• ベストアンサー

社会的責任をまったく感じていない義弟

私の義弟の会社はある社会的に大きな影響を与えた問題を抱えています(どういうケースであるかは伏せさせていただきます)。そのことはもちろん知っていましたが、義弟自体がとても誠実でよい人だったので、勝手に彼もその問題を重く受け止めているはずだと思い込んでいました。 先日、夫と義弟と食事している時に会社の問題の話題になり、私が自分なりの考えを述べたところ、義弟からこっぴどくお説教されました。その内容は一言で言えば「ウチはまったく悪くない。あんなのでゴタゴタ言う奴らはヤカラ(関西弁でいちゃもんを付ける人)だ。あの当時はあの方法しかなかったんだし(実際にはもっと具体的な言い方でした)、あれで救われた人だってたくさんいる」という感じでした。 私はもうビックリしてしまって……でも場の空気があって一言も返せませんでした。 夫に帰り道そのことを言うと、「弟もああ言うしかないんじゃないか」とのこと。でも身内なんだから本音は言えるはずです。つまりあれが本音なんだと思います。 「あの当時はあの方法しかなかった」って。問題なのはそこじゃなく、それを「そういう(問題を含んだ)もの」として公表していたかどうかじゃないんでしょうか。社会に選択の余地を与えなかったことが罪なのではないかと。 義弟は最近結婚して子供ももうけました。とても幸せそうで、私たちもそれを当たり前のことのように思っていましたが、義弟の発言を聞いて以来、複雑な思いが拭えません。別に義弟が幸せなのは喜ばしいし、甥姪たちのためにもその幸せがずっと続いてほしいと思いますが、そういう幸せを自分たちが手にしているのなら、会社が少なからぬ影響を及ぼした社会への責任意識も、一社員として持ってしかるべきなんじゃないかと思ってしまうのです。 といっても、言い返せなかった私も結局は同罪なのですが。 個人としては誠実な人間が、社会的にはああいう別な面も持ちうるのか、という点にもショックを受けています。 このことで家族である義弟たちの幸せを素直に喜べない私は、おかしいのでしょうか。単純に、賑やかで順調な義弟たちの生活に嫉妬しているだけのような気もして(別にウチが順調でないというほどでもないのですが)、気持ちが暗くなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.4

社会的にどのような問題を与えたか? で話は違ってきますが 中にいるのと外から批判するのとは 雲泥の差があるでしょう。 たしかに法律違反をすれば悪いことですが その全てが逮捕されるわけではありません。 それが社会の仕組みというものです。 ライブドアの堀エモンは逮捕されましたが 日本全国で未だに談合やインサイダー取引は 公然の秘密として行われているでしょう。 日本国内では「悪いから逮捕された」のではなく 「警察が逮捕しようと思ったから逮捕された」のです。 「逮捕されたから悪い」のです。 耐震偽装や薬害エイズなどの罪深き会社もあれば 一罰百戒で「いけにえ」にされた会社も多々あります。 別にあなたがおかしいのではなく 世の中全てがもともとおかしいのですよ。 くれぐれも参考まで

Alison171
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 罪深き会社。そうですね、少なくとも義弟の会社は「いけにえ」の方ではありません。 もともと世の中がおかしいなんて、一体どこからどうすればいいのでしょうね。私ひとりがどうこう言っても仕方ないのかもしれませんが。

その他の回答 (9)

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.10

ここ数日世間を騒がせている地鶏の問題。 社長の会見で昨今の偽装のマスコミ報道を見て、いつかはうちも・・ と思ったそうですね。 企業って多くの社員を抱えててトップの経営人は その生活を預かっていて、後から考えれば間違った事は早く言えば いいとわかるけど、当時は言い出せないんですよね。 パロマ然り、三菱然りです。 どこの業界も、致命的な欠陥を見つけても、その対応が準備が 出来るまで自らは公表しないのでは? だって、対応策もないのに手の付けられない状態で公表したら もう倒産しかありませんからね。 あとはすっぱ抜かれるかどうか・・・ 大事なのは戦争であれ企業であれ、間違いは間違いですって 認める姿勢ですよね。 あの時の戦争は仕方無かったと間違いを無理やり正当化するのは 違うと思います。 幸せになってはいけないって事ではなく、間違いを悔い改める 姿勢があるかないか? 仕方がなかったで済ませようとするからあの政治家も 沖縄住民から反発を食らう。 話は幸せになれる権利ではなく、過ちを過ちだと認める姿勢。 それを経験として以後正しく進めば幸せになる事を放棄する必要は ないと思いますね。 もっとも直接関与して、導いた当事者は別でしょうけどね。 流れに自分の意思は別として乗ってしまった場合です。 なんか話が質問者さんが肝心の部分を伏せておられるので 錯綜してますが、 まるで殺人犯は反省しろって言ってるのが、万引きもその事を 悔いて一生償って生きて行くのですか? って感じの展開になっているみたいに思えます。

Alison171
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >大事なのは戦争であれ企業であれ、間違いは間違いですって 認める姿勢ですよね。 >幸せになってはいけないって事ではなく、間違いを悔い改める 姿勢があるかないか? まさに、その通りだと思います。間違いを認め、悔い改める姿勢。私が義弟に求めているのはそれです。 ですが、義弟は認めないし反省も無い。それどころか被害者の方を愚弄するようなことを言うので、複雑な感情を持ってしまいました。義弟の姿勢が間違っていることには疑いはありません。ですがその、複雑な感情の部分で、自分はおかしいのではないかと悩んでいました。 >それを経験として以後正しく進めば幸せになる事を放棄する必要は ないと思いますね。 >もっとも直接関与して、導いた当事者は別でしょうけどね。 こちらもまったく同意見です。 真っ当なご意見がうかがえて、心が癒される思いです。ありがとうございます。

Alison171
質問者

補足

この欄をお借りして、締め切る前に補足させていただきます。suekun様失礼します。 まずは、皆様のご回答に心から感謝いたします。 などと言いながらこんなことを書くと、「結局自分の考えを通したいだけなんだな」と言われそうですが、実際どれほどの人たちが被害者側の立場を本当に理解し、その立場に立った上でご意見を述べられているのかなと非常に疑問に思いました。おそらく他人によって命の危機に晒されるような経験はお持ちでない幸せな方々なのでしょう。 私にも会社勤めの経験はありますし、組織の中で自分の理想だけを叫んでいるわけにいかない場面があることも承知です。まだ夫がそういう立場にありますし、義弟の立場もわかっているつもりです。 私は義弟に会社の責任すべてを背負って立てと言っているのではありません。退職までしなくとも、ただ被害者側に立った目線というものが加害者側には絶対に必要だと思うだけです。 義弟が本音を言っているとは限らないというご意見がいくつかありましたが、義弟はまっすぐな人間です。それだけにいつのときも話すことは本音です。そのことは家族である私たちにしかわからないのではないでしょうか。そこまでは質問として求めてはおりませんので当て推量で私の人格を実際以上に貶めるご発言があったことは残念に思います。 こんな風に書いて、「なんだ回答してやったのに反論だけか」と憤られるかもしれませんが、回答にもルールというものがあります。質問の意図を理解し、質問に沿った回答をする。それだけです。回答から逸脱するだけならともかく、それ以上のことをあれこれ非難までするのは、私がこうして反論していて皆様が感じる不快感と同等のものを質問者に与える行為だと思います。 締め切る前に繰り返してもせん無い事ですが、私の質問はこの一点でした。「このことで家族である義弟たちの幸せを素直に喜べない私は、おかしいのでしょうか」 おかしい、おかしくない、それを回答していただいた上で、それに関しての衷心などいただきたく質問しました。的確に回答くださった方には感謝申し上げます。ポイントのほうも、この点から付けさせていただきます。 それにしても、本当に憂いを禁じえません。やはり会社員の方も多い中、企業側の立場でしかものを考えられない人、自分の保身しか考えない人、保身のためなら世の中はどうなってもいいとお考えの方……今、さまざまな企業の不正が次々と明るみになってきていますが、さもありなんという感じですね。目に見える形での引責はおろか、内省すらできないのでは、もう人間ではないとすら思えてしまいます。 私はこのことだけで義弟を憎むわけではありませんし、何の罪も無い甥や姪には本当に幸せになってもらいたいと思っています。ですが、子供たちの将来のためにも、少しでも世の中のことを真剣に考える人間が増えてほしいと心から願います。特に、義弟のような責任ある、人の命を預かる仕事に従事する人には。 回答には反論させていただいたものもありましたが、それでも回答いただけたことには本当に感謝しております。皆様、ありがとうございました。

  • pyoinu
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.9

そんなこと言ったら、あなただって、戦争中に他国で非人道的な大虐殺をした日本人、ってことで外国から責められたら、幸せになる権利などないはずじゃないですかね? 会社にしても国家にしても、その時にその個人(ここでいう義弟)が判断して犯した罪でない以上、償ったり悔恨したりする義務なんてないと思います。 あなたが、ただ日本に生まれ、自分の生活のために一生懸命に生きて働いてきて今の自分がある、義弟もその一環としてその会社で生活費を得ているだけのことじゃないでしょうか。 過去に一会社、一国家が起こした犯罪でも、永久にその社員、その国民全員が決して幸せを望むことなく生きていけということでしょうか? それに、「あの時は会社はああするしかなかった」というのは何も間違ってないです。 戦時中に人殺しをするのは、それがその時には正しいことだったから。そうしなくては自分も家族も生きていけなかったから。 自分の大切なもののために、誰かの大切なものを傷つける・・・世界はそういう歴史の繰り返して成り立ってきています。 会社だって、その時の判断、価値観、世論で何とかやっていかなかったら、社員全員の生活や家族、ひいてはその命までもを背負っているのです。その時の経営陣が裁量の策としてせざるを得なかったことを、何の事情も知らない後々の時代の人が批判することは傲慢だと思います。 ちなみに、私の会社も義弟さんの会社みたいなところです。 が、現社員の誰一人として、過去の過ち(未だ解決せず)を気遣っている者などおりません。みんな自分がお給料をもらって、家族を幸せにするために一生懸命働くだけです。 雇用主(会社)と社員との関係なんて、お給料を貰って働く、っていうだけですよ。

Alison171
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >会社にしても国家にしても、その時にその個人(ここでいう義弟)が判断して犯した罪でない以上、償ったり悔恨したりする義務なんてないと思います。 怖ろしい考え方ですね。これは何と言われようと、到底同意できません。 また誤解なさっているようですが、私は義弟に会社を辞めろとまでは言いません。彼にも生活があります。ただ、心の中に反省する気持ちも持てないのか、と思うのです。せめて心の中で手を合わせるくらいのことは絶対に(あえて絶対、です)するべきです。そうでなければ人間失格です。たとえ自分の直接犯した罪でなくとも、です。それこそが責任ある企業人であり、人間でもあるでしょう。 その時正しかったからやったと、なぜ言えるのでしょう?回答者様の例をお借りすれば、戦争にしても、あの当時全役人、全軍人があの戦争を正しいと本気で思っていましたか?正しくないとわかっていて、だけどしなくてはならないと思って加担した人はいませんでしたか? 自覚していたなら、すでに罪です。おまけに日本は敗戦国です。そういう点でも、戦争の例は無意味ではないでしょうか。 また、義弟の会社の問題の裁判で、当時の責任者が「不正とわかっていてやった」と認めています。だからこそ有罪で確定したのです。 逆に、会社の不正に関わる部分で仕事をしている人が万が一にもそれに気付けないとしたら、それはよほど仕事を流れ作業でしか出来ない能力の持ち主と言えるのではないでしょうか。大抵の能ある人なら、おかしいと気づくはずです。

回答No.8

義弟ひとりを相手に罪だの責任だのを問い詰めるようなことを話さなくていいじゃないですか。 食事もまずくなる。 聞かなかったら不愉快な思いもしなくてすんだのに。 だって、何も内情とかたいへんなことも知らなくせに、突然自分なりの考えとか言われたら反発したくもなるでしょう。 当事者に言う必要はなかったし、話すならご主人に話せばよかったと思います。 しかも、これが本音に違いない!って思い込むことは危険だと思います。 あなたが義弟に話すことはどれも本音ですか?

Alison171
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 当事者に言う必要はないとのことですが、夫がまずニュースでの話を持ち出し、それに義弟がマスコミ批判する形で乗ってきました。そこへ私が……と、質問のようなことになったわけです。ご飯を不味くしたのは、義弟のほうです。 本音については、義弟を家族としてご存じない方にはご理解いただけないと思います。また、私もですが義弟も、お互い私たち家族内で話すときはいつも本音です。

noname#57829
noname#57829
回答No.7

非常に厳しい解答になると思いますが、一意見として参加させていただければ。。。その社会的問題を与えた内容もわかりませんし、文面から見ただけでの解釈ですので、私が少なからず誤解しているかもしれませんが。。。私は、質問者様の語る内容を非常に不愉快に感じました。 質問者様にとって、義弟様の会社のやったことは憤りを感じることだったのでしょう。でも自分の憤りはわかってもらえず義弟様に跳ね返された。だからといってなぜ義弟様の誠意を疑い、幸せな暮らしをしていることを否定しかけるまでいくのでしょうか? 何でも話せる間柄なら、信頼関係があるとするならば、なぜ「義弟様がそう言うのには何か理由があるはずだ、彼も大変な思いをしたのかもしれない」と思いやる発想が出ないのでしょうか? 義弟様は言葉強く息巻いたかもしれませんが、自分の会社がそんな重大なことを起こして、ダメージを受けない人間なんてほとんどいません。 近しい人間ほど悩みが話せない時はないですか?義弟様は話さずとも苦しんだのではないでしょうか?。。。何でも話せるといいながら思いやりがない、自分勝手に義弟様を非難しているように見えます。 「会社」の問題に「一社員」ができることってどれくらいでしょうね。質問者様は、義弟様に、「会社がやってしまったことを真摯に受け止め今後会社に残るなら会社の体質を変えるための働き掛けをしてほしい」とお望みのように見えますが、本気でそう思っているのだとしたら随分ですよね。失礼承知で「会社勤めしたことありますか?」って聞きたいくらいです。 間違えていることを間違えていると言うことは簡単です。 正しいことをしろと言うことは、正しいだけに、時に酷です。 義弟様の立場に立って考えてみてください。 そしてこんな意見が出てしまった理由を考えてみてください。違う考え方もでてくるかもしれないですよ。

Alison171
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >なぜ「義弟様がそう言うのには何か理由があるはずだ、彼も大変な思いをしたのかもしれない」と思いやる発想が出ないのでしょうか? 回答者様が心ある方で、私たちとともに家族としての歴史を持った上でその場に同席していたなら、回答者様も同じ感想を持たれたと思います。こういう義弟の中身にまで踏み込んだことは、他人様にはわからないことです。彼はもちろんそれなりの苦労はしていると思いますが、内心であんな風に思って、お客様に対して心中舌を出しているのなら、その謝罪や苦労にどれほどの意味があるのでしょうか?意味があるとすれば、企業人としての義弟の立ち回りに役立つというほどのものでしょう。 私も会社勤めの経験はあります。私が辞めた理由は、同僚の不正行為です。解雇ではなく自己都合退職です。この時の私の苦しみがどれほどのものでどういう性質のものだったか、回答者様には到底おわかりにならないでしょう。回答者様は私が自分の味わった苦しみを義弟にも味わうべきだと言っているとお思いになるでしょうか。ですがそうではありませんし、私は自分を正義の味方と思って義弟を責めるのではないのです。 その辺の微妙なラインは、ご意見を拝読する限りわかってはいただけないことだなと感じます。 こんな意見が出てしまった理由、考えてみました。 社会が腐敗しているからだと思います。

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.6

身内といっても義理の仲の方に勤務先の不祥事など話題にするほうが失礼じゃないでしょうか。言われて良い気持ちはしませんから、負けん気の強い方なら実際に考えている以上に会社をかばう発言をすることもあり得ると思います。 こういうことで、義弟さんの幸せを素直に喜べないとまで言うのはちょっとおかしいと私は思います。

Alison171
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義理とは言っても、私たちは何でも話し合える仲でお互い義理であって義理でないと思っています。おっしゃるとおり、そうでなければこんな話はできません。なので、「必要以上に」ということはなかったと思います。あれが義弟の本音なのでしょう。 素直に喜べないのはおかしい、というご意見はありがたくいただきます。確かにおかしいかもしれません。

  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.5

例えば、雪印・不二家・三菱自動車・赤福の社員には、 「人を騙した金で食う飯は美味しいかい?」と聞いてみたいです。 「みんなやってる」「しょうがない」「満足した人もいた」なんて言い訳にすらなっていないし、 生活のためと言ってそういう企業に居る人間に対しては、 会社と同じようにモラルや良心基準が低いんだと思います。

Alison171
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホント、言い訳にはならないですよね。 義弟に会社を辞めろとまでは言えない私ですが(私もモラルが低いですね……)、理想論としては辞めるか、あるいは辞めずに内部から改革していってほしいと思います。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

会社で仕事するってのはそんなもんです。自分の会社のことが信じれなくてどうするのかってことですね。 社会的な問題は結構微妙 (単に流行や環境が変わったって事だってある) だったりするんで、立場の違いによって喧嘩になるのは当たり前です。むしろ、マスコミの言うことを鵜呑みにしているあなたのほうが問題かもしれませんよ。 あなたの言ってることが間違ってるのなら、問題なのはあなたの方ですよね。絶対にあなが正しいと信じるからショックを受けることになるのです。 だから、食事の時には政治の話はしないというのがマナーな訳です。 念のため、ここに答えておくと、、、 >「あの当時はあの方法しかなかった」って。問題なのはそこじゃなく、それを「そういう(問題を含んだ)もの」として公表していたかどうかじゃないんでしょうか。社会に選択の余地を与えなかったことが罪なのではないかと。 それはステレオタイプな考え方ですね。どんな商売でもそうですけど、公表しない情報は必ずあります。その程度を見極めないと善悪の判断を間違えることになります。もう一つは、なぜ今マスコミ (社会) が叩くのかを良く考えないとダメです。叩くときには極論を述べますけど、叩いてるほうが100%それを信じているかというとそうとは限りません。 一つ一つは許容されるような話でも、みんながそれをやると許容できないようなこともあります。その場合、みんなを叩くのはムリなので、誰か一人だけを叩きますよね。引き締めとか見せしめとかっていうことです。

Alison171
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マスコミの言うことを鵜呑みに……ということですが、鵜呑みじゃなくてそれが真実なんです。実際に逮捕者が出て、その裁判でも一部敗訴しています(残りは係争中)。それをも疑うということなら別ですが……現に義弟も認めているのですから、疑い始めれば話が成立しません。 そういうわけで「絶対に私が正しい」とするのは確かにおかしいことですが、私が正しいというより「すでに正しいとされる事実が公認されている」ということです。 私はマスコミが叩くとか、そういうことは基準にしていません。現にこのことが下火になっていた期間も、私はずっとこのことを考えていました。だって義弟と会うとその問題を連想せずにはいられないからです。 ですが、私もこの「問題」の内容を伏せているだけに、回答者様が推量でしか回答できない状況を作っているわけですからその点をお詫びいたします。

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.2

人って個人の時と大きな組織(仲間)といる時と違う時がありますよね。 不良と呼ばれる子供達もひとりひとりは良い子だったりします。 しかし徒党を組んだ時に、思わぬ大胆な悪事を働いたり・・・ たとえば宗教もその一つ。 信頼する教祖が、順序立てて悪いことでもよい風に説明すると 洗脳され正しい判断ができない。 それは教わった事に限り、個人に判断をゆだねる内容は 正しく判断できる。 人は誰でも最後は自分がかわいい。 だから自分に火の粉が及ばなければ、仕方がないと簡単に言えます。 自分が泣くな他人が泣くかってなった時には、どうしても自分は 泣きたくないですよね。 臓器移植でも、わが子がその対象となったらお金に物を言わせて 待ちの順番を買ったりします。 次が順番で待っていた人の事なんて考えている場合じゃないって。 何が正しいのでしょうね。難しい問題です。

Alison171
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最後には自分が可愛い、確かにそのとおりだと思います。私だって義弟を非難できるほど偉い人間ではありません。だからこそあれ以上何も言えなかったんですよね。 でも、開き直ったように……というか開き直りならまだマシです、あんなに心から信じきったみたいに「自分たちは間違っていない」と持論を展開するのを見ると、いくらなんでもヒドイ……と思ってしまいます。 本当に難しい問題です。

  • geeen001
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.1

戦後の教育は、戦時中の全体主義への反動から、徹底的に個人主義を助長し、公徳心教育を(自己表現の一環としての場合を除き)排除してきました こうした環境の中で育った人間は当然自分の利害を価値判断基準の中心に据えるでしょう サラリーマンになれば、自分に給料を払ってくれる会社の利益を図ることが自分の利益を図ることになります 義弟さんのような考え方をする人は、決して特異な例ではないと思います

Alison171
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サラリーマンだから仕方ないという部分はあると思います。ただ、身内でいる時くらい本音で話せると思います。警察官とか医者とかそういう守秘義務の発生する仕事ではないのだし。 それをあのように話すというのは、染まり切っているからだと思います。確かに特異な例ではないと思いますが、義弟にはそんな考え方であってほしくなかったと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう