• ベストアンサー

娘の勤め先でのいじめ?

本日はまことに唐突のことで申し訳ございませんが、何処に相談したらよいのか 見当もつかず、意見を頂戴したく宜しくお願いいたします。 私の長女が、平成12年4月入社のA社について 本人、(19歳)が平成12年12月中旬ごろより社内の誰かに上履きに画鋲が頻繁に入れられ上司に相談したところ朝礼で各従業員に現在の娘が受けている状況を説明し注意を促したらしい その2~3日たってまた画鋲が入れられその数日後には針が2回入れられた。 尚且つトイレに入って出てくると上履きがごみ箱に捨てられていた。 結果、娘はA社に出勤したくも恐怖と、周囲の目が気になり精神的にダメージを受けている。 それと、上司の指示で2~3日休めと指示があり、その分は特別休暇扱いで有給は減らないと伺っていたが実際は、会社の規定に基づいて有給休暇扱いになってしまった。   概要はこのようなことですが本人が安心して出勤ができるようにしたいのですが、犯人不特定のため会社側に対して法的な訴えは出来るのか、それと未遂とはいえ 一歩間違えば足に怪我をしていた可能性もあるのではないか、更に精神的苦痛がその日から伴いなかなか眠れず睡眠不足で体調不良にもなっている。 仮に退職という自体になった場合は、本人は辞めたくて辞めるのではなく状況がその様になったことによりA社の社歴が短く就職活動に不利になる恐れがあるのではないかと心配しています。 更に、会社側と協議したところ上司は娘が両親に辞めたいことを告げられずに娘が自作自演して会社を辞める方向にしたのではないかと疑われた。 内容が美味く伝わったかわかりませんが、アドバイスをお願いいたします。 どうか、内情をお汲み取りいただきまして取り急ぎ、お願い申し上げます。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.5

他の方の回答も読んだ上で別の切り口から考えてみました。 ひとつは、さっさと辞めてしまう。 これは陰湿な行為をしている人の思うツボと思われるかもしれませんが・・あきらかに娘さんの事を敵視している、または娘さんに悪意を持っている人間が「存在する」ってことです。そういう人間を環境の一部として受け入れるほど勝気な性格の女性とは思えませんので、早めにそんな環境とは縁を切る事をおすすめします。 この先、こんな陰湿な行為がエスカレートする危険を考えれば正面切って立ち向かうのも道かもしれませんが、避けて通るのもひとつの道です。 この場合、気になるのは社歴が短い為に就職不利になるのでは・・?という問題ですね。しかし、あまりその件は問題ないように感じます。 なぜなら、入社1年ぐらいでの退職が実際かなり多いからです。 2~3ヶ月では「我慢が足りないのでは?」なんて勘ぐられますが、一年弱であれば十分「仕事の内容が考えていたものと違ったので」とかいって言い訳に出来ると思います。(いじめの事は言う必要はないですね。) もちろん、就職難のこのご時世・・簡単に転職先が見つかるかは難しい問題と思います。でも、精神的苦痛の程度を推し量った上でご検討ください。 さて、もうひとつは・・ とりあえず、上履きは毎日家に持って帰る。制服などの「なにかされそうな物」も面倒でしょうが持って帰る。トイレの時はトイレの中に持ってはいる。手放さない!!もし、もって帰るのは駄目なんてことを会社が言ったら(いわないでしょうが・・)それこそ会社の責任にできるでしょ? で、次のいじめに対して備える。 狙われてる事が明白なので、防御策も練れますね。 しかし、これが出来る人なら両親に言うまでもなくさっさと会社を訴えるか、辞めるか出来る人と思いますので、どうも娘さんには合ってないように感じますね。 最後にみなさんもおっしゃるようにいろんな方法があると思います。 よく、娘さんと相談のうえ出来るだけ娘さん自身で問題解決をするよう、ご両親としては「良きアドバイザー」の位置に徹することも大切なのではないでしょうか? 社会人とはいえ19歳、人間関係にもっとも苦慮する年代です。かくいう私も丁度この頃に会社でひどいいじめに合いました。でも、自分側のの非を認め改善していくことで上司や先輩・同僚に対して「認めさせる」事が出来ました。(2年掛かりましたが)その間はずいぶん陰湿な事もされましたが、結果的には一歩も二歩も自立出来た、自分自身成長できたと思っています。 どんな結論(辞める・訴える・耐える)を出すのも、また実行するのも・・あくまでも娘さんご自身でありますように、また事態が良い方向に向かいますように心より応援させていただきます。がんばって下さい。

