• 締切済み

純粋にキラキラ生きたい  (長文です)

pumipooの回答

  • pumipoo
  • ベストアンサー率28% (37/132)
回答No.4

学生のころの生活は特別なものがありますよね 私は中学のときが一番きらきらしてました 高校はクラスの陰険ないじめがひどく きらきらはありませんでした 純粋な気持ちっていくつになっても持っていたいし 私は自分が受け入れた人のことは 基本的に信用したり、きっと相手の人も同じ気持ちでいると思ってしまいます。 そのせいで何度か傷ついたりしましたけど 自分はこのままでいいと思っています チーフさんのように、満たされない気持ちを誰かにあたってる人もいますし、裏表がすごくある人もいますよね。 そんな人間にはなりたくないし、絶対のならないと思ってます ただだんだん年をとっていくと素直になれなくなります 言いたくても言葉に出せず、黙っていることが多くなりました 感謝の気持ちはいくつになっても忘れないようにしたいです 回答になってますか?文脈を理解したつもりですが 勘違いして回答していたらすみません

magnify
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私もああいう風に人をいじめて楽しむ人間にはならないようにしようと思います。 あの人ホント孤独だったなー。仕事を終えて帰る背中を見たときとか仲間と雑談しているときああこの人は孤独なんだなって感じましたね。勿論言葉には出しませんよ。でもわかるんです。多分修行中に嫌なことが続いて苦しんでいるうちに性格も曲がったんだろうな私は思っています。 まあ辞めた後客としていってみたらその人辞めていましたけどね。また部下をいじめているのかな・・・。禿げていて白髪で孤独でパチンコが趣味、その上人をいじめて楽しむ性格・・。40越えているのに・・。あれはきついものがあります。 私はああはならないようにします。 回答ありがとうざいました。

関連するQ&A

  • 友人について。(長文です)

    最近学生時代からの友達はどうやら私のことを気分よく思ってない気がします。その友人とメールをしたりご飯を食べに行ったときに話す内容が学生時代に好きだった人のことについてなのです。彼女は今から4年くらい前にバツ1、子持ちの男性(当時24歳)のことを好きになったのですが結局、振られるという形でその時はその恋も終わったかのように思えました。それからも友達としての付き合いがあったらしいのですが、昨年その彼が再婚(しかも出来ちゃった結婚)をし、彼女は結構戸惑いながらも頑張っていたみたいなんですが、最近様子がおかしいのです。私が「きっとこの先いいことがあるよ!」と励ましても、「私にいいことあるといいな・・・」と、とてもじゃないけど、「私にいいことなんか絶対起きない」くらいの雰囲気で返事を返してくるのです。私に対する接し方も結構冷たいです。確かに彼女は今仕事もあまり楽しくないらしく、よく辞めたいと言ってるし、仕事でも私生活でも辛いんだと思うんです。でも、私は学生時代に両親が亡くなり、その当時付き合っていた彼氏にはひどい振られ方をしたり・・・身内とは相続でもめたりと、私なりの人生の底を見たつもりです。死にたいと思った時期もありましたが、それからも自分なりに頑張って前向きに生きてきて今は仕事も私生活も落ち着いて幸せです。私の辛かった時期を彼女は知っているはずなのに、なんで今になって彼女が人生の底を見たときにそういう風な言い方や接し方しか出来ないんでしょうか。どうして前向きに生きていこうとしないんでしょうか?彼女がこれからもこのように後ろ向きだとキツイ事を言って、縁を切ってしまいそうです。どうしたらいいでしょうか?

  • 「好き」じゃないのに切ない(長文です)

    このカテゴリで質問するのは初めてです。 まさか自分が恋愛で悩むことになるとは・・・; 一月の上旬辺りからメールしている男性がいます。一つ年上の学生さんで、ある掲示板で知り合いました。 正直私はネットでの出会いというのは好きではないので、ただの「メル友」という感じだったのですが、思ったよりも仲良くなってしまって、3月に彼の住んでるところまで会いに行くことになりました。 その彼には好きな人がいて、その女性とはメル友で一回会ったことがあるそうです。 その話を初めて聞いたとき、なぜか心がズキッ、と痛むような感じがしました。でも「大好きな友達に恋人ができるとちょっと寂しい、とかそういうやつだろう」と思い、「がんばって!」と応援していました。 しかしつい先日、彼から「好きな人とうまくいってない」ということを聞きました。話を聞いている限りそんなにうまくいってないようには感じなかったのですが、それでもどこかホッとしている自分がいました。 おかしいのです。私が会ったこともない人を好きになるなんて、そんなことありえないと思うのです。 でもなぜかとても切ない。 まるで恋をしているときのよう・・・ もし彼が好きな人と付き合い始めたら私はどうなるのだろう。「よかったね」と言ってあげられるのか。 こんなことを悩むこと自体自分でも不思議でなりません。 「好き」ではないと思うのです。でも「ただの友達」にもこんな感情を抱くことはあるのでしょうか? 「自分の場合」の意見でかまいませんので、どうぞご回答よろしくお願い致します。

  • 人と関わるのが怖いです(長文ですがよろしくお願いします)

     私は現在22歳の大学4回生なのですが、人と接する事がどうしようもなく怖いです。  子供の時から今までずっと人の目が気になって、人に嫌われたくない、バカにされたくないと強く感じていて、思った事もちゃんと言えずほとんど喋らないようになり、周りの人とコミュニケーションを取る事が苦手でした。初対面だと問題ないのに時間がたつにつれて嫌われてバカにされているケースになることがよくあります。  中学の時に何も悪い事はしていないのに学年中の人達に嫌われてイジメにあっていました。小学校の時には仲が良かった人も周りと一緒になって私をイジメました。  高校では環境が大きく変わったのでイジメにあう事はありませんでした。(でも、ちょっとからかわれていました。)友達も出来ました。でも、中学の時に友達に裏切られた経験から、深く付き合うのが怖くなってしまい 一定の距離を置いていました。そのため卒業したら全く会う事も連絡を取る事もなくなってしまいました。  大学でも初めの内は喋ったりしていたのが、時間が経つにつれて話せる人が少なくなり、友達と呼べる人どころか軽く挨拶する人すらいません。(学校では一言も喋らずにいる事ばかりです。)  今までの人生で仲が良くなった人達とは誰一人繋がっていません。もう環境ではなく私自信に欠陥があるんだと今までの学生生活で思い知りました。これから一生こんな人生を送るかと思うと心の底からゾッとします。  どうすれば今の自分を変えて、せめて人並みの人生が送れるようになれるでしょうか?  どんな些細な事でも構いませんのでアドバイスして頂けたら幸いです。

  • 嫉妬する時はどういう時ですか?

    友達が、リストラに遭いました。 数カ月の就職活動を経て、私よりもいい会社に転職が決まりました。 ずっと応援してきた自分なのに、心の底から「おめでとう」となぜか言えませんでした。 そこで質問です。 嫉妬とか、ねたみとかいう感情はどのような時に生まれるのでしょうか? この場合、私は本当は友達を見下していたのでしょうか? それとも、私の心のどこかに自分の会社に満足してないということなのでしょうか? 自分の心のうちを人に聞くのは全く持っておかしな話ですが、 どうも自分のこの感情にしっくりきません。 どのような時に人はねたみを感じるのか、教えてほしいです。

  • 家族がバラバラです。(長文です。)

