• ベストアンサー

短期間で痩せるのって本当に無理?

123adminの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2216)
回答No.4

貴方は太る努力をしている 本当に痩せたいのですか? 短期間で痩せれると思いますか? 今の貴方は長年の太る努力の集大成なのです。 痩せる努力は半年続きましたか? 人に頼る前にまず自分の生活習慣を見直しませんか? 年50kgのダイエット成功体験記に学ぶ http://waga.nikkei.co.jp/health/health.aspx?i=20071022f1000f1 これぞ究極のオタクダイエット http://www.zakzak.co.jp/people/20070905.html

関連するQ&A

  • LDLコレステロールを減らすには?

    40代おばさんです。 人間ドックで、 ・LDLコレステロールが高い(基準値をわずかに超えました) ・血糖値が高め(基準値ぎりぎり) でした。 他は基準値内でした。 血がドロドロってことなんでしょうか、、 以下のように生活を変えようかと考えてます。 ・有酸素運動をとりいれる(週2×1.5時間 ジム通い) ・魚、納豆を積極的に食べる ・甘いものをなるべく食べない ・緑茶を飲む ・野菜を増やす 生活習慣の見直しが基本ではあると思いますが、劇的に効果をあげた食品や運動など ありましたら教えてくださいm(_ _)m

  • THE 「ニキビ」ブラザーズ 

    ニキビ&ニキビ跡に悩みむこと約5年!!!!!今までありとあらゆる方法で対策をした。皮膚科へ行き内服薬や塗り薬、一時はひくものの再びでてくるニキビ共(^_^;)ましてや潰してしまったニキビ跡、いわゆるクレーターはどうにもならん。。。。。そこでCMでやってる「プロアクティブ」ってのも1年くらい使ったが、あまり治らず肌にもあわなかったのでやめてしまいました。 そこで、次の対策として某エステサロンに行ったところ(無料体験)、ニキビ跡は「お肌に少しでも栄養を与えると良い」と聞きました。まぁ、カウンセラーの人は営業ですのでそのエステサロンで売っているお高い化粧水などを勧めてきましたが、大学生の私にはちょっと手が届きませんので断りました。勿論、エステに通うお金もないので通えません。 せめて、ニキビ跡に少しでも効果のよい化粧水やクリームなど何か良いものを教えていただけませんか?ちなみに「Dr.Ci:Labo」を考えているのですが。

  • 故障による筋トレ中断時の筋肉減少の心配!

    よろしくお願いします。もう2年ほどジム通いによる筋トレで、まあまあ納得の行く身体つきになってきました(まだまだ、もの足りませんが)。ジムに行くのが楽しみで筋肉が少しづつ大きくなっていくことに喜びを感じているナルシストの私ですが、実は数日前から肩関節を壊してしまってドクターストップにより当面(1ヶ月位かなー?)生きがいの筋トレが出来ません。下半身や腹背筋のトレーニングはなんとか出来ますが、上半身はどうしても肩の筋力が少なからず必要ですし、中途半端に行って、また痛めて振り出しに戻るのも嫌なので、年内はジム通いをきっぱりやめようとおもいます。ただ、筋力、筋肉が落ちないかがすごく心配です。そんに簡単には落ちないものでしょうか?それと筋トレの為にプロテインを毎日飲むことを習慣つけていますが、運動もしないのにプロテインを飲んでかえって脂肪太りにならないでしょうか?是非、このての好きな方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 鍛錬のペース作り

    そろそろ身体を引き締めないと、ということで近所の公営のジムに行ったのはいいんですが、これといったメニューもなく、他の方を見てるととにかく焦ってしまって自分のペースを超える鍛え方をしていたため、嫌になって1年くらいで行かなくなってしまいました。 まだやる気はありますので、今ジム通いされてる方から、自然と習慣になるまで続けられるよう、いい方法が聞きたいです。

  • 精密な筋肉測定や脂肪測定でよりよい数字をだすには?

    こんにちわ。分かる人にはわかると思うのですが、ジムでキャンペーンをやっていて精密な筋肉測定や脂肪測定の機械で測って脂肪や筋肉の量をはかり結果に応じてものがもらえるものに参加しようかと思います。最初の測定のときはより重く、最後はより軽く計りたいです。もちろんそう簡単にごまかせないかもしれませんが、下手したら100gでもらえるものが違ってしまうのでできるだけ得したいと思います。選択肢としては 1 トレーニングをする前 2 筋トレ&有酸素運動をしたあと 3 有酸素運動をしたあと 4 2あるいは3のあとにお風呂とサウナに入ったあと などがあると思うのですが、やはり最初は1で最後は4がいいのでしょうか?今一世の中の体脂肪などがどのように測られているのかぴんとこないので・・・どなたかアドバイスお願いします。機械はティップネスのDr.フィットネスみたいなやつです。

  • どうも。(・∨・) ウォーキングについて 

    どうも。(・∨・) ウォーキングについて   ウォーキングをすればやせられますか?  また、ランニングや縄跳びダイエットなどもやせられますか?    来年の三月までに10キロ落として、全身を引き締めたいです。  何か良い方法知っている方、またおすすめなど教えて下さい!!  ※サプリやジム通いはせず、お金もかけずに!!    お願いします!!!

  • アトピーに効くサプリについての質問です

    アトピーにはいろいろな療法がありますがアトピーのサプリ療法に関する一般論を知りたく投稿しました。生活スタイルの問題もあるしサプリの摂取量や種類もケースバイケースだと思いますが、いろいろな方の体験談(○○をどれぐらい飲んでどれぐらいの期間で効果がみられたとか、○○という成分はこういう理由でアトピーに有効とか…)が聞ければうれしく思います。 しそとかの油の生飲みには抵抗があります。 <いろいろな掲示板等で見た結果>EPA、DHA、ビタミン類、ミネラル類、コラーゲン、ヘスペリジン/ナリルチン、亜麻の実/ボラージオイル等のサプリの購入を考えていますが、どのサプリがどういう効果が期待できるのか?何をとりすぎてはいけないのか?栄養や成分に関することに詳しくないので噛み砕いて説明してくれるとありがたいです。宜しくお願いします

  • 健康診断で鉄分過剰(Fe)だと言われました。

    減らす方法はありませんか。♂240あり。多すぎても少なすぎてもよくないと言われた。輸血した覚えなし。増えた原因がわからない。マルチビタミンを飲んでいる。Amino Acid chelateと成分表に書いてあった。鉄剤はサプリでは吸収されないとドクターから聞いたけど、キレート化すると吸収するのかな?

  • 高気圧・高酸素カプセルのある病院@関西

     質問のタイトルのとおり、関西(できれば大阪か兵庫)で、治療用の高気圧・高酸素カプセルを使用しておられる病院を探しています。  当方、仕事柄、極度の肩こりで悩まされております。そこで、数年前から、生活習慣・食生活の見直しや自身で各部位のストレッチ、通院(内科・神経科・眼科等)、投薬、湯治、鍼灸、あん摩・マッサージ、チタンやゲルマニウムを含むアクセサリー等、様々なものを試して参りました。 そんななか、少し前の話になりますが、新聞(読売?)で、高酸素カプセルの記事があり、それを思い出したこともあり、先日、近所の酸素カプセル専門サロンに行って試したところ、非常に効果を感じることができ、仕事もはかどっております。  ただ、酸素カプセル専門サロンでは、その効果を感じることができたものの、正直、何度も頻繁に通えるよう な価格ではない(60分で6,000円)ため、非常に困っております。    そこで、皆様に質問でございます。 (1)関西(できれば大阪・兵庫)で、治療に高酸素カプセルを使用しておられる病院(※健康保険が利用できることが前提でございます)または、上で紹介させていただいたサロンの価格より安くで利用できるサロン (2)診療・利用にかかる費用の概算 (3)その他、高気圧・高酸素カプセルで何か、ご存知な事柄 以上、3点、ご存知でございましたら、ご回答、よろしくお願いいたします。

  • ビタミン類の測定法

    家庭科でホームプロジェクトが宿題に出ていて、野菜を加熱すると栄養成分にどんな変化がでるのかについて調べようかな、と思っているのですが、自宅でも測定する方法みたいなのはありませんか?(厳密でなくていいので、たとえば、加熱するとビタミンCはとても減るんだ!みたいなことが分かればよいのですが)