hirokatsu
質問者

お礼

拝啓、この度は見ず知らずの私の娘に関して的確な説明、ご感想等を頂戴いたしましたこと誠に有り難うございます。 大変参考になり、娘もどれほど勇気づけられたか、世間様はまだまだ捨てたもじゃないと痛感させられました。 本当に今回は、有り難う御座います。 敬具

その他の回答 (6)

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.7

ひとつ気になった事があるのですが。 それは上司の態度に急変があったのではないか?と言う疑問です。 初めは朝礼で注意をしたり、気遣って休暇を取る様に勧めていたのに実際に休みを取った後の態度等に不自然さを感じます。 もし仮に、上司が男性であり、いじめを実行しているのが同僚の女性(逆もありますが)であった場合、休暇中に犯人が上司になんらかのアクションを起こした可能性があるのでは無いかと感じます。 おそらく金品などでは無く肉体関係をもって上司を抱き込んだのでは無いかと・・・推察ですが。 もし徹底抗戦されるのであれば、探偵を雇ってその上司の近辺を洗い出し、特定の人物と関係が有る様ならば、おそらくそれが犯人でしょう。(上司が既婚者なら特に) でなければ自作自演などと言う話が出るのはちょっと納得がいきません。 ここからはケースバイケースとなりますが調査の段階で色々な事実が浮かび上がって来たら、それを切り口にこちらから仕掛ける事も可能だと思うのです。 カマかけて見たり、わざと犯人とおぼしき人物ともめて上司の対応を見て不自然な点を追求する等。 もしくは二人の間に亀裂が生じる様に仕向けるのも良いでしょう。他にも色々考えられますが・・・・・・ 完璧に裏がとれたら実行です。 最終的に会社上層部にこの二人の悪行を訴えて、上司の社会的信用失墜並びに犯人及び会社の監督責任を問えればベストだと思います。 嫌な人間がいるから辞めるのは間違いだと思います。 嫌な人間は辞めさせるべきだと思います。 でなければ転職しても同じ事を繰り返す結果になりかねません。 色々考えられる原因の一つの可能性として書かせていただきましたが何か参考になれば幸いです。

hirokatsu
質問者

お礼

拝啓、この度は見ず知らずの私の娘に関して的確な説明、ご感想等を頂戴いたしましたこと誠に有り難うございます。 大変参考になり、娘もどれほど勇気づけられたか、世間様はまだまだ捨てたもじゃないと痛感させられました。 本当に暖かいご意見有り難とう御座います。 敬具

  • echoes
  • ベストアンサー率18% (12/64)
回答No.6

 法学部生なので勝手ながら法律についてのみ回答させていただきますと・・・  まず刑事のほうは、あきらめたほうがよいでしょう。確かに傷害・暴行罪を構成していますが、(酷ないい方ですが)被害が軽微なので告訴の益は無いかもしれません。ただ、被害届は出されてよいでしょう(加害者の特定は困難ですが)。  問題は民事のほうですが、加害者が特定できると仮定すると、その加害者はもちろん会社に対しても、不法行為責任・使用者責任が問えます。加えて、会社を辞めた場合の逸失利益(失業中の生活費等)や弁護士費用なども請求できます。しかし、問題はそこに行き着くまでですよね。会社は当てにならないし・・・、労働組合かなぁ。いずれにしても、こういう自体が起こったときは周りのパックアップが大切です!本人にはできるだけ傷跡が残らないようにしてあげないといけませんしねぇ。大変でしょうけどがんばってください、お父さん!!