    私は現在31歳、夫33歳と長女2歳、実母の4人暮らしです。また主人は長男でしたが婿養子です。 主人と何の話だったか、私が「浮気するなんて思ってないよ」と言ったら、「俺にだって恋愛感情みたいものは常にある。でも人の心は自由だから、だれにもそのときの感情を止める事は出来ないし、一生のうちお前だって誰かを好きになって夢中になっている間は俺にだってどうしようもないんだ。・・・云々」と言われました。私はなぜそのような事を主人が言うのかと不安になり、PCやらを詮索、主人が気にかけている人の存在を知ってしまいました。 その女性の事をどの程度気に入っているのか分かりませんが、最近ではその女性との恋愛占いをよくしているようです。職場で毎日顔をあわせるので気が気でない毎日です。主人は「やましい事は何もないし、ちょっと仲良くなりたいな程度だよとか、結局はちゃんとうちに帰ってくるのだから問題ない」と言っています。それは事実だと思います。  ですが、私は主人を何度も問い詰め、私が主人の携帯やらを詮索している事に主人は憤りを感じています。主人と顔をあわせれば喧嘩ばかりしています。冷却期間を設ける為・家庭のありがたさを再認識してもらう為にも、娘と私だけで家を出て行こうかと思いました。ですが、「夫婦だけは離婚の意思がお互いないなら別居は絶対に避けなさい。ならばまずは親子3人で出て行きなさい」と人生の大先輩に言われました。  それでも私は結局主人の「心の中」を詮索しているのです。私とその女性とどちらが女性として魅力的なのか、もう主人から私に愛情が注がれる事は一生ないのか、以前のように仲のよい夫婦に戻れるのか、そんな事ばかり考え、そのうち動悸がしたりしています。  一番かわいそうなのはこんな不安状態の側にいる子供です。どうぞご意見をよろしくお願いします

  • 苦しいです。生きる意味がわかりません。(長文です。)

    30代後半の女性です。毎日が辛く仕方ありません。去年、17年連れ添った主人と離婚しました。原因は主人の多重債務です。私がわかった時にはもうどうにもならない状態ででした。それまで住んでいた持ち家もローン返済ができなくなり、銀行に担保に取られて手放しました。もともと主人は子煩悩でとても優しい人で大好きでしたが、人間的に信じられなくなって子供2人を私が引き取り離婚しました。親子3人で頑張ってやり直そうと思っていた矢先に、私は通勤中に交通事故に遭い一命はとりとめたものの、顔に大怪我をし傷跡が残ってしまいました。一時は絶望しましたが、子供の笑顔に励まされてなんとか立ち直りました。そんな時にある男性と知り合いました。彼はとても明るくて私をいつも笑わせてくれて、いつも励ましてくれました。人生に絶望していた時に彼と出会って生きていて本当に良かったと思いました。本当に心の底から彼が好きで好きで仕方ありませんでした。ずっと彼と一緒にいられると信じていましたが、先月別れを告げられました。私は現実が理解できず、それから何も食べられず、眠れず、毎日泣いてばかりいます。家事も何もできない状態で仕事も休みがちです。 私は所詮一生幸せにはなれないのだ、とゆう絶望感と彼を失った喪失感と虚無感で毎日が虚しくて苦しくて辛くて死ぬことばかり考えてしまいます。かと言って子供を残して死ぬ勇気もないのです。どうして生きるってこんなに苦しいのでしょうか?もともと親からいらない子と言われて育ち、内向的な性格なので友達もあまりいません。この先、私を愛してくれる人なんて現れっこないと思ってしまいます。心が寂しくて寂しくてどうしようもありません。何を見ても楽しくないし、何をしていても、子供の笑顔を見ても心が晴れません。本当に毎日が辛いです。 こんな私にどうかアドバイスをお願いします。

  • 笑うという感情がない

    私は面白いということがわかりません。これは中学時代ぐらいに気付きました。人と話をしていても心から笑ったことはほとんどないと思います。このせいで人と話をするときもつまらない話ばかりしてしまいます。頭もとても悪く、要領が悪いので自分に自信を持てずかなり自分が大嫌いです。小学生ぐらいまでは気の合う友達もいましたが、中学校あたりから面白いという感情がなくなり気の合う友達ができなくなりました。今社会人ですが学生時代とは違い、いろいろな人と接する機会があり、自分のこの話のつまらなさがコンプレックスが日に日に強くなっていきます。最近はこんな自分は生きる価値すらないと思えてきました。この笑えないというのは、そういう性格なのかわかりませんが、なおせるものなら治したいです。このままでは結婚も無理だし、これからの人生も楽しくありません。どうすれば笑えるようになると思いますか?趣味とかはありません。なにをやっても不器用すぎて運動もできないので楽しくないです。

  • どうしたらいいかわかりません(長文です)

