• ベストアンサー

支払日は契約期間内?

お世話になっております。 契約期間と契約により発生する対価の支払日の関係について。 契約書中、契約期間の最終日は概ね検収日となると思います。 その契約の支払日が検収日以降となる事が明らかな場合、支払日をもって契約期間の最終日とするべきでしょうか、それとも、実際の業務が完了したことを確認した時点で契約期間終了として、支払日は別の話、という事でよいでしょうか。 因みに、契約の相手方は、研修日後の支払いについて、了承されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 こんにちは。社内で何年か契約担当を務めておりました。お問い合わせの契約形態は、民法の分類でいえば請負契約、つまり約束した仕事が終わったら支払うという内容ですよね。  民法はともあれ、「その仕事をいつまでに終わらせるか」という業務の履行期限と、「それに対する支払をいつまでにどのように行うか」という対価の支払条件は、いずれも金銭の支払いがある契約においては不可欠の項目です。  もちろん、1枚の契約書に書いてよいし、そうすべきです。検収日に支払うとしたら、そう書くべきです。    履行期限を明確にすることは発注者(お勤め先)を守るためのものですし、支払期限を定めるのは受注者を守るためのものです。また、とかく揉め事になりやすいお金のことですから、トラブルを避けるという点では両者を守ります。  本件に限っては受注者が細かいことを言わないのだとしても、今後のことを考えれば契約書の定型として、いつでも誰とでも使えるものにしておいた方がよいですよね。  支払も当然、契約内容に含まれるのですから、契約の終了日は支払の期限(アフターケアなどがあるなら、その期限)となります。以上、少しでもお役に立てば幸いです。

noname#64785
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう、まさにMoulinR539さんの書かれたような事を考えてました。 うまく言葉にできず困っていたところです。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

売上計上と実際の支払時期は一致しないのが普通です 契約期間満了(もしくは検収)で契約業務は終了し、 債務/債権 計上になります 以後は、債務(買掛金)の支払/債権(売掛金)の回収です 売掛金回収までの期間は双方の合意事項です

noname#64785
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >売上計上と実際の支払時期は一致しないのが普通です >契約期間満了(もしくは検収)で契約業務は終了し、 債務/債権 計上になります 流れを考えても、おっしゃるとおりだと思います。 契約期間終了日と支払日は別の日で契約いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nhinoo
  • ベストアンサー率37% (50/135)
回答No.1

業務が終了した時点で契約期間終了だと思います。支払日は業務ではないと思いますので、契約期間とは関係ないはずです。

noname#64785
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそう思っています。 この場をお借りして補足をさせていただきます。 私はnhinooさんと同じ考えなのですが、社内に別の主張がありまして。 曰く、 「契約は双方が行うべき所作を完了しないと終了しない。業務を行った相手方、それに対して対価を支払う手前方。その両方が完了する日を契約期限最終日とするべき。」 というものです。 これに反論するなら、契約書は両者の合意事項を書くのであるから、その内容が違法でない限りどんな事を書いても良い、つまり、相手方が業務終了日より後日の支払いを了承しているのであるから、何ら問題は無い、と言えますし、それで全く問題なかろうとは思います。 しかし一般的にどのような取扱いが適正とされているのか、お恥ずかしい事に社内誰も知りませんでしたもので(苦笑)、この質問に至りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 支払いサイト これは違法でしょうか?

    ある会社と新規に取引を始め、業務委託で仕事を請け負っています。 支払い条件は 納入日:毎月15日 検収日:毎月末 支払日:研修完了月の翌々月末日 支払い日が納入日からは75日、検収日からは60日です 検収日からは60日というのは問題ないかと思うのですが、 納入日からは75日というのは違法とならないのでしょうか? 資本金 発注元:9,000万 発注先:1,000万未満 よろしくお願いいたします。

  • 契約書(契約期間)の書き方について

    契約書を作成しています。、 契約期間について、限度とする最終期間を設けたうえで、自動更新する条文にしたいと考えています。 いい書きぶりがありましたら教えていただきいたいのですがよろしくお願いします。 契約締結の日から平成24年3月31日まで。 ただし、、平成25年8月20日までの延長を限度として、契約書及び受託者のいずいれか一方から特段の申し出のない限り1年延長する。以降もこれにならう。

  • アルバイトの契約期間についての質問です

    とある飲食店でアルバイトをして約二ヶ月目のものです。 バイトが決まったあとにサインした雇用契約書でわからないことがあったので質問させていただきます その雇用契約書には、 (契約期間)アルバイトの初出勤日の9月~ 11月末までが研修期間であり、契約期間 ※研修期間前に雇用契約期間が更新されずに満了したときは研修期間も雇用契約期間の満了とともに終了 ※更新を行う際は、更新期間を確認し甲乙捺印するものとする (退職に関する事項) ・退職希望日の14日前までに退職を願い出て了承されたとき ・雇用期間が満了し、契約期間が更新されないとき 以上のようなことが記載されています(ところどころ抜かしているところもありますが。。 この雇用契約書の内容の場合、契約期間は勝手に自動更新はされない、ということで合っているでしょうか? また、店側から契約更新の話もでず、契約更新をしなかった場合、満了日に即日で辞めることは可能でしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 契約期間内に派遣契約を一方的に解除されました

    2ヶ月と10日間という短期契約でお仕事をはじめましたが、 そのお仕事は スタートする全員が「はじめてのソフトの扱いを メインとする業務」で、面接の時から「3週間の研修がありますから」 といわれていました。しかし、実際には3週間の設けられた研修期間の 中で「研修参加」とスケジュールに組まれた日はたった3日でしかも1日はビジネスマナー研修で他の日は全部本を与えられて本を読んで「自習」というもので研修ではありませんでした。私はきちんと研修をしてくれる約束だったと抗議し、 自習ではとてもマスターできないので 研修をきちんとしてくれるのか、あるいは 自習ではマスターしきれる自信がないので3週間後の研修終了時点のスキルが どの程度のものであっても文句はいわないでほしいと 派遣会社から企業に 伝えてもらうことをお願いし、派遣会社からは企業と話し合いにいくので 1日お休みをとってほしいといわれ、休んで連絡を待ちました。 ところが今日休みが終わって連絡があった内容が、 研修はこれからも行わない、またあなたの申し出に対し速やかに契約解除をすることにしました。といわれたのですが 私は研修をきちんとやってくれるのか否か (研修があるというお話だったので引き受けたので)を確認してくれとは 言ったのですが 辞めるとは言っていません。私の意志に反して一方的に契約解除とはどういうことか、問い詰めましたが その問い詰めている態度が興奮している 状態だからそのような人とは契約を続行できないなどといいがかりをつけられて 契約を解除されました。こんなことが許されるのでしょうか。 解雇予告手当てなどは請求できないのでしょうか 専門的におわかりになる方 どうか教えてください。お願いします。

  • 契約社員(契約期間内)退職はできる?

    この手の質問はいくつもあり過去の物も見たのですが、いくつか分からない事がありましたのでご質問させていただきます。 私は、去年11月から契約社員として働いています。契約期間6ヶ月として入社しました。入社する前(契約書を交わす前)に一度お偉い方とお話する機会がありそこでの話として、研修期間は3ヶ月ぐらい取り出来たばかりの部署なので自分のところで教育できる体制が整ってから雇用致しますとお話を頂いていたのですが(書類などはないです)実際に入社することになった時の契約書には研修期間が1ヶ月と表記されており、この時点でおかしいと少し思ったのですが、「大丈夫」や「1から教えるから」と言われ契約してしまいました。 入社後、1週間してまず資格を取りに行かされ資格を取った後はほとんど研修など無く一人で仕事につかされ、現在も毎回携帯で仕事のやり方を聞きながらやっている状態(依頼を受けて現地で修理などをする仕事です)で、何ヶ月かたった今でも自分の仕事も一人で出来ないでいます。さすがにこの状態では将来的にもやっていける自信も無いですし、辞めさせて頂きたいと思っています。 ↑に書いたのが今の現状なのですが、ここでいくつか質問です。 (1)契約書に退職する場合30日前に会社に届け出ることと記載されているのですが、法律的には2週間以上経てば退職できると過去の質問に書いてあったのですが、契約書に30日前にと書かれていても2週間以上経てばいつでもやめることが出来るのでしょうか? (2)2週間以上経たなくてもやめる事は出来ないのでしょうか?(一日でも早く退職したいので) (3)やはり書面になっていないと、法的に効果は無いのでしょうか?(体制が整ってから雇用しますなどの発言。) 以上長くなってしまいましたが、回答の方よろしくお願いいたします。

  • 支払い条件の言い方で決まった言葉はありますか?

    契約時点¥1000円試運転検収ご2週間以内残額1000円を現金支払い。の決まり文句はあるでしょうか?

  • 下請法に違反していないか教えて下さい

    あるソフトウェア会社からソフトの開発委託を受けて納品したのですが、 親事業者から下請代金を払っていただけません。 親事業者との契約の概要は以下の通りです。  契約日:平成25年12月13日  作業期間納期:2014年1月末予定  支払期日:検収完了月の翌月末 ソフトの製造が完了し納入したのは、契約納期を超えてしまい。 2014年4月10日に納入しました。 親事業者は、ソフトの完成を確認し、既にお客様へ納入までは行っているようですが お客様に検収をいただけていないとの事。 5月末には入金してくださいとお願いしたのですが、親事業者からは、以下のような回答が返ってきました。 >> お客様が検収した日が検収完了です。これは、どこでもそうです。 又、納期が遅れた事によるペナルティを請求できますが、弊社はそれをしておりません。 契約書を再度よくご覧ください。(納品は1月末の予定が、4月にずれこんでいます) >> 親事業者がお客様から検収をいただけないと、下請業者に対して検収しないということは 下請法に抵触すると思いますが、どうなのでしょうか。 また、このような場合、どうしたら親事業者に支払してもらえるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ウィルスバスターの契約期間

    ウィルスバスターの契約期間の件で質問させていただきます。 一年で契約が切れるのですが、この程、契約が終了してた事 を忘れてしまい、急いで問い合わせしました。すると以下の 返事がウィルスバスターの会社から届きました。 年会費をお支払いいただきますと、 ウイルスバスタークラブ会員有効期限を1年延長いたします。 ただし、会員有効期間満了日以降に会員期間の更新をされた 場合は、ご入金日から1年間の延長ではなく 会員期間満了日に遡り1年間の延長とさせていただきます。 ご了承ください。 契約満了日前に更新するかの案内が手紙では届きましたが、 このような説明は書いていなかったのでなんだか負の落ちま せん。買う時にもお店の方からこのような説明を聞いていな かったのですが、法的には問題無いのでしょうか。 金額的にはたいしたことの無い事ですが、納得がいかない のです。 教えて下さい。

  • 契約書の契約期間について質問

    業務委託でソフトウエアを開発して頂く企業様と契約書をかわそうとしていますが、 契約書内に契約の有効期間という項目があります。 この契約の有効期間について簡単でわかりやすく説明を頂きたく(素人なので・・・) 今回質問させて頂きました。 (契約の有効期間) 本契約の有効期間は、本契約締結の日から、3年間で期間満了の日とする。 質問(1) 本契約の有効期限とは、どのような意味で、何に対する有効期限になるのでしょうか? (例えば、業務委託に対する有効期限なのか、それとも契約書内に記載しているすべて の内容の有効期限を指すのでしょうか?) 質問(2) この契約の有効期間とは、例えばソフトウエアを開発したときに秘密情報や営業情報を 第三者に漏らさないと契約書にあるとき、この有効期限をすぎると第三者に情報を 漏らしてもいいことになるのでしょうか? 同様にこの有効期限を過ぎると、開発して頂いた成果物(ソフトウエア)は、勝手に 第三者に利用させることができるようになってしまうのでしょうか? 以上、専門家もしくは契約書に詳しい方、教えて頂けませんでしょうか。 大変困っています。宜しくお願い致します。

  • 契約開始日について

    契約開始日はいつの時点からでしょうか? 申し込みが完了した時点でしょうか?それともサービス利用開始日からでしょうか? 極端ですが、6月30日に申し込みを完了したら7月からの契約になったりするのでしょうか? 教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です。