• ベストアンサー

どなたかアドバイスお願いします!!

no-hitomiの回答

  • no-hitomi
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.1

はじめまして、あまり本人でないのですが、おとうさんが、アレルギー(鼻炎)の薬を、常に飲んでいたので、よく季節の変わり目などに、鼻の横や顎首筋に しこりのようなものありましたが、朝から昼迄で 昼過ぎには 治ってました。これは、神経が過敏な状態で リンパ液の作用で 活動すると消えるよく言ってのを、思い出しました。

mamiko04
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 私の姉が重度の喘息もちで、私は体力が低下した時に喘息の発作がでるくらいで、ほかは軽いアレルギー性鼻炎でした。 ただ、この症状は季節の変わり目などではなく、月に1度必ずでてきます。朝症状がでて、夕方には完治という状態です。 神経が過敏な状態で、リンパ液の作用・・・だとすると どの病院にかかったらよいのでしょうか? ちなみに私のは活動しても全然症状に変わりはありません。 早々のご回答大変嬉しく思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 喉の異物感

    ここ数週間、喉の異物感が気になっています。 ことの始まりは今月初めころ、なんとなく喉仏の少し上あたりに異物感を感じました。 そのまま放置していたら1週間後に扁桃腺が痛くなり、耳鼻咽喉科に行ったところ「扁桃腺が腫れてるので抗生物質を出しておきます」といわれ、飲んでるうちに腫れが治り痛みもなくなりました。 扁桃腺が痛い時は気になりませんでしたが、治ってからはまた喉仏のあたりに異物感が感じられるようになり、現在もつづいています。 異物感には波?があり、時々オエっとなるとき(1日に1回くらい)ある程度で、あとは痛みなどありません。 同じような経験をされた方がいたら教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • のどの異物感が消えません

    のどの異物感が消えません 左の喉の入り口付近に異物感が常時あります。 ざらつくような、しわがあるような、傷跡のような・・・です。 舌で触ると、異物感がある辺りに、「すじ」のような物があるようです。 2件の耳鼻咽喉科に行きましたが、いずれの病院でも「異常なし」でした。 1件目の病院に行った後は、安心したのか、すぐに症状はなくなりましたが、その後また症状が出たので、2件目の病院に行ってみました。 そこで 「左の扁桃腺が右よりいくらか出っ張っているから、違和感があるのかもしれない。これはもう仕方がない事だから、一生このままだ。気にしないようにしましょう。」 と言われました。 それからというもの、さらに異物感が強まり、どうにもなりません。 気持ちの問題でしょうか? 本当に扁桃腺が出っ張っていて異物感があるのでしょうか? 口腔外科にも行った方が良いですか? 嚥下障害は特にはありません。 食事をしている時は異物感は消えます。 毎日かなり憂鬱です。 どなたかご回答下さい。お願いします。

  • 喉の性病と、おりもののにおい

    もとから扁桃腺は大きいのですが、この前扁桃腺が腫れてから、のどに異物感があります。 性病でのどに出るものもあると聞いたのですが、詳しいことが分かる方は、教えてください。 また、扁桃腺の腫れがひいて直ったら、それは性病じゃないってことなのでしょうか? 最近、おりもののにおいが少しだけ気になります。色、量的には問題はなく、 においもそんなには変ではないのですが、おりもののにおいは、どれくらいだと危ないのでしょうか? 今、内科に行っているのですが、内科で、扁桃腺から、性病というのはわかってしまうのでしょうか?お願いします。

  • 扁桃腺炎について

    熱なし、風邪の症状なし、喉左側(主に)に異物感と少しの痛みあり で病院に行ったところ、扁桃腺炎と診断されました。 漢方を処方され変化なかったので別の病院に行き、やはり扁桃腺炎と診断され、別の薬を処方されました。 その診察の際、鼻から管を入れて喉も診てくれたようなのですが(内視鏡?)、喉のどの辺迄見れるものなのでしょうか?下咽頭?迄見れますか? 喉は大丈夫と言われたのですが、異物はない(下咽頭にも)と思って良いのでしょうか? …私がしたのは内視鏡なのでしょうか?? また、私は扁桃腺を悪くした事が一度もありません。風邪も滅多にひきません。 そんな事は関係なく扁桃腺炎になるものなのでしょうか? 質問だらけですみません。

  • 風邪ですか?(扁桃腺)

    高1の女です。 今日はあまりに扁桃腺の腫れがひどく 声がでなくなり学校を休みました。 私はすぐ扁桃腺が腫れ1,2ヶ月に1回は 喉が痛くなります。熱はほとんどでないですが…。 ちょっと喉の調子が悪いな-と思ったら マスクをして加湿器をつけて寝たりしているのですが 全然良くなりません;; 市販の風邪薬も飲んでいるのですが全く効かなくて…。 唾を飲み込むのも痛くてご飯食べるのが辛く 夜も喉の痛みでよく眠れません。 小さい時からよく扁桃腺が腫れ高熱が出て 肺炎などになって入退院を繰り返していたらしいんです。 病院に行くと必ず「扁桃腺大きいねー」と言われたりして 生まれつき扁桃腺が大きいみたいんです。 風邪をひかないように体調管理もしているつもりなのに すぐ腫れてしまうので辛いです;; 他に風邪の症状がないのですが これって風邪なのでしょうか? 1度腫れると2,3週間は腫れが完全にひかなくて困っています。 親は「風邪やから安静にしてたら治る」というのですが…。 扁桃腺が大きいと仕方ないのでしょうか?

  • のどが鳴る

    のどが鳴る症状に悩まされてます。鳴り始めるとだんだん気道が狭くなってくるような感じです。自転車をこぐ姿勢になると特につらいです。ちなみにしばらく横になると治る場合が多いです。そうなる時間帯は夜が多い気がします。 別の病気でかかっている呼吸器科の先生には「扁桃腺は小さくないからそのせいかもしれない」と言われたことがありますが、扁桃腺の腫れでのどが鳴るような症状ってあるのでしょうか。

  • 扁桃腺の腫れが引きません…。

    先週からなのですが、喉の奥が腫れている 感じがしているのと、痰が絡んでいる感じが ずっと続いています_| ̄|○ 痰が中々切れず喉を鳴らして痰を出そうと しているのですが中々痰が切れません…。 喉を鏡で見てみると扁桃腺が両側とも 喉チンコにくっつきそうな位腫れていました。 今まで風邪薬やうがい薬を使っていたのですが 効く時もあるんですが効かない時も あるんです…^^; 咳は出ませんし物を飲み込む際に痛みなども ありません。熱もでていません。 感じるのは喉の奥が腫れているような 異物感と痰の切れの悪さ。扁桃腺の腫れです。 これは扁桃腺が炎症を起こしているのでしょうか。 念のため明日耳鼻科に行ってみようと思います。 どなたか同じ様な体験をされた方、 どのような治療法になるのでしょうか。 ご意見を聞かせてください;

  • 扁桃腺炎が治りません

    扁桃腺炎が三週間治りません。 抗生剤は最初のケフラールはやや効いた感じでしたが、クラリシッドはまったく効かず、現在はセフゾンに替えてもらいました。 現在の症状は熱はなく、喉の腫れ、痛みだけですが、痛くて唾も飲み込めません。扁桃腺は大きいほうですが、三週間も治らないのは初めてです。 本当に扁桃腺炎なのでしょうか?ほかに疑われる病気はないのでしょうか? 教えてください。

  • 喉の奥の異常について助けてください

    こんにちは。 2週間ほど前から喉に痛みがあり、喉の奥を見るとのどちんこの横の扁桃腺のところに白いブツブツがたくさんできていました。 熱は出なくて、でもすごく痛かったので病院へ行ったら扁桃炎ではなく口内炎だと言われました。ついでに喉の風邪もあると言われ、普通の風邪薬をもらいました。 ブツブツはすぐ消えるよと言われたんで様子を見てましたが、確かに最初にできたブツブツは消えましたが、消えては出来てを繰り返してなかなか無くなりません…。 そのせいなのか喉の痛みもなかなか消えず、今もなお違和感があります。 のどちんこの横の腫れも、特に左側がボコッと腫れたままです。 これは一体どういう症状なんでしょうか?現在海外に住んでいるため気軽に医者にも行けず不安です…。。 この扁桃腺の腫れは放っておいても大丈夫なんでしょうか…。 どなたかご回答頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 毎月ぐらい喉が腫れて高熱が出ます

    よろしくお願いします。 タイトルの通り、毎月ぐらい喉が腫れて高熱(38℃~39℃)が出ます。 喉が腫れている部分を触ると、はっきりわかるしこりがあり ちょっと触っただけでも痛いです(>_<) 過去の質問を調べると、慢性扁桃腺炎が該当するかな?と思います。 慢性扁桃腺炎だと、扁桃腺を摘出することもあると書いていましたが 私は小学生のときに扁桃腺を摘出してしまっているんです。 術後は15年ぐらい、毎月あった喉の腫れが一切なくなり 健康そのものになったのですが、ここ2~3年の間に また再発するようになってしまったのです。 一度耳鼻咽喉科の先生に「扁桃腺を手術したのに ナゼこんなに毎月ぐらい喉が腫れるんですか?」と質問しましたが 「扁桃腺の小玉が悪さをしてるのかもね~」となんとも曖昧な返答で はっきりとした答えはもらえませんでした。 これから先、妊娠したときのことを考えると こんなに高熱が出て、薬を飲んでばっかりだと 胎児に影響が出てしまうのでは?と不安でいっぱいです。 このような場合、大きな病院(大学病院や市立病院)で診てもらったほうがいいのでしょうか? また、その場合予約する際に病状や手術したことを伝えたほうがいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。