• ベストアンサー

雇用保険の加入期間の調べ方

婚約者の事です。 相手は30代前半の看護師(女)です。来年、結婚します。 結婚後の事なんですが、本人は働くつもりなのですが、とりあえずは何ヶ月か休んで、雇用保険をもらいたいと言っています。 自己都合で退職したときは、3ヶ月ほど待機した後、失業給付がもらえますよね。 ところで、彼女はこれまで、いくつか病院を転々としてきたみたいです。いまの病院には5年くらいいるみたいです。その前の前の病院に就職する前に少し失業期間があったみたいで、職安に行き、そこの紹介で病院に就職したそうです。そのとき、職安から就職支度金?をもらったといっています。 だとしたら、そこで一度、雇用保険の加入期間はリセットされますよね? 彼女の今の雇用保険の加入期間はどうやったらしらべられるでしょうか? よろしくお願いします。 かいつまんでいえば、失業給付が何日分出るかということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teddytaro
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

ご質問の内容から察するに受給できる失業給付は90日分です。 現在のお勤め先のみが対象となります。 リンク先の「2」を参照ください。 ただ、基本手当は健康保険では収入とみなされてしまうため、受給額によっては質問者さんの扶養に入れなくなる期間が発生することがあります。 (実際に基本手当を受給している期間) 扶養の手続の際にお勤め先の担当者とご相談されてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html

その他の回答 (2)

  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.3

自己都合退職で、10年未満ですので全年齢で90日の所定給付日数です。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

本人がハローワークへ行けば教えてくれるはずです。 会社(事業主)が社員にうそをついたり、手続きが遅れたりしたのを黙っていて、従業員が損をしないようにする為に、本人が希望すればハローワーク(職安)で確認できるようになっています。 最近では年金加入記録のために資料として利用する方法としても利用されると聞いたことがあります。 代理人や電話での問合せは経験がなくわかりませんが、個人情報のため難しいかもしれません。 この機会に今までの経歴などを整理する為にも雇用保険の加入期間を確認して、さらに年金の加入記録とあわせて確認するのも良いと思います。

関連するQ&A