• ベストアンサー

仕事と家事育児・・・・

こんにちは。結婚されている方にお聞きしたいのですが、仕事と家事育児についてですが、どちらが大変だと思いますか??私は、仕事は生きていく為には必要不可欠。家事育児は手抜きをしようと思えばとことんできる。そのように思う所があります。もちろんどちらも大変だと思いますが、テレビなどでよく見ますが、昼ドラ見ながら過ごしている家事育児はどしても大変だとは思いません。それぞれの考えがありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.19

二児を持つ兼業主婦です。 やっぱり回答が多いですね。 どちらが大変と言っても、両方経験した人はあまりいないでしょうから、結論を出すのは難しいと思います。 例えば、専業主婦の人が、ご主人と交代して一家を支え、身体を壊しでもしたら経済的に後がないという状況に身を置いてみる。 一方ご主人は仕事を辞め、一日中家事・育児に追われてみる。 私も含めて、完全に相手と同じ立場になった事の無い人が考える事は想像でしかありませんが、私としては、働く方が大変ではないかと想像します。 理由は、働く方が大変だという回答をした他の方達とだいたい一緒です。 一家を支えるだけの給料をもらう事がどれほど大変か、それが出来ないので分かりませんが、察する気持ちはあります。 育児は大変と言いますが、私は、子育ては結局、楽しみだと思います。 今は中学の上の子は、神経質で手がかかり、夜泣きもしましたが、仕事をするより大変とは思わなかったし、よく育ってくれた、たくさん思い出をくれた、と子供たちには感謝しています。 自分が望んだ事で、誰かにやらされているわけではないですし。 「大変だ」という言葉は、誰に対して言うのかな、と思います。 主人もそんなに高給取りではないので、子供が幼稚園に入ってからずっとパートで働いてきましたが、仕事が辛くて泣きたい時もありました。 だから、「専業主婦」と聞くと、どうしても「恵まれているなあ。」と思ってしまいます。 事情は色々でしょうから、決めつけるのはいけないと思いますが、やっぱり外で働かなくても暮らして行けるのはうらやましく思います。

その他の回答 (18)

  • wolf125
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.8

こんにちは。 テレビに出てくる育児は育児の1/10も表現されていません。 まず、出産したその日から、2時間おきの授乳が24時間続きます。睡眠時間もありません。 授乳したからといって赤ちゃんが寝る訳でもなく、あやしている内に次の授乳時間になったりすることも・・・。 その合間に家事をするのです。 子供が座れるようになっても、一人で遊ぶと思ったら大きな間違いです。小さい内は親も一緒になって遊ばないといけないのです。食事にしてもそう。子供と遊びながら必死に隙を見て離乳食を作って、食べさせて、ちょっと目を離すとお茶やジュースをこぼして、離乳食も食べこぼして、着替えさせて、食器を片付けながら床を拭いて・・・でも子供は絵本を読んでくれとせがんでくる。何度も何度も同じ本を。 兄弟がいれば兄弟げんかが始まります。どちらかが泣いて親にしがみついてきます。トイレにも行けません。 お風呂だっていつも子供と一緒で、立てない内はずっと抱っこです。入浴でリラックスなんて2年ほどはお預けです。 健康ならばまだましです。熱を出したら一日中抱いてあやさないと寝ない。病院に行ったら2時間待ち。その間ずっと抱いて待ちます。機嫌が悪いですから、待合室をあちこち歩きながら待ちます。腕も足もぱんぱんになります。 アトピーやらアレルギーを発症しようものなら、卵や牛乳や小麦粉を除いた専用メニューを作らなければならない。親だけ食べる訳にも行かない。 布団のダニやらハウスダストやら、動物との接触にも気を配る。 そうこうしている内に、今度は教育について悩むようになります。公立は荒れていないか、私立は経済的に可能か・・・逆に公立で逞しく、かも知れませんが。 同級生から遅れていないか、発達面で異常は無いか、友達は出来ているのか。 このような悩みや心配は、子供が存在する間はずっと続くのです。 家事育児は手抜きしようと思ったら最後です。 どんな人も、妊娠・出産・育児は必死だと思います。 私は自分が育児を経験して、今までの仕事よりも本当に大切だと感じました。正直今まで私は一体何を勉強してきたのだろうかと、はっと気付かされました。 すーっと視野が広がる気がしたのを、今でも覚えています。 私は今、専門職で働く二児の母です。 子供を中心に仕事を選びました。 子供を良い環境におく為に今の職場にいるといっても過言ではないです。 縁があって希望通りの職種ですが、子供が今よりよい環境にいられるならいつでも転職するつもりです。 仕事はいくらでもありますが、子供や家庭は代わりが無いからです。

noname#171468
noname#171468
回答No.7

仕事、育児どちらも天秤に掛けたら育児の方がウエートは大きいと思います。 子供の成長は一日として同じ日は来ませんし、旨く行って当たり前、一つ躓けば母親の責任云々で追及など。  わが子の個性をどう育成し、社会に適応できる人材に育成する一人前にする責任を思えば、人格を持つ一人の人間の尊厳を考えれば質全的な回答ですが育児は一日一日が真剣勝負の繰り返しではないかと思います。  子育ては放棄出来ない、生んだ以上親としての責任扶養義務などを思えば、途中で逃げれないわが子成長段階での葛藤、病気をした時の介護など、仕事の方が楽と思います。  相手が書類などなら其処で動かず、待ってくれますが子供は動く目が離せない分親は神経を使い怪我をさせない最新の注意も払うなど。子育ては手抜きは出来ないものと思います。  手抜きをすれば、何時かは借金で返される、幼児期に放任なら思春期で家に寄り付かない(親との信頼関係が出来ていないなら家にいる事が苦痛)不良で警察に補導される事例は、幼児期の親の関わりが欠如すれば親との絶対関係が出来上がる前に本人が自立し親の存在感を意識できないまま親に対して不信感を募らせる結果とも言えます。  3つ子の魂百までと言いますが、幼児期を如何に親子関係の時間を持てていのか、共働きなら親子でいる時間が短い分濃い関係を築かないと、覚めた関係になるなど、子育ては手抜きは怖い結末を何度も見てきました。  家事は手抜きは出来るが、育児の手抜きは何時か自分に返る子育ても小学校で開放されたと思う親御さんがいるが、目配りは必要です。  手は掛からない分、目配り気配りをしないと苛めに会っているか、学業の躓きなどは小学校が分かれ道です。  分数が分からない、本を読まない子には文章問題は解けないなど、小学校時代に勉強のやり方工夫を見付ける時期を放任となれば、中学時代は学校での授業もチンプンカンプンとなり、授業理解出来ていない付けがそのまま持続する。  ココまで来てしまうと、今度は不登校と変わり家で引きこもりになる子供さんもホンの一例ですが要因で出る話。  ココまで来て塾に行かせる親さんいますが、既に基礎学習能力を付けた子供さんは自力で頑張る力も有り、余力で違う勉強をするなど学力の差は開く一方です。  小さい時代の付けは、小学低学年で戻さないと追いつく事は厳しいなど、子育ての幼児期に本読みをしてもらう子は本を沢山知っているから、より好きになるなど親の関り方で如何様にも変化するのも子供自身です。  子育ての手抜きは、何時かはわが子自身にその付けで返される事は事実です。    たまたま×で子育てをしていますが、社会性などを見ると片親のハンディは確かに違いは出ています。  専門家から見れば歴然と指摘はされますし、私自身が言われた事も納得済みの回答です。  今子どもの問題で沢山指摘が出ていますが、子育ての手抜きは大いに潜在的に有ると思います。  その位の日本の将来を左右させるのも子育ての今の現実です。

noname#79894
noname#79894
回答No.6

仕事と育児、家事の両立が、一番大変ではないかと思います 育児は確かに大変ですが、子供も、年とともに、手がかからなくなってきます でも家にいて、自由に、時間を使える家事、育児より、仕事の方が大変だと思います どんなに疲れてても、だるくても、朝がくれば、仕事に行かなければならないし、仕事中は、職場にいて、仕事していて、横になる事もできない。 でも家にいれば、横になる事はできる 両立は、倒れそうです・・

回答No.5

働きながら母親してます。 正直な話、仕事の方が楽ですね。私は。 仕事は自分の時間があるけれど、育児は自分の時間がなかったから。 私は、性格は細かくは無いんですが、スケジュールというのがきちきちっとしていたいタイプなんですね。 何時に何して、何時に何してというように。 仕事ならば、これがきちっとくるんだけど、育児はまったく予定通りに進まないじゃないですか? あれがしんどかったですね。 今は、保育園のお世話になっているから、ずいぶん楽になりました。気持ちに余裕が出たというか。 それに、仕事はたとえ失敗したとしても、取り返しがつくじゃないですか?ある程度。 最悪、転職してもいいし。 でも、育児って怖いですよね。人間を一人作ってしまうんだもん。 いい加減な育児をしたら、犯罪者だって作りかねないわけですよ。 そういうことを考えたら、責任の重さを感じますね。 仕事のプレッシャーどころではないです。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

私は色んな職場を経験しましたが、昼ドラ見ながらやってる職場だって一箇所じゃありませんでしたよ(笑)。社長がつけてるんですけどね。また別の会社ですけど都心のど真ん中一等地で、そこでモノを売れば売れないわけがないっていう場所で、特殊な事情で店の家賃がたった2万という圧倒的優位な条件で商売をしているのに「儲からない儲からない」が口癖の社長もいました。 そんな例外を持ち出されても とお思いかもしれませんけど。そんなんで儲かってる人や、楽に見える他人の批判をしてもどうなるの?と思いますが。儲かる人や、それで成り立っていく人はそれはそれ。ではないでしょうか。 ちなみに昔を考えてみれば、炊事や育児は生きていくうえで不可欠だった時代もあります。またヨーロッパでは日本で考えられるより何倍も、家庭内の仕事が高度でやりがいがあり尊い仕事だと思われています。日本では特に独身男性など料理なんてできなくても「仕事さえできれば」という目で見られるむきもありますが、あちらでは「優れた人ほど、自分につきまとう家事が上手にできる(なぜなら自分の世話家族の世話は、定年になろうが一生つきまとうから)」と考えられています。また、他人の家庭で主婦が外で賃金収入を得ようが得まいが、日本のようにあまり比較をしません。 私は既婚女性ですが、他の家庭の奥様の大変さなんて、それぞれ別個で決めつけられませんね。 人により家事の意味も育児の意味も違うのですから、良い悪いで考えないほうが変な色眼鏡で偏った思考にならないと思います。

hideand
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

回答No.3

こんにちわ、既婚女です。 私は結婚してから、10ヶ月の主婦生活の後、資格取得し就職しました。 正直私は、家事、苦手です。 むしろ、嫌いの部類。 しかし、夫が残業までして働いている以上やらなくてはいけない。しかし、だるい。めんどくさい。 これは、決まった時間に動かなくてはいけない理由がないからなんです。仕事があれば、どうしても出勤時間には家をでなくてはいけないし、会社につけば仕事をしなくてはいけない。 しかし、主婦にはそれがありません。自分の裁量でやるべきことをやるんです。毎日毎日本当に一生懸命家事をしたら、すごく大変です。でも、実際はそんな全てできるわけでもありません。買い物や銀行、役所等、なにかしらやることはあるし、夕方4時にもなれば、夫が帰宅する準備をします。それを差し引いても、まぁ家事に費やせる時間は朝8時~10時休憩して14時~16時・・・育児があればその時間もありますが、そのくらいですね。その時間内で、やれるとこをやって、あとは明日・・というのが主婦の実態だと思います。 私は申し上げたとおり家事が嫌いですので、すっごいさぼりようでした。人がきても大丈夫程度にしか片付けませんでしたし・・・。 一生懸命主婦やっていれば、昼ドラをゆっくり観る時間はないですし、体力仕事ですからね、家事は。大変です。(自分の尻を叩くのは自分だけだから。 拘束時間が決まってて、だるくても会社という組織に乗って仕事をするほうが、個人のモチベーション的には、やりやすいと思います。(やるしかないから。 でも、手抜きをあんまりするようで、専業主婦が希望で、家事が大変というのであれば、それはまさに手抜き(笑)と、経験者の私が言いたいと思いますw 主婦にもよりますよ。本当に一生懸命やってる主婦からすれば、やはり組織に属してる会社員のほうが楽な面もあります。育児は思うよりもうんと大変ですしね・・・。 まとまりが悪く、分かりにくかったらもうしわけありません

hideand
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。私がいつも不満などが家事よりも、子育てです。子育てが大変という方は多数いますがそれは自分が選んだ道ですよね。それを大変大変という方が多数いますが、はっきり言って嫌ですね。仕事は嫌でも生きる為には絶対にしなければいけません。とこれは私の考えですが、参考になりました。ありがとうございました。

  • nappyko
  • ベストアンサー率18% (17/92)
回答No.2

現在専業主婦。3歳と1歳の2児の母してます。 結婚前に6年間ほど正社員で仕事をしていました。カード会社で督促などの仕事もしていて、結構ストレスの多い仕事でした。 私の場合はどちらが大変かと言われたら、どちらも大変です。家事は手抜きができるかもしれませんが、育児はなかなか手抜きできないですよ…。仕事は休憩時間や仕事の終わる時間、休日がある分メリハリがありますよね。育児は予定通りなんて進みません。夜中でも容赦なく起こされますし、掃除する時もご飯作る時もジャマされたりグズられたり…。ご飯もゆっくりと食べれないですし、テレビもあまりゆっくり見れないです。 大変さはどちらも大変ですが、どちらがいいかと言われれば仕事してる方がいいですね。ですので、近々仕事復帰します。

hideand
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

  • aco20
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

どちらが大変か、それは個人によって違うと思いますし 一概にどちらとは言えないと思います。 ですが、家事と育児が大変ではないというのは 違うように思います。 育児は、本当に想定していないことが突発的に起こりますし、 子供の体調、機嫌などの状態によっても変わってきます。 確かに仕事は生きていくために必要不可欠ですが 育児も人が生きていくために必要不可欠だと思います。 家事も手抜きをしようと思えばいくらでもできますが 快適に暮らしていくためには必要なことではないでしょうか? トピ主さんはまだ育児経験がないのかもしれませんが、 経験をしたら、また見方が変わってくるのかもしれません。

hideand
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。申し訳ありません。私の説明不足でした。私は、家事育児は大変ではないとは思っていません。大変だとはもちろん思います。

関連するQ&A

  • 女性も仕事してても家事育児はすべき…?

    女性も仕事してても家事育児はすべき…? 共働き子供1人の家庭の30歳女です。 家事育児は主に私がしており、主人は仕事が朝早く帰りが遅いので平日は家事育児ノータッチで私が平日は仕事と家事育児してます。 それはいいんですが… 土日も、私が家事育児を殆どしてます。 料理中だけ子供を見てくれています(テレビ見ながら横に子供を置く) 私は土日も仕事の時があり、月曜を休みにしてますが、土日仕事のときは朝早く起きて家族の食事を用意して出て行きます。 ところが今日、突然、ご飯を毎日作るのがしんどくなってしまい、主人に『たまには作って』と言いました。 そしたら怒って『分かった、作ってやるわ』と言い、『何作ったらいいん?作り方分からんから買ってくる』『なんなん?しんどいのか?俺だって仕事してお前より稼いできてるやろ!』と言い出て行きました。 質問です。出来るだけ多くの方に答えて欲しいです。 女性であるかぎり、結婚したら家事は働いていても女性が全てすべきだと思う方は、どのくらいいらっしゃいますか? 何が良いのか分からないです。

  • 家事・育児ってそんなに大変ですか??

    こんにちは。私は20代の男性です。4年前から事情により、3人の子供を育てて、家事・育児を行っています。今から書くことは私、個人が感じたことなので不快感を覚えた方がいましたらすいません。タイトル通りなんですが、家事・育児って世間で女性が言われるようにそんな大変なことですか??少なくとも私は家事・育児を行うまでは働いていましたが、どちらが大変かといえば、断然、仕事でした。なぜなら、仕事=お金。お金=生き為のものだからです。現在の日本では、家事育児に対してあまりにも美徳化されているような気がするのですがどうでしょうか??両方体験された方の意見も聞かせていただければ幸いです。なお、家事育児も立派な仕事だとは思います。

  • 家事育児仕事\\疲れました。

    家事育児仕事\\疲れました。 今別居中で全て私ひとりでしています。不況で将来が不安のために三年前に公務員になり共働きしてきました。 ささいな喧嘩等から別居になったんですが毎日育児家事仕事で疲れてます。 小学校二年の娘と年長の息子。ご飯を食べるのに30分以上かかり,早く食べてと怒りお風呂でどちらが先に出るかで喧嘩になるので怒り,トランプ等をしていても兄弟喧嘩。毎日毎日怒りすぎでそんな自分にも嫌気がさして家事もはかどらない宿題もみてあげれてないから忘れ物が多くて。 夫のように家事も育児も放棄して一人で過ごしたいと思ってしまいます。 別居前のときも仕事家事育児で疲れていて夜の相手を余りできていなくて浮気をされ別居になりました。ただ,別居を言ったのは私だから謝っても許してくれず夫は気楽に月に二度位会って父親面をしてるだけです。 実家は遠く頼れる人もいないし公務員は転勤がないので実家近くに引っ越しもできない。 続く育児家事 楽しいはずの育児なのに寝顔をみる以外はほんとイライラしています。 こどもにも暴力はふるってないですが「兄弟喧嘩するなら出ていって」とか「ママいなくなるよ」とか言ってしまったり。。。 毎日イライラして季節的なのかすごく眠いしすぐに泣いています。 精神科とかで安定剤を貰ったほうが良いでしょうか?こどもに手をあげてしまいそうでこわいです。

  • 仕事と家事育児の両立、自己管理について

    30代の母親です。保育園児の子供が1人います。現在パート務めです。 パートですが責任感のある仕事にやりがいを感じています。家事育児を全て自分1人ではできず、夫と分担しています。 身体的、メンタル面で余裕がなくなる事は多々あります。 “パートの身分で子供1人なのに、この状況は甘えではないか?体力なんて体を動かしてれば自然とつく。体を壊してでも仕事と家事育児をやっていた。息抜きなんてできなかった。”と言われました。 確かに息抜きしたり手抜きしたりしていますが趣味に没頭したりテレビや漫画を楽しむことはあまりできていません。 上記のような事を言われ、ショックでした。同時に古臭い考え方のように感じました。 皆さんは仕事と家事、自己管理をどうされていますか?シングルマザー、シングルファーザーの方はどうでしょうか?意見を聞かせてください。

  • 育児と家事について

    1歳3ヶ月の一人息子がいる父親です。 夫婦共働きで、子供は朝8時から母親が迎えに行く18時まで保育園に通っています。みなさんにお聞きしたいのは、母親の家事についてです。 育児中の母親はどこまで家事ができるものなのか知りたいです。 ちなみに基本的に朝ご飯、晩ご飯は私(父:9時出社、24時帰宅)が作っています。(相当手抜きですが) 母親は、洗濯、子供のお風呂、保育園の準備、育児をしていますが、部屋の片付けや、子供が散らかしたものの片付けなどができておらず、それが普通なのか知りたいです。別にそれで母親を責めるというつもりはないのですが、やっぱりそこも父親がフォローすることが必要なのか知りたいので皆さんの家事の分担や、できることなど教えて下さい。

  • 家事、育児、仕事に疲れてしまい、会社を辞めようとしています。

    家事、育児、仕事に疲れてしまい、会社を辞めようとしています。 2歳の娘を保育所に預けて正社員で働いています。職場復帰して1年、時短勤務で一日7時間勤務をしていますが、会社を辞めたいと考えています。 家事、育児に関しては主人か協力的で、朝出勤前に夕食の下ごしらえをしてくれ、帰宅後に遊び&入浴をしてくれます。仕事に関しては、ある程度自分で時間のコントロールができる業務なので、残業もなく定時ぴったりに帰ることができます。子供も比較的丈夫で、熱を出して休むことも稀です。たとえ保育園を休まなければならない場合でも、私の仕事の調整が付かない場合は主人が休んでくれたりして乗り切ることができました。 ここまで書くとワーキングマザーとして恵まれた環境のようですが、というか間違いなく働きながら育児しやすい環境だとは思います。問題は私の気持ちにあるのです。仕事、育児、家事すべて完璧にやりたいのです。そんなこと無理なのはわかってますが、自分の気持ちを納得させることができません。 会社の仕事はなんとかこなしていますが、こなしているだけという感じです。業務の質を高めたいので仕事の分量を減らしてもらいたいのですが、そこまで会社はわがままを聞いてくれません。 家事についても、家の中がいつも散らかってる、ご飯作りも適当、などと数えだしたらきりがないのですが、全然できていません。掃除に関しては2週間に1度掃除サービスに頼んでいますが、子供が一瞬で散らかしてしまいますのであまり意味がないように最近感じています。ご飯も一生懸命つくるのですが、もともとあまり得意ではないので手際よくできません。とうぜん味も?です。なので料理が得意な主人が朝出勤前に夕飯の一品を作るというのが定着しています。それに時間がかかってしまい、たまに遅刻しているようですが。。。そういう目に遭わせてしまっていることにも負い目を感じてしまいます。 育児については、24時間一緒にいることがいいのかどうかわかりませんが、やはりもうすこし一緒にいる時間を増やしてあげたいなと思います。うちの娘はどうやら左利きのようなのですが、それに気づいたのが保育士さんで、母親である自分がまったく気づかなかったことにショックをうけています。母親失格だな、なんて。。。 知人に相談すると、必ずと言って良いほど手を抜けばいいのよ!なんていうアドバイスをもらうのですが、私には正直どこをどう手を抜いていいのかわかりません。というか手抜きをしたところで、それを自分で納得することができなければ、単にストレスになるだけです。 いろいろ考えているうちに精神的に辛くなってきてしまいました。突然自分の感情を抑えきれず泣きだしたり、無気力になったりしたこともあり、病院にいこうと真剣に考えたこともありました。 会社に仕事を辞めたい意向を先日つたえたところ、説得され保留となりましたが、自分の気持ちがすごく楽になったので、会社はやめる方向で進めて生きたいと思っています。でもやはり仕事には未練があります。専門職なのでいままで金銭的にも時間的にもそうとう投資(留学など)もしてますし、正直そういったものが無になるのは悲しいです。 ここまで読んでいただいた方(ありがとうございます)にはなんとなく想像してもらえていると思いますが、私は性格的に物事にのめり込んでいくタイプで、いろんなことを同時に要領よくこなすのは超苦手です。そこで皆様にアドバイスをお願いしたいのは、家事、育児、仕事をうまくこなせるコツとしての「手抜き」を自分にどう納得させているのですか?という点です。宜しくお願い致します。

  • 遠距離通勤の方、家事・育児との両立はどうされていますか

    結婚一年目の主婦です。転居のため、春から通勤時間が1時間40分になります。就業時間は8:50~17:00なので、朝7時に家を出て、帰りは19:00頃になると思います。 夫と2人だけなので、子どもが生まれるまではなんとか続けられると思っていますが、家事は手抜き中の手抜きになりそうです。 旦那は、「仕事はもう辞めたら。子どもが欲しい」と言っていますが、私は、30までは仕事を頑張りたいと話し夫もそれまでは待つと言ってくれています。 でも、将来子どもが産まれたら、これだけ通勤時間が長いと現実的に家庭と仕事の両立は無謀ですよね・・ だったら、今のうちに近い職場を探した方がいいのかなとも思います。やりがいのある仕事ですし、辞めたくはないのですが、あきらめも必要でしょうか・・・こういうとき女性は不自由さを感じます。 もちろん子どもを産み育てることは大切なことだと思いますし、いつか子どもは欲しいと思っていますが、現時点では仕事をずっとやっていきたい気持ちが強いです。 みなさん、どのように折り合いをつけておられるのでしょうか? 遠距離通勤で、家事育児と仕事を両立されている方はどのような生活を送っておられるのでしょうか。

  • 育児中の妻にどれだけの家事をお願いしてよいのか?

    現在、4か月の子供がいます。 私は専門職のために当直勤務があったり、帰宅がかなり遅くなることがあります。妻は専業主婦でして、ある程度の家事と育児を頑張っています。 しかし結婚する前から妻は掃除が苦手というかやらないために、私がやることが多かったです。しかし最近は私の仕事が忙しくなったために家事を手伝えなくなりました。夜遅くや当直明けの疲れた状態で帰宅すると家が臭いことが続いています(泣)さらにはリラックスしたい時に隣で大声で電話をしていたりします。 このことを指摘すると、あなたは育児をおしつけてるのにそんなことを言えるなんて横柄だと言われました。 育児中でたいへんなのはわかっています(できるだけお風呂にいれたりおむつをかえたりしています。)。しかし、専業主婦というのは仕事であって、育児中であっても夫が満足する家事をすべきなのではないかと思います。社会ではどんなに忙しい時でも、ミスをしたら怒られますよね。これ以上の仕事は私の能力ではできませんとは言えないですよね?クビになる可能性もでてきます。 専業主婦は立派な仕事だと思っています。だからこそ、育児と家事を両立すべきだと思います。 妻の気持ちも理解したいので、育児中に家事を求められるのはどのぐらいつらいものなのか御教授していただけますか?また妻を責めるのは酷なことでしょうか?

  • 主人に家事育児の大変さをわかってもらえません

    現在5ヶ月の子供がおり、育休中です。 結婚するまではフルタイムで働き、結婚後はパートで週4回フルタイムで働いていました。 妊娠前にも、働く傍ら家事をこなしていましたが、主人がちっとも手伝おうと言う姿勢や感謝がなかったので不満が溜まってケンカになったことが度々あります。 その時、主人は自分では殆ど家事をしないタイプなのに「家事なんて楽なもんだ。もっと仕事が楽だったり働かなくて良いのなら俺がいくらでもやってやるよ」と言われ、「仕事から疲れて帰ってきても自分なりに頑張って家事をしているのに大変さをわかってもらえず、そんなの大したことじゃないと思われているなんて…」ととてもショックでした。 そして、今は育休中で家事育児のみの生活ですが、最近度々「毎日家にいて子供といられていいよな」と言われます。「子供の気まぐれに振り回されて、寝たい時に寝られないし出来ることも限られるし、遊んで過ごしてる訳じゃないよ」と答えたら、「でも朝から晩まで外で働く方が絶対大変だから」と言われました。「そっちは子供が寝てさえいればいつでも眠れるんだからいいよね」と言われたこともあります。 このような事を言われる度に「いくら頑張っても、自分に比べたら大した苦労じゃないと思われてるのか…」と嫌な気持ちになります。 毎日働く主人の為に、家に帰ったら何か用事を頼んだり我慢させるようなことがないように…と主人に頼らなくても大丈夫なように頑張って来たのが馬鹿みたいです。 家事育児の大変さをわかってくれない主人に、どうしたら理解してもらえるでしょうか? 有り難がれと強制するつもりはありませんが、自分の方が大変でこいつの方が楽してると思われていて、その気持ちが日々の言動に現れているのでやり切れません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 仕事をしながら家事・育児をしている主婦の方とそのご主人に質問です。

    家事・育児をしながら仕事をする事に対して 男性の考えと女性の考えに差があるように感じていますが、 本当の所みなさんがどう思っているのか 是非教えていただきたいです。 年齢と性別もお願いします。 (1) 奥さんが仕事をする理由を   教えていただけますか?  ☆もっとゆとりある生活をしたいから。  ☆どんなに節約しても、とてもじゃないが   主人の給料だけでは生活していけない。  ☆家に居たくない(居てほしくない)から。  ☆仕事が好きだから。  ☆主婦もお金を稼がなければいけないと思うから。など (2)仕事をすると決めたのは、奥様ですか?  それともご主人から言われましたか? (3)家事の手伝いをご主人に要求しますか?  (奥さんに要求されますか?)  それとも  要求されなくても、すすんで手伝っていますか? (1)でゆとりのある生活がしたいと答えた方 ご主人にお伺いします (4)本当はもう少し節約してもらってでも  自分の給料だけでやりくりして欲しいと  思った事は、ありますか? 奥さんにお伺いします (5)もう少し、節約してやりくりすれば  ご主人の給料だけで生活できると思いますか? ご主人・奥さん共に (6)ゆとりを持ちたい部分は、どこですか? (7)奥さんが仕事をしながら家事・育児をしていて  何か困ったことや不満はありますか?