    好きな人はどうしようもない人です。 男友達にも縁を切られる様な、同姓からも嫌われてる位 ワガママで自分勝手な人です。 私は以前このどうしようもない人に傷付けられました。 マメにメールや電話をして来ている内に私は好きになり、 将来の話までする様になってました。 でも全て私をモノにする作戦だったと後々男友達に教えてもらいました…。 それ以来連絡を取らなくなって1年位してから、 偶然再会し、連絡を取るようになりました。 彼女もいて結婚すると噂で聞いてましたが、結婚してませんでした。 そして頻繁に会う様になって行く内に、やっぱりまた好きになって行きました。 縁を切ったという男友達と私は今でも友達関係です。 その友達に最近聞いた話が、 出会い系サイトを頻繁に使い、出会い系で知り合った人とよくメールをしたり、会ったりしてるらしいとの事でした。 再会してから、会ってる時に確かによくメールをしています。 沢山のメールが来てる様でよく返信もしてる感じでした。 だからきっとまだ出会い系で知り合った女の子達とメールしてるんじゃないかなぁ? とその友達は言ってました。 そして私は彼と再会した頃に彼は好きな人にフラれたって聞いてました。 それを男友達に話したら、その男友達が聞いてた彼女とはどうも違う人で… それから半年が経っているので確かに新しい彼女が出来てもおかしくないかも知れないんですけど… でも連絡があると会ってしまうし、メールが来ると嬉しいのが本音です。 会っていても確かにワガママで、たまにムカつく時もあります。 でも彼と以前仲良かった時からずっと私をどういう性格かとか 分かってるみたいでムカつくけど一緒に過ごしてると楽しいし、 イヤな事も忘れられます… 連絡を取らなくなった昔、体の関係になったら連絡がなくなりました。 今回、連絡を取る様になって、また体の関係になりました。 もしかしたら、またこれで連絡がなくなるかも知れない…と思いながら ちょっと賭けの気持ちと好きな気持ちもある中、関係を持ちました。 その後も、普通に連絡を取り合い、会ったりもしています。 割り切ったセフレ関係と思われてるのかも知れません。 そして最近、前からよくパチンコに行っていて前に一緒に遊んでる時に、 誘われて行ったのですがやった事がない私にはあまり楽しくなく… でも彼と一緒に居れる事は楽しいのですが…。 先日も遊んでる時、誘われて行く事になりました。 今、熱中してるのか毎日誘われて行ってます。 毎回勝てる訳でもないし、私はパチンコ自体が楽しいから 一緒に行ってる訳でもないので…流され過ぎててダメだな。と思えてきてます。 これって、段々恋愛対象から離れてる様な…友達?パチンコ友達? そんなモヤモヤの中、昨日もパチンコに誘われました。 行きたいけど予定があるって彼は言ってたのでてっきり行かないと思ってました。 私も勿論パチンコが好きなわけじゃないので普通に予定を入れてました。 そしたら仕事終わりに連絡があって、 予定キャンセルしたからパチンコ行こうって誘われました。 予定あるって言ってたから私も予定入れたから無理と断ったら、 キャンセルしたんだしキャンセルして!と…絶対無理!と言うと、 デートキャンセルしたのに。と言われました。 え?デート?やっぱり彼女がいたんだ…って気持ちで一気に脱力しました。 多少そんな不安は常に思ってましたけど。 なので、 彼女と行けば?と返信しました。最後に来たメールは、 もうキャンセルしたから無理。1人で行く。 でした…。 やっぱり、遊ばれてる以下の友達以下のパチンコ友達レベルの女と思われてるのかなぁ?と思えました。 ショックと悔しさと虚しさと色んな感情が一気に出て来て。 以前、遊ばれてたからある程度、やっぱり怪しい男って思う部分は消えてませんが…でもやっぱり嫌な気持ちで。 今は私が1番じゃなくても、いつか1番に!!!って思ったりもしましたが 決して選ばれないんじゃないかな?って思えて来ました。 時間の無駄の恋の様な気もして、とても寂しい気持ちの自分がいます。 もうどうしたらいいのか分かりません…

  • なんで劣等感から抜けきれない?

    フェイスブックとか見て、周りが楽しそうにしてるのを見ると、心の底から殺意を覚えてくる。 俺の人生なんだったんだ?誰からも認められない。誰からも好かれない。 なんでこんな人生になってしまったんだ?本当にわけがわからない。 以前、何かの本で読んだことがあります。自分が幸せになるためには自分が幸せに過ごすだけでなく、 人を不幸に叩き落として幸せになると。その当時はしっくりきませんでしたが 今はなんとなくわからないでもないような感じにもなります。 俺には友達がいません。だから、この先どういった道を選んだら、うまくいくのかが全くわかりません。 認めたくない、認めたくないですが誤った道を選ぶ確率はかなり高い。 友達もいないから、相談することもできない。自分の考えがいいのか悪いのか判断がつかない。 こんな状態で32歳。本当に間抜けを通り越して、大馬鹿野郎です。 人から認められないのが痛い。何より痛い。正直、俺の人生は後悔しっぱなしです。 後悔ばかりだと思います。どういった状態が幸せなのか、全然わかりません。 悩みが出たら、ひたすらネットで検索。なんて、単純で幼いやり方なんだろうとも思っちゃいます。 本当にいい道があれば、教えてほしい。そんな感情でいっぱいです。 どうしたらいいのでしょうか?回答してください。自分の心の情けなさに本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 今の関係 すいません、長文です。

    自分では冷静に自分自身のことを見れないので、何かアドバイスをもらえたら嬉しいです。 2カ月ほど前に知り合った男性がいます。その人とは今まで接点はなかったのですが、あるきっかけでよくしゃべるようになりました。話してみると、自分の男バージョンなんじゃないの?っていうぐらい自分に似ていることがわかり、この2カ月でもう昔からの友達のように急激になかよくなりました。 そして出会ってから毎日のようにメールし、週何回かの割合で電話し、たまに二人で出掛けるようになり、たまに自分でもこの関係はなんだろう?と思っていました。でも自分は友達だと割り切っていました。けど、たまに彼が発する言葉が友達として言ってることなのか、私を女として見て言ってることなのかわからなかったこともあったのですが、私は彼を恋愛対象としては見てなかったので、完全に友達として言ってるのだ、としか思ってませんでした。けど、彼の私を大事にしている(友達としてなのか、恋愛対象なのかはわかりませんが)という感情は私にとって嫌なものではなく、なぜか嬉しいものでした。 そして、彼には私と出会う前ぐらいに別れた彼女がいました。彼は彼女にふられたのですがその別れの理由は彼もよくわからず、納得していない感じだったので、私は彼と彼女が再び付き合って幸せになればいい、と心の底から本当に思っていました。 そして、つい最近彼と彼の友達と私で呑みにいって3人でものすごく盛り上がっていたときに、彼の携帯に着信があり、彼は席をたちました。時間は夜中の3時ぐらいだったのでこんな時間に誰なんだろう?と思って、何気なくもう一人の友達に聞いたところ、元カノだろう、と言われました。そして、よく電話をしていること、二人でも遊びにいってることを聞いて、ショックを受け、そんな話私は一切知らないと思ってしまいました。そしてのそのあとショックを受けた自分にとてもびっくりし、別に彼の今の彼女が私でもないのに独占欲がでてしまった自分に戸惑ってしまいました。 私と彼では付き合えない理由があります。この話をするととても長くなるので言えないんですが、私と彼は付き合えないとわかっていたから、私は”彼は友達”と自分に言い聞かせ、逃げていたのかもしれないと最近思うようになりました。 自分が彼の一番ではないということで今より仲良くなることで実感しそうなので、少し距離をおこうかと思っています。けど、距離を置けるのかと自分自身に問うてみると、むなしくなって悲しくなるのが今の心境です。 私は彼のことが好きなんでしょうか?仲良かった友人をとられたという一時的なショックなんでしょうか? もし彼のことを私が好きなのであれば、その感情を捨てるためには彼と距離を置いたり、新たに好きな人を作るしかないですよね?