hirokatsu
質問者

お礼

拝啓、この度は見ず知らずの私の娘に関して的確な説明、ご感想等を頂戴いたしましたこと誠に有り難うございます。 大変参考になり、娘もどれほど勇気づけられたか、世間様はまだまだ捨てたもじゃないと痛感させられました。 本当に今回は、有り難う御座います。 敬具

noname#160975
noname#160975
回答No.4

たとえ仮に娘さんに非があったり、人間関係がうまくいかないことがあったとしても、子供じゃないんだから、そういうことするのは呆れてしまいますね。 本人のためを思えば一刻も早くそんな会社辞めたほうがいいでしょう。でもこのご時世不景気ですから、そうそう次の仕事が決まるかも心配ですよね。 でも体壊しちゃ何にもならないですから、その辺の頃合を見計らって辞めるべきでしょう。 しかしそれとは別にそういう会社・社員にみすみすこちらから辞めたら思う壺っていう気もありますね。転んでもただでは起きない的に、何らかの対抗処置を考えたいものですね。どうせ辞めるんなら。 簡単なのは画鋲が靴に入ってたというので傷害未遂事件とかになりませんかね。取り合ってくれなくても敢えて警察に届けるところがミソです。会社やそこの社員がそれを知れば心理的なプレッシャーになるはずです。 さらに本気でやるならば精神的苦痛を受けた、また会社の上司もなんらかの対処を怠ったとして会社側を損害賠償請求で訴えるという手もあります。(実際に裁判に勝って賠償金がもらえないかも知れませんが、これも相手へのプレッシャーです。)あるいは本気でしなくても「訴える」ということを会社の重役に談判するとか。 いずれにしてもだまって引き下がる必要はありませんよ。会社の信用問題にかかわれば重い腰をあげるかもしれません。つらいでしょうが、娘さんにも頑張って支えになってあげてください。

hirokatsu
質問者

お礼

拝啓、この度は見ず知らずの私の娘に関して的確な説明、ご感想等を頂戴いたしましたこと誠に有り難うございます。 大変参考になり、娘もどれほど勇気づけられたか、世間様はまだまだ捨てたもじゃないと痛感させられました。 本当に今回は、有り難う御座います。 敬具

  • satty
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.3

法務省に人権擁護局というのがあります。 そちらの方からリンクで相談窓口がみつかるかもしれないので、参考にどうぞ。 めげずにがんばってください。陰ながら応援しております。本人の精神衛生上、そのような会社はすぐに辞めてしまわれた方が良いと思いますが、泣き寝入りだけはせぬようがんばってください。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
hirokatsu
質問者

お礼

拝啓、この度は見ず知らずの私の娘に関して的確な説明、ご感想等を頂戴いたしましたこと誠に有り難うございます。 大変参考になり、娘もどれほど勇気づけられたか、世間様はまだまだ捨てたもじゃないと痛感させられました。 本当に今回は、有り難う御座います。 敬具

noname#166310
noname#166310
回答No.2

かなり幼稚で陰湿ですね。 頑張っていっている娘さんはえらいと思います。誰かは特定できませんが、社外の人である可能性はないわけですね? まず、もう一歩勇気をもって戦って欲しいと思います。 毅然とした態度で「誰がこんなことをしてるの?私に悪いところがあれば直接言って下さい。こんなことはもうやめてください」と。娘さんにはつらいことですが、もう社会人になった娘さんです。自分のまわりでおきていることはまず自分で対処してみるということ、不当な扱いには決して屈しないという姿勢を自ら示した方がいいと思います。 正直、娘さんは他の社員の方々とうまくやれていないんですよね。だからといってもちろんこんなことをしていいわけがありません。誤解のないように言いますが、私はいじめはいじめる方が一方的に悪いと思っています。いじめなくても話し合いや注意で解決することなのに卑怯な手段に出ているからです。 ただ、会社というのは社員の人間関係を気にします。他の社員とうまくやれてない娘さんを問題視する傾向はあると思います。 現にそうだから、娘さんの狂言だということになっているのではないでしょうか? また犯人は特定できなくてもこれは傷害事件だと思うんですが・・・。 度重なっているのですし、警察に相談することも検討したほうがいいと思います。 弁護士は無料相談もありますが、無料はあくまでも無料の態度でくる場合があり、実際に依頼するかしないかは別としても有料で相談された方が親身になってくれますのでそちらをおすすめします。費用は5000円/1時間程です。 こういうことを踏まえ、被害の内容、取った対策、会社の態度等は全て記録しておいてください。証拠になります。 もしこれが誰かの個人的犯行ではなく、組織ぐるみのことなら対処はまた別です。 最後に、こういった場合企業実名を出さなくても十分回答・アドバイスは可能です。実名は伏せた方がいいと思います。

hirokatsu
質問者

お礼

拝啓、この度は見ず知らずの私の娘に関して的確な説明、ご感想等を頂戴いたしましたこと誠に有り難うございます。 大変参考になり、娘もどれほど勇気づけられたか、世間様はまだまだ捨てたもじゃないと痛感させられました。 本当に今回は、有り難う御座います。 敬具

  • ueda01
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.1

私の学校で政経の先生が言っていた事ですが、会社としては不景気のため雇いたくないのもあります、会社から辞めさせると退職金などのお金を払わなければなりません、この理由で辞めた場合個人的な理由ですから退職金は出ません。企業としては辞めさせるのではなく、自分から辞表を出すのを待っているというのでしょうか… この場合、労働組合(この場合は難しいかも)か弁護士に相談したほうが良いと思います。いじめに負けずに続けるのもいいのですが…精神的ショックを受けておられるようなので無理でしょう。 やはりここは弁護士に相談ですね

hirokatsu
質問者

お礼

拝啓、この度は見ず知らずの私の娘に関して的確な説明、ご感想等を頂戴いたしましたこと誠に有り難うございます。 大変参考になり、娘もどれほど勇気づけられたか、世間様はまだまだ捨てたもじゃないと痛感させられました。 本当に今回は、有り難う御座います。 敬具

関連するQ&A

  • 同居家族が新型インフルエンザのため出勤を見合わせた場合の休暇の取扱い

    私の勤務する会社では、新型インフルエンザに同居家族が感染した場合、五日間出勤を見合わせるよう会社から指示が出ています。その際の休暇の扱いについては、有給休暇の扱いとなります。 本人は元気であり、労務の提供は可能、会社からの要請で出勤を見合わせているにもかかわらず、有給休暇として休暇が消化されてしまうという取扱は正しい取扱なのでしょうか? 就業規則には、このような場合の取り扱いは見当たりませんでした。

  • 私の会社では休日出勤は基本的に振替休日となります。5月のGWに数日の出

    私の会社では休日出勤は基本的に振替休日となります。5月のGWに数日の出勤が予定されておりましたが、5月中に全ての振替を取るのは難しいと上司に言われ、4月末に先取りで振替を取るように言われ、そのようにしました。 ですが、5月の給与明細を見たら、有給休暇が1日減っていました。上司に確認したところ『4月末の振替が認められなかったので有給休暇にした』と言われました。 しかし、私には一言も相談も何もありませんでした。 上司の指示(上司は会社が認めたと言ってました)で、先取りで振替を取りましたが、後になって本人に何らの通達も無く、勝手に有給休暇を使用されていた事が納得いきません。 こんな場合、会社の対応は正当なのでしょうか?教えて下さい。

  • タイムカード打刻忘れによる有休扱いについて

    お世話になります。 先日、会社の同僚がタイムカードの出勤打刻を忘れてしまいました。 てっきり、始末書などのペナルティかと思っていたら、上司から「有給 休暇扱いにする」と通告されたようで、本人は「打刻は忘れたけどちゃん と働いてたのに・・・」と落ち込みながらも、パワハラに負けてこの処分 を受け入れてしまいました。(私なら絶対拒否なんですけど) 打刻忘れを欠勤扱いにすることが無効なのは知っているのですが、有給 休暇の強要は法律上どうなんでしょうか?ご存知の方お願いします。

  • 会社都合(というよりは上司の休暇の都合)で部下に有給休暇を強制することはおかしくないか?

    祝日のサンドイッチデーなどで、有給休暇を使って休むように上司に指示されました。社の方針で休むように指示されているわけではなく、たまたま、部内の人(6人程度)全員お休みすることになった日についてです。部内の人は休みますが、他の部の人は出勤する方もいたようで、自分ひとりきりになるわけではありませんでした。 私としては、仕事も多いし、休めないといったのですが、上司は、管理職(課長以上)が職場にいないので、管理上問題があるとのことでした。ちなみに私は、入社10年ほどで、新人でもないです。ただし、管理職ではないです。今までそんなことを行ってきた上司はおらず、今までも、一人で仕事をした日もいっぱいあります。 争いたくなかったので、仕事を家に持ち帰り、会社のほうは有給休暇を使用して休みました。 このように、会社都合(というよりは上司の休暇の都合)で、部下に有給休暇を強制することはおかしくないでしょうか。

  • 「午前中お休み」は不可、「夏期休暇」は可?

    以前勤めていた会社(A社とします)で外線電話を受けた時、その名指し人が午前中のみ休み、午後から出勤の予定(その会社では半日休扱い)でした。その時お昼前だったので「○○は午前中お休みをいただいておりまして、午後から出勤する予定です」と答えたところ、先輩から「相手が半日休の制度のない会社かも知れないから、その答え方はおかしい(理由として通用しない)」と言われました。 A社の前に勤めていた会社(B社とします)では、半日休はありましたが、お盆休みはありませんでした(どうしても取りたければ有給休暇を利用。でも業種上、夏に休むのは不可能どころか、休日出勤の嵐)。世に言う一流企業でしたが、有給休暇の他に1週間連続して休みを取れるという制度もありませんでした。(聞くところによると、ほとんどの大手企業にあるらしいですが) ですが、A社では堂々と「○○は来週の火曜まで夏期休暇(会社全体ではなくて、一人一人時期をずらして取得)となっておりまして・・・」「現在長期休暇を頂いておりまして、次の出勤は・・・」と言っていました。 相手の会社にないかも知れない制度は、不在の理由として言ってはいけないという理論なら、「夏期休暇」も「半日休」も同じだと思うのですが・・・ みなさんの会社ではどうなっていますか?

  • 有給?無給?自然災害時の帰宅

    先日、ある日の午後。 大雨により会社より 「帰宅困難者がでないようまた、家族への配慮から帰宅許可」と指示が出ました。後日、この半日について給与の出ない欠勤扱いとし、 希望者は年次有給休暇の半日休暇をあてがうことができるとされました。 このような帰宅は会社指示となり有給とはならないのでしょうか。 あるいは会社許可となり、帰宅は本人の意思によるものとされるのでしょうか。 正しい判断が欲しく質問しました。

  • 上司が義務として会社の都合で有給をとらせようとする

    私の会社は、東京に本社があり、支社が大阪にあります。名古屋支店は大阪支社管内になり、来月5/2と5/6は本来なら通常営業日ですが、大阪支社総務部長がこの2日間は有給休暇取得推進日とし、第三者やお客様に迷惑のかからないように出勤人員の配慮を管理職はしっかりするようにと通達がでました。(昨年までは、GWの空いだの日は有給休暇取得推進日ではありませんでした。)私は直属の上司にこの休暇は強制ですか?ときいたら、強制ではないといいました。そして、私は、直属の上司にこの2日間は出勤します。なぜなら他の日に有給をとる予定がすでにあるのでと言いました。そしたら、上司は、「部下を休ませる義務があり、出勤する理由や止むを得ず出勤しないといけないという業務内容がきちんとないのなら、出勤を認めない。」と言いました。また、「あなたが有給を計画的にとるなら、しっかりとした理由がない限り、休暇取得の予定を変更してください。」と言いました。いったん今日は保留にして、明日また考え直してきてください。と言われました。話はかわりますが、依然、上司の指示、会社の指示に従えないのなら会社を辞めてくださいと言われたので、今回も従わないのならやめてくださいといわれるのかとても不安です。(本社のコンプライアンス推進課にたずねたら、休暇は完全に名古屋支店が閉鎖しないかぎり、出勤したら会社を辞めてくださいとは言わないといいました。もしそのようなことをいう人がいたらその人の名前を教えてくださいと言っていただけました。)私のような労働者は有給を自由にとる権利があると思います!2日間出勤したいのですがどうしたらよいでしょうか。就業規則、雇用契約書には有給休暇取得推進日については一切書かれていません。また、労働組合にも加入していませんし、(正社員の人は加入してますが、私は契約社員なので)、労使協定も見たことがありません。上司がよく、就業規則にのっとり仕事をすすめてくださいというので、就業規則に書かれてないのに!!今回の件はいかがなものかといいたいものです!!!

  • 振替出金について

    私の会社は、風邪や自己都合で休んだ場合に、休んだ月内に休日出勤していると、休んだ日を有給休暇ではなく振替休暇にしてくれと言われます。 今月を例に話すと、 2/2 病気欠勤(有給休暇を希望) 2/4 土曜出勤 と勤務しました。 このような勤務をした場合、2/2の欠勤 は2/4の振替出勤としてくれ、と上司に言われます。(休日出勤は事前に言われるわけではありません。) 不景気だから仕方ない、と上司には言われるのですが、休暇を取ると振替出勤をして、と言われます。 仕事柄、休日出勤は多いです。 なので、このままでは有給休暇も取得できませんし、法律的にはどうなのか?と疑問に思います。 私の会社のやり方は違法なのでしょうか? 違法であるとすれば、このようなやり方をやめさせることは可能でしょうか?

  • パートさんの有給休暇取得について

    パートの有給休暇について教えてください。 昨年1月から勤務で契約は週4~5日就労、業務に慣れるため この1年は基本的に週5日出勤してきました。 このところの不景気と業務への慣れもあり、勤務を週4日に減らすよう上司から指示があり本人へ通知しましたが、減らした1日を有給休暇で消化できないかと言われました。 会社としましては、経費削減の為他のパートも日数を減らしたりしている中での有休消化では、勤務を減らした意味が全くないのですが、有給休暇は労働者の権利なのでNOとは言えないのでしょうか? 有給休暇は本来勤務すべき日に私用等で休む場合に利用するもので、 今回のような場合はそれに該当しないようにも思うのですが、 1日出勤を減らす日は、毎週何曜日と決定せずに自分の都合で曜日は決めていいと告げたところ、「それで休みを決めるなら、有給の意味がないし、使う日がない」と反論されてしまいました。 アドバイスお願いします。

  • 日割り給与計算(有給と通勤費)の仕方

    お世話になります。 会社が冬季休暇でお休みの時に、 従業員が退職するので、有給を消化したいとの事です。 通常、当社では日割り計算をするとき、 出勤日数だけを計算して日割りをしているので、 有給を使うと、出勤扱いになります。 使わない場合は休暇扱いになり、日割り計算に含まれません。 会社が休日なのですが、有給を消化しても大丈夫でしょうか? また、有給中の交通費は通常、支給していないのですが、 支給しなくても大丈夫でしょうか? ご回答の程、宜しくおねがいします。