限がいいのですが、この内容でもし事故した時に、しっかりとした対応と補償をしてくれる保険会社を探しているのですが、どこかいいとこがあれば教えていただけませんか?(*_*)お願いします(__)

  • 車の任意保険について(共済)について

    自動車保険について、お伺いしたいのですが…。 今まで、普通の保険会社の任意保険に加入していましたが、この1年間に3度事故を起こしてしまい、1度は自腹にて、対物に対応してカウントとしましては2回にはなっていますが等級が次回更新時には、2等級となってしまいます…。 又、現在加入中の保険会社からは次回の更新は引き受けかねますと言う通知が届きました(>_<)。 そこで、調べたのですが、一般の保険会社、JA共済、全労済。と任意保険がありますが、一般の保険会社から等級が引き継がれない共済があると伺いましたが、全労済のマイカー共済では等級が引き継がれないと伺っていましたが、引き継がれるようなWeb上での解釈でした。 そこで、等級が引き継がれない共済を探しています。 全労済以外にも共済はいくつかあることを知りましたが、教員共済等は教員しか加入できないのでしょうか? 何卒、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 原付任意保険のことで・・・

    前に全労災の原付保険について投稿したものです。 良きアドバイスをいただいて感謝しております。 原付任意保険を16歳で新規に加入したいのですが 月々分割でhttp://www.f-hoken.co.jp/fshop/top2.htmの 三井住友海上にしたいのですが対応はいかがなものでしょうか? 対人や対物の時、ちゃんと対応してくれますでしょうか? 一括では払えないので 分割にしたいのですが 未成年でも分割払いは出来ますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 原付 任意保険を扱ってる保険会社を探してます

    中古で原付を購入して乗ろうと思ってます 任意保険にも加入しようと思い保険会社を探してます 現在、探しあてたのは アクサ、三井、全労済 の3つです これ以外に原付の任意保険を扱っている会社をご存知の方居ましたら教えて下さい。 それと中古の原付バイクでも任意保険加入に際しても不利とかあるのでしょうか?