• 締切済み

会社で縁付き絵画を飾る事になったのですが、

会社で縁付き絵画を飾る事になったのですが、壁が石膏ボードです。 調べてみると、石膏ボード用の額縁吊り金具はありました。 これを買って取り付ければ大丈夫なのでしょうか? ちなみに以下のような商品なのですが。 http://www.altech.ne.jp/product/253-541.htm あと石膏ボードに穴を開ける方法もわからないので 教えて頂けたらと思います。

みんなの回答

noname#43743
noname#43743
回答No.1

以前、ネジやドリル等のメーカーに勤務していた知識から、回答させていただきます。 取り付ける金具は上記の物でOKですが、重さの確認を忘れないで下さい。下手すると、金具ごと根元から落ちてしまいます。きちんと重さに耐えうる金具を選んでください。 石膏ボードは、意外にも木工用のキリで穴あけ可能です。なるべく細めのキリを用意して、男性陣に頑張ってもらいましょう。 もし、頑張ってもらえないなら、電気ドリルにブロック用かタイル用の刃をつけて、回転のみであけてください。 もしかしたら、石膏ボード用の刃があるかもしれませんが。ただ、適当な刃があるかどうかです。キリの方が妥当のような気がします。 購入予定の商品は、下穴が不要かもしれないので、それを確認してから、穴あけの準備を始めてください。 あと、ちょっと気になるのですが、設置する壁は石膏ボードだけでしょうか? また、石膏ボードの厚さは、金具の取り付けに耐え得るのでしょうか。 石膏ボードの下にコンクリートや他の建材があると、専用のドリルであけて、それ専用のねじが必要になります。 先にそれを確認する方が必要かもしれませんね。

haruharu8
質問者

お礼

tomo38343様 ありがとうございます。 穴あけに木工用のキリが良いのはわかりました。 絵画は一つだけなので外側は石膏ボードですが、 ボードの下に他の建材があるかどうか、わからないので それも調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンション室内のコンクリート壁に穴をあけ絵画を飾りたい

    マンション室内のコンクリート壁に穴をあけ絵画を飾りたいと思っています。 電動ドリル(コンセントから電気を引っ張って使うタイプなので結構パワーはあるタイプと思います。)と、鉄鋼用ドリルがあるので試してみたんですが、なかなか穴空け作業が進みません。1分ぐらい頑張って、1mmも進まないと思います。 壁は、コンクリートの上に2mmぐらいの石膏ボートタイプの壁です。 絵画は額縁入れると結構重くて、10Kg位あると思います。 仮に、穴を開けなくてもこの手の壁に他の方法で飾れますか?

  • 石膏ボードの穴、どうしたらいいでしょうか?

    石膏ボードの穴、どうしたらいいでしょうか? カーテンロッドを掛ける金具をとりつけるため、 石膏ボードの壁に樹脂製のアンカー(トリカ)を打ち込みました。 でも、とりつけ方が悪かったのか、アンカー自体がボードにうまく固定できず、 ねじをねじ込んでも空回りしました。 なので、無理矢理ひっこ抜いたら直径5mmくらいの穴ができてしまいました。 で、その右隣1cmくらいのところにもう一度トライしてみたら、 やはり同じように失敗してしまい計2つの穴が。 失敗したところと、できるだけ近い場所に取付けたいのですが、 この場合、どう対処するのがいいでしょうか? 「ねじパテ」という商品があるのでそれを2つの穴に注入してまずは穴を塞ぎ、 どちらか片方に、トリカ以外のしっかり固定できる別のアンカー (ニューボードアンカーなど)で固定しようと考えているのですが、 それでいけますかね? くわしい方、どうかご教授よろしくおねがいします。 ちなみに、カーテンロッド自体の重さは0.5kgぐらい。 カーテンと合わせて合計で4kgくらいだと思います。 ロッドの左右2カ所を金具で支え、金具はネジ2本で壁に固定します。

  • マンションの壁に絵画を飾りたい

    通常、分譲マンションの壁に絵画を飾る時はみなさんどの様な 方法でやられていますか? 穴が開いてしまいますがネジを入れて絵画を引っ掛ける方法や 施工段階で壁に埋め込む方法などがあると思いますが、 壁の肉厚がないと壁の強度になにか問題が発生しないか心配はあります。 ちなみに絵画は額に入れて飾りたいです。 簡単でマンション自体に傷を付けない素晴らしい方法があればお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 絵画を飾りたい。アパートで。。。

    先日、祖父が亡くなり、祖父の家に誰も住まなくなったので、 前から気に入っていた絵画をもらう事になりました。 額も含めて1メートル×1.2メートルもあり、大きかったので、結構頑張って、自分の家(賃貸アパート)まで運びました。 さて、飾ろうと思ったのですが、賃貸のため、壁に穴はあけたくないです。 床に直置きというのもちょっと。。。。 というわけで、みなさんはどのようにして、絵画を飾っていますか? アパートでも壁に穴を開けずに飾る方法などありますでしょうか? 何か良い方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 絵画の飾り方。

    100cmX85cmの大きな絵画を購入しました。 壁に穴を開けることなく飾りたいと思っています。 一般に市販されているイーゼルをいろいろ見ましたが、結構奥行きをとってしまうめ、部屋(リビング約11帖)が狭く感じられてしまいます。後先が逆なのですが、なんとかして、部屋を広く使えるように、広く見えるようにしたいのです。 コンパクトに、しかもおしゃれに絵画を飾る方法を教えてください。

  • 石膏ボードの穴について

    先日、タオル掛けを取り付けるのに、石膏ボードの壁に穴を開け、プラスチック製の壁ロックを取り付けしたのですが、斜めに空いてしまった為、再度取り付けたところ、石膏ボード自体の穴が大きくなり、壁ロックがボードの奥まで入ってしまいました。壁ロックにビスを取り付けても、しっかり固定しません。広がった石膏ボードの穴自体を狭く調節して壁ロックを付け直したいのですが、方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 石膏ボードの厚み

    石膏ボードに額縁を掛けたいのでホームセンターにトグラ-を買いに行ったのですが、壁の厚みによっていろいろ種類があります。壁の厚みなんて想像もつきません。どうしたらいいでしょう?

  • 壁に隙間無く絵画をディスプレイしたいのですが・・・

    新築の家の壁に縦63.5×横72(cm)の絵画を飾りたいのですが、 ピクチャーレールを使わずに“壁に取り付けられた鏡”のように 隙間無く(もしくは壁に出来るだけ平行に)飾る方法はあるんでしょうか? (ピクチャーレールを使わないのはつり紐が見えてしまうため) 現在私がやっている方法ではどうしても横から見ると 上部に隙間が出来てしまい絵画が斜めになっています。 よい方法や取付金具等がありましたら紹介頂けませんでしょうか? 壁掛け鏡はこうやって取り付けられていますよ! という回答でも非常にありがたいです。

  • 石膏ボードの販売について

    家の壁に大きな穴が開いてしまったため、修理を行おうと思うのですが、壁の材料は石膏ボードのようです。 修理方法等は一通りわかっているのですが、肝心の石膏ボードが手に入りません。 どこか販売している場所、サイトはありませんでしょうか? ちなみに、家は千葉県松戸市です。

  • 石膏ボードの壁に棚をつける

    壁面収納のようなものをつくりたいのですが、壁が石膏ボードです。 石膏ボードの壁に釣り戸棚もつけたいと思っているのですが、釣りとだなは重量もあるし、石膏ボードに取り付けても大丈夫でしょうか? 柱を探して取り付けられれば安定していいのですが、柱がどこにあるかわからないし、穴をあけてたしかめすと穴だらけになってしまいます。

HL-L3230CDWのトナー交換できない
このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWの純正品のトナー交換しても「トナー交換」のメッセージが消えません。
  • 以前同機種が不具合で故障し、残っていたトナーを付け替えたことが原因かどうか疑問です。
  • 同じ機種の純正品が使いまわしできないのかについても確認したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう